津名郡とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

津名郡

(

地理

)

つなぐん

かつて兵庫県の淡路島にあった郡。2006年2月11日に最後まで属していた五色町が洲本市と合併して消滅した。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

日本中近世史史料講読で可をとろう4年前

天正14年11月2日加藤嘉明宛領知充行状・11月3日脇坂安治宛領知充行状・同知行目録・同蔵入目録<史料1> 淡路国三原郡之内壱万弐千四拾五石、津名郡之内弐千九百六拾石、都合壱万五千石、令扶助訖、全可領知者也、 天正十四年 十一月二日(花押) 加藤左馬助とのへ*1 (三、2005号) (書き下し文) 淡路国三原郡のうち一万二千四十五石、津名郡のうち二千九百六十石、都合一万五千石、扶助せしめおわんぬ、まったく領知すべきものなり、 <史料2> (包紙ウハ書) 「 脇坂中務少輔とのへ*2 」 淡路国津名郡のうち三万石、目録別紙*3相副、令扶助訖、全可領知者也、 天正十四年 十一月三日(花押) 脇坂中務少輔とのへ (三、2006号) (書き下し文) 淡路国津名郡のうち三万石、目録別紙*4相副え、扶…

#豊臣秀吉#脇坂安治#加藤嘉明#蔵入地#知行目録#蔵入地目録#代官#淡路国#三原郡#津名郡

関連ブログ

瑣事加減3ヶ月前

田辺聖子『女の目くじら』(2)私が本書に注目したのは、7月10日付(1)に細目を見たうちの「Ⅰ」章、「旅の雑文」を集めた中に、少し注意している人の名があったからであった。 ①単行本22~30頁②文庫版16~23頁「人形芝居のある秘境」に、田辺氏を旅行に誘った人物と同行者が次のように記述されている。 まづ①22頁6行め~23頁2行め(改行位置「/」)②16頁5~10行め(改行位置「|」)、 淡路というと、ねむったような田舎の風物を思い浮べる。そのくせ、私はもう十七、八/年も前|にちょっとのぞいたきりで、淡路を全然知らない。淡路島へいきませんかとMさん/に誘われて、|そうだ、そういう田舎へいってゆっくりしてみたい、久しぶりに田…

ぴくちゃあ通信4ヶ月前

06月22日、笹野高史(2024)以上、『沈黙の艦隊』(2023:吉野耕平)より 以上、NHK総合・夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」(2023.01.09~02.09:伊藤征章)より 以上、日本テレビ・土曜ドラマ「ゼイチョー『払えない』にはワケがある 第1話」(2023.10.14:河合勇人)より 以上、NHK総合「正直不動産 season2 第9話」(2024.03.05:川村泰祐)より 以上、テレビ東京・ドラマ8「ジャンヌの裁き 第7~最終8話」(2024.03.01、03.08:西浦正記)より 以上、フジテレビ・木曜劇場「Re:リベンジ 欲望の果てに」(2024.04.11~06.20:金井紘、柳沢凌介、松田祐輔)…

振り返ればロバがいる8ヶ月前

南あわじ市の映画館(写真)南あわじ市の特産品である淡路島産玉ねぎ。 2024年(令和6年)2月、兵庫県の淡路島南部にある南あわじ市を訪れました。「淡路島を訪れる」「淡路市の映画館」からの続きです。 ayc.hatenablog.com ayc.hatenablog.com 1. 映画館名簿 2. 南あわじ市の映画館 2.1 都劇場(1950年7月-1961年頃) 2.2 美教劇場(1954年頃-1961年頃) 2.3 ワールド会館(1950年頃-1966年頃) 2.4 湊劇場(1927年4月-1967年頃) 2.5 阿万劇場(1940年代末-1969年頃) 2.6 福良劇場(1901年-1971年頃) 1. 映…

振り返ればロバがいる8ヶ月前

淡路市の映画館(写真)岩屋映劇の跡地にあるパチンコ店コンドル廃墟。 2024年(令和6年)2月、兵庫県の淡路島北部にある淡路市を訪れました。「淡路島を訪れる」からの続きです。「南あわじ市の映画館」に続きます。 ayc.hatenablog.com ayc.hatenablog.com 1. 映画館名簿 2. 淡路市の映画館 2.1 生穂劇場(1928年12月-1961年頃) 2.2 仮屋劇場(1954年頃-1961年頃) 2.3 東淡銀映(1959年頃-1964年頃) 2.4 岩屋淡路劇場(1923年8月-1965年) 2.5 郡家会館(1954年頃-1966年頃) 2.6 富島劇場(1924年12月18日…

振り返ればロバがいる8ヶ月前

淡路島を訪れる(写真)南あわじ市の玉ねぎ小屋。 2024年(令和6年)2月、兵庫県の淡路島にある淡路市と南あわじ市を訪れました。「淡路市の映画館」「南あわじ市の映画館」に続きます。 ayc.hatenablog.com ayc.hatenablog.com 1. 淡路市を訪れる 1.1 淡路市立中浜稔猫美術館 2. 南あわじ市を訪れる 2.1 淡路島産玉ねぎと玉ねぎ小屋 2.2 淡路瓦 2.3 淡路人形座 3. 淡路島の図書館 3.1 淡路市立津名図書館 3.2 淡路市立東浦図書館 3.3 南あわじ市立図書館 1. 淡路市を訪れる 1.1 淡路市立中浜稔猫美術館 淡路市浦の東浦ターミナルパークには淡路市立中…

中原武志のブログ9ヶ月前

随筆自伝(30)私を守ってくれたのはだれなのか〔社会への一歩・就職する〕 卒業時が迫ってきて、就職先が問題だった。当時一組の担任だった東田先生の縁戚である馬場薬局に、住み込みで働くことになった。 卒業式が終わるとすぐに住み込んだ。一般の薬局ではなく、淡路島の津名郡一円に薬の卸商もやっていた。 わたしの任務は得意先の薬局、薬店(当時は許可されていた)を回り注文を受けて届けることだった。毎日、作業用自転車で二つのルートを交互に回る。前回注文を受けた薬や商品を籠に入れて配達する。 夜は、薬の薬剤配合の本を読んでいた。とても興味深く夢中で読み、ノートに書き写していたのだった。 父の呟いた「唐辛子の三番なり」という言葉がどうしてもひっかかり、店にあ…