均衡 (original) (raw)

平衡」および「詳細釣り合い」も参照

ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。

均衡

均衡(きんこう、: equilibrium)とは、一般には釣り合いがとれた状態を指す。平衡経済学における「均衡」あるいは「平衡」の意味は、自然科学におけるそれとは異なる。経済学における均衡は、

  1. モデル内における各主体が明確に定義された仮定に基づいて行動し(通常は効用・利潤最大化が仮定されるが、必ずしもこの限りではない)、
  2. 各主体の意思決定が他の主体の意思決定と整合的である(例えば、ある財の供給量と需要量が等しくなる)

状況を指す。経済学における「均衡」の定義においては、たとえば資本の蓄積速度が一定となる状態も含むなど、財の価格や配分などが時間を通じて一定になることや、経済が休止点 (Rest Point) にあることを必要としない。

部分均衡と一般均衡

[編集]

需要と供給のバランスに大きな変動がなければ、均衡している状態(均衡状態)といえる。需要と供給を一致させる価格を均衡価格ないし均衡値という。経済学では、特定の市場だけを取り上げ、他は一定不変とした場合の均衡を部分均衡という。他方、社会全体の人口、技術、嗜好、生産組織等すべての市場において均衡となった状態を一般均衡という。

マーシャルの一般均衡

[編集]

一般均衡状態を最初に考えたのは、レオン・ワルラスである。これに対して、アルフレッド・マーシャルは、3つの時間区分とそれに対応する市場の広さの違いによる均衡関係を考え、現実的市場に接近しようとした。第1は最も短期のもので、市場に出荷された生鮮食料品の需給のように、供給量一定で、これに需要曲線が交わって価格が得られる状態である。これを一時的均衡という。ここで成立する値段が高ければ、生産者は操業度を上げて生産量を増加させる。すなわち、資本設備一定の下で生産量を増減させる。こうした適応によって得られた均衡を短期均衡という。短期均衡の視点に立つ生産者は、より有利な市場を求めて、複数の卸売市場を考察対象に入れている。しかしながら、もし短期均衡で決まった価格が高ければ、生産者は設備投資を行い、生産量の拡大を図るだろう。このとき生産者は、短期均衡よりもさらに広い視点に立って、何処の地点の工場を立地させるかを考えるに違いない。こうして資本設備の変化を考慮に入れた条件の下で成立する均衡が、長期均衡である。マーシャル体系は、一時的、短期、長期の中で、一方の均衡が他方の不均衡を生み、その均衡化への動きが、他方の不均衡化を生み、時間と空間の中で動く社会を考えた。

均衡の種類

[編集]

均衡には、昨年の生産量が今年の需要量と均衡関係を持つという異時均衡、時間を全く含まない静学均衡、均衡諸量が時間と共に動いていく動学均衡等がある。また、均衡値から離れたとき、均衡値に戻る傾向を持つ安定均衡と離れていく不安定均衡とがあり、その条件を考察するのが安定性分析である。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]

ミクロ経済学
分野 価格理論 ゲーム理論 契約理論 メカニズム・デザイン 社会選択理論 厚生経済学
価格理論 基本 配分 希少性 機会費用 凸性英語版) 弾力性 弾力性 代替の弾力性 供給の価格弾力性英語版需要の価格弾力性 需要の所得弾力性 交差弾力性 関数の弾力性英語版弧弾力性英語版) 財 代替財 補完財 独立財 ギッフェン財 ヴェブレン財 正常財 通常財 必需品 贅沢品 自由財 関数形 コブ=ダグラス型関数 CES型関数 準線形効用関数 線形効用関数英語版レオンチェフ型関数 エプスタイン–ジン型選好 トランスログ型関数英語版ゴーマン極形型英語版斉次函数 定理/補題 シェパードの補題英語版マッケンジーの補題 包絡線定理英語版ロワの恒等式 効用 局所非飽和英語版期待効用 危険回避 等弾力的効用関数英語版序数的効用英語版基数的効用英語版) 市場 完全競争 不完全競争 独占 自然独占 独占的競争 複占 寡占 モノプソニー 消費者 家計 需要の法則英語版選好関係 効用関数 間接効用関数英語版需要関数 マーシャル型需要関数英語版ヒックス型需要関数英語版支出関数英語版スルツキー方程式 無差別曲線 限界代替率 異時点間選択英語版予算集合英語版効用最大化 ラグランジュの未定乗数法 生産者 企業 生産集合英語版生産可能性フロンティア 生産関数 等量曲線 限界変形率 規模に関する収穫英語版費用最小化 費用関数 可変費用 固定費用 埋没費用 限界費用 平均費用英語版供給関数英語版規模の経済 範囲の経済 利潤最大化 均衡 エッジワース・ボックス・ダイアグラム 契約曲線英語版需要と供給 均衡 一般均衡 部分均衡 パレート効率性 分析 社会的余剰 消費者余剰 生産者余剰 死荷重 厚生経済学の基本定理 ニュメレール英語版等価変分英語版補償変分英語版) 失敗 市場の失敗 非対称情報 外部性 公共財
ゲーム理論 標準形ゲーム ナッシュ均衡 展開形ゲーム 部分ゲーム完全均衡 提携形ゲーム コア シャプレー値
契約理論 モラル・ハザード 逆選択 スクリーニング シグナリング 不完備契約英語版
関連分野 数理経済学 計算機経済学英語版行動経済学 マクロ経済学のミクロ的基礎付け英語版計量経済学 実験経済学 産業組織論 オペレーションズ・リサーチ 最適化理論 解析学 位相幾何学
カテゴリ カテゴリ
経済学
理論経済学 ミクロ経済学 マクロ経済学 数理経済学 厚生経済学
実証経済学 計量経済学 実験経済学 経済史
応用経済学 公共経済学 環境経済学 農業経済学 国際経済学 都市経済学 交通経済学 産業組織論 法と経済学 労働経済学 人口経済学 教育経済学 医療経済学 開発経済学 金融経済学
その他の分野 行動経済学 神経経済学 経済物理学 計算機経済学英語版経済思想史
経済学の学派 主流派経済学 異端派経済学 古典派経済学 マルクス経済学 新古典派経済学ケンブリッジ学派 - ローザンヌ学派 - オーストリア学派ケインズ経済学ポストケインズ派新しい古典派 ニュー・ケインジアン 経済思想の学派英語版
経済学者 アダム・スミス デヴィッド・リカード カール・マルクス レオン・ワルラス アルフレッド・マーシャル フランシス・イシドロ・エッジワース ヴィルフレド・パレート ヨーゼフ・シュンペーター ジョン・メイナード・ケインズ ラグナル・フリッシュ ポール・サミュエルソン ジョン・ヒックス ハロルド・ホテリング ケネス・アロー ジェラール・ドブルー ジョン・フォン・ノイマン ジョン・ナッシュ フリードリヒ・ハイエク ミルトン・フリードマン ロバート・ルーカス ロバート・ソロー ゲーリー・ベッカー アマルティア・セン ハーバート・サイモン ダニエル・カーネマン 経済学者の一覧 日本の経済学者の一覧
カテゴリカテゴリ 索引英語版一覧カテゴリ英語版概要英語版重要書籍英語版ポータルポータル
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集 フランス BnF data イスラエル アメリカ チェコ