水たま日誌 (original) (raw)

柿の種が欠かせない!柿の種中毒の水の3兄妹母が、
子供の事や、仕事についての考え方、雑感等絵を交えた日記形式で描いています。

どんな過去の記事でもコメント頂けるととても嬉しいです(^^)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

とりあえず、白内障から4 【目の病気 その4】

前回の投稿からかなり間が開いてしまいました・・・orz...

前回の記事はこちらから

先月の日記の投稿(2回目の退院)後は無事に日々を過ごしております。

肝心な術後の見え方は・・・追々書いていきます。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

20240813 G阜日赤診察
20240815 入院説明

掛かりつけのK藤療院眼科さんの診察から1週間ほど後に予約が取れ(お盆にもかかわらず)

夫に車に乗せてもらい、自宅から40分ほど車で走った長良川河畔の病院へ。

とりあえず、個人医院も総合病院も、マスク着用は必須。

検温もあります。

まだまだコロナは現役の強い感染症ということを実感します。

とりあえず受付から眼科への受診票を受け取り、眼科へ。

いつも通りの各種検査を受けた後、暫く待って

K藤先生から紹介状を書いていただいた眼科部長Y先生の診察を受けました。
「とりあえず、このままでは良くないんで手術しますね」
ズバッとあっさり手術決定。
早速白内障の手術を受けることになりました。

こういった手術は患者本人が迷ってるときは、主治医の先生の鶴の一声が必要なんだな・・・と。

自分の迷っている心を後押ししてもらった感じです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
入院決定の後は、入院の為の血液検査やら尿検査やら、身体の検査を受けまして、
2日後に入院の為の説明を受けに再来院。
両日ともお盆中だけど、沢山の患者さん…病気怪我は盆も正月も関係ないですね・・・

説明内容としては…
・入院期間については、白内障だけなら翌日に帰宅できるけど、奥(硝子体)も触ることになると、手術時間も長引くし、入院期間も長くなる。伸びたら1週間~10日。白内障だけなら2、3日。
・手術での付き添いは必要なし。
・手術時間~前後は家族と必ず連絡が取れるように。確実につながる連絡先を聞かれる。私は緊急連絡先に夫の携帯番号を登録しました。
(杞憂に思ったこと:もし、同居家族が仕事や学校の関係で繋がらない場合はどうするんだろうか・・・と頭の中でモヤモヤしてましたが、職場や学校へ連絡して貰えばいいのか。昔はそうだったよね…と、脳内解決。)
・入院時の服装は、レンタル品もあるとのこと(タオル等とセットで300円弱~600円弱)でしたが、自前のもので良いとの事で、作務衣と前あきの寝間着を何枚か。下着と靴下はレンタルには無いとの事でこれは入院する人は必要数用意する。
入院中はスリッパでなく靴で!(何か(火事とか災害とか)あったときは靴がいいよね・・・)
タオルとバスタオル、仕事のセカンドマシンのタブレットWinPC、SSD、USB関連のケーブルとタップ、延長コード、筆記用具、ノート、(大部屋希望なので)骨伝導HDと充電式イヤホン、保護メガネ(普通の眼鏡でも良い)、目薬(処方されたもの)、診察券とお財布!各種署名捺印した書類(必須)


入院用品を鞄に詰めたら結構な量になった!

仕事とかもしたいので仕方ない。でも、目の手術した後って制限がかかるのかな・・・?

《つづきます》

とりあえず、白内障から3 【目の病気 その3】

前回の記事はこちらをご一読ください。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

現在2回目の入院ですが、ようやく退院許可が下りました!!

右目の眼帯が外れて解放感いっぱいですが、まだ術後の痛みはあるんですよね・・・

落ち着くまで養生します。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

20240730/0805

振り出しに戻った感じになり、
仕方がないので、今後どうしたよいですか??
と、K藤療院眼科さんへ。
前回受けた診察結果など書かれた封書を提出して、診察を受けました。


----------------------
総合病院での先生のお話をしたところ
いや、ちょっと、ありえんww3時間!
って感じから始まり
「進行した網膜剥離の手術は大変だけど、3時間は掛からない。
そんなにもは掛からない。時間はかかるけど1時間くらいだと思うよ!

網膜の方は見込みがあるかどうか分からないけど、
放置すると緑内障や発作とかになる可能性が高いし、
とりあえず眼圧を安定させる目的で白内障を何とかしてもらって、
そのあと、どうするか考えたらどうかな??
私、G阜日赤の眼科にも行ってるから、こっちの先生なら1時間くらい(時間経過している網膜剥離の手術)だと思う。

ここの先生に診てもらえるようにするね。今、確認してみるからちょっと待っててね

じつはこちらの眼科の先生は、G阜S十字病院の眼科へ週一で勤務に入っているそうで
あっというまに診察予約を取っていただきました。

《つづきます》

とりあえず、白内障から2 【目の病気 その2】

昨晩は酷い雷雨でした。

外界と隔絶された病院室内でも雷の音と光が断続的に届いてきました。

多少は涼しくなるかな(;'∀')と思いましたが、

今朝は晴れ上がって良い天気過ぎる…めちゃ暑そう・・・

とりあえず、前回からの続きです。

ーーーーーーーー

2024.07.17
K藤診療眼科さんの紹介で、朝一で同じ市内のK南K生病院の眼科へ。
各種検査をたくさん受けた後に眼科の先生に診察していただきました。

>>結果
絶望的…というか、網膜はほとんど機能していないと思われる。
手術は出来なこともないが、3時間ほど掛かる難しいものになる(意訳:時間が掛かるから患者さんも大変だよ)
白内障の手術をしないと詳しくは分からない(奥が見えないので!)
でも白内障の手術をしても、その後見えるようになる可能性は期待できない

網膜ですが、放置しても良くなりません。悪くなるだけ。回復はしないですよ。次は気を付けてくださいね」

ーーーーーー
ということで、白内障の手術して、奥の網膜の手術できんこともないけど、

大変(3時間!以上かかるかも)だし、どうされます???(←こんな感じの意味のお話をやんわりと)

って感じで私の方へ丸投げされたので、
@@@@@@@@
3時間もかかる手術(もちろん部分麻酔で意識あり)で見えるようになるわけじゃないし、お金も相当かかるんだろうなぁ・・・ 先生もあんまり(全然)乗り気じゃないし、私もこんな感じではやりたくないし、やめとこっかな~~
@@@@@@@@↑心の声
と考えて、
「かかりつけの先生のところで相談します」
=これ以上目を何とかするのを断念というか、悪くならないようにしてもらえれば由!
引き下がってきました。
(その際に紹介元の先生へ結果報告書いておきますね、と封書を預かる)

大きい病院に掛かるのは久々(出産以来)でしたが、
診療に前向きでないのは、私の状況が良くないからだろうか・・・

手術時間も想定で長い時間が掛かる割には先生は引き気味だし、成果はもちろん期待できない。
病変してから、かなり時間おいてるから仕方がないし。

私も治す気がなかったし(私の中では、子育て終了の時点で消化試合な感じ)。

とはいえ、多少なりとも良くなる見込みが少しでもあればと、すこ~しだけ期待していましたが、
そんな甘いお話はなく、現実を知って振り出しに戻ったなぁ・・・

今後どうなるのかな?と何とも言えない気持ちになりました。

《つづきます》

とりあえず、白内障から 【目の病気 その1】

先月の日記で書きましたが

現在目の治療?中です。

直接的なきっかけは、

2か月ほど前に娘に“右の眼が白くなってる”と気が付かれ、最寄りの眼科へ行く事になった事から。

ーーーーーーーー
実は1年以上前に視界の一部がズレ、

↓視野内が赤く染まり、

↓その後、視界が黒く(赤黒く)なり、

↓真っ黒だった視界が、徐々に少しづつ視界が明るくなってきましたが、

全体に強くぼかしが入った状態で放置していました。

流れ的にはこんな感じ。

仕事にかまけて・・・と言いたいところですが、

一番の理由は病院へ行くのが嫌(手術怖い((((;゚Д゚)))))だった為、

“良くなるかもしれないから、このまま様子をみてみよう・・・“と、

そのまま過ごしていました。

視界が赤くなったときは“さすがにヤバイな・・・”

と思ってましたが、やはり怖いのと楽観的なところから、

“まぁこのままこの状態で落ち着くのかな・・・”と何もせずにそのまま。

片目がほとんど見えていない事でいろいろと考えましたよ。

目が見えなくても出来る仕事ってあるのかな・・・

世の中のほとんどは見えることで回ってるよね・・・

とりあえず片目は見えてるので、これは幸いなことだし、大事にしないとね。

・・・こうやって片目が見えなくなって来てるけど、片方見えない人ってどれくらいの割合でいるんだろうね

まぁ、そんなこととかこんなこととか考えながら、仕事したり出かけたりしていました。

この状態に慣れてきたある日。

2024.07.05

朝登校する娘に朝の挨拶を交わした際、視線を合わせた時に!?!?

「・・・おかーさん、目、白くない??」

右目を覗き込まれて、一言。

隣にいた夫は

「え!ほんと?!全然気が付かんかった!!」

「今から学校やけど、おかーさんは病院行ってね!絶対やで!!」

娘も私の病院嫌いはよく知ってましたので、

娘と約束をして、急遽自宅から近い眼科をGoogleで探し、そのまま診察を受けに行きました。
ーーーーーーーーー
最寄りの眼科は自宅から5kmほど。

受付を済ませて、診察までの間に目の検査をいろいろ・・・(視力検査~眼圧~眼底~他)受け、

いざ診察室へ。

「水野さん、えっとですね・・・」

え!若い(かわいい!)の女医さん!しかも丁寧かつ熱心に説明していただきました!

対応が丁寧な先生は好感度が高いですね。

後で気が付いたんですが、看護師さんも事務員の方も女の人ばかり。珍しい。

とりあえず、結果

白内障でよく目の奥の状態が分からないけど、

おそらく網膜剥離して症状が進行していると思われます。

眼圧も気になるし、このまま放置すると良くない(緑内障発作??)ので、

最寄りの大きい病院へ紹介状を書きますね。」

と、直近の日取りで早々と最寄りの総合病院へ予約を取り、紹介状を書いていただきました。

《つづきます》

面接指導

昨日、末娘の通う高校で3年生の就職対象の子達の面接指導を行ってきました。

末娘は現在高校2年生ですが、工業高校ということで就職する子も多く

3年生は9月16日から各企業の採用面接が解禁になるようで、

それに向けて学校で面接指導を行っているそうです。

今回は3回目の面接指導とのことで、先生の他、育友会役員(小中学校のPTAの役員にあたる)を加え、

先生だけではなく、大人とお話をする機会を設け、子ども達に慣れてもらうのも目的の一つとのこと。

私もかつては新卒でいくつかの会社を受けたりしましたし、今は個人事業として仕事もしているので

こういった子が欲しいな~とか

仕事をしていくにあたって、大事にして欲しい事とか、

事前にいろいろ調べたり考えて、ちゃんぺら(カンニングシートみたいなもの?)も拵えて

本番に臨みました。

ーーーーーーーーー

今回は設備システム科の5名の生徒の皆さんとお話をさせていただきました。

学科が違うと就職先も違いますねぇ・・・(娘は航空機械科)。

住設系の会社とか設備配線系の会社とか。

資格もいろいろあるんですねぇ・・・(*'ω'*)

凄い勉強になりました(資格の名前は忘れたけど、いろいろあったのは覚えている)

質問もさせていただきましたが、

一連の流れで気になったところを分かりやすく、気を付けて欲しい事、直してほしい事、

いろいろ(少しだけですが)お話させていただきました。

とりあえず、身体の姿勢(入退室と挨拶の時)と話をするときの姿勢、声とか、基本的なところ。

質問されたことに答えられない時、分からないときは“わかりません”と伝えることは悪いことではない事。

後は仕事に対しての姿勢。

自分がやってみたいと思っている仕事につけるといいけど、

そうでない時、想像と違う、やりたい仕事と違うことがほとんどだけど、

自分に与えられた仕事はしっかりやり遂げて欲しい事、

どんな仕事も自分の糧になるから頑張って欲しい事、

女の子は結婚・出産で仕事が出来なくなる可能性もあるけど、

もし仕事を続けたいのであれば、そのことを素直に話してくださいね~

と長くならないように話をしました。

多少響いてくれるといいな~(^^)

健闘を祈ります(‐人‐)

ーーーーーーーーーーーーーー

自分の事ですが、また入院となりました(一昨日急遽決まり明日手術)。

今度は長くなりそうで1週間強です。

手術時間も長くなりそうですが、

全身麻酔でないので、ほんと怖い((((;゚Д゚))))

とりあえず、まな板の鯉で、頑張ります(おとなしくいうことを聞くだけ)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>