Afternoon Cafe blog 2006年11月 (original) (raw)
ダンスの練習で週一回訪れる地域のコミュニティセンター。
玄関を入ってすぐのホールにはいつも季節の花が切花だったり鉢植えだったりで置いてあります。
先々週は上の写真の鉢でした。夜なのでうまく色が出ていませんが、「これ、本物?」と何度も触ってみました。他の仲間も「これ何の木?」とみごとな紅葉に感動しました。
次の週は
に変わっていました。アケビが生ってるのを見るのは初めてです。
しかもそれが鉢植えだなんて!アケビは山の中で自然に生るものとばかり思っていましたから。
赤く色づいた葉っぱの鉢も、アケビの鉢も近くの人が育てたものだそうです。
【2006/11/30 22:20】四季 | トラックバック(0) | コメント(4) | ▲
娘の嫁ぎ先の親戚で収穫したばかりの柿、見事な柿色!
ひとつひとつ丁寧に包んであります。
柿の味だけは人工的に造りだせないんだそうです。これは夫の言ってることなのであまり当てにはできませんが。
今年は柿の裏作でどこもあまり生っていないと聞きますがこの親戚では例外なのかな?
さっそくいただきました。私好みでカリッカリの歯ごたえでした。
備前のお皿によく合ってるでしょう?
【2006/11/29 17:25】四季 | トラックバック(0) | コメント(10) | ▲
さっき小降りからひどい雨に変わったかと思ったら、急に晴れ、また今は薄日と、めまぐるしく変わる空模様に、洗濯物を出したり引っ込めたり、電気を点けたり消したり大忙しです。
このところブログで手編みのニット作品の紹介を見て私も新作ではありませんがお気に入りの2点をご紹介します。
ブログを始めた頃は編みあがるとすぐにアップしていたのですけど。
ホームページ用に使えるかなと写していたものです。
最近は冬でもトレーナーやTシャツで過ごすことが多くて、セーターを着ることが少なくなりました。
上は色もデザインも気に入って10年位前に編んだのではないでしょうか。ただ私の体形が悪いせいかボートネック状に横に開いているので肩が落ちてあまり着てはいないんです。
そして、どうやって編んだのかは今ではすっかり忘れて思い出すことが出来ません。
下の白いセーターはあと少しで出来上がるという頃になって糸が足りなくなり、でも高ーい糸でしかも10玉単位でしか買えなかったので、苦労したことだけが思い出せます。192gととっても軽いんですよ。
10年前はちょっとの時間でも編み棒を持ったものですが、どうしても編みたいと意欲の湧くデザインに出会わないものだからこのところ気合が入っていないのです。なんとかしなくっちゃ!
【2006/11/27 11:30】編み物 | トラックバック(0) | コメント(12) | ▲
ブログを訪問するとみなさんとてもきれいな紅葉をアップしておられます。
それでpure_heartさん、kun9145さんに刺激されて行って来ました。一度行って見たかったハゼ並木を観に。
明日はまた天気がくずれそうなので、昼食を済ませると、夫をせかしながら。
折から「ハゼ祭り」開催中で、のぼりが立ち、人や車でいっぱいでした。
テレビでは、このハゼ祭りの後くらいが見ごろと言っていたそうです。でもお天気がよくて、時間の余裕があるとは限らないので思い立ったら吉日とばかりの行動です。
その辺りには植木屋さんや緑化センターなどが軒を並べ、大勢の人が品定めをしている風景がみえました。
しかしハゼ並木はどこにあるにやら・・・・・?
車を臨時の駐車場に止め、人の後から着いて行くと・・・・・
↑の 並木通りへ辿りつきました。
やはりちょっと早いかな?緑の部分もけっこう目につきました。
車は通行止めにしてあり、歩行者天国となっていました。
通りの片側には出店が並び、時季の果物や、芋などが売られていました。
ハゼの遥か後ろは耳納連山です。
【2006/11/25 18:12】四季 | トラックバック(0) | コメント(12) | ▲
リビングのテーブルがとうとうだめになりました。
20年位前に、友人から払い下げしてもらったテーブルセットでした。
譲ってもらったときは、頑丈で、大きくてりっぱでしたが、友人の家は家族が増えて対応が出来なくなったんだそうです。
マロンがわが家の一員になった頃は、家の中で生活していました。
よくいえばやんちゃでテーブルだろうと、いすだろうとお構いなくかじってしまいました。それでもまだまだ使えました。
でも天板がご覧のようにはがれてしまったのです。小さな子や年寄りもいますのでちょっと危険かと・・・・・
わが家も普段は夫とふたりだけ、夕食時に母が加わるだけなので、4人掛けでいいけど、お盆やお正月には嫁いだ娘たちが家族で帰ってくるのでそれでは狭すぎます。
そこで小さめのテーブルーを二つ購入することにしました。全く同じ物を二つ。いすも増やしました。これで人数が増えてもOKです。もうひとつを組み立てればいいのですから。
【2006/11/23 20:49】その他 | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
秋にぜひ一度は食べたいもののひとつ、<むかご>です。
山芋のつるの途中にくっついています。
フライパンでコロコロと煎って水かお酒を少しふりかけて蒸してもビールのつまみになります。
ですが私はむかごご飯にします。少し塩を利かせればおかずはあまり要りません。
ちょっとピンボケになってしまいました。^^;
少し気が早いのですがテンプレートを変えてみました。
【2006/11/21 16:34】クッキング | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
さっきは絶対有った筈。なのに散歩から帰ってみるとマロンの食器が空っぽになってる!
犯人はカチガラスなんです。
カラスは元来頭がいい鳥ですが、本名をカササギというこのカチガラスはマロンが散歩に出かけている間に無銭飲食するんです。
いつかは袋をベランダに置きっぱなしにしていたら袋に頭を突っ込んで食べていました。
マロンはまたマロンでうたた寝をしている傍で自分の器をついばんでる2トーンカラーの姿を見てもお構いなしなんです。
夫が言うには「あんた達が出かける前から屋根の上でじーっと見てたよ。」ですって!ひと頃カチガラスが電柱に巣を作って停電のもとになって大変なときがありました。
佐賀の県鳥カチガラスについてはこちらをどうぞ。
【2006/11/20 11:55】ペット | トラックバック(0) | コメント(2) | ▲
釣りが趣味の、夫の友達は現在大分在住です。
大分での釣りといえば佐賀関で獲れる関アジ、関サバはなんといっても一流ブランドなんです。
夫の友人はときどきその関アジとか関サバを送ってくれます。
今年もまたクール便が届きました。中にはアジ、サバに混じってタイも一尾入っていました。豊後水道で獲れた天然ダイ!
彼らがわが家にやって来た日は数日前からの疲れと詰まった用事で調理するのがおっくうでした。
(いっそ丸ごと煮てしまおうか・・・・)
(いやいやそれでは釣った人に申し訳ない)
実はわがやの出刃包丁は刃と柄の継ぎ目がだめになって、その上切れ味が良くないんです。それで出刃と出来たら刺身包丁も新調したいと思っていた矢先でした。
なんとか包丁に頑張ってもらいお刺身にしたにはしたのですが・・・・
アジは刺身というよりタタキになってしまいました。
だけど、天然のタイなんてめったに口に入らないので、姿はわるくても最高に美味でした。
あまりに不細工なので画像はありません。
【2006/11/19 10:32】クッキング | トラックバック(0) | コメント(12) | ▲
目が覚めたのは8時。!!アタフタアタフタ 今日はパン教室なのに~
マロンの散歩に1時間近くかかるので朝食が済んだのは9時過ぎでした。間に合わない!いつも車に乗せてもらう友達に「ごめーん、先に行っといて}と連絡して少し遅れていきました。
着いた時はもう分割に入っていました。
上のパンはお野菜畑というネーミングのパンです。スリッパくらいの大きさに延ばした生地に色とりどりの野菜を載せて焼いています。
アップルメイプルシュガーロール
リンゴをシロップに漬けたものを巻き込んでいます。またメイプルシナモンシュガーを降りかけて焼いています。煮たり焼いたりした果物が苦手な私ですが美味しく食べられました。
お持ち帰りのパンは明日の朝食となります。
【2006/11/17 21:09】趣味 | トラックバック(0) | コメント(10) | ▲
めずらしもの好きの夫がまたまた買ってきたこの奇妙な果物。
**ドラゴンフルーツ**というのだそうです。そういわれてみると竜の鱗のようにも見えます。これは夫御用達の、近くのスーパーにあったそうです。娘たちの家族が全員揃った土曜日の夜のことでした。
説明書を読みながら切りました。
中もきれいなワイン色でした。スプーンですくって食べるんだそうです。全員ひとくちづつ試食しましたが、私はちょっと・・・・・
だいたいが南方の果物はだめなんです。
ドラゴンフルーツについてもっと知りたい方は写真と写真の間の色つきの
ドラゴンフルーツをクリックしてください。
【2006/11/15 20:40】グルメ情報 | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
ブログを通じてたくさんの友達が出来ました。
そのなかには同じパソコン教室で同じインストラクターを共有している人も数人います。それなのに、会ったことはないんです、kikipineさんもhana2006さんも。
今日、PC教室へ行きました。ホームページをリフォームするためだったんですが、ティルームのことも習いたかったし予定の半分しか出来ませんでした。
教室の隣には、リサイクルショップがあります。休憩の間ぶらぶらと見てきました。一眼デジカメが目的でしたが、カメラに疎い私にはよく分かりませんでした。
教室に戻った時、ドアのところで女の人とすれ違いました。「今の人、hanaさんですよ」「えっ!」その時はもうドアの向こうへ・・・・・
追いかけて行きかけましたが、思いとどまりました。
やはり、ハンドルネームのお付き合いのほうがいいのかもしれません。
そのうちきっと、名乗りあう日が来るまで・・・・・
【2006/11/14 18:12】趣味 | トラックバック(0) | コメント(4) | ▲
立冬が過ぎた今は秋といっていいのかどうか・・・・・
でも今日の昼間はとても暖かく、車の中は暑いくらいでした。
秋刀魚が美味しい季節ですが、みなさんはどんな食べ方をされるんでしょう?
いちばんオーソドックスなのは塩焼き、でもいちばん秋刀魚を美味しいと思うのもやはり塩焼き。
私はよく煮付けにします。
フライパンに秋刀魚を並べお酢をひたひたくらい入れ、なくなるまで煮ます。その後は砂糖、酒、千切りショウガを散らして味付けをして煮ます。
骨まで柔らかいうえに日持ちがいいので生秋刀魚が出ると必ずします。
しかも酢は全然感じません。
ところが、今年は夫がちっとも手をつけないのです。
「なんだか、合わないみたい」ですって!美味しいのに~
たくさん作り置をしているのでひとりでせっせと食べる羽目になってしまいました。
【2006/11/12 20:34】クッキング | トラックバック(0) | コメント(12) | ▲
ホームページをリニューアルしようと素材撮影(ちょっと大げさ?)しに行った、市内ではかなり高い所にあるダム。
でも描いていたイメージには程遠く、紅葉なんてほとんどありませんでした。黄色に色づいたイチョウの葉っぱで絨毯みたいになったのを思い描いていたんですけど・・・・・
やっと見つけたのはこれだけでした。来週は少し内装工事が出来るかな?
【2006/11/10 19:31】四季 | トラックバック(0) | コメント(8) | ▲
↑スターフルーツ
夫は珍しいものを見つけると買いたい人なんです。
小国へ行った帰り小さな物産店で私が知らない間に買っていました。
翌日朝食で食べました。
お味は・・・・?シャキッとしていて、ラ・フランスのような食感でした。どちらも苦手な部類です。雑食動物の夫も「もうよか」と言ってやっと二切れ食べただけでした。
スターフルーツについて興味のある方はこちらへ
【2006/11/09 08:50】グルメ情報 | トラックバック(0) | コメント(10) | ▲
冷蔵庫の横の組み立て式の棚を整理しなければ・・・・と気になっていました。この棚はほとんどがパンの材料が占めています。
昨日、パンを焼くついでに点検とかたづけをしました。
習い始めのころはなんでも作ってみたくてあれこれ買った材料。
使わないまま何だったか分からなくなったもの、同じ物をまた買ったものもたくさんあります。
たぶんいちご大福を作るつもりで買っておいた、とっくに賞味期限を過ぎた白あんががあったのでまず
あんぱんを焼きました。
つぎにイタリアンブレッド。
生地にピザソースを混ぜています。このソースも習ってすぐに買っていたものなんです。
わがやには飼ってるわけではないのですがネズミが家賃も払わずに住み込んでいます。去年はネズミキャッチやエサを仕掛けてたくさん捕れましたがまだ潜んでいるようです。
棚を動かして掃除をすると彼らの落し物がギョッとするほどありました。また仕掛けないといけません。
【2006/11/06 10:58】クッキング | トラックバック(0) | コメント(10) | ▲
いくつかあるマロンの散歩コース、今朝は池のそばを通りました。
対岸にはもう釣り人が糸を垂らしていました。
近年住宅やスーパーも出来ましたがこの辺りはもともとたんぼや畑だったところです。この池の水は田畑用だったのではないかと思います。
池の真ん中には通路もあり流れや小池もあります。その流れの間ではかわいい花や草の実がひっそりと息づいていました。
周りに自然を残した環境がいいのか池には小さな水鳥やアヒルもファミリーで浮かんでいます。
朝ごはんを探しているのでしょうか?
【2006/11/04 17:59】その他 | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
気持のいい秋の朝夕、マロンと散歩していると自然の移り変わりやよその庭や畑で咲いている花を楽しむことができます。
私がなんにも出来ないのでせめて写真にと思いました。
どれも野菜だとは思えないほどきれいな花を付けていました。
【2006/11/03 09:50】花 | トラックバック(0) | コメント(6) | ▲
朝になりました。ゆうべ遅くまでの飲食がたたりなんだか食欲なし・・・・・です。だけど後できっとお腹が空くだろうし、それに宿泊料はらってるんだからもったいない!
朝食はレストランでのバイキングでした。珍しいことにおかゆがあったのでそれにしました。
このホテルではAM9~10までモーニングコンサートが行なわれていて無料で聴くことができました。
この楽器はディジュリドゥといってオーストラリアの先住民が4万年も前から使用している世界最古の木管楽器なのだそうです。
ユーカリの木の中をシロアリが食べて空洞になった棒状のものを唇を震わせることによって音を出すのだそうです。
とってものどかで癒しの楽器です。
さて、チェックアウトの後は、近くの道の駅でのお土産ショッピング。
秋の原鶴といえば柿です。店内に入るとそれこそ柿色の山です。半月前にも行ったビール工場のコスモス畑を散策した後、国内でもちょっと珍しい「薬博物館」の見学。薬の役目や生薬について案内係の説明を聞きました。
最後のメニューは博物館のお向かいにある庭園レストランでのランチです。
このレストランは春はサクラ、秋はモミジが周りを彩り、大きなガラス窓から眺めることが出来ます。市有(国有?)の湖やその向こうの山までもがみごとな借景となっています。
また毎日いろいろな楽器の生演奏を聴きながら食事を楽しむことが出来ます。
この日はピアノとフルートのアンサンブルでした。17名の団体なのでいちばん端っこに席を作ってありましたが、演奏の途中で、フルートのお姉さんが譜面台を抱えて私たちの傍まで移動して演奏してくれました。
参加者全員満足してくれたことはいうまでもありません。そして来年の再会を、手を振りながら約束しました。
支店長ともうひとり以外15名はおばさんたちです。
わたしたちの仕事は夢を売ることでした。
【2006/11/02 12:12】お出かけ | トラックバック(0) | コメント(2) | ▲
1昨日から昨日にかけては働いていた会社のOB会の旅行でした。
人はびっくりします。「え~OB会?」
私が入社したときの支店長が定年退職された10年前に発足して以来毎年開催されています。
在職中の支店長の思い出といえば全員「よう怒られたね」なのです。
電話を通してのかみなりがほとんどでしたがあの鬼瓦のような顔が火を噴いているのが目に見えるようなのです。
でも、このかみなりはその日だけのこと、決してあとには残らず県内各地でがんばっているみんなをとてもかわいがってくれました。だからこそ続いているのです。そしてこのOB会はその当時の支店長時に採用された者で,しかも在職中は参加できません。
去年OBになった私ですが今回が初めての参加でした。
そして今年は私の勤務地がお世話役の当番でした。
2ヶ月前から何度も集まって(地区には4人のOBがいます)役割分担をしました。私の担当は案内状をパソコンで作成すること。初めて往復ハガキに挑戦しました。素敵な案内状だったとほめてもらってちょっぴりうれしかったです。
行き先は「原鶴温泉」
お風呂の洗い場が畳敷きになっていました。滑らないようにだそうです。このお風呂を見たとき以前hanaさんがブログで紹介されてたところでは?と思いました。
原鶴は夏は鵜飼いが有名なのです。このあとは社内旅行からお決まりの宴会、カラオケ、全員での踊り、〆は通称社歌と呼ばれる地元の歌を皆で合唱します。そして、支店長(元)の部屋で2次会となります。
【2006/11/01 10:11】お出かけ | トラックバック(0) | コメント(12) | ▲