風祭駅とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
風祭駅
(
地理
)
【
かざまつりえき
】
風祭駅 箱根登山鉄道(鉄道線)
神奈川県小田原市風祭にある、箱根登山鉄道(箱根登山電車)の駅。
1935年10月1日開業。
標高36m。
■ 箱根登山鉄道鉄道線(箱根湯本駅で運用分離)
○ リスト:駅キーワード
○ リスト:駅つきキーワード
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
走り出した足が止まらない!•14日前
『箱根駅伝』の中継所・スタート・ゴールの場所とアクセスの一覧!こんにちは!ブログ主のみつおです。お正月の風物詩といえば箱根駅伝ですね!私は箱根路が徒歩圏内なので毎年観に行っています! 箱根駅伝は、 家のテレビや沿道で見る人が多いと多いますが、今まで様々なドラマが起きてきた『中継所・スタート・ゴール』で箱根駅伝を見てみるのはいかがでしょうか? ただ実際にはどこにあるのだろうか?と思っている方も多いと思いますので、今回は『箱根駅伝の中継所・スタート・ゴールの住所・アクセス・通過時刻』をまとめました。現地観戦の参考にしてください。 『箱根駅伝を現地観戦したい!』 『中継所で起きるドラマを生で観たい!』 『中継所・スタート・ゴールまでのアクセスを知りたい』 この…
関連ブログ
適当夫婦のエンジョイライフ•2ヶ月前
【小田原名物かまぼこ!】そばと板わさ 美藏適当夫婦の適当食レポ第96弾! 今回紹介するお店は、小田原にある「そばと板わさ 美藏」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要 そばと板わさ 美藏は、国道1号線沿いにあり、車で行きました。 一応電車だと箱根登山鉄道の風祭駅から徒歩5分くらいのところにあります。 そして、そばと板わさ 美藏がある場所は、実は私たちの大好きな東海オンエアの聖地でもあるのです。笑 ▼動画はこちら ▼ちなみに前編はこちら 動画の内容は本州の最北端と最西端を車で同時に出発して、どこでてつやととしみつが出会うのかを検証し、本州の中心を決めるというもの。 中々、身体を張った過酷な動画ですが、2人が出会ったのがこのそばと板…
スポーツ×お金×ニュース•2ヶ月前
箱根駅伝の聖地はどこ?人気の4選を詳しく解説します。目次 はじめに 大手町のスタート地点 鶴見中継所 小田原中継所 芦ノ湖のゴール地点 全体で訪れる際の注意点 まとめ はじめに 箱根駅伝は平均視聴率20‐30%を誇る国民的イベントです。選手たちが走るコース上には駅伝ファンから「聖地」と呼ばれるスポットが数多く存在します。 本記事では箱根駅伝ファンなら一度は訪れたい人気の4つの聖地を詳しく解説します。 アクセス情報や観光のポイントも合わせて紹介するので箱根駅伝をより楽しむためのヒントになると思います。 大手町のスタート地点 ◎歴史 箱根駅伝が始まった1920年、その第1回大会のスタート地点が大手町でした。 そして現在もそれは変わっておらず100年…
スポーツ×お金×ニュース•3ヶ月前
箱根駅伝における小田原中継所の全て!アクセスからレース戦略を解説。箱根駅伝の小田原中継所は往路4区と5区の間、復路6区と7区の間を中継する場所です。 山登りの始まりと山下りの終わりに位置するこの中継所は箱根駅伝の中でも特に有名なポイントです。 本記事ではそんな小田原中継所について解説します。 目次 場所 アクセス 応援ポイント 箱根駅伝での役割 小田原中継所が設置された理由 特徴 まとめ 場所 箱根駅伝の小田原中継所は、神奈川県小田原市風祭にある「鈴廣かまぼこの里」付近に位置しています。 アクセス 公共交通機関であれば小田急箱根鉄道線 風祭駅から徒歩2分に位置します。 箱根駅伝開催時は交通規制(1月2日(往路5区):11:00〜12:30、1月3日(復路7区…
単身赴任パパの子育てブログ•3ヶ月前
小田原のかまぼこで有名な「鈴廣」に行ってきたこんにちは 今回は小田原旅行でかまぼこで有名な「鈴廣かまぼこ」に立ち寄ったので紹介します (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・鈴廣 公式HP 小田原 鈴廣かまぼこホームページ 「鈴廣かまぼこ」は神奈川県小田原市にあるかまぼこ屋さんです。 かまぼこを販売している「鈴廣蒲鉾本店」以外にもブュッフェスタイルで食事を楽しめる「えれなんごっそ」小田原市場を再現した「鈴なり市場」かまぼこ体験が出来る「かまぼこ博物館」と様々な形態があります。 ・館内 今回はほぼ鈴なり市場だけの立ち寄りです 風鈴がたくさん付いている橋の奥が箱根登山鉄道の風祭…
アモ~レ☆チョッチョモ~レ•3ヶ月前
朝霧高原へトラックで(前編)mutakoba@大仏です。 朝霧さあやかパーキングで迎えたとても気持ち良い朝。 前日は見ることができなかった富士山の勇姿。 かけがえのない友達と過ごす時間。 どれをとっても最高のアラフィフオヤジ旅でした。 きっかけはワタスがトラックドライバーさんの気持ちに近づきくために、実際にトラック運転して旅をしてみたいと思ったから。 代替直前のフォワードでぶらりと出かけてみました。 いわゆる4トン車ですが、フォワード2名乗車となるためナビゲーターとしていつものあいつを誘ってみまして、同乗してもらうことに。同乗できなかったCamel氏はおNEWデリちゃんで現地集合。このサポート体制の大切さを後々実感するこ…
やくもとうずしおをがっつりと•3ヶ月前
箱根いろんな乗り物の旅 後編↑大涌谷駅には箱根山爆発に備えてヘルメットなどが大量に置かれています。 ↑大涌谷から姥子まで再びロープウェイです。 ↑箱根山の西側です。 ↑桃源台駅。ここまでロープウェイ、ここから観光船に乗ります。 ↑芦ノ湖海賊船 ↑海賊船から芦ノ湖を眺めます。 ↑別の海賊船とすれ違います。 ↑九頭龍神社本宮鳥居 ↑元箱根港へ到着しました。ここからバスに乗り換えます。 ↑箱根登山バス ↑箱根湯本と小田原の間にあるうなぎ屋にやってきました。 ↑今まで食べてきたうなぎの中で一番うまかったです。皆さんもぜひどうぞ。 ↑小田原といえばこちら。 ↑箱根登山鉄道風祭駅 ↑箱根登山鉄道入生田駅 ↑箱根登山鉄道箱根板橋駅。こ…
こびとく日誌•5ヶ月前
塔ノ峰から水乃尾方面へ野鳥の会メンバーさんと箱根湯本駅から風祭駅までを歩きました。 同じコースを2019年、2021年、2023年と同じ6月に歩いています。 前回はこちら。 kobitoku.hatenablog.com 同じ時期、同じコースなので同じっちゃあ同じですが、やっぱり毎回違うし毎回新鮮。 ランでも塔ノ峰までは何度も通ってるのに新しい発見もあり。 50mごとに設置されている歩道管理杭、塔ノ峰で25番って知ってました? 明神ヶ岳で157番、金時山で277番です。 歩道管理杭ナンバー入りのMAPもあります→* 阿弥陀寺までの急坂で巣立ったばかりのツバメたち。 飛び方もぎこちないし、仕草もなんだかわらびしい(金…
青空のスローな生活•7ヶ月前
えれんなごっそ「CAFÉ 107」~箱根登山電車・モハ1形107号箱根登山鉄道で小田原駅を出て、2つ目の駅が「風祭駅」です。 駅前周辺のR1(国道一号)沿いには、 小田原の地場産業「蒲鉾」の老舗「鈴廣蒲鉾本店」が展開する「かまぼこの里」があります。 蒲鉾製造工場、販売店、バイキングレストラン、蕎麦店などが集まり、 一大テーマパークの様相を呈しています。 そして、2019年には箱根登山鉄道の人気車両「モハ1形107号」を利用した電車カフェ「CAFÉ 107」がオープンしました。 鉄道ファンならずとも、レトロな車両のあるカフェには惹かれるものがあります。 目 次 🚋 かまぼこの里 CAFÉ 107 かまぼこピンチョス モハ1形107号 かまぼこの里 箱根登山鉄道…
ひとりしずか•8ヶ月前
荻窪用水散策コースピンクのユキヤナギは初めて見たような 今年やりたいことの一つ、県内の〇〇みちを歩くこと。県内のウォーキングコースを歩き始めている。今日は「荻窪用水散策コース」5.7kmを風祭駅を起点に歩いたのだが、実は初めから方向を間違え早速地元の人のお世話になってしまった。二箇所で道を尋ねたのだが、とても親切な方達だった。 少しオレンジがかった可愛い苔を見つけた 萬松院、山懸水道水源池、荻窪用水、桜田隧道を通り小田原駅へ。 荻窪用水。この道を上っていくとバス通りに出る ふと見上げると 今回は山縣水道水源池から小田原駅に向かったため、数箇所見れなかったところがある。
青空のスローな生活•8ヶ月前
鉄道の車止めNO.12 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」(箱根町)~80‰を見る終着駅の「車止め」が醸し出す情景を記録する「鉄道の車止め」シリーズ。 第12弾は、箱根登山鉄道「箱根湯本駅」です。 でも、箱根湯本駅は、箱根登山鉄道の途中駅であって、終着駅ではないんですね。 その駅に「車止め」がある理由とは‥ 目 次 🚋 箱根登山鉄道 沿 線 箱根湯本駅 80‰(パーミル) 箱根登山鉄道 「箱根登山電車」の名で親しまれる箱根登山鉄道は、小田急グループの箱根登山鉄道(株)が運行する路線です。 箱根の玄関口「小田原駅」と標高541mの終点「強羅駅」を結びます。 小田原駅から箱根湯本駅までは、小田急の車両が乗り入れ、特急ロマンスカーも走ります。 そして、箱根湯本駅からは、本格的な山…
願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)•8ヶ月前
小田原編 絶品!鰻重5年ぶりぐらいに会う知人に誘われ、小田原駅から二駅の風祭駅近くの「友栄」という鰻屋さんのランチ会に参加しました。鰻を食べるためだけに遠出をするという贅沢ツアーです。鰻はふっくらとして味わい深く、卵の黄身と和える肝焼きも抜群の旨さでした。タレをかけない鰻の白焼は素材の風味をそのまま堪能できる逸品です。タレご飯お代わり無料も嬉しいです。 鰻の形の箸置きは珍しいです。
P sign•9ヶ月前
【乗り鉄】箱根登山電車・小田原~強羅往復の記録(前編)小田原~箱根湯本~大平台昨年10月に一時帰国した際に箱根登山鉄道の乗り鉄を楽しんだ記録です。 一日乗車券 小田原~箱根湯本 箱根湯本~塔ノ沢 塔ノ沢駅 塔ノ沢~大平台 一日乗車券 関東屈指の観光地だけあって色々なタイプのフリー切符がある中、今回の目的は登山電車線だけだったので1,580円のベーシックな1日乗車券で乗り鉄します。 小田原~箱根湯本 小田原駅のドトールでカフェインをチャージし、乗り鉄を開始します。 路線としては小田原からが箱根登山鉄道ですが、箱根湯本までは一般的な小田急の車両が走っています。 途中の入生田駅と風祭駅の間に登山電車の検車区があるため、狭軌1067mmの小田急と標準軌1435mmの登山電車が走…
マダオなWALKING′!•1年前
小田原さんぽ 2023.11.22(水)老欅荘 松永記念館(老欅荘) 「電力王」として知られる松永安左ヱ門(耳庵)が晩年を過ごした居宅のシンボルツリーです。推定樹齢400年ともいわれる欅は「老欅荘(ろうきょそう)」の名の由来となりました。根元にある石は、黒部峡谷の自然石です。 風祭駅 → 万松寺 → 小田原用水 → 板橋地蔵堂 → 松永記念館 → 皆春荘 → 大久寺 11月の下旬とも思えない暖かさ。最高気温はなんと20℃もありました。「駅ハイ」の前に板橋の辺りを歩いてきました。紅葉も少しずつ始まっています。 萬松寺(曹洞宗 清瀧山) 風祭駅から坂を上って約5分。大きな銀杏の木が見えました。ここは、文禄元年(1592) 徳川家康の嫡男…