宇田耕一 (original) (raw)

宇田耕一

宇田 耕一(うだ こういち、1904年明治37年)10月15日 - 1957年昭和32年)12月30日)は、昭和期の日本政治家実業家経済企画庁長官(第3-4代)、科学技術庁長官(第2-3代)、衆議院議員(3期)。旧姓は六田。

人物

[編集]

高知県出身。大阪市西区で六田橘太郎、ウタ夫妻の六男として生まれる[1]。1917年(大正6年)土佐中学校・高等学校の創立者でもある海運業者で衆議院議員憲政会)も務めた宇田友四郎の養子となる[1]。幼少期は高知県香美郡岸本町の伯父の家で育ち、岸本尋常小学校から高知県立第一中学校(現高知県立高知追手前高等学校)、高知高等学校(現高知大学)を経て、京都帝国大学法科に入学。1929年卒業後、ヨーロッパ視察、兵役を経て、1930年南満洲鉄道に入社。役員秘書などを務める。

1934年、引退する父親の跡を継いで土佐電気鉄道社長に就任。1937年からは経営不振に陥っていた淀川製鋼所の社長も務めた。1939年から1941年まで応召により中国に出征した後、高知県大日本翼賛壮年団長に就任。1942年第21回衆議院議員総選挙翼賛政治体制協議会の推薦候補として旧高知1区より立候補し当選。翼賛政治会翼壮議員同志会に所属する。

戦後は1946年から1951年まで公職追放。追放解除後政界に復帰し、改進党資金局長、日本民主党総務などを務めた。保守合同後は松村・三木派に所属。1956年石橋内閣1957年第1次岸内閣でそれぞれ経済企画庁長官科学技術庁長官として入閣。閣僚退任後の同年12月30日、現職議員のまま死去、53歳。死没日をもって勲二等旭日重光章追贈(勲四等からの昇叙)、従七位から従三位に叙される[2]

改進党時代は三木武夫とその同志(宇田自身も含む)の政治資金を一手に引き受けていたことでも知られている。

脚注

[編集]

[脚注の使い方]

出典

[編集]

  1. ^ a b 『高知県人名事典 新版』108頁。
  2. ^ 『官報』第9309号30頁 昭和33年1月6日号

参考文献

[編集]

公職
先代石橋湛山(事務取扱) **日本の旗 経済企画庁長官**第3-4代:1956年 - 1957年 次代河野一郎
先代正力松太郎 **日本の旗 科学技術庁長官**第2-3代:1956年 - 1957年 次代正力松太郎
先代正力松太郎 日本の旗 原子力委員会委員長第2-3代:1956年 - 1957年 次代正力松太郎
日本の旗 経済企画庁長官
経済安定本部総務長官 膳桂之助 石橋湛山 高瀬莊太郎 和田博雄 栗栖赳夫 泉山三六 青木孝義 周東英雄
経済審議庁長官 周東英雄 山崎猛 池田勇人 小笠原三九郎 水田三喜男 岡野清豪 愛知揆一 高碕達之助
経済企画庁長官 高碕達之助 宇田耕一 河野一郎 三木武夫 世耕弘一 菅野和太郎 迫水久常 藤山愛一郎 宮澤喜一 高橋衛 藤山愛一郎 宮澤喜一 菅野和太郎 佐藤一郎 木村俊夫 有田喜一 小坂善太郎 内田常雄 倉成正 福田赳夫 野田卯一 倉成正 宮澤喜一 小坂徳三郎 正示啓次郎 河本敏夫 塩崎潤 河本敏夫 金子一平 平泉渉 近藤鉄雄 中尾栄一 原田憲 愛野興一郎 越智通雄 高原須美子 相澤英之 越智通雄 野田毅 船田元 高鳥修 久保田真苗 寺澤芳男 高村正彦 宮崎勇 田中秀征 麻生太郎 尾身幸次 堺屋太一 額賀福志郎
経済財政政策担当大臣 額賀福志郎 麻生太郎 竹中平蔵 与謝野馨 大田弘子 与謝野馨 林芳正 菅直人 荒井聰 海江田万里 与謝野馨 古川元久 前原誠司 甘利明 石原伸晃 茂木敏充 西村康稔 山際大志郎 後藤茂之 新藤義孝 赤沢亮正
日本の旗 科学技術庁長官
再編前 文部大臣文部卿 大木喬任 木戸孝允 西郷従道 寺島宗則 河野敏鎌 福岡孝弟 大木喬任 森有礼 榎本武揚 芳川顕正 大木喬任 河野敏鎌 井上毅 西園寺公望 蜂須賀茂韶 濱尾新 外山正一 尾崎行雄 犬養毅 樺山資紀 松田正久 菊池大麓 児玉源太郎 久保田譲 桂太郎 牧野伸顕 小松原英太郎 長谷場純孝 柴田家門 奥田義人 大岡育造 一木喜徳郎 高田早苗 岡田良平 中橋徳五郎 鎌田栄吉 犬養毅 岡野敬次郎 江木千之 岡田良平 三土忠造 水野錬太郎 勝田主計 小橋一太 田中隆三 鳩山一郎 斎藤実 松田源治 川崎卓吉 潮恵之輔 平生釟三郎 林銑十郎 安井英二 木戸幸一 荒木貞夫 河原田稼吉 松浦鎮次郎 橋田邦彦 東條英機 岡部長景 二宮治重 兒玉秀雄 太田耕造 松村謙三 前田多門 安倍能成 田中耕太郎 高橋誠一郎 森戸辰男 下条康麿 高瀬荘太郎 天野貞祐 岡野清豪 大達茂雄 安藤正純 松村謙三 清瀬一郎 灘尾弘吉 松永東 灘尾弘吉 橋本龍伍 松田竹千代 荒木万寿夫 愛知揆一 中村梅吉 有田喜一 剱木亨弘 灘尾弘吉 坂田道太 高見三郎 稲葉修 奥野誠亮 三原朝雄 永井道雄 海部俊樹 砂田重民 内藤誉三郎 谷垣専一 田中龍夫 小川平二 瀬戸山三男 森喜朗 松永光 藤尾正行 塩川正十郎 中島源太郎 西岡武夫 石橋一弥 保利耕輔 井上裕 鳩山邦夫 森山眞弓 赤松良子 与謝野馨 島村宜伸 奥田幹生 小杉隆 町村信孝 有馬朗人 中曽根弘文 大島理森 町村信孝 科学技術庁長官 正力松太郎 宇田耕一 正力松太郎 三木武夫 高碕達之助 中曽根康弘 荒木万寿夫 池田正之輔 近藤鶴代 佐藤栄作 愛知揆一 上原正吉 有田喜一 二階堂進 鍋島直紹 木内四郎 西田信一 平泉渉 木内四郎 前田佳都男 森山欽司 足立篤郎 佐々木義武 前田正男 宇野宗佑 熊谷太三郎 金子岩三 長田裕二 中川一郎 安田隆明 岩動道行 竹内黎一 河野洋平 三ッ林弥太郎 伊藤宗一郎 宮崎茂一 中村喜四郎 斎藤栄三郎 大島友治 山東昭子 谷川寛三 中島衛 渡辺省一 江田五月 近江巳記夫 田中眞紀子 浦野烋興 中川秀直 近岡理一郎 谷垣禎一 竹山裕 有馬朗人 中曽根弘文 大島理森 町村信孝
再編後 町村信孝 遠山敦子 河村建夫 中山成彬 小坂憲次 伊吹文明 渡海紀三朗 鈴木恒夫 塩谷立 川端達夫 高木義明 中川正春 平野博文 田中眞紀子 下村博文 馳浩 松野博一 林芳正 柴山昌彦 萩生田光一 末松信介 永岡桂子 盛山正仁 阿部俊子
省庁再編により、文部大臣と科学技術庁長官は文部科学大臣に統合された。テンプレート中の科学技術庁長官は国務大臣としてのもの。 カテゴリ
日本の旗 総理府原子力委員会委員長 日本国政府の紋章
正力松太郎 宇田耕一 正力松太郎 三木武夫 高碕達之助 中曽根康弘 荒木万寿夫 池田正之輔 三木武夫 近藤鶴代 佐藤栄作 愛知揆一 上原正吉 有田喜一 二階堂進 鍋島直紹 木内四郎 西田信一 平泉渉 木内四郎 中曽根康弘 前田佳都男 森山欽司 足立篤郎 佐々木義武 前田正男 宇野宗佑 熊谷太三郎 金子岩三 長田裕二 中川一郎 安田隆明 岩動道行 竹内黎一 河野洋平 三ッ林弥太郎 伊藤宗一郎 宮崎茂一 中村喜四郎 斎藤栄三郎 大島友治 山東昭子 谷川寛三 中島衛 渡辺省一 江田五月 近江巳記夫 田中眞紀子 浦野烋興 中川秀直 近岡理一郎 谷垣禎一 竹山裕 有馬朗人 中曽根弘文 大島理森 町村信孝 内閣府に編入
高知県の旗高知県全県区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数5 第23回 吉田茂 林譲治 黒岩重治 佐竹晴記 長野長広 第24回 吉田茂 林譲治 長野長広 大西正男 佐竹晴記 第25回 吉田茂 林譲治 宇田耕一 浜田幸雄 長野長広 第26回 吉田茂 林譲治 佐竹晴記 長野長広 浜田幸雄 第27回 吉田茂 宇田耕一 佐竹晴記 森本靖 林譲治 第28回 林譲治 浜田幸雄 森本靖 吉田茂 浜田正信 第29回 仮谷忠男 吉田茂 浜田正信 浜田幸雄 森本靖 第30回 仮谷忠男 浜田幸雄 森本靖 田村良平 大西正男 第31回 仮谷忠男 井上泉 中野明 森本靖 田村良平 第32回 中野明 大西正男 仮谷忠男 田村良平 山原健二郎 第33回 山原健二郎 井上泉 田村良平 仮谷忠男 大西正男 第34回 平石磨作太郎 谷川寛三 山原健二郎 大西正男 井上泉 第35回 井上泉 平石磨作太郎 大西正男 田村良平 山原健二郎 第36回 大西正男 田村良平 井上泉 山原健二郎 平石磨作太郎 第37回 平石磨作太郎 山原健二郎 井上泉 大西正男 山岡謙蔵 第38回 田村良平 平石磨作太郎 山原健二郎 井上泉 大西正男 第39回 五島正規 中谷元 山本有二 石田祝稔 山原健二郎 第40回 中谷元 山原健二郎 石田祝稔 五島正規 山本有二