駿府とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

駿府

(

地理

)

すんぷ

駿河国の府中。現在の静岡市にあたる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

続 曇りのち快晴8日前

駿府のキリシタン迫害と処刑場木犀やおたあ・ジュリアを読みし夜 (駿河キリシタン殉教の碑:まことひっそりと) 先日、静岡市の公民館事業の歴史散歩に参加してみた。 メインテーマであった「おたあ・ジュリア」という江戸初期にキリシタンとして迫害を受けた女性についての講義を博物館学芸員から受けて、午後にキリシタン殉教にかかわる地などを巡るという企画で、いろいろと教わることが多かった。 キリシタン信仰者が、駿府城内の家康の側近に、そして駿府の街の町民などにも広がっており、キリシタン聖堂(教会)も街中に2か所建てられていたことも知った。また原主水(はらもんど)など凄惨な殉教事件があったことも知った。 (安倍川橋:安倍川の渡しは少し下流…

#俳句#おたあ・ジュリア#駿府#原主水#安倍川の仕置き場#駿府キリシタン

ネットで話題

もっと見る

101ブックマーク家康の駿府城、発掘したら秀吉の「幻の城」 金箔瓦出土:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

30ブックマークキルフェボン!静岡県発祥の大人気フルーツタルトを食べ比べ〜駿府城公園をお散歩〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語であるhotaru-spitz.hatenablog.com

21ブックマークお江戸今昔堂: 4月4日駿府城内に奇怪な「肉人」が現れる3月4日近畿の空に四角い月が現れる 4月4日駿府城内に奇怪な「肉人」が現れる これは“一宵話”という江戸期の随筆に記された出来事です。四角い月は光学的現象で今でも見られることはありますが、気になるのは“奇怪な「肉人」”という記載。いったい、この肉人とはどのような存在だったのか。 まず、一宵話の記述を見て...pub.ne.jp

21ブックマーク『澤木屋』駿府城の大判焼き=すんぷ焼き!お堀の小さな甘味処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』www.sakuyaoi.com

19ブックマークやっぱり生が好き 駿府城攻略前に腹ごしらえ 静岡 用宗港 漁協直営どんぶりハウス 生しらす丼 - 詐欺師自由人(仮)www.stn1.work

18ブックマーク『おでんや おばちゃん』駿府城公園でお昼から気軽に静岡おでん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』www.sakuyaoi.com

13ブックマーク謎が謎呼ぶ「動かぬハト」 駿府城公園 | 静岡新聞静岡市葵区の駿府城公園の石積みに「動かないハト」がいる。風景に溶け込んでいるため、気付かずに通り過ぎる人は多い。この置物のハトは一体、何なのか―。謎に迫った。 動かないハトは、二之丸橋が架かる公園入り口の石積みの上にたたずむ。静岡新聞社・静岡放送が運営するインターネット上の交流サイト「@Sコミュ...www.at-s.com

13ブックマーク『聖地巡礼』富士葵【羽化】のロケ地巡り!『駿府城公園+静岡浅間神社』 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』www.sakuyaoi.com

10ブックマーク『駿府城公園』天守台発掘調査中!静岡市民憩いの城跡公園! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』www.sakuyaoi.com

関連ブログ

小説を 勝手にくくって 20選!1年前

1 義元謀殺 鈴木 英治(2001)ここからは、織田信長にまつわる人物や戦いの20選になります。 義元謀殺(上)新装版 (ハルキ文庫) [ 鈴木英治 ]価格: 817 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 今川義元は軍師太原雪斎が亡くなってから数年経ち、家中の求心力が衰えていることを感じる。そんな雰囲気を一掃するために、長年の懸案だった織田信長に攻め込み、そのまま上洛して足利幕府を支え、太守としての器量を家臣たちに知らしめようとする。 そのためにも織田領との境に領地を持つ山口一族に対して、濡れ衣とも言える離反の噂を取り上げて駿府に呼び寄せて、だまし討ちの形で粛清した。対して織田信長は、義元がいつ上洛するかを探り、今川軍を迎え撃つため…

#今川義元#太原雪斎#松平元康#桂寿尼#駿府

徳川家康で学ぶ科学・技術1年前

草薙神社と家康静岡市にある草薙神社(くさなぎじんじゃ)の創建にヤマトタケル(日本武尊)伝説が関係していることは明確です。一方、現在の草薙神社のある場所に草薙神社の建物ができたのは、1590年の造営の時だと言われています。1586年、秀吉に臣従した後、短期間、浜松から駿府に本拠地を移した家康がこの造営に関与していたものと考えられます。この年は、小田原征伐で北条氏が降伏した年で、家康の関東への移封が決まった年です。 もともとは現在もその跡が残っている草薙駅近くの「古宮」の場所にあったものとされます(下の案内地図で⑩の場所)。 武運、東国平定、朝廷(天皇の直系)にも関係したヤマトタケルの伝説の地ですから、天皇の子…

#徳川家康#駿府#静岡#草薙神社

徳川家康で学ぶ科学・技術1年前

清見寺の血天井@興津清見寺(せいけんじ)は、静岡市清水区興津の臨済宗妙心寺派の寺院。 足利尊氏や今川義元の帰依を受けて繁栄した。徳川家康は駿府の人質であったが、臨済寺に加え清見寺の住職でもあった太原雪斎に師事し、勉強していたといい、手習いの間やお手植えの梅(臥龍梅)とされるものがあります。武田氏と今川氏の攻防の拠点ともされました。 江戸時代になると、東海道にある風光明媚な名刹として、朝鮮通信使や琉球使の接待が行われたことからその関連の記録がたくさん残っています。庭園も国の名勝。幕府軍と新政府軍の争いの時の幕府軍の戦没者のために清水の次郎長、榎本武揚が作ったという咸臨丸碑 があります。 境内にJR東海道線が通ってい…

#徳川家康#駿府#清見寺

徳川家康で学ぶ科学・技術2年前

小梳神社と別雷神社@静岡市浜松の家康の散歩道にある3つのマイナー神社について、以前、紹介しました。 一方、静岡市の駿府城の近くにある小梳神社と別雷神社も、家康関係で紹介されるあまり馴染みのない神社です。 小梳神社(おぐしじんじゃ) 梳というのは、髪をとかす「くし」です。家康の駿府での人質時代、この神社の境内で遊んだ思い出があり大切にしたということです。また、武運長久を祈願したとされる神社です。 今川家の庇護を受け、徳川家康も徳川家の守護神を合祀しています。 別雷神社(わけいかづちじんじゃ) 別雷神社は京都の賀茂別雷神社(通称は、上賀茂神社)の分社で、足利、今川、武田、豊臣、徳川などの崇敬が厚かったといわれています。 松…

#徳川家康#駿府

おっさん天国 物欲の泉2年前

どうする家康ネットのニュースを見てると、今年の大河ドラマ《どうする家康》の評価があまりよろしくないように感じます。批判的な意見を総合すると、駄目な理由として ①演技が軽い ②コメディに過ぎる ③CGがちゃちい ということに集約されるようです。 私もその点は気になるところではあります。ただ、案外評価している部分もあるので、今回はそのお話をしようと思います。評価している点は以下の通りです。 ①桶狭間の後、家康が三河で独立するまでを時間をかけて表現していること。 今までの大河ではこの辺りを、たぶん時間の関係でしょうが、かなり端折った感じでやってました。 でも実際は大樹寺の先祖の墓の前で切腹しようとしたとか、それ…

#どうする家康#松潤#徳川家康#大河ドラマ#おんな太閤記#NHK#本多忠勝#今川義元#駿府#静岡市

子育てヒロシのオフィシャルブログ2年前

今川氏真のこと #今川氏真 #氏真 #武田信玄 #信玄 #徳川家康 #大河ドラマ #どうする家康どうする家康「今川氏真」「武田信玄」 第12回で「駿府」が落ちました もし、武田信玄が、ドラマ中で見せた、非戦闘員の女子供まで手に掛ける。というジェノサイド皆殺しを慣行しておりましたが、もし、実際に信玄入道があんな事をしていたら、その後の駿河経営は苦労するでしょう。 同時期の西国大名・毛利元就は、自軍の兵に対して「進攻先では、その土地の人々(非戦闘員)に対しては、乱暴、略奪を働いてはならない。働いた者を見つけた場合、それが、他家の配下の者であっても処断する事」としていました。 攻め落とせても、土地の者から反感を買っては、治められない事を苦労人の元就は熟知していたようです。今川氏真は 既に、過去…

#駿府#武田信玄#徳川家康

徳川家康で学ぶ科学・技術2年前

徳川家康ゆかりの2人の女性の墓1560年、桶狭間の戦い(永禄3年5月19日(1560年6月12日))の年。 西暦と和暦の変換は以下のサイトが役立ちます。 その年、駿府(静岡市)には、駿府から出陣した元康(家康)に関わりのある2人の女性がいました。 源応尼(華陽院、於富) 家康の母である於大の方の母であり、家康の祖父である松平清康の後妻(家康の祖母)。その血縁関係については異説があるようです。駿府(現在の静岡市)で、竹千代の養育に関わったとされています。1560年、死去(永禄3年5月6日(1560年5月30日))。元康(家康)が、今川義元の先陣を受け浜松にいた時、源応尼の訃報に接し、墓を知源院(後に華陽院)にして、松を墓に植…

#徳川家康#駿府

猫好き父さんのテレビ大好きオタクノート(はてな)2年前

ブラタモリ「静岡~家康が愛した駿府ってどんな所?~」📺12/3 (土) 19:30 ~ 20:1 www.carbodiet.work

#ブラタモリ#徳川家康#静岡#駿府#野口葵衣#草彅剛#井上陽水#猫好き父さん#猫好き

歴史ぶらり1人旅3年前

駿府の町 周辺の中世史跡スポットこんにちは、rekikakkunです。 前回の奈良県探訪のブログから なかなか配信できず、 1ヶ月を過ぎてしまいました。 ネタが////・・・。 切れたのか、怠慢なのか? はたまた両方か?←正しい( ;∀;) 実は私は静岡出身でして、 歴史探訪を趣味としておりますが、 昨今の情勢から、地元静岡=駿府の 防衛拠点を巡ってまいりました。 ここらで勝手にピックアップして、 思い付きでブログにしてしまおうという作戦です。 ・・・作戦でも何でもないが・・・ ざ~くり・・・下のグーグルマップにて、 駿河の国、①駿府の町を中心に辺りを見ますと、 ・詰めの城として②賎機山城 ・西側方面は③持舟城、④丸子城 ・…

#駿府#戦国#史跡めぐり

syusyunakのブログ7時間前

草莽枯れ行く(上) 北方謙三1999年3月30日第1刷発行 相楽総三と清水次郎長の2人が主役。江戸の賭場で出会った2人は共に運命的な出会いと感じる。新門辰五郎は次郎長と小政と相撲の常を連れて甲州に向かった。黒駒の勝蔵とぶつかったが甲州に無事到着する。清河八郎は京で一足先に浪士隊を立ち上げ江戸に戻る。総三は京に向かい、次郎長は清水に戻った。清水で勝蔵が暴れ駿河に行こうとした時、今度は次郎長が駿府を通し、貸し借りを帳消しにする。総三は桃井可堂と信州で出会い、可堂は農民を決起させ上州に向かい、総三は江戸に戻る。江戸で辰五郎と総三が再会する。可堂は門下を死なせたことで食を断ち自ら死んでいく。辰五郎を山岡鉄舟と益満休之助がふらりと…

もずの独り言・はてな版ごった煮12時間前

無題(増量)寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。景虎がぶがぶ飲んだらおねむになったんで、本編明日書きます。 m(__)m 今日の大河ドラマ 『どうする家康』 「」 (/) ※本編は金曜日に掲載します。 今日の花言葉 ◆山百合の花言葉は 「飾らない愛」 玲奈♪♪♪♪♪ ♪ヽ(´▽`)/ ◆七竈の花言葉は 「私はあなたを見守る」 恵里子が串カツ屋を見守る(笑)。 From out of nowhere you came strong as stone おはよん♪、トップは兵庫県知事選挙決着。エリエールレディース ◆竹田麗央選手が年間獲得賞金額で新記録達成 ◆山下美夢有選手が―22で大会レコード更新日N1…

From Shizuoka to everywhere(^^)/16時間前

【詳細レポ⑦】大道芸ワールドカップin静岡2024 ~ヒノカグヤ~今日は帰宅後に、小僧の理科のテストの振り返りのお手伝い・・・ その中でどうしても分からないものがあって。 『300mlの水に、食塩を1度に10gずつ加えて、卵をうかべたい。卵の密度は1.12g/㎤であることが分かった。食塩を何回加えたら、卵は浮くようになるか。ただし、食塩を加えても水溶液の体積は変わらないものとする。』 私の考えとしては、卵の密度と水溶液の密度が同じになれば卵は浮き始めるはずですから、水溶液の密度も1.12g/㎤になればいいわけです。そして、食塩を加えても水溶液の体積は変わらないとわざわざ設定してくれてますから、1.12×300で、水溶液の重さが336gになれば、堆積は300㎤…

日々是煩悩日記其の弐18時間前

霜月其の肆他雲多め(昼は曇り)。気温もあまり上がらない月曜日。 今日の昼食。昨日の駿府城公園のイベント(共生 SUMPU Craft Market 2024)で買った井川メンパの弁当箱。 昼休みに散歩少々。 今日はRicoh GRIIIとOlympus Pen-F/M.Zuiko Digital ED 75-300mm f4.8-6.7IIとPentax 17+Fujifilm Fujicolor100で撮影少々。 今日の夕食+其のお供+甘味。 霜月第4週。

日本のお城が大好きだと叫びたい人の雑記1日前

お城大好き雑記 第146回 静岡県 横須賀城横須賀城 by:photo-ac 横須賀城は、武田勝頼に奪われた高天神城を奪い返すための陣城として、徳川家康が築いた平山城です。 近世の中頃までは城のすぐ前まで海が深く入り込んでおり、三方が入江と沼や深田に囲まれた天然の要害だったといわれています。 日本100名城にも続日本100名城にも選ばれてはいませんが、国の史跡に指定されている見逃せない城です。 別称は、松尾城と両頭城。 横須賀城へは2004年5月8日に登城しました。 この日は、現在「展望台小山城」という名前の犬山城を模した模擬天守が建造されている小山城、難攻不落の高天神城、二俣城と静岡県の4城址を楽しんで帰阪しました。 ▼関連記事 **…

日々是煩悩日記其の弐2日前

近所で富士見+鳥撮り他天気予報が大きく外れ、朝起きると(ほぼ)快晴。富士山頂もようやくきれいに色づいた。 朝から家の前でシジュウカラが囀る。 駿府城公園で開催中のイベント(共生 SUMPU Craft Market 2024)を観に出かける。 近所で見かけたメジロ。最近になってまた姿を見るようになった。 お堀のオオバン。 カワセミを目撃するが、あっという間に飛び去ってしまった。 そして駿府城公園。早速富士見。 銀杏の葉も少し色づくようになる。 ジョビコやメジロと遭遇。 公園内のお堀にもオオバン。 家康公手植えのミカンも良い色になっている。 天守台発掘現場にも行ってみた。 富士山と、慶長期、天正期の石垣跡。 昼になっ…

みなと町でも桜は咲くら静岡市3日前

『香亀酒家』静岡の間借りスパイス料理&週替りカレー酒場!個性抜群な間借りスパイス酒場で厚揚げと豆乳のダルカレー! スパイス専門家としてイベント出店されていた【香亀堂】さんが、静岡駅周辺店舗を中心に間借りで出店している、スパイス料理とカレーのお店。 毎週必ずではない不定営業ですが、週2~3日ほど店舗を変えながら出店。週替りのスパイスカレー他、インド&エスニック系の様々なスパイス料理を提供しています。 店名どおりBAR・酒場要素もあり、お酒もオリジナルなスパイスサワーなど個性抜群の内容です!今回は新静岡駅前【S.up】さんでの間借り営業にお邪魔しました。 店舗紹介 香亀酒家(S.up):雰囲気 香亀酒家:メニュー 厚揚げと豆乳のダルカレー ホクホク甘い…

聖地巡礼のバイク旅3日前

旅の日記26「自然と歴史とフードファイトの旅3」(完結編・駿府~浜名湖)(第2話からの続編となります) ▶第2話はコチラ junrei-rider.hatenablog.jp 次の目的地は駿府 久能山東照宮 位置関係と神号への興味 楼門と獏 社殿と霊廟 静岡市内でお肉尽くしの夕食 夜の駿府城を見に行く 最後のフードファイトは鰻を満喫! エピローグ 次の目的地は駿府 2日目の午後は静岡市内に向かい、日本平の見学や久能山東照宮の参拝を経て、この日の夜は静岡市内に宿泊する予定だ。 ちなみに、静岡市の中心地区はかつては「駿府」と呼ばれていた。駿府とは「駿河府中」の略だが、駿河とは旧国の一つで現在の静岡県の中央部分にあたる地域のことだ。そして府中とは旧国にそれぞれ置かれた政…

いろいろ情報 山雅もね4日前

“王国”静岡サッカー、全国屈指のテクニック集団が決勝へ!静岡学園 vs 浜松開誠館の頂上決戦第103回全国高校サッカー選手権大会の静岡県予選もいよいよ大詰めを迎え、静岡学園と浜松開誠館が決勝進出を果たしました。サッカー“王国”とも称される静岡県で育った彼らは、技術の高さでも全国トップクラスと言われており、ファンや関係者からも熱い視線が注がれています。今回は、両校のこれまでの戦いぶりと、決勝戦に向けた見どころについて紹介します。 浜松開誠館、セットプレーで準決勝を制す 9日に行われた準決勝で、浜松開誠館は藤枝明誠を2-1で下し、見事に決勝進出を果たしました。この勝利を支えたのはセットプレーからの2得点で、効率よくチャンスをものにする彼らの集中力が光った試合でした。浜松開誠館は、プリンス…

From Shizuoka to everywhere(^^)/5日前

【詳細レポ③】大道芸ワールドカップin静岡2024 ~説明しにくい💦GABEZ(ガベジ)~今日はいろいろあって遅くなってしまったので、ササっと更新します。 駿府城公園でのパフォーマンスを2本終えたら、次は市役所前のポイントで『GABEZ』さんと『SPIN stAr』さんを見ることにしました。 『GABEZ』さんは静岡初登場。『SPIN stAr』さんは常連さんになりつつあります。 その前に、少し時間に余裕があったので、ポイントとは市役所の建物を挟んで反対側にある、KIRINの『一番搾りガーデン』でちょっと休憩。 【今年は駿府城公園の入り口にこんなゲートが】 【県庁の窓ひとつひとつにガーデニングが施されています】 【気温は23℃とほどよい気候】 以前はもう少し涼しくて、冷え対策をしな…

日々是煩悩日記其の弐5日前

先日届いた品他毎年注文している豊橋の次郎柿。 現在、夕食後の甘味として毎日食卓に並んでいるところ。 朝のうちは青空も少し見えていたけど、すぐに雲が増えて、すっきりしない天気となる。 今日の昼食。 昼休みに散歩少々。 駿府城公園ではツワブキが咲き始めていた。 日没後には(一時的に)雨も降り出す。 今日はNikon 1 V3/1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6 PD-ZOOM・FT1/AF-S VR Nikkor 70-300mm f4.5-5.6G IF-EDとRicoh Auto half E+Fujifilm SuperiaX-tra400で撮影少々。 今日の夕食+其のお供+甘味。

sana hana's blog5日前

出展履歴ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2024年】 ● 網代温泉協会 ひもの祭り (熱海市・大繩公園) ● 網代温泉協会 ひもの祭り (熱海市・長浜うみえ~る) ● N'sマルシェin楽寿園 (三島市・楽寿園) ●N'sマルシェinカインズ沼津 (沼津市・カインズ沼津店) ●第26回 伊豆高原クラフトの森フェスティバル (伊豆高原・大室山山麓さくらの里) ●富士川クラフトフェア (山梨県・富士川クラフトパーク) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2023年】 ● 網代温泉協会 ひもの祭り (熱海市・大繩公園) ● 網代温泉協会 ひもの祭り (熱海市・長浜うみえ~る) ●ときすみマルシェ (…

もずの独り言・はてな版ごった煮6日前

無題(増量)寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。田酒がぶがぶ飲んだらおねむになったんで、本編明日書きます。 m(__)m 今日の大河ドラマ 『どうする家康』 「御恩だの忠義だのは我等を死にに行かせるためのまやかしの言葉じゃ!」 (大岡弥四郎/毎熊克哉) 大岡弥四郎。 我々古い世代からは大賀弥四郎と呼ばれる不義密通の内通野郎だ。 最近の研究では姓が「大賀」では無くて「大岡」 だとするようだが、大賀弥四郎のほうが馴染があるのでここでは大賀弥四郎と呼ぶ。 このドラマでは瀬名(築山殿)との密通は無く、単に武田への内通者として描かれているが、こいつは築山殿と寝て、武田勝頼とも内通していた下剋上野郎だった。 が…

From Shizuoka to everywhere(^^)/7日前

【詳細レポ①】大道芸ワールドカップin静岡2024 ~今年はりずむらいすからスタート~昨日のことなんですが、そういえば私にとってのビッグニュースが。 小田和正音楽特番「クリスマスの約束 2024」公開収録のお知らせ 収録日時:12月3日(火)収録会場:KT Zepp Yokohama(神奈川県横浜市西区みなとみらい)出演予定:小田和正 ほか⁰応募その他の詳細はコチラまで https://t.co/lZSxj68Qhp — 小田和正 (@ODACHFEC) November 11, 2024 3年ぶりの『クリスマスの約束』です。この日は、身を清めてから(←大げさ シャワーを浴びるだけ)テレビの前に正座ですよ。そして予習を兼ねて、過去の放送を見返しておこうかな。我が家のテレビはしば…

川柳と習字を与那国島から7日前

炉 629 小堀遠州朝、善福寺川沿いを走ってきました。嫁さんは同級生の三人で都立美術館の田中一村展に行きました。何しろ高校生は無料です。 629 小堀遠州(エンシュウ;1579〜1647) 安土桃山から江戸時代の大名、茶人・建築家・作庭家・書家、備中松山城主・近江国小室藩初代藩主、本名は政一。小姓だった政一は、秀吉への給仕を務め、利休や黒田如水らと出会い親交を深めていった。1595年に秀吉直参となって古田織部に茶の湯を学ぶことになり、秀吉が死去すると徳川家康に仕えた。1608年には駿府城普請奉行となり、修築の功により遠江守に叙任され、小堀遠州と呼ばれるようになった。晩年は伏見奉行を務めながら、茶の湯三昧に過ごした…