儒学者とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

儒学者

(

一般

)

じゅがくしゃ

儒教(儒学)を学び、研究し、信奉する人のこと。儒者とも言う。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

Megurecaのブログ2年前

「言志四録」 佐藤一斎:7 躬は地、心は天「言志四録」(三) 言志晩録佐藤一斎川上正光全訳注講談社学術文庫1980年5月10日 第一刷発行 今日は、西郷隆盛が愛読していたという『言志四録』から。 megureca.hatenablog.com 7 躬(きゅう)は地、心は天 *躬音キュウ訓み・みずから①み。からだ。 ②みずから。自分で。「躬化」「躬行」「躬耕」 人は皆仰いで蒼蒼たる者の天たり、俯して隤然(たいぜん)たる者の地たるを知れども、而も吾が軀の皮毛骨骸(ひもうこつがい)の地たり、吾が心の霊明知覚の天たるを知らず。 訳文人々は皆空を仰いで青々と際限なく広がっているものが天であり、そして柔らかく固まっているものが地であることを知って…

#言志四録#佐藤一斎#講談社学術文庫#読書#儒学者#躬は地、心は天#時間軸

ネットで話題

もっと見る

18ブックマーク偉人の足跡をたどる。政治家立木兼善と儒学者岡田鴨里 | Koroブロonokorotabi.com

13ブックマークasahi.com(朝日新聞社):幕末にも騒動?降ったのはドジョウ 儒学者日記に記述 - 社会空から魚が降ってきた、という記述がある広瀬淡窓日記=日田市の岩沢光夫さん宅 江戸時代には、ドジョウが降った――。石川県で空からオタマジャクシが降ってきたのと似た現象を、いまの大分県日田市に住んでいた幕末の儒学者、広瀬淡窓が漢文の日記に書きとめていた。 1850(嘉永3)年7月4日、「雷雨が激しく...www.asahi.com

6ブックマーク日本の易者の系譜はここから始まる? 江戸の儒学者 新井白蛾 - 安心感の研究 by 暖淡堂dantandho.hatenadiary.com

6ブックマークセウォル号の悲劇、儒教のせいではない=儒学者jp.wsj.com

5ブックマーク特集ワイド:日韓外交に「誠信」を 江戸時代の儒学者、雨森芳洲に学ぶ - 毎日新聞mainichi.jp

関連ブログ

水戸街ぶらぶら散歩2年前

水戸の偉人像めぐり 朱舜水朱舜水 中国 明の再興に失敗し日本に亡命した儒学者、その後徳川光圀に招かれ、水戸学に影響を与えた。江戸の水戸藩中屋敷に住居を与えられた。大日本史編纂の基礎を築いた彰考館総裁の安積澹泊の師。墓は常陸太田市の水戸徳川家の瑞竜山墓地にある。 水戸市北見町 NTT前の朱舜水像 youtu.be

#儒学者#水戸黄門#水戸藩

まち遊び寺社巡り古墳歩き6年前

室町通『富岡鐵斎邸跡』室町通を一条通が過ぎたあたり「富岡鐵斎邸跡」。 普通に歩いてると通り過ぎてしまいそうな日本家屋ですが、「最後の文人」と言われ明治,大正期の儒学者であり日本画家であった富岡鐵斎が1882年から亡くなる1924年までここで住まいし数々の大作を描いた邸宅です。 自らを画家ではなく儒学者と称し「自分は意味のない絵は描かない」「自分の絵を見るときは、まず賛文を読んでくれ」と言い続けたのが「最後の文人」と伝わる所以とも言えますが、この邸宅は最近まで「京都府議会公舎」とされて居て、現在は未利用で南に隣接する京都府公館・京都府計量検定所を含めた活用案を一昨年から昨年度末を期日に「サウンディング型市場調査」が実…

#室町通#富岡鐵斎邸跡#富岡鐵斎#京都府議会公舎#儒学者#サウンディング型市場調査

まち遊び寺社巡り古墳歩き12年前

相国寺から同志社大学へ『藤井右門宅跡』相国寺から同志社大学 の途中、烏丸通の「藤井右門宅跡」。 相国寺からの続きで、烏丸通から室町キャンパス・寒梅館、今出川キャンパス、冷泉家邸宅を巡りますが、足が上がらなく成って来ました。 烏丸通 寒梅館の北に、尊王論者の儒学者・藤井右門宅跡。 越中国射水郡小杉宿(現・富山県射水市)の人で名を「藤井直明」、江戸へ出て「右門」と名乗り、維新の先駆けとも言える江戸時代中期の尊王論者の一人。 明和事件に連座し捕えられ1767年幕府により打ち首獄門と成ったそうです。 屋敷は、烏丸通の拡幅で1922年取り壊されたと京都市設置の駒札には有りますが、山科毘沙門堂裏の春秋山荘に移築されたとする資料も有ります。 石…

#藤井右門宅跡#尊王論者#儒学者#維新の先駆#藤井直明

ダイコンオロシ@お絵描き3日前

イラスト)宇喜多氏(富田信高の妻)2024年9月18日から始めた「関ヶ原の戦い@安濃津城の戦い」が思ったより長くなってきました。終盤間近ですが、ここでイラストを1回挟みます。 diconoroshi.hatenablog.com イラストは、安濃津城の城主・富田信高の妻「宇喜多氏」です。安濃津城が西軍に攻められた際、槍を振るって富田信高の危機を救ったと伝わる女傑です。*1 富田信高の妻(宇喜多氏/浮田氏) 宇喜多氏の記録~「武功雑記」 富田信高の妻、宇喜多氏(浮田氏)の装いについて、「津市史」が引く「武功雑記」に詳しく記されています。 「若武者緋縅の具足に中二段黒革にて縅したるに半月打つたる兜の緒をしめ、片鎌の手槍をおつ取り」…

防長民のぶらぶら放浪記4日前

山口県周南市の本城三儒(ほんじょうさんじゅ)屋敷跡を紹介:儒学者が三代続いた本城家山口県周南市の本城三儒(ほんじょうさんじゅ)屋敷跡を紹介します。 本城三儒(ほんじょうさんじゅ)屋敷跡とは 本城紫巌(ほんじょうしがん) 本城太華(ほんじょうたいか) 本城素堂(ほんじょうしどう、通称:清(きよし)) 本城三儒屋敷跡の風景 本城三儒屋敷跡の全体像 横断歩道の真ん中の大木 石碑と立て看板 「本城三儒屋敷跡」石碑の文字 アクセス 本城三儒(ほんじょうさんじゅ)屋敷跡とは 徳山藩の本城家の屋敷跡のことです。 また、こちらが「本城三儒」と呼ばれたのは、本城家に「紫巌」、「太華」、「素堂」と3代に続いて儒学者が続いたためです。 近くに周南市教育委員会の看板があったのですが、前提知識がない…

リタイアおじさんの介護とシニアライフ5日前

実家にあった文書を整理していると・・・古文書を我が家に送ることに 実家の整理中に古文書を見つけました。 koichi68.hatenablog.com 9月28日に実家を正るした際、これらの文書を宅急便で我が家(名古屋)に送りました。我が家でじっくり整理するためです。 全部で12冊になります。 長い間、箱の中に閉じ込められていたので埃まみれです。取り扱う際はマスクが必須です。 持ち帰った文書はいずれも高祖父と曾祖父が集めたものと思われます。 高祖父は江戸時代末期、曾祖父は明治初期の生まれです。 古書が6冊 こちらの文書は小説や論語です。写本や木版印刷の書物と思われます。 これは『一谷嫩軍記』(いちのたにふたばぐんき)の3段目「熊谷…

平和かわいい旅8日前

静岡・日本平で歴史を味わう@2024年9月9月の連休。「結婚式に呼ばれて静岡に行くけど、一緒に行かない?」のお誘い。 静岡かぁ……うなぎ……花鳥園……とこれまでの思い出に思いを馳せてみると、静岡の中部以西にはほとんど行ったことがなかったことに気付きました。 予報は残念ながら雨。でもせっかくだし!と思い、二泊三日で一路静岡へ行くことに! 朝早めに出たけれど、やっぱり高速道路は渋滞。 富士山が見えてくると、やっぱりテンション上がります。写真だとあの壮大さが伝わらなくて残念。 途中、足柄でSAに寄ってお昼ご飯。 ドッグランがいくつもあるので、犬連れの方がたくさんいてかわいかった。 富士山のかたちのビーフストロガノフ。 同行者の結婚式は日本平…

Rose Chiharu’s blog14日前

ラーム・エマニュエル駐日大使の野望とは?「レプリコンワクチン計画=日本人口削減計画」現在進行系で、 アメリカ大使館(GHQ本部)の ラーム・エマニュエル駐日大使は 日本列島米軍基地化計画= 最大の反日政策(戦後のマッカーサー日本占領政策)を 実行しようと画策しているのデス ラーム駐日大使は、 権力組織の日本人口削減計画に 癒着しているのデス 先日、善意のジャーナリストの ベンジャミン・フルフォードさんが 下記のメッセージを くださいましたよ! 我々一般国民が、 アメリカ大使館の駐日大使に 抗議するときが近付いていますから 2024年10月1日 東京のアメリカ大使館前に 集まりましょう!! アメリカ大使館前にて 13時から抗議集会が開催予定です 時間に余裕のある人は誰でも アメ…

sazaesansazaesan’s diary16日前

歴史学 近世の儒学1論点・日本史学 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社 日本近世史の論点、「13 儒礼の実践――儒学者はどのようにして儒礼を実践したのか(田世民)」を書いた田世民氏について紹介します。 国立台湾大学文学院日本語文学系所による紹介。 Department of Japanese Language and Literature, NTU - Department Faculty - 【Professors】田世民 単著 CiNii 図書 - 詩に興り礼に立つ : 中井竹山における『詩経』学と礼学思想の研究 CiNii 図書 - 近世日本における儒礼受容の研究 目次 …

小説を 勝手にくくって 20選!16日前

4-1 竜は動かず 奥羽越列藩同盟顚末 ① 上田 秀人(2016)竜は動かず 奥羽越列藩同盟顛末 上 万里波濤編【電子書籍】[ 上田秀人 ]価格: 902 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 幕末の仙台藩に微禄藩士の末子に生まれた玉虫左太夫。向学の思い断ちがたく、妻に先立たれたのを機に、娘を残して江戸に出奔する。儒学者林復斎の下男になると、向学心を認められて学問の機会に恵まれた。時の最高学府である昌平坂学問所の入校を許されると、すぐに頭角を現して塾長になる。そこから国学で全国的に尊敬を集め、仙台藩でも教えている大槻磐渓との知遇を得ることができた。 黒船が来航し、天下は揺れていた。玉虫は大槻から仙台藩の先達、林子平が著わした禁書「海国兵談」を読むことが許された。…

登山やってみっか17日前

【経塚山〜七ツ石山(鹿鳴越連山)】法花寺から周回ルート。ミヤマキリシマはギリギリセーフ!《日帰り登山》2024年5月21日経塚山 七ツ石山 きょうづかやま 610m ななついしやま 623m 鹿鳴越連山(かなごえれんざん) 大分百山(七ツ石山) アクセス 東九州自動車道 速水ICより15分。 方花寺運動公園駐車場《数10台、無料、トイレ 無》 ルート 法花寺運動公園〜奥の院〜展望台〜経塚山〜Cルート〜西の峠〜七ツ石山〜西の峠〜風神〜法花寺運動公園 標準コースタイム 約3時間30分 YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム 難易度 …初中級 危険箇所はありません。風神から法花寺へ戻る道に 少し不明瞭な所があります。 ※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。 天気:晴れ メンバ…

通勤電車の図書室17日前

左太夫伝歴史小説。主人公は幕末仙台藩の儒学者玉虫左太夫。幼いころから神童の誉れ。学問で身を立てる。藩校の教授から江戸へ有額。林家私塾のお抱えとなる。ペリーの来日で日米交渉にあたり、蝦夷探検、条約批准のための米国訪問の随員となる。戊辰戦争では仙台藩主の意向を受け、雄藩同盟の旗振り役となるが、最後は梯子を外され、処刑される。学者、官僚としては非常に優秀で、多量の記録を残す。重用されたのは時代の養成。開明的な思想は作者の創作のと思われる。大作だが結構引き込まれた。 左太夫伝 作者:佐々木 譲 毎日新聞出版 Amazon

空と風18日前

鳥の一族 19 - ⑧ 番外編 伊古奈比咩命 その参伊豆の伊古奈比咩命は「賀茂族の姫」と伝承され、 『延喜式』神名帳に記される伊豆国の名神大社五社の內、 伊豆三島神社(三嶋大社) 伊古奈比咩命神社 阿波神社(阿波命神社) 物忌奈命神社(阿波神の子) の四社が鎮座するのは、伊豆国賀茂郡でした。 awanonoraneko.hatenadiary.com awanonoraneko.hatenadiary.com もう一社の名神大社・楊原(やなきはら)神社(御祭神・大山祇命)は田方郡(現在は沼津市に属す)に在り、またその南方・同市内に長浜神社が鎮座します。 伊豆国賀茂郡四十六座の式内社の中に「加毛神社 二座」があり、現在は、この「二座」が「加畑賀茂…

ぶんぶんの進路歳時記19日前

国立・私立大学世界史直前チェック(文化史 マンチュリアと韓半島)はじめに 難関私立大学で毎年出題される文化史、今回はマンチュリア(中国東北部)と韓半島(朝鮮半島)です。 首都圏・関西の国立・私立大学の入試問題をベースに、政治史や経済史と関連性が高いものをサラッと復習、しっかり記憶できるようにしました。 教科書(実教出版、帝国書院、東京書籍、山川出版社)、資料集(帝国書院、浜島書店)、一般書(山川出版社『詳説世界史研究』『世界各国史』)を参考にしています。 Eテレ『高校講座世界史』でおなじみの六反田先生のやさしい解説 一冊でわかる韓国史 (世界と日本がわかる 国ぐにの歴史) 河出書房新社 Amazon 図版は断りがない限りウィキメディアコモンズパブリックドメ…

ガエル記21日前

『史記』横山光輝 ③ 再読 第1話「因習打破」 第2話「改革者の悲劇」なんか恐ろし気な表紙ですが読むと想像以上に怖ろしい、はずです。 こんなことあるか~??? ネタバレします。 春秋時代、大国・晋であh六人の大夫の権力闘争が起こり、魏・韓・趙の三氏が勝ち、晋を三分した。この頃からを‶戦国時代”という。 魏は生き残りを賭けて能力ある人材を求めた。その者たちに与える領地はないために俸禄をもって召し抱える方法をとった。官僚である。 魏の文侯によって召し抱えられた官僚のひとり・西門豹は鄴の県令に任命される。 黄河の氾濫と地元有力者のあくどい搾取によって荒廃した河内地方は諸国との国境を接する重要な地であるとして西門豹はその地の改革に向かったのである。 西門豹の役目はその地…

Humanoid K’s diary22日前

『ふるさとの歩み わたしたちの斐太北』の補足説明の改訂上記の冊子は2021年3月に妙高市の斐太北小学校区学校運営協議会によって刊行されました。冊子の年表部分はとてもしっかりできていて、斐太地域の歴史がよくわかります。いくつか重要な事柄があり、より詳しい説明があればさらに役立つと思われます。そこで、幾つか説明を補足し、妙高市以外の方々にもわかるように説明してみました。対象は主に中学生ですが、高校生や父兄の方々にも役立つ筈です。 さらに、『斐太歴史の里の文化史 鎮守の森の文化財と斐太神社を訪ねて』(妙高市教育委員会、2014)を読むための補助にもなる筈です。 (1)国分寺とエミシ 奈良時代を代表する元号が「天平(てんぴょう)」です。この時代に唐の影響…

4〕日本天皇・日本民族と中国・朝鮮両民族との2000年戦争。日本脳。心理学。日本民族の祖先。23日前

🎍48〕─2─『王朝貴族と外交: 国際社会のなかの平安日本』~No.151 ・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 歴史的事実として、日本は被害者であって加害者ではない。 朝鮮の日本侵略史。 ・ ・ ・ 王朝貴族と外交 -国際社会のなかの平安日本- 歴史文化ライブラリー作者:渡邊誠吉川弘文館Amazon ・ ・ ・ 大和朝廷は、中華帝国や朝鮮半島諸王朝との正式な国交を拒絶したが、太宰府の商人による私的な個人交易は認めていた。 ・ ・ ・ 中華帝国や朝鮮半島諸王朝は、伝統的な海禁政策をおこない、日本を野蛮人の敵と軽蔑・見下して対等関係での友好など望んではいなかった。 中国人海商は、皇帝・政府の命令…

バンド好きによる神社参拝忘備録「ぼっち・ざ・神社!」23日前

【実験】スリコの推し活守りは実際に効果あるのかスリコに行ったら偶然にもこの日が新作の推し活グッズの発売日だったようで、このこと知らずにブースに通りかかり、目に入ったのですよ。 推し活守りが。 説明を読んでみると、車折神社でご祈祷って!本家に今年行ったじゃん!デザイン珍しいレースだし!可愛いし!安いし!しかも推し神様! ええ、息を吸うように買ってましたよ。 車折神社について 天岩戸神話 概要 実際にあった効果 車折神社について 一応勘違いされたままお守り持っているひとがいても嫌なので説明させてもらいますとね、ご利益は車折神社境内にある芸能神社のこと。例えば金沢の21世紀美術館のプールみたいな感じかな。 車折神社の御祭神は平安時代に活躍された…