メイちといっしょ (original) (raw)

昨夜から、北風が吹き荒れています。

気温も昨日より随分下がり、

今日はカーディガン着用で過ごしています。

この気温差が身体にダメージを与えます。

球根も、11月になってから

植えようと思っているのですが、

間違えて購入してしまいました。

私が欲しかったのは「スノードロップ」

でしたが、

急いでいたので(言い訳)

「スノーフレーク」を買ってしまいました。

しかも、

先に「スノーフレーク」を買い、

もう少し買い足そうと

別のHCで「スノードロップ」を買い、

並べてみて気がつきました。

そう…私が欲しかったのは、

まだまだ寒い時期に咲く「スノードロップ」。

なかなか増えないので、

買い足そうと思ったのです。

一緒に植える気はないので、

植える場所をまた増やしてしまいました。

…まだまだですね…私。

トホホ…。

今日は午後から雨予報でしたが、

思ったよりは降らず…。

降りすぎては困りますが

もう少し降って欲しかったです。

さて、毎年作るアップルパイ。

紅玉リンゴを使って

一週間くらい前に

砂糖煮を作ってあったので、

それを使って作りました。

一度、ミニアップルパイを4個

作ったのでその残りで…。

酸味の強いアップルパイになりました。

ドリールも、

卵黄だけ使ったからか、

割と焦げ色が濃くなっています。

先日、テレビで何やら身体に良いと

扱っていたとおババが言うので、

栽培?してみました。

有機スプラウト(ブロッコリー)です。

何に効能があるんでしょう?

ま、身体全般にわたって効能がある???

「スプラウト栽培容器 おうちでベジ」に

蒔いてみましたが、

一週間過ぎてそろそろ食べ頃です。

身体に良いなら続けなければ、

…と、もう一つの容器にもまきました。

毎日どんどん生長するので

見ていても楽しいです。

気温差のせいか、歳のせいか、

あちこち用事があって落ち着かないと

気力も湧きません。

それでも、

鉢植えを減らすべく、

リコリス(白)とアルストロメリア(ムラサキノ)を

地植えにしました。

開けてビックリの根張り。

植え替えの時期もわかりませんが

ごっそりそのまま、

ひとまず地植えにしました。

アルストロメリア ムラサキノは

ほとんど根がなくなりつつあったのを

鉢上げして育てていました。

リコリスも、

今年は花がひとつしか咲かなかったので

期待していませんでしたが、

葉が出てきたので

それなりに育っていたみたいです。

ロビンが咲き始めました。

良い香りがします。

いつものお花たち。

ミニバラ。

いつまでも、お天気が安定しませんね。

夏のお花もずっと咲いているし。

スイッチを切り替えるようには

移ろっていかない季節に

人間共々、調子を崩しがちの

お花たちのように感じます。

焦らず慌てず落ち着いて

だんだん慣れていくしかなさそうですね。

皆様も体調に気をつけて

お過ごしくださいね。

ここに来て、

相変わらずの安定感が素晴らしい、

ニチニチソウ モネです。

なんちゃって寄せ植え。

地植えのものもよく咲いています。

液肥をあげないと

花色が薄くなりますね。

4株セット売りだったので

4つあるのですが、

どれもこれもずっと良く咲いています。

以前、ニチニチソウの冬越しを

試みたものの、

冬越しは室内でも寒くて無理だったので、

冬越しは諦めています。

なので、

咲けるだけ咲いてもらおうと思います。

今日届いた花苗。

憧れのサルビア、カラドンナです。

これまた、

憧れのおぎはら植物園さんで購入しました。

以前は、

「混み合っていて」ネット注文はお休みでしたが、

久しぶりにのぞいたらできたので

嬉しい限りです。

県内ではありますが、

わざわざ出かけるには少々遠いので…。

バラの植えてあるところに

自然な感じになるように、

直線にならないように

早速、4つは植えました。

残りの1つは、

ニチニチソウモネが咲き終わったら

植えようと待機中です。

バラとのコラボが見られたら嬉しいです。

まだまだ先ですけどね…。

夏剪定したバラも、

シャドウオブザムーンはとても元気で

蕾をつけています。

まあ、オオタバコガと戦闘中ですが…。

他は、まだ花芽が上がってきません。

夏剪定の前に

一度選定しているので、

そうそう花芽も上がらないでしょうか。

今日も夏日。

外は27℃になり、

9月上旬の気候となりました。

相変わらず、

夏日が続く10月です。

そして、

相変わらず、

まだ夏のお花が咲いていますが、

さすがに秋の寄せ植えを作ろうと

用事のついでに少し足を伸ばして

おしゃれ園芸店に出かけました。

ジャジャーーーーン!!

秋の寄せ植えができました。

アルテルナンテラ ポリゲンス

あしろブーケ マリン(りんどう)

ハッピーベリー

フロスティーナイト

ウエストリンギア

5つもお花を使いました。

いつもの、「なんちゃって寄せ植え」

ではなくてちゃんとした「寄せ植え」です。

…だって、

お店にあった寄せ植えを

そっくりそのまま植えたんですもの。

一目で気に入って、

貸し切り状態だったのを良いことに、

お店の人にお願いして

そろえてもらいました。

でも、何か違うんですよね~。

馴染み感が…。

リンドウとポリゲンスを馴染ませないと…。

あんまり変わらないでしょうかね…。

カゴも、

同じものが品切れだったので、

植えやすいだろうと

持ち手が広いものを使いました。

でもって、

寄せ植えにしたら、

きっとぐちゃぐちゃの上

茎も折りそうだったので、

ポットのまま、

新聞紙を丸めて高さ調節して

入れ込んでしまいました。

手も汚れないし、

簡単に治せるし……。

案外良いんじゃないかな。

これは…そうなると

やっぱり「なんちゃって寄せ植え」かしら?

それでもようやく、

「秋」を感じる一鉢ができました。

まだ咲いている夏のお花も

だんだん目立たぬ所へと

移動中です。

庭の歩道の補修も

少しずつ進んでいます。

雨が降れば

だんだん落ち着いてくれると思います。

…にしても、

実は、パンビオがあるんじゃないかと

出かけた園芸店でしたが、

「今年は暑いので、

気温が18℃くらいにならないと

仕入れられないんです」とのこと。

確かに、

路地(屋根はありますが)に置いておいたら

枯れるか徒長するかで

売り物にならなくなりそうですもの。

ホームセンターには

結構出回っていましたが、

それはそれ…なんでしょうね。

久しぶりの寄せ植えは、

パクリものでしたが、

まだ暑い秋の日に癒やされました。

…やっぱりお花はいいな……。

この3連休は好天が続き

絶好の行楽日和になりましたね。

しかし、日中は夏日。

23℃前後あり、

朝夕の気温が一桁の時もあり、

相変わらずの気温差でした。

さて、なかなか夏の庭のままなんですが、

色々片付けつつ、

手の掛からない庭にしようと

あれこれ考えていました。

結果、

玄関からのアプローチ沿いに

鉢を並べないように、

鉢置き場や、

今育て中の苗置き場が

あるといいなあと思いました。

で、作ることに。

場所は、道沿い南側の花壇、

の、通路を挟んだ向かい側です。

先日埋めた連杭の上になります。

そうすれば、

長めのプランターにお花を植えたら、

花壇のようになるし、

移動したければ移動できるし、

日当たりもいいので

いけるんじゃないかな~と。

土を踏み、砂を敷き、レンガを並べ

パンジービオラの育苗トレーを

乗せてみました。

今までは、

畑の通路や、他の通路に置いていたので

歩きにくいし、

雨が降ると泥跳ねも気になっていました。

畑を長方形に作ると、

中途半端に残る部分なので、

当分はこのように使おうと思います。

レンガ35個、半分のレンガ4個、

砂15キロ1.5袋。

砂もレンガも重かったですが、

これから先、年を重ねると

きっと持ち上げることもできなくなりそう。

なので、少しでも若い?うちに。

虫除けネットがあるのは、

菜っ葉を種まきした場所です。

大根、冬菜、ほうれん草、小松菜。

ほうれん草の発芽率が悪いです。

パンジービオラも

なかなか生長しません。

水の与えすぎなのか、

気候がまだ合わないのか…。

花が咲く気があまりしないのですが、

園芸店にいけば

いくらでも売っているので、

ダメなら購入という手もある…

と気長に育てています。

今日は、あれこれ片付けました。

でも、午後はやはり暑くて…。

日が陰ってくる3時半頃から再開。

ポーチュラカ全部と

ニューディメンションの一部を

片付けました。

ニューディメンションは

とても丈夫で、

いくら切り戻してもまた咲きます。

が、カタツムリ被害が著しいのと

花姿が乱れるので

3株を残して7株は処分しました。

種まきしたもので、

長く育ててようやく開花したものだったので

ちょっと心が痛みましたが、

それ以上に、抜いてみたら

根がすごく伸びしっかりしていて

驚きました。

これだったら、

夏の暑さにも冬の寒さにも

生き延びるだろうなあ…と感心しました。

マリーゴールドやフロックスクリームブリュレも

そろそろ片付けて

庭をスッキリさせたいです。

夏~秋にかけては、

もう、あまりお花を咲かせない方向で

庭の手入れをしていこうと考え中です。

先日の連杭を埋めた通路。

その土留にと購入したリュウノヒゲ。

ポットから出したら

根がすごいことになっていて…。

分けた方がいいかも…と洗ってみました。

わ~、どうにもならないわ~。

こんなにギュウギュウなのに。

どうしたいいか分からず

(↑園芸初心者)

今日はそのまま地面に埋めておきました。

ネットで調べたら、

切り分けて株分けできそうなので、

明日、また掘り出して、

腐葉土も混ぜ込んで植え直そうと思います。

…いつまで経っても、

なかなか庭の植栽がうまくできません。

今日も日中暑くなりました。

最低気温9℃、最高気温23℃。

朝寒いと思っても

日中は日なたに出れば汗をかく。

…そんな日です。

小春日和と言うよりは

まだ暑い気候です。

家の庭は、まだ夏です。

ハイビスカスが、ニチニチソウが、

マリーゴールドにサンパラソルも。

何かまだ夏のお花が咲いています。

唯一、

多少秋っぽいなんちゃって寄せ植えも、

百日草が伸びてうどんこ病になったので

台形花壇に移しました。

観賞用トウガラシも

青々していて、

一応秋のお花…と思うものの

夏の名残があるような…。

金魚草もまた咲いています。

ハロウィーンのピックが

あんまり似合わないような…。

葉ボタンやパンジーは育成中。

ひょろひょろしたり、

思ったようには育っていなかったり…。

鉢を減らそうと思っているので、

苗は極力買わない方向なんですが、

忘れた頃に届く注文苗…かも。

夏に切り戻したカーネーション天の羽衣。

ダメ元でしたが、

根っこが生きていたらしく

また葉が出てきました。

これで、来年の母の日は

カーネーションを買わなくていいかな…。

なんちゃって寄せ植えの空いた鉢や

台形花壇に付け足したナデシコの鉢や

柳芽を切った菊の片付けや

庭の歩道の整備の仕上げや…なんやかや。

細かい庭仕事がまた渋滞中です。

午前中に用事があって出かけると

午後は暑くてもうやる気ゼロで、

結果どんどんどんどん庭仕事がたまるのです。

明日から、世の中3連休ですね。

出かける用事はないので、

ぼちぼち片付けなどしなくちゃ…。

何かホント腰が重いです…。

今日の最高気温は17℃、

最低気温は11℃。

いきなり寒くなりました。

半袖長ズボンでいましたが、

さすがに朝夕は寒かったです。

しばらくの間、

ほぼ1年弱くらい放置して忘れていたもの、

それは「編み物」です。

二種類の毛糸を一緒に

編みそろえて編むカーディガン。

…だったのですが、

どうやら、

ベストに勝手に変更して

編んでいたようです。

後ろ身頃だけ編んでありました。

前開きなので、

半分ずつ左右編んでつなげれば

何とか完成…のはず。

しかし、

ピーターラビットの刺しゅうは?

レース編みのモチーフは?

…色々やりかけたまんま。

中途半端で

ちゃんとものになるのか、

はなはだ不安しかない…。

まあ、そのうちに、

何とかなる……かもしれません。

昨日ですが、

久しぶりに最寄りの書店に行きました。

お目当ては、

趣味の園芸10月号でしたが、

色々見ている内に

何冊か購入。

…にしても、

本、高いですね。

昔は、

趣味園も¥350くらいで買えたし

文庫本の値段で文芸書が買えました。

今じゃ、

文庫本1冊もとても高いです。

マンガはkindleで読むし、

繰り返して読みそうなもの、

手元に置いておきたいものも

電子書籍で購入します。

電子書籍の方が幾分かお安いし、

何冊もが1つのタブレットに入るので

管理するのに場所をとらないからです。

電子化されていなくて読みたいもの

好きな作家さんの本は

購入しますが…。

「新・謎解きはディナーのあとで2」と

「透明な螺旋」は読了。

「透明な螺旋」は文芸書で読んでいました。

なので、おまけの短編だけ読めば…。

始めだけでも読んで買えば良かったです。

文庫本を買うとき、

たまにこういうミスをします。

残る読み物は「香君」。

上橋菜穂子さんの本ですが、

「鹿の王」を読むのに苦心したのに

忘れてまた購入してしまいました。

がんばって読むかな…。

そして、たまに書籍を買うと

いつも思います。

「図書館へ行こう」って。

そうだ、

増えた体重を減らすためにも

歩いて図書館に行こう…。

趣味園の今月号、

「パンジービオラ特集」です。

もう、目が釘付けでした。

今年は、

地植えにするものを増やそうと思いますが

種まきパンビオが、

どれだけ育ってくれますか…。

購入苗は、極力減らしたいと

考えていますが…どうかな?

あまりに魅力的なパンビオの世界です。

「春風亭一之輔の江戸落語入門」は

今夜からEテレで放送になります。

…ちょっと楽しみです。