Colossus (original) (raw)

Colossus(コロッサス、本来の意味はロードス島の巨像の名)は、第二次世界大戦の期間中、ドイツの暗号通信を読むための暗号解読器としてイギリスで使われた、専用計算機である。電子管(真空管とサイラトロン)を計算に利用していた。 Colossus は、ブレッチリー・パークの数学者マックス・ニューマンが提起した問題を解くため、の技術者トミー・フラワーズを中心としたチーム(Sidney Broadhurst、William Chandler、Allen Coombs、Harry Fensom ら)が設計した。プロトタイプの Colossus Mark I は 1943年12月に完成し、1944年2月からブレッチリー・パークで動作した。改良版の Colossus Mark II はノルマンディー上陸作戦直前の1944年6月1日に完成した。戦争が終わるまでに10台の Colossus が製造された。 Colossusはローレンツ暗号機の鍵の組み合わせを探すのに使われたもので、傍受した暗号メッセージを完全に解読したわけではない。

thumbnail

Property Value
dbo:abstract Colossus(コロッサス、本来の意味はロードス島の巨像の名)は、第二次世界大戦の期間中、ドイツの暗号通信を読むための暗号解読器としてイギリスで使われた、専用計算機である。電子管(真空管とサイラトロン)を計算に利用していた。 Colossus は、ブレッチリー・パークの数学者マックス・ニューマンが提起した問題を解くため、の技術者トミー・フラワーズを中心としたチーム(Sidney Broadhurst、William Chandler、Allen Coombs、Harry Fensom ら)が設計した。プロトタイプの Colossus Mark I は 1943年12月に完成し、1944年2月からブレッチリー・パークで動作した。改良版の Colossus Mark II はノルマンディー上陸作戦直前の1944年6月1日に完成した。戦争が終わるまでに10台の Colossus が製造された。 Colossus は という機械を使って暗号化されたテレタイプ端末のメッセージを解読する際に使われた。イギリスの暗号解読者らはこの暗号化されたテレタイプ通信トラフィックを "" と呼び、SZ40/42 という機械とその暗号を "" と呼んだ。Colossus はふたつのデータ列を比較し、プログラム可能なブール関数に基づいて一致する箇所を数える。一方のデータは紙テープから高速に読み込まれ、もう一方は内部でローレンツ暗号機の電子的シミュレーションにより生成される。そして、様々な設定でローレンツ暗号機のエミュレーションを電気的に実行する。ある設定での一致箇所数が所定の閾値を越えると電気式タイプライタにその結果を出力する。 Colossusはローレンツ暗号機の鍵の組み合わせを探すのに使われたもので、傍受した暗号メッセージを完全に解読したわけではない。 プロジェクトの機密保持のため、Colossus のハードウェアと設計図はほとんど破棄され、1970年代まで機密が保持された。そのため、一部の開発関係者はデジタル電子計算機開発の先駆者としての栄誉を生前に受けることがなかった。2007年、Colossusの機能を復元したレプリカが完成している。 (ja)
dbo:thumbnail wiki-commons:Special:FilePath/Colossus.jpg?width=300
dbo:wikiPageExternalLink http://www.codesandciphers.org.uk/lorenz/mk2.htm http://www.colossus-computer.com/contents.htm http://www.ivorcatt.com/47d.htm http://www.codesandciphers.org.uk/documents/small/smallix.htm http://www.codesandciphers.org.uk/index.htm http://www.codesandciphers.org.uk/lectures/ieee.txt http://www.codesandciphers.org.uk/lorenz/colossus.htm http://www.codesandciphers.org.uk/lorenz/colwalk/colossus.htm http://www.codesandciphers.org.uk/lorenz/index.htm http://www.codesandciphers.org.uk/lorenz/rebuild.htm http://www.codesandciphers.org.uk/virtualbp/fish/colossus.htm http://www.cs.ncl.ac.uk/publications/books/papers/133.pdf http://www.ivorcatt.com/47c.htm http://www.tnmoc.org http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/3754887.stm http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/7094881.stm http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/8492762.stm http://www.guardian.co.uk/theguardian/2010/nov/08/harry-fensom-obituary
dbo:wikiPageID 353945 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength 17107 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID 91710340 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink dbpedia-ja:1944年 dbpedia-ja:2000年 dbpedia-ja:2003年 dbpedia-ja:Category:コンピュータ_(歴代) dbpedia-ja:Category:初期のコンピュータ dbpedia-ja:EDVAC dbpedia-ja:ENIAC dbpedia-ja:Manchester_Mark_I dbpedia-ja:Random_Access_Memory dbpedia-ja:Zuse_Z3 dbpedia-ja:Χ dbpedia-ja:Ψ dbpedia-ja:アナログコンピュータ dbpedia-ja:アメリカ国家安全保障局 dbpedia-ja:アラン・チューリング dbpedia-ja:ウィンストン・チャーチル dbpedia-ja:エニグマ_(暗号機) dbpedia-ja:クロック dbpedia-ja:コンピュータ dbpedia-ja:コンラート・ツーゼ dbpedia-ja:サイラトロン dbpedia-ja:シフトレジスタ dbpedia-ja:シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア dbpedia-ja:ジョージ・スティビッツ dbpedia-ja:スーパーコンピュータ dbpedia-ja:チェルトナム dbpedia-ja:チャールズ・バベッジ dbpedia-ja:テレタイプ端末 dbpedia-ja:データ dbpedia-ja:トニー・セール dbpedia-ja:トミー・フラワーズ dbpedia-ja:ドイツ dbpedia-ja:ノルマンディー上陸作戦 dbpedia-ja:ハリー・ハスキー dbpedia-ja:ハーマン・ゴールドスタイン dbpedia-ja:バッキンガムシャー dbpedia-ja:パイロットACE dbpedia-ja:ビット dbpedia-ja:ピーアン dbpedia-ja:ブレッチリー・パーク dbpedia-ja:ブール論理 dbpedia-ja:ブール関数 dbpedia-ja:プログラム内蔵方式 dbpedia-ja:ベル研究所 dbpedia-ja:マックス・ニューマン dbpedia-ja:マンチェスター・コンピュータ dbpedia-ja:マンチェスター大学 dbpedia-ja:ミルトン・キーンズ dbpedia-ja:ワンタイムパッド dbpedia-ja:ヴァネヴァー・ブッシュ dbpedia-ja:並列計算 dbpedia-ja:光電子増倍管 dbpedia-ja:国立コンピューティング博物館 dbpedia-ja:地球爆破作戦 dbpedia-ja:専用計算機 dbpedia-ja:平文 dbpedia-ja:政府通信本部 dbpedia-ja:暗号 dbpedia-ja:暗号解読 dbpedia-ja:歯車 dbpedia-ja:真 dbpedia-ja:真空管 dbpedia-ja:真空管式コンピュータ dbpedia-ja:第二次世界大戦 dbpedia-ja:紙テープ dbpedia-ja:解析機関 dbpedia-ja:計算機の歴史 dbpedia-ja:階差機関 dbpedia-ja:Ada dbpedia-ja:電子管 dbpedia-ja:Bendix_G-15 dbpedia-ja:Category:1940年代のコンピュータ dbpedia-ja:Category:暗号解読装置 dbpedia-ja:Category:真空管式コンピュータ dbpedia-ja:Category:著名なコンピュータ dbpedia-ja:アタナソフ&ベリー・コンピュータ dbpedia-ja:ロードス島の巨像 dbpedia-ja:エミュレーション dbpedia-ja:王立協会 dbpedia-ja:乱数 dbpedia-ja:ファイル:Colossus.jpg dbpedia-ja:ファイル:ColossusRebuild_11.jpg dbpedia-ja:ファイル:ColossusRebuild_12.jpg dbpedia-ja:ファイル:SZ42-6-wheels-lightened.jpg
prop-en:caption Colossus Mark II。 (ja) 左に写っている斜めの制御パネルは、ローレンツのピンパターン設定に使われた。さん孔テープが右側に見えている。 (ja) 左のオペレータは Dorothy Du Boisson、右のオペレータは Elsie Booker。 (ja)
prop-en:cpu 真空管とサイラトロンを使った独自回路。Mark I では1500本、Mark II では2400本を使用。 (ja)
prop-en:developer dbpedia-ja:トミー・フラワーズ
prop-en:display 操作パネルのランプ群 (ja)
prop-en:generation dbpedia-ja:真空管式コンピュータ
prop-en:input 制御卓のスイッチ群とプラグ盤 (ja)
prop-en:media dbpedia-ja:テレタイプ端末 dbpedia-ja:紙テープ
prop-en:memory なし(RAMを持たない) (ja)
prop-en:name Colossus MarkI/MarkII (ja)
prop-en:output テレプリンタ (ja)
prop-en:releasedate 1944-06-06 (xsd:date) Mark 1: ; (ja)
prop-en:storage 20000 (xsd:integer)
prop-en:type 専用用途のデジタル電子計算機 (ja)
prop-en:unitsshipped 10 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate template-en:Citation template-en:End_date template-en:Information_appliance template-en:Quote template-en:Reflist template-en:Start_date template-en:仮リンク
dct:subject dbpedia-ja:Category:コンピュータ_(歴代) dbpedia-ja:Category:初期のコンピュータ dbpedia-ja:Category:1940年代のコンピュータ dbpedia-ja:Category:暗号解読装置 dbpedia-ja:Category:真空管式コンピュータ dbpedia-ja:Category:著名なコンピュータ
rdfs:comment Colossus(コロッサス、本来の意味はロードス島の巨像の名)は、第二次世界大戦の期間中、ドイツの暗号通信を読むための暗号解読器としてイギリスで使われた、専用計算機である。電子管(真空管とサイラトロン)を計算に利用していた。 Colossus は、ブレッチリー・パークの数学者マックス・ニューマンが提起した問題を解くため、の技術者トミー・フラワーズを中心としたチーム(Sidney Broadhurst、William Chandler、Allen Coombs、Harry Fensom ら)が設計した。プロトタイプの Colossus Mark I は 1943年12月に完成し、1944年2月からブレッチリー・パークで動作した。改良版の Colossus Mark II はノルマンディー上陸作戦直前の1944年6月1日に完成した。戦争が終わるまでに10台の Colossus が製造された。 Colossusはローレンツ暗号機の鍵の組み合わせを探すのに使われたもので、傍受した暗号メッセージを完全に解読したわけではない。 (ja)
rdfs:label Colossus (ja)
owl:sameAs freebase:Colossus
prov:wasDerivedFrom http://ja.wikipedia.org/wiki/Colossus?oldid=91710340&ns=0
foaf:depiction wiki-commons:Special:FilePath/ColossusRebuild_11.jpg wiki-commons:Special:FilePath/ColossusRebuild_12.jpg wiki-commons:Special:FilePath/SZ42-6-wheels-lightened.jpg wiki-commons:Special:FilePath/Colossus.jpg
foaf:isPrimaryTopicOf http://ja.wikipedia.org/wiki/Colossus
is dbo:wikiPageRedirects of dbpedia-ja:Colossus_computer
is dbo:wikiPageWikiLink of dbpedia-ja:ENIAC dbpedia-ja:Harvard_Mark_I dbpedia-ja:Manchester_Small-Scale_Experimental_Machine dbpedia-ja:Zuse_Z3 dbpedia-ja:アラン・チューリング dbpedia-ja:オペレーション・マネジメント dbpedia-ja:コロッサス dbpedia-ja:コンピュータ dbpedia-ja:コンピュータパイオニア賞 dbpedia-ja:シフトレジスタ dbpedia-ja:スーパーコンピュータ技術史 dbpedia-ja:ダグラス・ハートリー dbpedia-ja:トニー・セール dbpedia-ja:トミー・フラワーズ dbpedia-ja:マックス・ニューマン dbpedia-ja:ミンスミート作戦 dbpedia-ja:世界初の一覧 dbpedia-ja:人工知能の歴史 dbpedia-ja:国立コンピューティング博物館 dbpedia-ja:大西洋の戦い_(第二次世界大戦) dbpedia-ja:専用計算機 dbpedia-ja:情報技術 dbpedia-ja:暗号史 dbpedia-ja:真空管式コンピュータ dbpedia-ja:真空管式コンピュータ一覧 dbpedia-ja:計算機の歴史 dbpedia-ja:ACE_(コンピュータ) dbpedia-ja:Colossus_computer
is owl:sameAs of dbpedia-wikidata:Colossus
is foaf:primaryTopic of http://ja.wikipedia.org/wiki/Colossus