精神科とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

精神科

医療機関診療科の一つ。
精神障害精神疾患)を診療の対象とする。
この診療科の医師は精神科医と呼ばれるが、特別な資格が必要なわけではなく、医師免許だけで名乗る事が出来る*1
治療は薬物療法カウンセリング認知行動療法、そして何だかんだと理由を付けていまだに電気けいれん療法などが用いられている。
精神科関係者は各所での盛んな営業行為*2により「少しおかしいと思ったら精神科に」という動きを広めようとしているが、精神科に行った事が周囲に漏れると依然として問題になるので、安全を考えると精神科ではなくまず内科、次に心療内科を受診する事が望ましい*3
精神科の入院は精神保健福祉法で定めのある精神科病院に行う事になる。

精神科診療における注意

多くの精神科で、ありがちな5分診療で「再診料」(72点+場合により多少上下)に加えて「通院精神療法」(330点)という項目が診療明細書に載ってくるが、これは殆どが刑法246条1項の詐欺であり、かつ健康保険法に違反する保険診療の不正請求である。*4
過去の診療について、その内容がただの挨拶程度の再診でしかなかったのにこの項目が載ってきていた人(1回の診察費用が3割負担で千円を越えるかどうかが一つの分かりやすい目安だろう)は、裁判所証拠保全を行ったり、また応じてくれる所には個人情報保護法に基づく個人情報開示請求(カルテ開示もこの一種だがより限定的)を行い、診療明細書診療録を揃えて警察への告訴と損害賠償請求訴訟を行おう*5。5分診療で診療録にちゃんとした精神科専門療法の内容が記載されていない場合は高い勝率が期待出来る(医療過誤と言っても健康保険法を含む医療関係法上の手続的なものと、医療の内容の外の詐欺行為なので、他の医師に診療内容のコメントをもらったりする必要は無いだろう。)。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。