コマンドプロンプトとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

コマンドプロンプト

(

コンピュータ

)

こまんどぷろんぷと

Windowsで利用できるシェル実行環境を指す。UNIXに比べ機能は弱い。
操作ミスをすると正しく起動できなくなる可能性があるので、あらかじめコマンドとその意味を覚えておく必要がある。コマンド名のあとに「 /?」と入力するとそのコマンドに関するヘルプが表示される。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

Django Girls and Boys 備忘録10日前

【Windows】コマンドプロンプトでpushdコマンドを使ってネットワークドライブにアクセスする方法Windowsのコマンドプロンプトを使って作業する際に、ネットワークドライブにアクセスしたい場合があります。 ここでは、ネットワークドライブに移動するための簡単な手順を紹介します。 ネットワークドライブへのアクセス方法 Unix/Linuxユーザーにはよく使われている「pushd」コマンドを使うやり方になります。 コマンドプロンプトを開きます。 スタートメニューを開き、「cmd」と入力して「コマンドプロンプト」をクリックします。 以下のように「pushd」コマンドを使用して共有フォルダーにアクセスすると、自動的にネットワークドライブが割り当てられ、カレントディレクトリーとして利用可能になります…

#pushd#pushdコマンド#popd#コマンドプロンプト#ネットワークドライブ

ネットで話題

もっと見る

1579ブックマーク いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!takuya-1st.hatenablog.jp

1519ブックマーク開発に役立つ,BATファイルの書き方・パターン集 (コマンドプロンプトの定石を体系的に学び,バッチ中級者になろう) - 主に言語とシステム開発に関してlanguage-and-engineering.hatenablog.jp

970ブックマークIT屋必見! 『コマンドプロンプト』のストレスが少し減る小技集 - ゆとりずむwww.yutorism.jp

935ブックマークWindowsのコマンドプロンプトを便利に使うための10のミニテクニックcodezine.jp

696ブックマーク「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題にnlab.itmedia.co.jp

694ブックマーク[速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019www.publickey1.jp

658ブックマークコマンドプロンプトを使ってみよう!ここでは、コマンドプロンプトの基礎知識・使用機会の多いと思われるコマンドを紹介しています。 初心者の方でも簡単なコマンドなら使えるように、できるだけわかりやすく解説するよう心がけました。ykr414.com

490ブックマークUnixのコマンドをWindowsのコマンドプロンプトで利用可能にする「Gow」NOT SUPPORTEDforest.watch.impress.co.jp

348ブックマークコマンドプロンプトで作業効率UPThank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.cmd-pro.com

関連ブログ

Django Girls and Boys 備忘録16日前

【Windows】ドメイン名、ユーザー名を確認する方法ネットワーク関係の設定を行っているとドメイン名やユーザー名が必要になることがあります。 その場合の確認方法の紹介です。 目次 1.コマンドプロンプトでの確認方法 2.コントロールパネルでの確認方法 1.コマンドプロンプトでの確認方法 コマンドプロンプトで確認する場合は以下の手順で行います。 1.コマンドプロンプトを開きます。 2.コマンドプロンプトで以下を入力します(whoamiを使った場合)。 whoami これにて、 (ドメイン名)¥(ユーザー名) と表示されます。 もう1つ、「set user」を使った場合には、 set user と入力すると、 USERDOMAIN=******** …

#コントロールパネル#コマンドプロンプト#whoami#ドメイン名#ユーザー名#確認方法#set user

Django Girls and Boys 備忘録22日前

【Windows】コマンドプロンプトでネットワークドライブに移動する方法Windowsのコマンドプロンプトを使って作業する際に、ネットワークドライブにアクセスしたい場合があります。 ここでは、ネットワークドライブに移動するための簡単な手順を紹介します。 目次 1.ネットワークドライブが割り当てられているか確認 2.コマンドプロンプトを開く 3.ネットワークドライブに移動する 4.ネットワークドライブの接続を解除する 1.ネットワークドライブが割り当てられているか確認 まず、ネットワークドライブがすでに割り当てられているか確認する必要があります。 Windowsでは、ネットワークドライブに「Z:」や「Y:」などのドライブレターが割り当てられていることが一般的です。 …

#コマンドプロンプト#ネットワークドライブ#Windows#マウント#net use#移動

内気なもんた君2ヶ月前

コンソール ウィンドウの色を変更するコンソール ウィンドウの色を変更する ターミナルではなく、コマンドプロンプト、PowerShell の場合です。 たぶん個別に起動することはほとんどないと思うけど・・・ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [HKEY_CURRENT_USER\Console]"ColorTable00"=dword:003c281e - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - …

#コンソール ウィンドウ#コマンドプロンプト#PowerShell#色#変更

好きなことを書かせて4ヶ月前

Linuxコマンドを知ってターミナルを自在に操作できるようになる!最近は積んでる本がありませんでしたので、持っているLinuxコマンドの本を再度読んでいます。 初コマンドは何だった? 使う機会のないコマンド これは便利!おすすめ 基本中の基本? 以前からもターミナルには触れてきましたが、コマンドに関しては初歩の範囲でしか操作できていませんでした。 その時々で対処はしてきましたが、たくさんのコマンドを記憶しているほど習得はできていません。 わかっていそうでわかっていなかったコマンドなんかもありましたので、記憶のための復習をかねて書いてみました。 初コマンドは何だった? ターミナルで一番最初にしたことはなんだったですか。覚えていますか。 私はパッケージマネージャ…

#ターミナル#コマンドプロンプト#Linux

Django Girls and Boys 備忘録6ヶ月前

【Jupyter Notebook】WindowsのコマンドプロンプトからJupyter Notebook をインストールする方法WindowsのコマンドプロンプトからJupyter Notebook をインストールする場合のやり方です。 Anacondaと一緒にインストール方法もありますが、以下はpipを使用してJupyter Notebook だけをインストールする方法になります。 大した操作ではありませんが備忘録として載せておきます。 1.インストール方法 Jupyter Notebook のインストール方法は以下のようになります。 コマンドプロンプトにて以下を実行します。 pip install notebook うまくいかなかった場合はPATHが設定されていない可能性がありますので以下を実行してみて下さい。 p…

#Jupyter Notebook#コマンドプロンプト#インストール#Windows#pip

Django Girls and Boys 備忘録6ヶ月前

【pip】pipアップグレード時に「 Could not install packages due to an EnvironmentError: [WinError 5] アクセスが拒否されました」というエラーが出た場合の対処方法コマンドプロンプトからpipをupgradeしたところ以下のようなエラーが出る場合がありました。 これもまた対処方法を備忘録として載せておきます。 1.実施内容 今回実施した内容は以下のようなものです。 これにて pip をアップグレードしようとしました。 pip install --upgrade pip 2.エラー内容 上記を実施したところ以下のようなエラーが発生しました。 ERROR: Could not install packages due to an EnvironmentError: [WinError 5] アクセスが拒否されました。 3.対応方法 エラーの内容は、ユーザーの…

#コマンドプロンプト#pip#アクセス拒否エラー#--user

夢見月(ゆめみつき)の記録7ヶ月前

新機能と改善のために最新のPowerShellをインストール本記事について この記事は自分のためのメモとして残しているものとなります。 コマンドプロンプトを開いたときにこのようなメッセージが出ている。 「新機能と改善のために最新のPowerShellをインストールしてください! https://aka.ms/PSWindows」 メッセージが出るのがなんとなく納得いかないので対応した。 インストール前の確認 ①コマンドプロンプトにて「$PSVersionTable」を実行し、「PSVersion」が「5.1.XXXXX.XXXX」であることを確認する。 《参考画像》 ダウンロード ①メッセージにある「https://aka.ms/PSWindows」へ…

#コマンドプロンプト#Windows#cmd

大化通信7ヶ月前

コマンドプロンプトでPowerShellのコマンドを実行するこんにちは、大化社員のKayです。 batファイルで実装したいのに欲しい機能がPowerShellにしかない等、PowerShellが使用できない状況でもPowerShellのコマンドが使いたい時があると思います。 今回は、そういう時にコマンドプロンプトやbatファイルでPowerShellのコマンドを実行する方法について紹介したいと思います。 コマンドプロンプトからの実行例 コマンドプロンプトでPowerShellのコマンドを実行するには次のように記載します。 powershell -command "<PowerShellのコマンド>" PowerShellでの記載例 例えばPowerSh…

#コマンドプロンプト#PowerShell

rokkonet10ヶ月前

Windows : コマンドプロンプトとPowerShellの判別2024 Jan. 29. 環境:Windows 11 Home edition "ver"コマンドと"$PSVersionTable.PSVersion"コマンドを入力してみる。 コマンドプロンプトにて >ver Microsoft Windows [Version 10.0.22631.3085] >$PSVersionTable.PSVersion '$PSVersionTable.PSVersion' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 PowerShellにて > ver ver : 用語 'ver' は、コマン…

#PowerShell#コマンドプロンプト

豊原備忘録19時間前

単位を見間違えてWindowsのデータ用パーティションを消してしまった話はじめに 想定読者 すべての始まり 超大ミスをしでかす 高額サブスクがうざすぎる 解決への活路 データ完全復旧 まとめ はじめに 筆者は,WSLでええやろうと,入れるだけ入れて使っていなかったネイティブのUbuntuを消す作業を始めていた. だが,参考にしていたブログとは異なる点で問題が起きて,とにかく調べる.そして,どう考えてもパーティションに残っている謎のEFI領域が原因であると思い,こいつを削除しようとする. ここで,「注意散漫な人間」がこういう操作を流れでしてしまうとどうなるかを以降で説明する. 想定読者 ・操作ミスでパーティションをフォーマットしてしまった初心者 ・ブートを消すのにミ…

turgenev’s blog20時間前

【Windows10→11アップグレード】「システムで予約済み」が別ドライブにあってMBR2GPTできないときの対処法概要 Windows 10のサポート期限(2025年10月)まで残り1年を切りました。後回しにしていたWindows 11へのアップグレードをそろそろやらなければ…と考えている10ユーザーもいるのではないでしょうか。 今回は筆者の友人がWindows 10を11にアップグレードしようとした際に発生したトラブルへの対処法について解説します。 背景 Windows 10を11にアップグレードするには、UEFIセキュアブート対応が必要なので、Windowsが入っているハードディスクのパーティションテーブルはUEFIに対応したGPT形式である必要があります。旧来のMBR形式を使っていた場合は何かしらの…

オタクのゼロからわかるパソコン活用術1日前

家族がHDDのデータを完全消去しないで捨てようとしていて恐怖を感じた話こんにちは、テックです。 みなさん、家族が何気なく使っていたパソコンを処分しようとしている瞬間を見て、「それ本当に大丈夫?」と冷や汗が出た経験、ありませんか? 僕もつい先日、まさにその状況に遭遇しました。 うちの家族が、データを完全に消去されていないHDDがつけられたパソコンを、そのまま捨てようとしていたんです…。 さすがにストップをかけましたが、どうやら「ゴミ箱を空にする」という項目をクリックしただけでデータは消えたと思っていたようで、まさに恐怖を感じましたw 今回は、HDDのデータを確実に消去する方法や、なぜただ消去しただけでは不十分なのかを詳しくご紹介していきます! データを消去する一般…

neco-neko’s blog1日前

WebhookってなんだろうなNotion上でワンクリックで外部サイトに自動ログインしたい件、以下のブログで結論書いたのですが、この結論に至るまで珍道中が続いたので自分への備忘という意味も込めて少し書き残しておきます。 neco-neko.hatenablog.com まず最初に考えたフローは、 Step1Notionでボタンを作り、ボタン押下時のアクションでSlack通知(なんでSlackかというと、外部へ通知できるアプリケーションがSlackしかないため)↓ Step2Slackへの通知をトリガーにSlack上でブラウザを起動&外部サイトへの自動ログインスクリプトを実行 でした。 この辺のITスキルゼロの私は、いきなり…

AIを使ってしたい100のこと1日前

Linuxで分割したバイナリファイルをWindowsで結合する方法—WSLなしで完結!はじめに Linux環境でsplitコマンドを使って、大きめのバイナリファイルを分割しました。分割されたファイルをWindows環境に持ってきたのですが、それらを結合する方法が分かりませんでした。WindowsにWSL(Windows Subsystem for Linux)が入っていれば、catコマンドで連結できます。しかし、WSLはありませんでした。 さて、どうしたものか。ChatGPTで解決方法を探ることにしました。 Linuxのsplitで分割したバイナリファイルを、Windowsで結合する方法 プロンプト linuxのsplitで分割したバイナリファイルを、Windowsで結合する方…

キムチのきもち2日前

週報24 AWSは全てに金がかかるが人生も同じだな 2024/11/17先週は意図せずしてプチバズってた 新現場でAWSキャッチアップするぜ投稿 今の現場、AWSなんてほとんど触ったことないのに配属されてるんだけど、ゴリゴリにCICD組まれてたりCloudFormationでインフラコード化してたり、勉強したかった身としては涎が止まらない。活きてるコードに触れる。本当にチャンスもらった。この機会を絶対手放さない。— y2m@元未経験エンジニア (@yusuke1225math2) 2024年11月9日 エンジニア界隈燃えやすい話題辞典の投稿 エンジニア界隈で燃えやすいお題・SES or 自社開発・休日に勉強するorしない・Mac or Win or Linux・ス…

たま氏の覚え書き2日前

Python_openpyxlのインストールエクセルを操作するためのパッケージ「openpyxl」をインストール コマンドプロンプトを起動 openpyxlをインストール まずは現在使える機能を確認 インストール実行 【補足】適切にインストールすることの大切さ あとがき コマンドプロンプトを起動 Macでは「ターミナル」にあたるこの画面、これはCUIといって 文字でコンピュータを操作する仕組み 父からよく聞くのは、昔は基本的にCUIだったと 今どきはなんとなく、GUIによってPCを操作するのが主流かのように感じてしまうが そうでもないし、結構つかうことも多い 画面が黒いが、怖がることはない むしろ明るくてまぶしいよりよっぽど目に優しくて…

ウタスケ ブログ2日前

【Xemu】XBOXエミュレーターで遊ぼう【後編】実際に起動どうもレトロゲーム沼おじさんウタスケです。平日はネットで、休日は秋葉原の実店舗でレトロゲームを漁っています。PS2→PS→SS→DC→XBOX360→XBOX→PS3→PSP→DS→GBA→FC→N64とガンガン集めております。そのうちDIYでレトロゲーム収納棚を作ろうと思っています。もうねー、書きたいネタがたくさんあるんすわ! ちなみにディスク系のソフトは劣化してプレイできなくなる可能性があるので、今動くうちに集めて、吸い出しといた方が良いかと思ってます! まえがき長くなりましたね(^_^;) 後編に入る前に前編はこちらです。 cokehobby.hatenablog.com では早速XBO…

blueberry1001のブログ3日前

SuperCon2024 参加記(本戦2位 tcAtCa)はじめに こんにちは、高校2年生のBlueberryです。 SuperCon2024の本戦が終わってからかなりの時間が経つのですが、参加記は書いておきたいので書きます。予選から本戦までの出来事を大まかに振り返ります。 まずタイトルにもある通り、チームtcAtCaは本戦2位という結果でした。ここまで高い順位を取るのは人生で初めてで、とても嬉しかったです。チームメンバーのyaakiyu、raspberryにも感謝です。 さて、予選から時系列順に振り返っていきましょう。 予選 問題 予選問題は去年と違い高速化の課題でした。問題は以下のリンクから閲覧することができます。 https://www.gsi…

日々量産3日前

RAM DiskのSoftPerfect RAM Disk, Passmark OSFMount, ImDisk Toolkitを試したSSDとNVMeで大容量化・高速化された今の時代にRAM Diskは別に必要ないんだけど、メモリ128GBなマシンを組むと持てあますわけです。一時領域として使ってもよかろうということでRAM Diskを検討。 要約 製品調査 参考: Cドライブ SoftPerfect RAM Disk Passmark OSFMount ImDisk Toolkit ERAM RAMディスクに最適なファイルシステムとアロケーションユニット ファイルシステム アロケーションユニットサイズ(AUS) 蛇足: Windowsのターボブーストとストレージのベンチマーク 要約 SoftPerfect RAM Diskは…

Windows個人ブログまとめ3日前

Galaxy S24シャッター音無音化参考:【最新】Galaxyスマホのカメラシャッター音を消す2つの方法。SetEditが使えないアナタに… | MATTU SQUARE 15 seconds ADB InstallerをWindowsにインストール [TOOL][WINDOWS] 15 Seconds ADB Installer Reborn V2.0 - ADB/Fastboot, and Drivers. | XDA Forums ADBとGoogle Driverをインストール GalaxyでUSBデバッグを有効にする USBケーブルで接続し、Windowsのコマンドプロンプトから以下を実行 adb shell sett…

かわにょぶろぐ4日前

「ドライブを使うにはフォーマットをする必要があります」で認識しないHDDの復旧を試みる。以前、ハードディスクの空き容量が減って来たのでSeagateのBarraCuda、8TBを追加購入し、同じ型番の旧HDDから新HDDにデータ移動してました。 コスパ最強のSEAGATE製《8TB HDD》BarraCudaを追加購入。4TBくらいコピーを終えた所でPCから「テトン」と接続が切れる音がして、何かと思ったらコピー元の旧HDDが落ちた様子。長時間コピーでHDDが高熱になるとこう言う事はよくありますが、そもそも冷却しながらコピーしてるので不思議だなとは思いつつ再起動。(普通は再起動すれば認識します)すると「ドライブを使うにはフォーマットをする必要があります」と言うウィンドウが現れ、キャ…

CORETECH ENGINEER BLOG4日前

ILPostProcessor 入門 第5回目「様々なテクニック」この記事は ILPostProcessor 入門シリーズの第5回です。 第1回 はじめに + 最小実装 第2回 ILPostProcessor の基本構造 第3回 IL編集の基本 第4回 メタデータ 第5回 様々なテクニック (ここ) デバッガのアタッチ デバッガの構成 プロセスにアタッチ 便利なツール SharpLab ILSpy JetBrains Rider ildasm ILVerify トラブルシューティング Member '~~~' is declared in another module and needs to be imported TypeLoadException In…

還暦過ぎても4日前

Arrows Tab Q738 を Windows11 24H2をインストールしてみた去年の今頃、ヤフオクで送料込 7,000円で落札した Arrows Tab Q738/SB(Windows10 インストール済み)を 最新の Windows11 24H2 にアップグレードしました。 このArrows Tab Q738/SB は、CPU がCore i5-7300U ということで、Windows11 の要件を満たしていません。 そこは自己責任、ということで…行いました。

備忘録のようなもの5日前

死活監視についてサーバーの監視方法の中の死活監視について覚書。死活監視とは以下のように定義されている。 死活監視とは、サーバーやその上で実行されているソフトウェアの稼働状況を継続的にチェックすることを指します。これらの機能を提供するソフトウェアは、死活監視ソフト、あるいは監視ソフトなどと呼ばれます。 この継続的にチェックする方法については、Pingを利用して行う方法がメジャーらしい。WindowsでのPingを利用しての疎通確認は以下の方法で行う。 コマンドプロンプトから「ping IPアドレス」を入力することで、疎通の確認が行える。成功例: 失敗例: 監視ソフトはこのPingを定期的に行う事で死活監視を行っ…