EasyShot (original) (raw)

大温室の内部は温度も湿度も高いので、中に入るとメガネもカメラのレンズも曇ってしまい、しばらくは入口に入ったところで、曇りを取りながら曇りが落ち着くのを待っていました。

D8A_1420.jpg

D8A_1429.jpg

D8A_1446.jpg

D8A_1379.jpg

D8A_1394.jpg

D8A_1396.jpg

この温室の特徴なのか季節のせいなのか分かりませんが、全体的に花よりも葉もののほうが多かった気がします。

なにより寒いこの季節、暖かい温室に居られることだけでも行く価値がありますね。もちろん温室への入場に追加料金は不要です。

久しぶりの投稿です。

ブログへの投稿も、新宿御苑に撮影に出かけたのも半年ぶり。

すっかり紅葉のシーズンも過ぎた冬の新宿御苑。
しかし長らく工事で閉鎖されていた温室がオープンしていました。

D8A_1357.jpg

D8A_1467.jpg

D8A_1359.jpg

D8A_1461.jpg

さて、新しくなった大温室の中で見かけた植物とは。

続く...

会社の隣に秩父宮ラグビー場がある。

その駐車場に大型のクレーン車が止まっていて、その横に真っ赤なカーペットが敷かれていた。

その中央上空には大きなテーブルがクレーンで吊り下げられていて、シートベルト付の椅子にお客が座って空中で食事をしているではないか。

なんと、これはかの有名な「空中レストラン」ではないか!

あいにくこの日持っていたカメラは、Panasonic LUMIX GX-1に14mm単焦点レンズを装着したもの。望遠レンズを付けたカメラを持ってきていないので、大きくズームアップした写真が撮れないのが残念。

P1000326.jpg

P1000328.jpg

下の写真は、会社の同僚が撮影したもので、SNSから拝借した。

__.jpg

kuchu2.jpg

私には怖くて、とてもじゃないけどこんな席で食事はできません。

(追記)

昨日のリベンジという訳ではないですが、本日改めてNikon D800を持参して撮影しました。
使用したレンズは、24-120mm F4。

D8A_1104.jpg

D8A_1109.jpg

D8A_1107.jpg

高解像度の威力は、標準ズームでも、これだけトリミングできるところだと思う。

タグ : LUMIX_DMC-GX1LUMIX_14mm_F2.5

昨日に引き続き、今日も東京スカイツリー TOKYO SKYTREEを撮影してきた。

本日の撮影ポイントは浅草。
昨日の反省をもとに、遠景からスカイツリーを撮影してみた。

本日のライティングは紫を基調とした美意識の「雅」。
昨日のライティングは青を基調とした心意気の「粋」だった。

D8A_1088.jpg

D8A_1081.jpg

D8A_1085.jpg

D8A_1103.jpg

D8A_1094.jpg

タグ : NIKON_D800AF-S_NIKKOR_24-120mm_F4G

昨日はあいにくの天気で東京スカイツリーに行った方は残念だったようです。

今日は天気が良かったので、会社帰りに押上まで行ってきました。
もちろん東京スカイツリーを見に(^O^)

D8A_1048.jpg

D8A_1063.jpg

D8A_1023.jpg

D8A_1040.jpg

D8A_1054.jpg

D8A_1039.jpg

D8A_1061.jpg

D8A_1065.jpg

今の時期は、まだ抽選に当選した人しか東京スカイツリーの展望デッキに上がれませんが、新しく出来た東京ソラマチやビルの中にできた新しい商店街は歩いてみるだけでもたのしい通りになっていました。

ちなみに押上の駅とスカイツリーは直結になっていましたので、雨の日でもぬれずに東京スカイツリーへ入れるようになっています。

帰りにこんなものを買ってきました♪

D8A_1067.jpg

今日の教訓。

東京スカイツリーは、近くで撮るより離れて撮ったほうが良い(笑)

次は浅草から撮ろう♪

タグ : NIKON_D800AF-S_NIKKOR_24-120mm_F4G

ようやく金環日食の写真を撮影することができた。

実は金環日食の日は、会社のワークショップが小田原で開催されることになってしまっていたのだった。
金環日食のピークは朝の7時30分頃なので、この時間まで自宅で撮影していると、10時開始のワークショップに遅れてしまう。かといってこの機会を逃したくない。

結局、ワークショップには30分ほど遅れて参加すると勝手に宣言し、金環日食の撮影に挑むこととなった(笑)

撮影機材は、いくつかの候補で実際にテスト撮影した結果、当初予定どおりNikon D800 + Kenko 400mm F8レフレックスレンズの組み合わせに決まった。

他の候補としては同じD800 + Nikon 70-300mmと、Canon 5D2 + 70-200mm F.29ISL + Canon Extender 1.4。

テスト撮影した結果では、どの組み合わせでもそれほど結果に違いがなかったので、一番大きく写るKenko 400mmを採用することにした。もっともKenko 400の場合は絞りがF8固定のため、ISO感度を上げないと写らないし、ライブビューでも暗くて見えない。

さて、実際に撮影した写真はこちら。

D8A_0931.jpg

D8A_0936.jpg

D8A_0941.jpg

D8A_0947.jpg

D8A_0982.jpg

D8A_0989.jpg

D8A_1000.jpg

撮影途中で雲が増えてきて、かなり太陽が隠れてしまうことがあり、ヒヤヒヤだったが何とか金環日食を撮影することができてほっとした。

この後、速攻で機材を撤収して小田原に向かった。

ちなみに撮影した場所は自宅の屋上。
Kenkoのレンズは小さくて軽いので、シャッターを切ったときのブレも少なくて良かった。

DSC00751.jpg

DSC00752.jpg

DSC00757.jpg

使用したNDフィルターはアストラソーラーシートで、100mmのフィルターホルダーにセットして使用するもの。市販のシートを小さく切って、Kenkoの紙フォルダーにセットしたものがアマゾンで出品されていたので、これを利用した。

通常のND100000クラスのフィルターはかなり高価だし、その後使用することがほぼ無いのでもったいない。このフィルターは送料込で2300円程度だったし、手持ちのフィルターホルダーを利用できる点も良かった。

タグ : KENKO_MIRROR_LENS_400mmF8NIKON_D800

5月12日に太陽を撮影した写真。

もちろん来週月曜の金環日食を撮影する練習だ。

使用したカメラはD800。レンズは表題にあるとおり、KENKO MIRROR LENS 400mm F8に、アストラソーラーシートを使用した減光フィルタを装着したもの。

撮影で苦労したのは、ピントを合わせることと、レンズの向きを太陽に合わせるこの2点。

レンズはマニュアルフォーカスなので、あらかじめ遠方の景色を見ながらできるだけ無限遠点にピントを合わせて、パーマセルテープでピントリングを固定しておく。

レンズの向きを太陽に合わせるときにはファインダーを覗けないので、ライブビューモードにしながら液晶画面をみて前後左右に振って太陽が写る位置を探す。

液晶画面に太陽をとらえたら雲台を固定し、太陽が液晶画面の中央にくるように雲台の角度を調整する。

太陽の位置は刻々と移動して変わっているので、角度を微動調整できるようにManfrottoの410を使用した。

で、撮れた写真はこんな感じ。もちろんトリミングしてあります。

D8A_0894.jpg

ISO800, F8, 1/5000

シャッタースピードは1/2500 から 1/5000 あたりが丁度良かった。

1/1600 だとこれより多少明るめに写り、1/8000だと多少暗めに写るが、それほど大きくは変わらない。

ISOをもう少し下げればシャッタースピードはこれより遅くても大丈夫なのだが、シャッターを切った時の揺れで映像がぼけないように、できるだけ早いシャッタースピードにしたくて、施行錯誤の上ISOを800にした。

さて、来週月曜は果たして晴れるのでしょうか。

タグ : KENKO_MIRROR_LENS_400mmF8NIKON_D800

金環食撮影用に、KENKO MIRROR LENS 400mm F8をゲットした。

ただ天気予報によると、5月21日は、5月21日は天気が思わしくないようだ。

撮影する機材はCANON EOS5DMK2かNIKON D800のいずれか、もしくは両方を予定。 EOS5DMK2ならEF70-200mmF2.8FにEXTENDER1.4を装着して撮影する予定。 NIKON D800なら手持ちのレンズで70-300MMズームがあるがちょっと非力。というわけで、新たにケンコーのミラーレンズを購入した。

ニコンの500mF8も魅力があったのだが、今後使用する頻度があまりないミラーレンズにお金を欠けたくなかったのと、たまに持ち出すときにできるだけ軽くしたいという思いから、ケンコーの小さい400mmを選んだ。

ネットでの評価はいまひとつだったが、2万程度でゲットできる魅力に負けてしまった。

NDフィルターはすでにどの店でも売り切れ状態だったが、私はこちらにもお金を掛けるつもりはなかったので、アストラソーラーシートを使用することにした。

これはフィルム状のフィルターで、100mmのホルダーにセットされたものをアマゾンで購入。 手持ちの100mmフィルターホルダーにレンズ口径に合わせたアダプタを付けて使用する。

しかもこれなら、EOS 5DMK2と,D800の両方に付け替えて使用できる。

D8A_0906.jpg

D8A_0909.jpg

D8A_0911.jpg

D8A_0913.jpg

D8A_0917.jpg

レンズのマウントはニコン用にした。

ニコン用のマウントであればD800だけでなく、ニコン用のマウントアダプタを持っているので、EOS5DMK2, SONY NEX-7 , LUIX DMC-ZX1とすべてのカメラで使用できるのだ。

実際に太陽を撮影テストしてみたので、その結果は次回紹介する。

タグ : NIKON_D800AF-S_NIKKOR_24-120mm_F4G

安くてボリュームがあり、味もそこそこ楽しめるのが中華料理の良いところ。

日替わりで3種類のランチと、これ以外の定食が常に20種類くらいある中華料理屋がある。

この日は一番安い日替わりCランチ「にんにくの芽、タケノコと豚肉炒め」を注文。

P1000248.jpg

P1000250.jpg

P1000249.jpg

P1000247.jpg

ミニサラダ、ザーサイとデザートの杏仁豆腐が付いて680円也。

ライスとスープはお替り自由。

ちなみにこのお店、チャーハンがセットのランチの場合、チャーハンもお替り自由なのだ。

タグ : LUMIX_DMC-GX1LUMIX_20mm_F1.7