神功皇后とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

神功皇后

(

読書

)

じんぐうこうごう

仲哀天皇の皇后、応神天皇の母。
気長足姫尊、息長帯比売命、大帯姫命とも。

稚日本根子彦大日日天皇(開化天皇)の曾孫・氣長宿禰王の女子なり*1.母は葛城高顙媛。

仲哀天皇の死後、新羅に出陣、凱旋。
出陣の時は月延石で産期を延後して、凱旋後筑紫の地で応神天皇を出産という。
仲哀天皇が亡くなったから応神天皇即位まで、69年間摂政をつとめた、日本書紀に唯一天皇でなくても紀がある皇后。

なお、日本初紙幣で肖像が載せた女性である。

*1:日本書紀による。古事記では天日槍命の後代という。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。