セントラルライナーとは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

セントラルライナー

(

地理

)

せんとらるらいなー

JR東海、中央西線の名古屋−中津川間に設定されている着席保証列車。日中に下り11本、上り10本設定されている。
乗車には乗車整理券310円を要するが、多治見−中津川間のみの乗車には乗車整理券は不要。
車両はこの列車専用に製造された313系8000番台が使用される。

2013年3月のダイヤ変更を持って運行取りやめとなる。

停車駅

名古屋名古屋駅〉 - 金山 - 千種 - 高蔵寺 - 多治見 - 土岐市 - 瑞浪 - 釜戸 - 武並 - 恵那 - 美乃坂本 - 中津川

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

子供の頃の鉄道好きが復活した2年前

セントラルライナー静岡転籍で、東海道線の最強普通列車旅が実現する!【シミュレーション】こんにちは。 先日静岡を訪れて、先日から東海道線を走る 元セントラルライナー313系の活躍の様子をみてきました。 noritetsu46.hatenablog.com これまで熱海~浜松間を走る東海道線の普通列車は、 ほとんどがロングシート車で、長旅には少々きつい列車でした。 そんな区間に一部の211系を置き換えるためにやってきたのが、 名古屋からやってきた元有料快速用の313系8000・8500番台。 函南駅に到着する熱海行き列車 オールクロスシートで、しかも座席間隔も少し広く、 遮光用のカーテンまでついたデラックス仕様とは、 今までの事を考えると、正反対の装備の車両が来てくれました。 青春…

#東海道本線#普通列車 乗り鉄#新快速#普通列車グリーン車#セントラルライナー

関連ブログ

子供の頃の鉄道好きが復活した2年前

【撮ってきました!】静岡に転籍してきた313系8000番台をたっぷりとご覧ください!こんにちは。 今回は静岡にやって来た、噂のアイツを見に行って来ました。 そのリポートです。 写真もたくさん撮ってきたので、是非ご覧ください! 静岡への鉄旅が一気に楽しくなった!「セントラルライナー」の静岡転籍! セントラルライナー運用列車①1441M 熱海⇒静岡 セントラルライナー運用列車②928M 豊橋⇒熱海 セントラルライナー運用列車③1438M 沼津⇒熱海 踊り子3号から乗り継ぎOK!④433M 熱海⇒静岡 アルミ&オレンジラインが、駿河・遠州路に似合う! セントラルライナー運用列車⑤774M 浜松⇒興津 セントラルライナー運用列車⑥775M 興津⇒浜松 セントラルライナー運用列車⑦14…

#313系8000番台#東海道本線#セントラルライナー

まさのりのパノラマな日々×☆☆☆3年前

関西線313-8000JRのダイヤ改正改正から1週間チョイが過ぎました。 211系0番台が引退し、新型車両315系がデビュー。313系8000番台が静岡へ転属等色々あります。 315系はその内嫌と言うほど撮れるから良いとして、私としては311系がどうなるかが心配です。前年のダイヤでは夜の311系重連普通運用がありましたが、今回の改正で重連運用は優等列車のみになりました。重連運用が減った分311系に遭遇しやすくなったのは嬉しいですね。さて、話はダイヤ改正前の話。 211系0番台が引退し、その穴埋め等へ運用変更があり、313系8000番台が関西線代走に入りました。 関西線 永和-蟹江にて。普通亀山313系B516+B5…

#313系8000番台#313系#JR東海#ダイヤ改正#セントラルライナー#中央線#関西線

あるふぉの落書き帳3年前

【313系8000番台】ホームライナー瑞浪1号乗車記いつだったかHC85に遭遇した記事があったと思うのですが、東海さんにコネのひとつもないぼくがなんで見られたかってこのホームライナー瑞浪1号を待っていたからなんですね。 てなわけで、このセントラルライナーこと313系8000番台を利用したホームライナーの乗車記を書いていこうかなと思います。どうぞよろりんこ菊地凛子。 ・ホームライナー瑞浪とは 名古屋から瑞浪のホームライナーです(それは、そうですね)。 ・運賃 乗車駅から降車駅への有効な切符にかかる運賃+整理券330円が必要です。どこからどこまで乗っても整理券代金は変わりませんので、特に多治見や瑞浪といった割と遠方への移動であれば十分にもとがとれる…

#ホームライナー#ホームライナー瑞浪#313系#313系8000番台#セントラルライナー#JR東海#中央西線#乗り鉄

TZN'EX★Blog19日前

JIMO-AI Dash! ~2024 Autumn II(2)~<前回の続き> tznex.hatenablog.com tznex.hatenablog.com 丸勘 朝は沼津港へ向かい丸勘さんで極ぶっかけ丼ヨーソロー、あじかま、アジの干物素揚げ、回数券の無料味噌汁。極ぶっかけ丼にまご茶のダシをかけて二度美味しい。 沼津駅 沼津駅改札内の梨子ちゃん、ルビィちゃん誕生日祝い沼津駅改札内の発車標(梨子ちゃん誕生日祝い)沼津駅改札内の発車標(ルビィちゃん誕生日祝い)沼津駅改札外の発車標(梨子ちゃん、ルビィちゃん誕生日祝い)沼津駅発車標の梨子ちゃん、ルビィちゃん誕生日祝い。 去年は来沼した時期が2人の誕生日と若干ずれたので見ることができませんでしたが、今年は見る…

TZN'EX★Blog1ヶ月前

JIMO-AI Dash! ~2024 Autumn(3)~<前回の続き> tznex.hatenablog.com tznex.hatenablog.com tznex.hatenablog.com今日は有休を取得。 昨日は晴れていたものの富士山が見えませんでしたが、今朝はこの調子なら見えそうなのでいずっぱこへリベンジ。 いずっぱこ 1300系2201編成雲一つない快晴です。 7000系7502編成「YOHANE TRAIN」(リコちゃんバースデーヘッドマーク)文句なしの条件でリコちゃんバースデーヘッドマークの「YOHANE TRAIN」を撮影できました。9/12~9/25の間はルビィちゃんと片面ずつの掲出になり、例年通りならルビィちゃんが修善寺方に…

のんてつ nonbiri train geek1ヶ月前

JR東海の列車を撮影する 静岡エリア 313系JR東海・静岡エリアの313系を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 静岡エリアの313系は、211系や新型の315系とともに東海道線や身延線、御殿場線などで運用されています。 2021年以前から静岡に在籍していた車両に加え、名古屋エリアで使用されていた車両が転入し、211系の置き換えが進んでいます。 下の画像は、興津駅の下りホーム(東京側)から撮影したもので、もともと静岡に在籍していたロングシートのT編成です。 興津駅 他の313系とカラーリングが異なる車両は、もと中央線のセントラルライナー用に導入された8000番台です。 興津駅 80…

ニセ京都人のブログ3ヶ月前

【続々】京成3200形甲種輸送を撮る。日曜日のつづきです。 甲種輸送は西浜松でPFにスイッチのため 長時間停車しますので 東名高速を経由して先回りです。 おすすめの掛川俯瞰へ お連れいただきました。 甲種輸送までは 置き換えが始まった 211系をめあてに撮ります。 313系と211系連結の4連です。 元セントラルライナーの8000番台と 211系併結です。 313系と211系併結6連。 ここでPFにスイッチした 甲種輸送です。 パンダを見送ります。 あと1本待つと 新鋭315系でした。 ここで全行程終了。 このあと静岡名物で反省会としたかったですが 2時間待ちということで残念… チームロイヤルのみなさん、 同行させていただき あり…

わかしおノート5ヶ月前

2024.4.6 18きっぷで名古屋弾丸旅春休みもそろそろ終わりという頃、知り合いから1回分の18きっぷをお譲りいただいたのでそれを使ってやってみたかった18きっぷ旅をやることにした。なぜ長い春休みで時間を持て余していたのにもう少し前に5回分フルで買わなかったのかって?そこについては突っ込まないで欲しい。 ということで最寄りから京葉線の始発に乗って東京へ、東京で横須賀線へ乗り換えて品川へ。品川からは当駅始発の東海道線小田原行きに乗車した。 終点小田原からは沼津行きに乗り継ぎ。この列車、東京駅を5:40に発車した列車だが当駅で10分程止まってここまで乗ってきた小田原止まりと接続してくれる。なんで親切なダイヤなのだろうか。 順調に西へ進み…

そてつ 旅行ブログ6ヶ月前

【開局速報】4月22日開局の「富士駅前郵便局」に開局訪問した話 富士、富士山、サンフジ。 あ、りんごになっちゃった。 おはようございます。 朝の8時手前、沼津から始まる旅です。 今日はこの日開局(移転のうえ改称する)富士駅前郵便局に向かっております。 ぜひ開局リポート最後までご覧ください。 Twitter(メイン)はこちら Twitter(郵便)はこちら 自己紹介記事はこちら

てつとおの鉄道新ブログ7ヶ月前

静岡運用改変!313系8000番台が共通運用&転クロ増加 JR東車熱海沼津シャトルも!こんにちは! ダイヤ改正から約1週間、いろいろな地区の改正概要が判明してきていますね。今回は静岡地区の車両運用に関する記事を書いていきます。静岡地区はおそらく今回の改正で一・二を争うレベルで変革があった地区なのではないかな?と思います。改正で誕生した色々な列車を見ていきましょう。 313系8000番台固定運用消滅!211系や313系他番台と共通運用に まず驚いたのが、元セントラルライナーとして活躍していた転換クロスの313系8000番台が211系や313系他番台と共通運用になっています。313系8000番台は静岡地区唯一の転換クロス車ということで、混雑もしやすい車両であることなどから、運用は固…

Koedoしゃちょーのおさんぽ7ヶ月前

鉄道692 JR東海・伊豆箱根鉄道 三島駅で電車を撮影みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 青春18きっぷを利用して静岡県三島市へ行ってきました。途中立ち寄った三島駅でJR東海と伊豆箱根鉄道の電車を撮影、今日はその際の写真を掲載したいと思います。 青春18きっぷで三島市へ ↓ coedowalk.hatenablog.com 三島駅で電車を撮影 先ずは静岡地区で多数を占める211系5000番台電車。 永らくこのエリアを始めJR東海各線で活躍してきましたが、後継車315系により置き換えが進んでいます。静岡エリアでも今年から置き換えが始まります。 静岡エリアで最も人気の車両でしょう。313系8…

子供の頃の鉄道好きが復活した7ヶ月前

3月16日ダイヤ改正で消える、首都圏の普通列車こんにちは。 今回は、ダイヤ改正に関する話題です。 先週、ダイヤ改正の詳細ダイヤが記された時刻表が発売され、 どのような変更があるのか気になっていたところも 具体的に明らかになってきました。 今回はそこで明らかになった、 首都圏の「無くなる」普通列車について取り上げてみましょう。 高崎線・宇都宮線の名称付き快速が各下り4本のみに。 まずは、高崎線・宇都宮線を走る快速「アーバン」と「ラビット」です。 上野駅に停車する、快速アーバンとラビット こちらは既に夕方の便が大幅に縮小されるという事が発表されていましたが、 実際に時刻表を確認してみると、アーバン・ラビット共に、 朝の上野東京ライン直通の下り…

今日も回り道7ヶ月前

阪急全線乗車達成に寄せて空4年2月28日(西暦2024年2月28日)、今津線今津駅においてついに阪急電鉄への全線乗車を達成した。これは名鉄、近鉄、京阪、阪神に続くものであり、名古屋・八木から日帰りで行ける範囲の大手私鉄線はすべて乗車したと言って良いだろう。残るは八木から遠い南海電鉄(※1)と、関東8社(※2)と西鉄である。運輸業界の厳しい現状を鑑みればなるべく早く回るべきだろうが、順次遂行していきたい。 ※1 これも残すは高野線岸里玉出~極楽橋とケーブルカー、そして多奈川線のみである。もちろん実際に行くのならば水間鉄道にも同時に行かなければならない ※2 東武・西武・京王・小田急・東急・京浜急行・京成・東京メトロ ↑…

鉄道気分10ヶ月前

315系 C14編成 中央西線試運転4月11日、これまでなかなか撮影機会の巡り合わせがなかった、315系試運転に行ってきました。 念願の伊奈川橋梁にて撮影となりました。 383系 早く到着しすぎましたが、383系で構図調整。 313系 ホロ付きがいかつくて、普通にかっこいいなぁと。 383系 まさかのG編成で来ました。 長野方先頭車が貫通なのは狙って撮れないので、ちょっと嬉しい。 315系 お待ちかねの試運転。 大変いい日差しで撮れました。 さすがに床下までピカピカの新車。 メタリック感と鮮やかなオレンジ帯が写真映えしてくれる印象でした。 383系 その後走りのしなの号。 こちらもいい光線で撮影。 211系 西線乗り入れの211…

気まぐれ快速急行のさすらい日記1年前

初しずおか県宿泊はよかったが、エラこっちゃ~!!12:20更新。 2:00から7:00の睡眠でした。 前日のぐんま県の方がよく眠れた。 起きてからジャージ着て朝んポに直ぐに出掛けた。 目的はジョイで朝食を頂くためだ。 豚汁朝食とギョーザとヨーグルトフルーツをオーダー。 ドリンクバーはついてたので優待券2枚+182円で 頂いた。朝日は眩しく建物の日陰を求めながら歩いた。 ホテルには8:40頃に戻り朝風呂→賭博市場スタート→ 支度して9:50にチェックアウト。 次回の浜松ステイの際には浜名湖にも行きたいが、 初浜松は浜松城だけ行って来ましたぁ。 幼稚園児が先生に引率されて来てた以外、観光客は 少なめでよかった。そうか、浜松って城下町だから 道路…

静スソ備忘録1年前

#920 Afterコロナ お得に快適に名古屋へ(令和5年9月)皆様いかがお過ごしでしょうか。静スソと申します。 10月14日は、普通の方にはあまり馴染みありませんが、鉄道の日となっています。既知の方もいようですが、明治5(1872)年、(JR東日本)東海道線の新橋(JT02)~横浜(JT05)の間に、鉄道路線として開通し、その誕生・発展を記念し、定められています。因みに今年は、開業から151年目(昨年:150周年)、制定30周年となります。 それを受け、鉄道の日前後では、イベント・特別発売が各地でなされています。後者については、記念のフリーパス(効力:18きっぷ同等)が、期間限定ですが、発売されています。前者については、臨時列車の設定があり、とりわけ東海…