関藤碩衛 (original) (raw)

関藤碩衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家関藤碩衛せきどう ひろえ
生年月日 1871年7月24日
出生地 日本の旗 倉敷県小田郡陶山村(現:笠岡市
没年月日 (1957-05-09) 1957年5月9日(85歳没)
出身校 関西学館
岡山県(旧)倉敷町長
在任期間 1925年4月21日 - 1927年3月31日
岡山県(新)倉敷町長
在任期間 1927年4月1日 - 1928年3月31日
初代 岡山県倉敷市長
在任期間 1928年4月1日 - 1929年1月6日
岡山県日比町長
在任期間 1930年4月1日 - 1940年8月2日
初代 岡山県玉野市長
在任期間 1940年9月28日 - 1942年5月11日
その他の職歴
**岡山県赤磐郡長**(不明 - 不明)
**岡山県浅口郡長**(不明 - 不明)
テンプレートを表示

関藤 碩衛(せきどう ひろえ、1871年7月24日明治4年6月7日[1])- 1957年昭和32年)5月9日[1])は、岡山県小田郡陶山村(現・笠岡市)出身の官吏地方政治家。初代倉敷市長。

1871年6月7日、小田郡陶山村に生まれる[2]。私立関西学館を卒業し、小田郡書記となる[2]

その後、岡山県庁へ入り県知事官房主事まで昇進したが辞任し、1921年赤磐郡長となる[2]。その後、浅口郡長、倉敷町長を歴任[2]1928年市制が発布され、初代倉敷市長に就任[2][3]する。その後日比町長となる[2]

1940年、日比町と宇野町が合併し玉野市となり初代市長に就任する[2][4]。初代市長に2度就任することは稀な出来事であった[2]。戦後、公職追放となる[5]

追放解除後の1957年5月9日死去。享年85。

  1. ^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、335頁。
  2. ^ a b c d e f g h 『岡山人名辞典』220頁。
  3. ^ 『目でみる岡山の昭和Ⅰ』12頁。
  4. ^ 『目でみる岡山の昭和Ⅰ』86頁。
  5. ^ 公職追放の該当事項は「翼賛支部長」。(総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、552頁。NDLJP:1276156。 )
玉野市長
官選 関藤碩衛1940.9-1942.5 時実秋穂1942.6-1946.11
公選 太田尚衛1947.4-1961.9 藤原武1961.10-1965.10 井上澄雄1965.10-1977.10 杉本通雄1977.10-1993.10 山根敬則1993.10-2005.10.28 黒田晋2005.10.29-2021.10.28 柴田義朗2021.10.29-
カテゴリ カテゴリ