富良野線とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
富良野線
JR北海道の路線(地方交通線)。旭川−富良野間 54.8km。単線非電化。
歴史
1899年9月1日に旭川−美瑛間が開業したのが始まり。その後1899年11月15日に上富良野、1900年8月1日に下富良野(現・富良野)まで開業して全通した。開業当初は札幌方面と釧路方面とを結ぶメインルートの一部だったが、1913年11月10日に釧路本線(現・根室本線)滝川−下富良野間の新線が開業したため、その日から支線の富良野線になって、現在に至る。
接続路線
- 旭川
- 函館本線・宗谷本線・石北本線*1
- 富良野
- 根室本線
旭川からの列車は、途中の美瑛止まりの列車も多い。
一応
西聖和駅(無人駅)が旭川空港に一番近い駅ではあるが、同駅からの連絡バスは一切ない。歩いていくとしても丘をいくつも越えなければならず、現実的ではないであろう。
*1:石北本線の起点は正式には宗谷本線の新旭川
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。