神経言語プログラミング (original) (raw)

神経言語プログラミング(しんけいげんごプログラミング、神経言語学的プログラミングとも, Neuro-Linguistic Programming: NLP)は、ジョン・グリンダー(言語学者)とリチャード・バンドラーによって提唱された、コミュニケーション、能力開発、心理療法へのアプローチを目指す技法である。人間は客観的な現実を理解することはできないというポストモダン的な立場を取り、主観的経験の構造の研究によって記述された「メタ学問」である。個人の主観性・主観的な経験に大きく焦点を当てた自己啓発の体系を持つ。 実践者の多くはNLPに理論的根拠がないと考えており、クライエントにとって有効かという実用性を重視する。一方で、複数の専門家がその理論を疑問視し、疑似科学ともみなされてきた。その効果を裏付けるような質の高い研究はほとんどなく、研究の土台がないと批判されてきた(2007年時点)。2011-2015年のシステマティックレビューは10件程度のランダム化比較試験を見出しており、結論を強固にするためのさらなる研究が必要とした。1981年には創始者2人は決別し、グリンダーがバンドラーを訴え、知的財産権の争議が続き、神経言語プログラミングおよびNLPという名称を誰も所有していないとされた。