風の竜馬の鳥見隊(とりみた~い) (original) (raw)

野鳥が好きで、自然も好きです。都会が好きになれないので出かけるのはへんぴな場所ばかり。鳥見した時の感じた事を書いています。2020年12月31日現在、鳥見は国内限定で、ライフリストは観察した事がある鳥501種、(他に65種の別亜種、12種の外来種があります)合計578種になりました。

コロナ騒動やら体調面を考慮して、ここ数年バードウォッチングの世界から離れています。ブログもすっかり放置したままですが、たまにアクセスしてくれる方のために4コマ漫画を載せます。

漫画は地方の小さな野鳥の会の会報に連載してるものですが、このブログでは新しく紹介するものです。漫画の元ネタが古かったり、季節感がズレているのはご了承ください。

2008年1月、東京都明治神宮。都心の池でもマガモが見られます。

2008年12月、千葉県。マガモ♂が♀の頭に噛みついて後尾してます。痛そう…( ´ ▽ ` )

2008年12月、千葉県。これがアオクビアヒル。体が大きいです。

こちらがシロアヒルとアオクビアヒル。生物学的には基本的にマガモと同じ種です。

これは狩猟用のデコイ。これを囮にしてカモを呼びよせるんですね。バードウォッチングをしてると時々出くわします。近くにライフルを持ったハンターが居るんでしょうね、くわばらくわばら。( ´Д`)y━・~~

2010年11月、栃木県奥日光。普通マガモは渡り鳥ですが、ここでは繁殖もしてるらしいです。

2011年4月、千葉県。都会の池で繁殖していたマガモの親子。こんな場所で無事に育つのかなぁ?

2011年11月、千葉県行徳。宮内庁の鴨場のそばです。だからマガモもチョー近い!

2012年2月、北海道弟子屈。厳寒の道東に命懸けの遠征。気温が低いので池に毛嵐(けあらし)がたっています。水温より気温が低く風のない時だけ発生する現象です。

2013年1月、鹿児島県南さつま市。川で見ました。

2013年12月、宮崎県。北から南まで良く遠征したものだなぁ。

このように時々4コマ漫画と思い出の野鳥写真を載せますので、たまにはブログを覗いて見てくださいね。^_^