Afternoon Cafe blog 2006年07月 (original) (raw)
梅雨が明けると入れ代わりに降ってくるせみしぐれ。
朝の散歩に出かけようとベランダに下りると、サンダルの側に見慣れないものが・・・・?まだはっきりとは覚めてない目を凝らすと、どうもセミらしい・・・・・。薄い緑色の羽と手足をかすかに動かしながら、2.3cm離れたぬけがらを偶然かそれともそうしたかったのか、手に引っ掛けて引き寄せしがみつきました。
試しにセミとぬけがらを離してマロンと出かけ、帰ってみるとまたもやぬけがらを抱えているセミ。
その後食事の準備やなんかですっかり忘れていましたが、洗濯物を干しに再びベランダに降りた時、薄い緑色の羽のセミはもういませんでした。ぬけがらだけがとり残されているだけでした。
木の幹と言わず、外壁と言わず、数えたらきっと何百かあるに違いないセミのぬけがら。まだ羽の無い状態でどうやって壁まで来るのか不思議です。それと穴からいつ出てきたのかも。
【2006/07/31 16:00】四季 | トラックバック(1) | コメント(8) | ▲
一昨日(日曜日)の朝、パソコンを立ち上げてみると、デスクトップ上の⇒が動きません。マウスを認識しないのです。10日くらい前にもこんなことがあり、その時はマウスを差込し直すとよかったので今回もそれを試みましたが、何度やってもダメでした。昨日までは大丈夫だったのに・・・・・・。
マイブログにコメントが入っています。返事を送らなけば・・・・・・
苦肉の策として二女の家まで行って彼女のパソコンから送信しまた。
翌月曜日に電気屋さんに診てもらった結果、どうも接触が悪いみたいで本体のUSBにつないだら認識するようになりました。
「よかった!」と思ったのもつかの間、今度はキーボードが動きません。
これでは文字入力が出来ないではありませんか。これまでにも数回アドバイスしてもらった、友人のご主人に電話で尋ねると、雨にもかかわらず来てくださって、あれやこれや開いてみて、私がここ半年ほどメンテナンスを怠っているのも原因のひとつではないかと言うことになり、ひとつひとつクリアしていくことにしました。週に一度、せめて月一でしないといけないクリーンアップやデフラグ、セキュリティのチェックをしていなかったので、危険信号が出てガードがかかったのでは?
すべてのチェック、更新が終了したのは日付が変わってからでした。
そして今日やっとキーボードが作動を始め、一応ホッとしているところです。
こんなことはもうこりごり!今入れているウイルス対策ソフトに加えすべて自動で見張ってくれるセキュリティソフトも考えないと、コンピューターに弱い私などはお手上げ状態になってしまいます。
今日はあまり楽しい話題ではありませんでしたが、自分自身への教訓として書いておこうと思います。大事なコンピューターをだめにしないために。
【2006/07/25 22:45】その他 | トラックバック(0) | コメント(17) | ▲
玄関先の藤の花が、また咲きました。四月に500近い房をつけたのに、まだ元気が残っていたんでしょうか?さすがに房は長くはありません。
サクラも秋の小春日和に二つ三つ花が咲くことがよくあるようですが・・・・・・。
強い雨風で、4本のバラの内3本が殆どはだか状態になってしまいました。それに周りはよそから飛んでくる枯葉と草で見る影もありません。
梅雨が明けたら真っ先に草取りをしなければ・・・・・
【2006/07/22 15:00】四季 | トラックバック(0) | コメント(11) | ▲
今日は一学期最後の日、テレビである学校の終業式の様子を映していました。一年生にとっては、はじめてもらう通知表。
今の小学校では、○とか△などで評価している「あゆみ」ですがそれでも○の数が気になるものなんですよね。
長女が小さい頃は、親も若かったし、ことばもまだ言えない頃から英語で単語を覚えさせたり、数を数えさせたり、子供なので砂が水を吸うようになんでも覚えるのに、すえは検事か裁判官かと親バカぶりもいいとこでした。
今年いちねんせいになった優もごたぶんにもれず、つうしんぼをもらったことと思います。年少さんの時からひらがな、アルファベット、20までのかずがいえたのを、これまたグランパばかグランマばかで密かに自慢したものですが、ということは優もまた大きくなれば長女のように普通の子になるのかな?と期待しすぎてはいけないと戒めています。
なにはともあれ、元気でやさしい子に育ったことを幸せだと感謝しないとバチが当たります。(バチでなくてサマージャンボに当たりたーい)
【2006/07/20 22:46】家族 | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
長雨が続く中、庭のブルーベリーの実が青紫に熟れてきました。
毎年春には白い小さな花を付けるのに、今年は娘の出産でいつ咲いたかさえ気がつきませんでした。
いつ、誰が植えたのか定かではないブルーベリー、もう何年にもなるのに大きくならないのは植えた場所と手入が悪いせいでしょう。
たまーに訪ねてきた友人が珍しがってつまむほかはだれも採らないので、そのうちに鳥たちのおやつになっているようです。
マロンの散歩の時に時々通るうちに生っている実が気になっていました。これは春にサクラみたいな花が咲いていたように覚えています。
道路にはみ出た枝から先っちょを(頂いていきまーす)と心の中でつぶやいて黙ってもらってきました。なんの実か誰かに訊きたいと思っているんですが・・・・・・?
【2006/07/18 18:25】四季 | トラックバック(0) | コメント(10) | ▲
ずーっと使っていたマロンの水入れにひびが入って半分しか入れられなかったので、買い替えに行きました。
専門のペットショップではなくホームセンターのペットコーナーなので種類がなくて、マロンには少し大きかったけど「ま、仕方が無いか」と2個買ってきました。
見慣れない器にしばらくは戸惑っているようでしたが、おもむろに水入れに顔を近づけていきました。
【2006/07/16 12:07】ペット | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
梅雨明けかと思うくらいの猛暑が続いた昨夕、突然雨が降りました。
近所では布団を干している家もあって、慌てている様子が見えました。
夜には雷を伴った激しい雨に、急いでパソコンの電源を落としました。
でもおがげで少し涼しくなって、明け方には寒さを感じたほどです。
5月に編み始めた夏のセーターとカーディガンがやっと仕上がりました。
編んでいるときはルンルンなのに、形が出来ると飽きてしまって後をしたくないという変な性質で、着れるようになるまでに日数がかかるのです。
よく「手芸が好きでしょう?」と言われるのですが、編み物や洋裁は好きですが、手芸はどちらかと言うと苦手な方です。
特に刺繍は大のにがてなんですが、今回はセーターの襟周りとカーディガンの裾に頑張りました。
【2006/07/15 11:30】編み物 | トラックバック(0) | コメント(2) | ▲
ようやく母体のホームページを更新しました。
先週パソコン教室で習いながらやったのですが、家に帰って作業をするとずーっと前の画面が出てくるのでもうパニックになってサーバーと手当たり次第に交信してしまい何がなんだか分からなくなってしまいました。
\(◎o◎)/!
教室のパソコンで更新しているので、家に帰ったらサーバーからダウンロードしなければ家のパソコンには以前のデータしか入っていないのです。前回それをしていなっかたようです。
自分のパソコンを持って行けばこんな失敗はないのですが、わが家のP.Cはデスク型なので・・・・・・
「あ~ぁいつになったら自分ひとりで完全に出来るようになるんだろう。」(-_-;)
でも、せっかく開いたホームページですので何とか頑張らなくっちゃ!
編み物のページもショップもすっかり夏物に入れ替えました。見ていただけたらうれしいです。
私のホームページ Afternoon Cafeへはこちらからどうぞ。どのページにも音楽をつけています。
【2006/07/12 10:24】ごあいさつ | トラックバック(0) | コメント(10) | ▲
テレビ番組で山村留学生を受け入れている村(町?)と小学校を取り上げていました。クイズ番組かミステリードラマしか観ない私ですが、同じ佐賀県のことだったので興味が湧き、ウォーキングの時間を遅らせて観ました。
県のやや中心部に位置するその山間部は過疎化と少子化による小学校の統廃合を避けるための策として,12年前から都会の子を留学生としてうけいれることにしたのだそうです。
全校生徒12人のその小学校に今春留学してきたのは男女ふたりずつの4人の4年生でした。その4人のうちのふたりの児童にスポットを当てていました。ひとりの男の子は結婚14年目にやっと授かった大事な子供ですが、おとなしくて家にこもり勝ちなのを心配して両親が山村留学を薦めたとのことでした。もう一人はお兄ちゃんがやはり山村留学の経験があり、自分も是非にと希望したそうです。
親元を離れてきた子供達は,それぞれ里親のもとで1年間を過ごし自然に触れて育っていくのですが,村全体でそれを見守っていくのです。
これとよく似た番組をつい先月観ました。佐賀県だったか隣の福岡県だったかは覚えていませんが,
玄海に浮かぶ島で過ごす留学生達で、これは全員がいっしょに寄宿していました。学校以外では海で魚やサザエを獲ったりの課外勉強をしてたくましく成長していく様子を取材していました。
山育ちの優は自然には恵まれてはいるけれど、両親と離れて反対に都会で暮らせるだろうかと身近に置き換えて考えてみました。
通学できる距離に高校がなく、まして大学なんてと言うところに住んでいるのでいずれは親から離れなければなりません。まだまだ遠い将来のことではありますが、時々心配になるのです。
【2006/07/09 18:00】その他 | トラックバック(0) | コメント(4) | ▲
梅雨も一寸中休みだった昨日、髪を切りに行ってきました。
福岡市に入った頃から人も車もいつもよりも多いのにちょっとびっくり。「平日なのに・・・・?」
一日に始まった祇園祭にくわえ各店では競って七夕セールをしていたのが原因だったようですが、さすが九州一の街です。
この飾り山笠は7/1から7/15まで飾られ、15日の早朝に追山が博多の街を駆け抜けて、櫛田神社まで重さ1トンもの舁き山となってなだれ込む光景はテレビでしか見たことがありませんが、まさに男の祭りと言う思いがします。博多の街を離れた人でもこの時ばかりは帰って来て「祭り」に参加するのだそうです。
美容室から2,3分の
<ボンジュール>は客が3人も入れば身動き出来ないくらいの小さなパン屋さんですが、ここのクロワッサンは絶品です。10年くらい前、まだ学生だった長女が買ってきて食べた時以来変わらない美味しさと食感です。
表面はパリッとサクッとしていてしかも中は程よいしっとり感もそなえていて特にシナモンクロワッサンはよそでは味わえませんので、髪を切りに行ったら必ず買ってきます。そして翌朝食卓に上がるのです。
【2006/07/07 11:07】四季 | トラックバック(0) | コメント(16) | ▲
最近はずーっと買ったパンに頼っていましたので今日こそは久しぶりにパンを焼こうと決心しました。決心と言うとちょっとオーバーなんですが、四角い食パンにしようと思ったからなんです。
山型パンは比較的簡単なんですが四角にすると形成発酵する時にタイミングが非常にたいせつで発酵しすぎると角型にはなりません。
下の写真はパン作りの大道具と小道具たちです。
角型の食パンは習った時一度焼いただけだったのでとても不安でした。ケースに詰める時うまくいきませんでしたし焼きあがって取り出す際にもすっと出てくれなかったのでまわりに傷が付いてしまいました。
三度目の正直で次には上手く焼けるといいんですが・・・・・(自信消失)四角の食パンはもうしばらくはパン屋さんに頼ることになりそうです。
【2006/07/03 16:11】ペット | トラックバック(0) | コメント(16) | ▲