イタリア人「カルボナーラの魔改造が酷すぎるから本当の作り方を教える」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬 (original) (raw)

Comment by alekseevic19

イタリア料理を魔改造(raping)するのは止めろ。

カルボナーラ(Spaghetti alla Carbonara)の唯一のレシピはこれ。

キャプチャ
「このスレではカルボナーラを作るために必要なことを教える。まず水を沸騰」

キャプチャ
「次にグアンチャーレを用意。これベーコンじゃないから。豚肉の頬部分であって腹部分ではない」

グアンチャーレ (guanciale) とは豚の頬肉、いわゆる豚トロを塩漬けにして2、3週間熟成させたもの。表面に胡椒などのスパイスやハーブを刷り込んであるものが多い。

イタリアではローマ料理として有名なカルボナーラ(spaghetti alla carbonara)やアマトリチャーナ(pasta all'amatriciana)は、日本でよく用いられている燻煙されたベーコンではなくて、グアンチャーレを用いて作られる。

グアンチャーレ

キャプチャ
「あとこのチーズも用意。これはペコリーノ・ロマーノ。固くてしょっぱくて羊のミルクで出来てる。これが見つからない場合はパルミジャーノ・レッジャーノでも可。これは『パルメザン』じゃない。イタリアにはそんなチーズはない」

ペコリーノ・ロマーノ(伊語: Pecorino Romano)はイタリアのDOP指定チーズである。指定地域はラツィオ州とサルデーニャ州。

ペコリーノとはヒツジの乳から作ったチーズの事で、独特の風味と旨味がある。

ペコリーノ・ロマーノ

パルミジャーノ・レッジャーノ(伊: parmigiano reggiano)はイタリアを代表するチーズのひとつ。イタリアチーズの王様とも呼ばれる。

名前の由来は地名からきており、パルマ、レッジョ・エミリア、モデナなどのエミリア・ロマーニャ地方で作られ、DOPの認定を受けたものだけが刻印を押されて「パルミジャーノ・レッジャーノ」を名乗ることができ、認定を受けられなかったものは側面に×印をうたれてしまう。

パルミジャーノ・レッジャーノ

キャプチャ
「グアンチャーレをサイコロ状に切る」

キャプチャ
「卵黄を二つ(もしくは卵と卵黄でも)にすりおろしたペコリーノ、もしくはパルミジャーノを。」

キャプチャ
「ブラックペッパーを少々入れて混ぜる。」

キャプチャ
「次にパスタ。これがスパゲッティね。ショートパスタも良いけど、なるべくスパゲッティを使用するべき」

キャプチャ
「9分って書いてる。これは9分以上茹でないようにと言う意味。アルデンテに最適な時間は7~8分の間」

アルデンテ(イタリア語:al dente)とは、スパゲッティなどのパスタを茹でるとき「歯ごたえが残る」という茹で上がり状態の目安とされる表現。

アルデンテ

キャプチャ
「塩を一掴み入れて、一人当たりスパゲッティを100~150g入れる。麺がくっつかないように時折かき混ぜる」

キャプチャ
「サイコロ状に切ったグアンチャーレを投入。油は不要(既に油分があるから)あとタマネギやガーリックは絶対に入れたりしない。タマネギを使うイタリア人もいるけどあいつらイタリア人じゃないから」

キャプチャ
「7~8分でスパゲッティを湯切り」

キャプチャ
「スパゲッティをグアンチャーレの入ったフライパンに投入。火はこの時点で切る」

キャプチャ
「ペコリーノを入れた卵を投入して混ぜる。固まらないように素早く」

キャプチャ
「お好みでペコリーノとペッパーをかける。これでカルボナーラを作るために必要なことは全部」

9gag.com/gag/aRArZxj

関連記事
外国人「美味しそうなイタリア料理の画像を貼っていく」海外のまとめ
外国人「美味しそうなフランスの食べ物の写真を貼っていく」海外のまとめ
外国人「美味しそうなスペイン/ポルトガルの食べ物の写真を貼っていく」海外のまとめ

Comment by danksquirtle 3932 ポイント

食い物についてグダグダ言ってくるイタリア人が多くてマジでウザい。

魔改造(Raping)だと?食い物と犯罪を一緒くたにしてんじゃねーよ。新しい食材と味付けを混ぜることは良い結果になることがよくあるもんだ。

どの料理も他の料理に感化されてるんだから。

新しい香辛料とハーブで俺達の料理を魔改造しやがった!とか、大人になれや。

Comment by voldermortsnose 7 ポイント

↑料理の達人のような物言いっすね~

Comment by ruffydmoneky 29 ポイント


344a7f66145039050578829215_700wa_0

Comment by euricopc 20 ポイント

↑自分はイタリア人じゃないけどスレ主の考えに賛同するわ。

自分が作りたいように作れば良いけどそれをオリジナルのレシピの名称で呼ぶべきではないだろ。

アメリカ人が豚肉と蜂蜜を入れたボロネーゼソースを作ってるのを見たことがあるけど、これが何でボロネーゼソースになるというのか。

Comment by canic77 300 ポイント

カルボナーラとかただの麺じゃねーか・・・落ち着けよ。

Comment by garygio96

↑その発言を聞いたら一部のイタリア人は殺しにかかって来るぞ。

Comment by cryloren 50 ポイント

俺は基本それにクリームを加えてるぞ。そっちの方が美味しいと思う。

6fcd5887143011651435614199_700wa_0

Comment by alex_anubis 1 ポイント

↑それポルトガル人のやり方。なんと未開な。

Comment by folder123 19 ポイント

スレ主のやったことは評価する。

カルボナーラ大好きだから近いうちにこのレシピで作ってみるわ。

でも自分流のレシピで作ることが魔改造(raping)だとは思わないけどね。

Comment by xabaras90s 463 ポイント

ちなみにカルボナーラは第二次世界大戦中に解放でローマにいたアメリカ人兵士が生み出したもの。

だからカルボナーラはイタリア料理じゃない。ちなみに自分はアメリカ人ではなくてイタリア人。

Comment by clarottia 25 ポイント

↑実際のところカルボナーラを誰が作ったかってことははっきり分からないんだけどね。

多くの人は「カルボナリ」がこの料理を生み出したと思ってるけど確かな証拠は存在しない。

Comment by advena123 1 ポイント

↑それよく言われてるけど多分ガセ。レシピは比較的新しいものだけどアメリカ人兵士とは関係がない。

炭焼人 (Carbonara) がもし、仕事の合間にパスタを作ったら、手に付いた炭の粉が落ちてこんな風になるのではないかというイメージをして黒コショウをからませ創られたパスタ。名前の由来に、カルボナリ(炭焼党 - イタリアの秘密結社)との関わりを指摘する者もあるが誤りである。

卵を用いるこの料理がイタリアで広まったのは、第二次世界大戦の後アメリカ軍が進駐し、復興援助物資のひとつとして卵が大量に配られるようになり、卵料理がイタリアに浸透してからのことである。ヨーロッパ各国にレシピが広まっていったのも戦後しばらくしてのことである。

カルボナーラ

カルボナリ(イタリア語: Carbonari、フランス語: Charbonnerie)は、19世紀前半にイタリアとフランスに興った革命的秘密結社。急進的な立憲自由主義(憲法に立脚する自由主義)を掲げ、ノーラ、トリノをはじめ各地で武装蜂起を企てた。

カルボナリ

Comment by marquimedes21 10 ポイント

このやり方で作られたスパゲッティを昔食べたことがあるけど自分で作るスパゲッティほど好きにはなれなかった。

生卵を使って調理する時は良い状態のものを使うようにしないと死んじゃうし。

個人的にはマスカルポーネチーズとクリームがからんでベーコンが入ってるカルボナーラの方が好き。

スレ主の紹介したものは若干味気ない。

Comment by pabaffigi 3 ポイント

↑この卵は完全に生ってわけじゃないよ。熱いパスタによって半熟になるから。

というか生卵のせいで誰かが死亡したって話は聞いたことがない(少なくともイタリアでは)

マスカルポーネ (Mascarpone) は、イタリア原産のクリーム・チーズである。

フレッシュチーズで、元はロンバルディア州の冬期の特産であったが、現在はイタリア全土で生産されている。乳脂肪分が80%前後で天然の甘味があり、固めに泡立てた生クリームに似る。また、酸味や塩分が少ないことからリゾットその他の料理や菓子によく使われるほか、ゴルゴンゾーラなど塩分の高いブルーチーズを食べる際に混ぜ合わせることも多い。

マスカルポーネ

Comment by spatzilein 98 ポイント

スパゲッティを調理するときに小さじ一杯の水を加えた方が良い。それで澱粉がクリーミーソースになるから。

そうしないと出来上がるのはスクランブルエッグの入ったパスタだぞ。

Comment by skopionking 96 ポイント

カルボナーラにタマネギを使ってスパゲッティを14分茹でるイタリア人がいたとしても、それでそのイタリア人の国籍が変わるわけじゃないだろ・・・

例え「イタリア的でない」やり方で調理されようがその料理や人がイタリアンであることには変わりないんだから・・・

Comment by woutervanwouter 3 ポイント

↑君が言いたいことは分かるけど茹でる時間が14分はないわ。

選択肢は基本三つ。

堅め:調理時間から-1分、アルデンテ:調理時間ぴったり、柔かめ:調理時間に+1分

Comment by elanorgirl 1 ポイント

↑俺達は新しい言葉を生み出すべきだな。「フードナチ」もしくは「ガストロナチ」とか :D :D

※海外掲示板では細かい文法ミスを指摘する人のことを「文法ナチ」と呼ばれています。

Comment by picchietto81 10 ポイント

ローマ料理を魔改造するような真似は止めろ。

ベーコンを入れるのはカルボナーラで、グアンチャーレで作るのがアマトリチャーナだろ。

それにパルミジャーノ・レッジャーノとか使ってんじゃねえよ。これだから北部の人間は。

関連記事
イタリア人「南部はイタリアと呼ぶに値しないことを知ってもらいたい」海外の反応

アマトリチャーナ(イタリア語: L'amatriciana)は、イタリア料理に使われるパスタソース、あるいはそれを用いたパスタ料理の一種。グアンチャーレ(豚頬肉の塩漬け)、ペコリーノ・ロマーノ(羊乳のチーズ)、トマトを用いる。

アマトリチャーナ

Comment by olibanane 1 ポイント

ガーリックと言えば「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」はどうなのさ?

Comment by alekseevic19OP 7 ポイント

↑君の言う通りそれは「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」だろ。

それはオイルとガーリックを使用するまた別のレシピ。カルボナーラじゃない。

Comment by olibanane 1 ポイント

↑真のイタリア人はガーリック使わないんじゃなかったの??

Comment by alekseevic19OP 1 ポイント

↑そんな事は言ってない。ガーリックを使用する料理は沢山ある。ただカルボナーラには使わないだけ。

アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ(伊: Pasta aglio, olio e peperoncino)は料理でイタリア料理のひとつ。

イタリア語で、アーリオはニンニクを、オリオは油(特にオリーブ・オイル)を、ペペロンチーノはトウガラシを意味する。これら3つの素材をソースに用いたパスタ料理を指す。

アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ

Comment by timmyfella 5 ポイント

中国人が現れて「俺達の麺を『魔改造』するような真似は止めろ!!」と言うべき。

Comment by bobozee 2 ポイント

一人当たり150g?

私がイタリアにいた時は一人当たり80gって言われたんだけど・・・

Comment by lucabello

↑レストランだと80g

Comment by dragonmaster6

結構美味しそう。美味しいアルフレードを作るためのアドバイスとかある?

Comment by alekseevic19OP

↑本気で聞いてるのか釣りなのか分からないけど、バターとパルミジャーノ・レッジャーノを入れたパスタくらいしか「アルフレード」はないしこの名称は全く一般的なものではない。

うちらは単にこれの事を「pasta in bianco (white)」とか「pasta burro e parmigiano」て呼んでる。

何でアメリカ人ってイタリアっぽい響きにしようと何でもかんでも「アルフレード」って呼ぶのかさっぱり分からないな。

ただうちらにあるアルフレードのレシピは上記のものだけ。

Comment by dragonmaster6

↑自分はアメリカ人じゃなくてカナダ人。本気で質問してた。

自分や嫁のために新しいレシピを覚えるのは好きだからさ。

Comment by nikonikoson

グラナ・パダーノを使ってないのは何で?

Comment by alekseevic19OP

↑パスタにはそこまで合わないでしょ。

普通グラナ・パダーノが見つかる所だったらパルミジャーノ・レッジャーノも見つかるしほぼ満場一致でこっちの方が高品質だって思われてるから。

グラナ・パダーノ(伊語: Grana Padano )は、チーズのひとつ。イタリアは北部、エミリア・ロマーニャ州、ピエモンテ州、ロンバルディア州などのポー川流域で生産されるハードチーズで、牛乳を原料とする。

グラナ・パダーノ

Comment by tesalonica 2 ポイント

は?俺はスパゲッティにケチャップかけて食ってるんだが。

これこそ真のアメリカ人。

Comment by eileenthegreat

↑アメリカ人だけど今までスパゲッティにケチャップかけて食ったことなんか一度もないぞ。

Comment by annacerbule 1 ポイント

パルミジャーノ・レッジャーノやグアンチャーレが平均的な食料雑貨店で手ごろな価格で購入できないかもしれないって考えてみたことはないのか?

世界中全ての場所で純粋なイタリア料理をみんなが作れるってわけじゃないんだぞ。

それに個人的にはイタリア料理を一から十まで知らないからと言って謝罪する必要があるとは思わない。お前だってうちの国の料理のことは全然知らないだろ。

Comment by neala 1 ポイント

youtubeで「アントニオ・カルッチョ 本当のスパゲッティ カルボナーラ(antonia carluccio real spaghetti carbonara)」って検索してみな!

※関連動画
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=3AAdKl1UYZs

Comment by alekseevic19OP 1 ポイント

↑彼のことは知らなかったけど、自分が説明した通りに彼は料理してる。オリーブオイルを使ってる所以外は。

Comment by mozmozpw 1789 ポイント

パルメザンってのはそれと同じものの英語名ってだけなんだけどな。

昔は何でもかんでも翻訳してて、君たちのチーズが素晴らしかったから母国語での名称を決めようってなったんだよ。ちゃんと調べるように。

英語だとパルメザンチーズ、フランス語だとFromage Parmesan、オランダ語だとParmezaanse kaasなどなど(etc etc)

Comment by sandori 134 ポイント

↑レシピの変更は可能だと思ってるからスレ主を擁護するわけではないけど

パルミジャーノ・レッジャーノってのは特定の地域で生産されたチーズのみを指す名称で、パルメザンってのは汎用的な名称。

これはシャンパンと似たような感じ。フランスで生産されたシャンパンのみがシャンパンと呼ばれるのと一緒。

日本語のパルメザンチーズという名称はフランス語の fromage parmesan [fʁɔmaːʒ.paʁməzɑ̃](フロマージュ・パルメザン)と英語の parmesan cheese [ˈpɑɕməˌzɑːn.ˈt͡ʃiːz / ˈpɑːməˌzan.ˈt͡ʃiːz](パーマザーン・チーズ)の組み合わせから作られている。

パルミジャーノ・レッジャーノ

Comment by waylandern 1 ポイント

みんなスレ主の事を叩いてるけどこのレシピはかなり良いよ。

まあクリームやタマネギが入ってる方が美味しいけどね。

Comment by tarikra 1 ポイント

ティヴォリにいる80歳のイタリア人の女性にカルボナーラの作り方を学んだことがある。

彼女はスレ主とほとんど同じレシピだったけどフライパンにグアンチャーレと一緒にガーリックを少し入れてたって所だけが違う。

個人的にはガーリックは入ってた方が良いな。その方が味が調えられるし深みが出る。

家庭によってレシピにも若干違いがあるってのはその通りだと思うけどこの美味しい料理にクリームや違う種類のチーズを使用したりするべきではない。

Comment by coco3245 1 ポイント

落ちつけよ。お前らの料理は13世紀にイタリアにやってきた中国の麺が発展したものだろ。

麺がオリジナルじゃないのに他の国の人間がレシピを変えてることについて文句を言うって何なの?

人は変わるけど、それは料理だって同じ事。

Comment by abedoobe

ようやくグアンチャーレを使った伝統的レシピで調理する人間が現れたか。

スレ主には敬意を表したい。

Comment by emmellemy 2 ポイント

スレ主は多少言い過ぎなところがあるかもしれないけど、基本言ってることは正しい。

物理的に可能であるのであれば自分が好きなように調理して構わないけど、それをそうではないものの名称で呼ぶべきではない。

スレ主の紹介したものこそがカルボナーラ。

タマネギを加えたいって言うのはそれはそれで何の問題もないよ。ただ「カルボナーラ」とは呼ぶなってだけの話。

それにこれはレシピを自分好みに変更した他の料理についても同じ事。

Comment by wikin3 1 ポイント

ケチャップを投入する工程が入ってない。

Comment by wanda_2013

イタリア人ウザすぎる。

アメリカ合衆国じゃチキンやチーズクリームを使ってスシを作ってるってことに文句言ってる日本人を俺は見たことがねーわ。

昨日俺はゴーダチーズでピザ作ったけど警察がやってきたりはしなかった。

Comment by dabigpit 2 ポイント

このスレで発狂してる連中に言うけど・・・これはただのカルボナーラの良いレシピってだけなんだから落ち着けよ。

ここイタリアでもうちらの間ではカルボナーラは以下に調理されるべきかってことを巡って喧嘩してる。

何でかと言うとこの料理は材料が少なくて不味いものになるか美味しいものになるかの差は下拵えにかかってるから。

良いレシピを堪能して頭を冷やすべき。こんなのただの知識で物議を醸すような事でもない。

あとパルメザンとパルミジャーノは違うもの。パルメザンの方が好きって人がいるかもしれないし、それを使うかどうかは君次第だけどそれを使ったら全然別のものになる。

Comment by stefanoerm88 1 ポイント

スレ主は馬鹿共からうちらの素晴らしい料理を守ろうとしたんだよ。

誰もお前らのカスみたいなカルボナーラにパルミジャーノや偽パルメザンチーズを使うことは出来ないなんてことは言ってないだろ。

ただオリジナルの本当のカルボナーラはスレ主が貼った写真のもの。

だからまるでパルミジャーノとパルメザンが同じものであるかのように取り扱うのは止めろ。

うちの国のパルミジャーノや料理一般について知ったかぶりをするのは止めるべき。

Comment by stromtroper 1 ポイント

お前らの国でしか手にはいらない材料を他の国でも使えって言い張るのは無理があるだろ。

Comment by cristineoficial

うーん、このキッチンナチ。

Comment by bluetrilobite

イタリア人だけどパスタを茹でる時間の長さは自分の好きな様にすればいいよ。

堅めが好きなのであれば8分、柔らかめが好きなのであれば10~12分くらい。

Comment by burlingtonrob

これだから俺はどんな料理も「伝統的」なやり方で調理しようとはしないんだ。

お前らは一つのやり方に拘りすぎ。もっと視野を広く持てよ。

俺だったら自分で勝手に引いた線で縛られてないからもっと美味しい料理を作ることだって出来る。

Comment by mmax141

イタリア人だけどカルボナーラはそんな風に作ってない :C

Comment by juniper1106

ありがとう!

子供の頃イタリアで生活してたけどカルボナーラは好きな料理だった。

今アメリカ合衆国で本物のカルボナーラを食べられる場所は母親の家か自分のキッチンくらいしかない。

タマネギとかガーリックはカス。

Comment by hiro_shishigami

日本料理も「魔改造」されまくってるけどその事について発狂してる人なんか見たことがない。

なぜなら作った人によってその個性が料理には出るから。

誰もかれもが一つの調理法に固執しなければならないって言うのならみんな宗教家ってことになっちまうよ。

Comment by st0nehead123

まるで「Sushi Police」だ XG

全世界に寿司の大ブームが訪れた近未来。諸外国では日本人が考える寿司像から大きく逸脱した「間違った寿司」が蔓延していた。

これを見かねた日本政府は世界各国に呼びかけ、自国の食文化保護と交流促進を掲げた組織「世界食文化保存機関」(World Food-culture Conservation Organization、略称:WFCO)を発足させ、間違った寿司の取り締まりと指導を同機関の第9課、通称「SUSHI POLICE」に委ねた。

彼らは寿司文化を守るために世界各国を飛び回り、手荒な方法で取り締まりを行うが、やがて世界の料理人からは「自由な食の楽しみ方を奪う奴ら」として反発を招くようになる。

SUSHI POLICE

Comment by rfdssdvwrge34wt

うちらイタリア人にとっては自国の料理のことは重大問題だと考えてるから。

イタリア人にとっては料理ってのは芸術でもあるし絆でもある。

イタリア人としてスレ主の事には心から同意する!

レシピを変更すること自体は何も問題ないんだよ、それをイタリア料理と呼ばない限りは。

うちらは自国の料理の事をかなり誇りに思ってるし、他の連中が違う肉やチーズを使ったりしてうちらの味を台無しにしてるのを見かけるからな!

だから違うやり方で作るのであれば違う呼び方にするべき。

Comment by quetzcotla

>>「タマネギを使うイタリア人もいるけどあいつらイタリア人じゃないから」

この文章が燦然とした輝きを放ってる

Comment by RichardChristia

この文章読んでると頭の中でマリオの声が再生される。

Comment by doctorleva

何でイタリア人って食い物の話になるとそんなに狂暴になるわけ?

Comment by xblacklotusx 1 ポイント

↑うちらの多くはどうでもいい些末なことになると過剰なまでに愛国的になるから。

あと海外の「イタリア」料理店で「カルボナーラ」を注文してプレートにクリームやマッシュルームが入ってるのを見ると「は?」ってなる。

Comment by sgtfluffy 47 ポイント

自国の料理のことでこんなに顔真っ赤にして発狂するのって世界広しと雖もイタリア人くらい。

仮にそっちの方が美味しいとしてもみんな自分が好きなやり方で作るんだから。

Comment by eagles1990 8 ポイント

↑フランス人も自国の料理のことで発狂するぞ。

Comment by pabaffigi 3 ポイント

↑でもイタリア料理の方が美味しいから(モッツァレラを握りしめながら)

Comment by mojobonzo

↑ギリシャ料理の方が上なんだよなぁ(フェタチーズを握りしめながら)

Comment by bennypinguino 2 ポイント

↑だってイタリア料理は世界最高の料理だからな。俺達はお前らを教育してやらないといけない。

※荒れてる話題や荒れそうな話題をニヤニヤ眺めながらポップコーンを食べるというネタが海外掲示板にはあります。

フェタチーズ (φέτα, feta) は、羊あるいは山羊の乳からつくられるチーズのひとつ。

ギリシャの代表的なチーズである。白色のねっとりした塊状の外観で、食塩水中で熟成させるために強い塩味がある。そのままメゼの一品として、またサラダやサガナキ、おかずパイの素材として食べる。

フェタチーズ

キャプチャ