旗本(はたもと)とは、本来は戦場で主将の旗下にあって主将を護衛する武士団のことを指すが、一般的には江戸時代の徳川将軍家直属の家臣のうち石高が1万石未満で御目見以上の家格だった武士の身分を指す。御目見以下の家臣は御家人という。