碇ヶ関とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
碇ヶ関
(
地理
)
【
いかりがせき
】
地名
青森県平川市 碇ケ関
旧自治体
青森県にあった村・地方公共団体。→ 碇ヶ関村
碇ヶ関駅 JR東日本(奥羽本線)
青森県平川市碇ケ関高田に存在する、JR東日本の駅。→ 碇ケ関駅
○ リスト:駅キーワード
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
KABUOのブラリ放浪記•6日前
青森市野内地区をぶらりと散策してきました🚉どーもKABUOです。 青森県青森市野内地区を ぶらりと散策してきましたので 地区の歴史や史跡を ご紹介します。 青森市野内地区をぶらりと散策してきました🚉 青森駅から8Km程東に離れた 野内地区。 地名の由来は不明ですが、 近世江戸時代から 津軽九浦の一つの数えられ、 林業や漁業が盛んに行われ 町場が形成され町奉行所も設置。 青森市から東京江戸までを結ぶ 奥州街道の宿場町として栄えた 歴史を持ちます。 野内地区にあります野内番所は 青森県深浦町大間越、 平川市碇ヶ関と並ぶ 津軽三関の一つにも数えられるなど 海上・陸上交通の要衝として 重要視された経緯があるそうです。 地区をぶらり散策しました…
関連ブログ
亀鳥鉄道•10日前
JR西日本乗りつぶしの旅 汐見橋~岸里玉出~新今宮~新大阪~品川~帰宅 (R2-117-28完)8/17(土) ○ 汐見橋 南海電鉄の唯一の未乗線の汐見橋線を乗りつぶし(既報写真) ○ 汐見橋[IC240円]| 08:10発(1番線)| 南海汐見橋線 各駅停車 岸里玉出行き| 08:19着(6番線)■ 岸里玉出 岸里玉出駅 にて。 ◆ 岸里玉出[IC240円]| 08:25発(6番線)| 南海汐見橋線 各駅停車 汐見橋行き| 08:34着(1番線)■ 汐見橋 ◆ 汐見橋[IC240円]| 08:40発(1番線)| 南海汐見橋線 各駅停車 岸里玉出行き| 08:49着(6番線)■ 岸里玉出 南海 岸里玉出駅 駅名標 ◆ 岸里玉出[IC180円]| 09:06発(4番線)| 南海本線 普通 …
NipponRevisit’s blog•11日前
寒くて鬼コ巡りを忘れてた11月8日(金) 226日目 いやもう朝から寒くて震えます。雪は降ってないですが、見える山々は谷筋に積雪しています。ということで朝風呂にします。昨夜の関の庄温泉、愛され湯っこ本を使ってまた無料で入れるのです。じっくりと身体を温めてから弘前市に出て乳井神社へ。ん?鬼伝説?そうだすっかり忘れてた、津軽で鬼コ巡りもしようと思ってたのでした。これは行き当たりばったりにとはいかないので、道の駅ひろさきで鬼コを調査します。うーん、五所川原にも集中してるなぁ、、、また戻るか、いや五所川原は次の機会にして南のほうを行ける範囲で巡ることにしましょう。まずは石川八幡宮で鬼コに会います。 平川市は旧碇ヶ関村でお目覚…
ごまめの旅日記•14日前
羽州街道を歩く 番外編9 津軽鉄道 大館市令和6年10月2日(水) 曇りのち雨 3日目は、はじめに津軽鉄道に乗って、芦野公園まで行き、その後は、奥羽本線で大館まで移動するという計画です。 芦野公園は、2022年にレンタカーで立ち寄りましたが、今回は、津軽鉄道に乗ることが目的です。時間があるので、芦野公園を一周する予定です。 その後、奥羽本線、弘前経由で大館まで行き、午後は、大館市内の探索となります。 目次 1 津軽鉄道 2 芦野公園 3 五所川原へ戻る 4 五所川原から弘前へ 5 奥羽本線 弘前駅〜大館駅 6 大館駅前 7 大館市街地
めっちゃおもろい温泉ぷらす•18日前
羽州路(うしゅうじ)の宿 あいのり やってきましたのは青森県平川市「羽州路の宿 あいのり 」です。 まずは入浴券を購入します。大人:350円入浴券はフロントにお渡しします。玄関を入って左手の長い廊下を突き進んだ一番奥に浴室があります。脱衣場は施設のわりにはちょっと狭いかな。泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)まずは内湯。浴槽はタイル貼りで縁は御影石です。源泉は相乗2・3・4号の混合泉が使われており、無色透明で無味無臭です。そして、内湯浴槽のお湯は加水されていて、その比率は源泉:加水=7:3だそうです。お湯は源泉掛け流し。泉質:ナトリウム、塩化物泉(等張性中性高温泉)二酸化炭素の泡立つ小さな赤湯(療温泉)浴槽は二人も浸かると…
午前二時のざれごと•20日前
2泊4日でいく北海道ツーリング10月12~14日の三連休で北海道に行ってきた。実は今年2回目で前回は5月に行ったが当時は学マスにハマりすぎていたため記事を書く暇がなかった 今回も中間地点に宿を取って大まかに行きたい場所だけ決めてあとはその場で次の目的地を決めて走り回る無軌道ツーリング タイヤ交換するか悩んだ末出発前日にQ5AからPOWER5に交換した 0日目 12日深夜2:30青森港発のフェリーに乗るため11日22時に家を出発。4時間ほど仮眠を取る予定だったがDeadlockをプレイしたせいで仮眠0分での出発となった 深夜の285号はトラックしかいないので快走と思いきや10m先も見えない濃霧で大幅にペースダウン 碇ヶ関IC…
すまりんの てくてく ふたり旅 •21日前
東北の宝✨現存十二天守「弘前城」2023年の秋 すまきとすまりんは りんごの町🍎 弘前にやってきました りんごのお話は次回にさせていただくことにして... 本日は 日本百名城で「現存十二天守」のひとつ 弘前城 のお話です(^_-)-☆ 弘前城は青森県を代表するお城✨ 戊辰戦争で奥羽列藩同盟を結成して新政府軍に抵抗した東北の城は 明治6年に出された廃城令によってほとんどが破却されてしまいます けれど 弘前津軽藩はいち早く列藩同盟を脱して新政府軍につき 盛岡南部藩と交戦するなどしたおかげか 奇跡的に遺構が守られました 関東以北の城としては唯一「現存天守」が残るほか 「現存12三重櫓」のうちの3つと 重要文化財指定の「現存櫓門」を…
気まぐれ音ゲーマーmiraログ•22日前
【駅メモ】頭を抱えながらもオンゲキプレーとMO東北を狙ってみた話・5日目4日目はこちらから ykd-ky.hatenablog.jp 2024/9/18(水) 5日目 東北行脚も早くも5日目となりました。 画像は朝5時ごろの秋田駅の広場の様子です。夜のように見えますがれっきとした朝です。 3日連続で5時起きは流石に堪えてきますが、そうしないと順調に進まないのでここは我慢です。 ここ秋田で本日も泊まる予定でいるため、クソデカ荷物ナシの移動はすごく快適です。 さて最初はなまはげで有名な男鹿市がある男鹿線の攻略からスタートです。 5:29 秋田駅 → 男鹿駅 あくまで自分の勝手なイメージで申し訳ないですが、盲腸線の電車は1両、多くて3両で走っているというイメージでいたの…
実は聞いてほしい、ひとり言…•1ヶ月前
碇ヶ関の古懸不動尊に行ってきた仕事で碇ヶ関に行く人がいたので車に同乗しました(遠いので付添いです)。 帰りに酉年の一代守り本尊として有名な、古懸不動尊に寄りました。 津軽にはあちらこちらに十二支の守り本尊がありますが、古懸不動尊はとても遠くいし自分の干支ではないので、こんなことでもなければきっと一生行くこともなかったろうな… 着いてきて良かったです。 山間の静かな場所にあって、心が落ち着く感じがしました。 二十三番のお札所でもあるそうです。
ビクティニと昔ロマンのブログ•2ヶ月前
北海道&東日本パスで函館遠征記 3日目 台風接近の最中で五能線“リゾートしらかみ”の旅皆さん、こんにちは。 『北海道&東日本パス』で函館へ向かう旅の続きです。 3日目 8月12日 今回は、五能線の『リゾートしらかみ』に乗車します。 この日は、本来リゾートしらかみに乗車する予定だったのですが、あいにくながら台風が東北地方に上陸するとのことで、最初は事前に購入していた切符は一度キャンセルしました。 内容としては・・・ ~当初の乗車予定~ リゾートしらかみ3号 秋田(10:50)→十二湖(13:04) 十二湖を散策(約60~90分ほど) リゾートしらかみ5号 十二湖(15:57)→弘前(18:54) ・・・という形でしたが、しかし当日は台風が来ていたことから一度キャンセルします。そし…
亀鳥鉄道•2ヶ月前
大回り #5 (R2-118-1完)8/24(土) ◆ 大鳥居 8/24朝、大鳥居の朝はイイ天気でした。 京急で品川に移動 ◆ 大鳥居[IC228円]| 07:41発| 京浜急行空港線 急行 成田空港行き↓↓ 京急蒲田| 京浜急行本線 急行 成田空港行き| 07:56着○ 品川 この日の目的地は秋葉原です。 ○ 品川[IC178円]| 08:05発(6番線)| JR東海道本線 普通 上野行き| 08:14着(7番線)○ 東京 秋葉原が目的地ではありますが、東京駅で下車し地下の京葉3番ホームに行きます。 E233系 F52編成で蘇我に向かいます。 ○ 東京| 08:30発(京3番線)| JR京葉線 普通 蘇我行き / 815Y| …
亀鳥鉄道•2ヶ月前
九州の旅 川内~上熊本 (R2-113-11完)7/7(日) ○ 川内 川内駅 駅舎(西口) 川内駅 駅舎(東口) 川内大綱引(せんだいおおつなひき)は、鹿児島県薩摩川内市で毎年秋分の日の前日に開催される祭事、綱引き行事である。1600年、島津家が関ヶ原の戦いに向けて、兵士の士気を向上させるため行われたと言われ、2006年に鹿児島県の民俗文化財に、2024年には国の重要無形民俗文化財に指定された。 ○んこだんご。○=「し」や「ち」があるらしい。その由来には、「ちんか(小さい)だんご」や「しんこだんご」が訛った説など諸説あります。 JR九州川のホームから肥薩おれんじ鉄道側を撮影(暗い・・・) 上川内駅は肥薩おれんじ鉄道、隈之城駅は JR九州 …
亀鳥鉄道•3ヶ月前
JR東海乗りつぶし 伊勢奥津~帰宅(R2-115-6完)7/28(日) ◆ 伊勢奥津| 15:08発| JR名松線 普通 松阪行き| 家城 帰りも家城駅で タブレット閉塞授受してました。 | 権現前 下記動画(↓↓↓)、権現前駅付近で GoPro9 が熱暴走でシャットダウン(@_@ | 16:34着○ 松阪 快速みえ20号で名古屋駅へ!(車両の写真は無し!) ○ 松阪| 16:41発| みえ20号| 四日市 快速みえ20号 車内から西桑名駅で 三岐鉄道北勢線 270系 K73編成 を撮影 | みえ20号↓↓ 津 [伊勢鉄道 運賃 520円]| みえ20号↓↓ 河原田| みえ20号| 18:06着(13番線)○ 名古屋 名古屋~静岡間は東海道新幹線で…
稲村行真 Yukimasa Inamura ブログ「旅してみんか」•3ヶ月前
熊と鹿の獅子舞、深山分け入る姿は実は〇〇だった!青森県の獅子舞の全体像を描く2024年8月13日、僕は18きっぷを手に、東北の列車を乗り回していた。そして、その途中に台風に出会ってしまった。1日目は盛岡を目指したかったが、東北本線が仙台以降使えないということになり、仙山線から奥羽本線経由で秋田を目指す。結局鶴岡止まりで次の日も頑張って進んで、やっとこさ昼過ぎに青森県に突入。碇ヶ関駅で降りて、そこから徒歩30分。途中マムシの怪しげなお店などを横目に、丘陵地帯も登ったり降りたりしながら、古懸山不動院國上寺にたどり着いた。1日半かけての長旅の末、古懸獅子舞(古懸獅子踊)を受け継ぐ地域にたどり着いたのだ。 台風の日に獅子舞はやるのか? 前日にお寺に電話しておいたら、「14時ご…
RTakeda training diary•3ヶ月前
8月11日(日) 日曜朝練SL7:4'07 123km 176TSS ①SL7:2'41 80km 111TSS Av.90rpm お盆(?)で日曜朝練は休みかと思っていたらあるのか。また青森市からお客さんだから面倒見てほしいって。今年3人目か。今回は青森山田。ちなみに彼が乗っているバイクの前オーナーは幼馴染だ。今は交流ないけど。 コースは岩木山のほう。Z2でも心拍150bpm台までいっていて今日は超Badコンディション。登りはじめまでTさんと自分しか引いていない。というか街中までTさんが引いていて一回自分が前に出たらほぼ先頭固定だった。オレの後ろを高校生が走っていて、ハンドサイン出したけど前に出ない。ニュートラル区間…