AFCカップ2017 (original) (raw)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
AFCカップ2017AFC Cup 2017 | |
---|---|
大会概要 | |
日程 | 2016年8月19日-8月25日(予選)2017年1月24日-11月4日(プレーオフ以降) |
チーム数 | 49 (27連盟) |
大会結果 | |
優勝 | アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ (2回目) |
準優勝 | イスティクロル |
大会統計 | |
得点王 | 金有成(9点) |
最優秀選手 | マヌチェフル・ジャリロフ |
< 20162018 > |
AFCカップ2017 (英語: AFC Cup 2017) は2004年に第1回大会が開催されて以来、14回目のAFCカップである。
今大会より大会方式が変更され、5地区に分けての開催を基本としたフォーマットとなる。西アジアのチームが近年圧倒的な力を有していることから、西地区内でのフォーマットは大きく変更しないものの、西地区の代表チームは決勝に進出するものとし、もう一方の決勝進出チームを中央アジア・南アジア・東南アジア・東アジアのチームによるプレーオフで決定する。この変更により、ランキング下位のチームの実力強化も見込めるとしている。[1]
詳細なフォーマットは以下の通り[2]。
予選およびプレーオフ
ホーム・アンド・アウェーによるノックアウトトーナメント。プレーオフからグループステージに進出できるチーム数は、グループステージのグループ数と同数とする。
グループステージ
36チームを4チームずつの9組(うち西アジア・東南アジアは3組ずつ、中央アジア・南アジア・東アジアは1組ずつ)に分け、それぞれでホーム・アンド・アウェーの総当たり戦を行う。
- 西アジア・東南アジアについては、各組1位のチームと、各組2位のチームのうち各地区において成績最上位のチームがノックアウトステージに進出する。
- 中央アジア・南アジア・東アジアについては、各組1位のチームがノックアウトステージに進出する。
ノックアウトステージ
決勝戦以外はホーム・アンド・アウェー、決勝戦は1試合勝負。
- 地区準決勝・地区決勝(西アジア・東南アジアのみ):西アジア地区の勝ち残った1チームは決勝に、東南アジア地区の勝ち残った1チームは地区間プレーオフに進出する。
- 地区間プレーオフ:東南アジア地区の地区決勝を勝ち上がった1チームと、中央アジア・南アジア・東アジアの各地区を勝ち上がったチームの4チームが対戦し、勝ち残った1チームが決勝に進出する。
なお、当初は前年と同様のフォーマットが予定されており、このうち予選はすでに実施済みであった。
AFCカップ大会委員会は2017年より、参加国を西アジア ・ 中央アジア ・ 南アジア ・ ASEAN ・東アジアの5地区に分け、西アジア以外の4地区の勝者と西アジア地区の勝者が優勝を争うフォーマットを導入した。4地区の地区間プレーオフについては、東西の会場でローテーションされる[3] 。46のAFC加盟協会(準メンバーである北マリアナ諸島を除く)は、AFC主催大会の過去4年間の代表チームとクラブの成績に基づいてランク付けされ、2016年のAFCランキングにより出場クラブの割り当てが決定する(大会参加要項第2.2条(以下、「第◯条」とあるのは大会参加条項の条数を示す)): [4]
地区の割り当て
- 参加国の地区分けは以下に基づく。
- 西アジア地区: 西アジアサッカー連盟 (WAFF)加盟協会で構成
- 中央アジア地区: 中央アジアサッカー協会 (CAFA)加盟会で構成
- 南アジア地区: 南アジアサッカー連盟 (SAFF)加盟協会で構成
- ASEAN地区: ASEANサッカー連盟 (AFF)加盟協会で構成
- 東アジア地区: 東アジアサッカー連盟 (EAFF)加盟協会で構成
出場枠の割り当て
- AFCチャンピオンズリーググループステージで出場枠を獲得していないすべての協会に、AFCカップに参加する資格が与えられる。
- 各地区では、グループステージのグループの数は、エントリーの数に基づいて決定する。プレーオフで埋められる出場枠の数は、グループの数と同じ(第6.2条)。
- 西アジア地区とASEAN地区では、グループステージに3つのグループがあり、合計9つの直接出場枠が含まれ、残りの3つの出場枠をプレーオフで争う。
- 中央アジア地区、南アジア地区、および東アジア地区では、グループステージに合計3つの直接出場枠を含む1つのグループがあり、残りの1つの出場枠をプレーオフで争う。
- AFCランキングごとに各地区のAFCカップに参加している上位の協会は、グループステージで少なくとも1つの直接出場枠(AFCチャンピオンズリーグ予選プレーオフの敗者を含む)を獲得し、残りの協会はプレーオフ出場枠のみを得る。具体的には、
- 西アジア地区およびASEAN地区の場合:
* 1位から3位にランク付けされた協会には、それぞれ2つの直接出場枠が割り当てられる。
* 4位から6位にランク付けされた協会は、それぞれ1つの直接出場枠と1つのプレーオフ出場枠を獲得した。
* 7位以下の協会はそれぞれ1つのプレーオフ出場枠を獲得した。 - 中央アジア地区、南アジア地区、および東アジア地区の場合:
* 1位から3位までの各協会には、それぞれ1つの直接出場枠と1つのプレーオフ出場枠が割り当てられる。
* 4位以下の協会はそれぞれ1つのプレーオフ出場枠を獲得した。
- 西アジア地区およびASEAN地区の場合:
西アジア地区/ ASEAN地区 順位 直接出場枠 プレーオフ出場枠 備考 1 2 2 2 3 2 4 1 1 5 1 1 6 1 1 7 1 8 1 9 1 10 1 11 1 12 1 計 9 9 * プレーオフからのグループステージ出場枠は3つになる | 南アジア地区/中央アジア地区/ 東アジア地区 順位 直接出場枠 プレーオフ出場枠 備考 1 1 1 2 1 1 3 1 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8 1 9 1 10 1 計 3 10 * プレーオフからのグループステージ出場枠は1つになる |
---|
協会に割り当てられる出場枠の最大数
- 各協会の出場枠の最大数は、上位の協会の対象チームの総数の3分の1(第7.1条)。
直接出場権を持つ協会がACLの出場基準を満たしていない場合
- 協会が直接出場枠を放棄した場合、それらは上位の協会に再配布される。各協会の直接出場枠には最大2つに制限される(第7.5条)。
プレーオフ出場枠を持つ協会がACLの出場基準を満たしていない場合
- 協会がプレーオフ出場枠を放棄した場合、それらは破棄され、他の協会には再配布されない(第7.7条)。
- いずれかの地区のプレーオフのチーム数が、プレーオフで埋められたグループステージ出場枠の数の2倍より少ない場合、上位の協会のプレーオフチームはグループステージに自動進出となる(第7.8条)。
2017 AFCカップでは、 2013年から2016年の間の成績に基づいて格付けされた、2016年11月30日に公開されたランキング [5] に基づいて、 各協会に出場枠が2016年12月7日に発表された[6]。
- 「GS」:グループステージ
- 「PO」:プレーオフラウンド
2017 AFCカップへの参加 | |
---|---|
参加 | |
不参加 | |
— | 出場枠が割り当てられていない[7]。 |
(N) | 本来の出場枠を示す。地区内のプレーオフ出場クラブ数によって直接グループステージ出場に変更される |
注釈:
- ^ クウェート (KUW): クウェートはクウェートサッカー協会がFIFAから資格停止処分を受けており、これがエントリー期日まで解けなかったため、参加不可[8]
- ^ カンボジア (CAM): カンボジアの枠は一つだけであったが CASの裁定によりプレーオフ枠が一つ増やされた[9]
- ^ バングラデシュ (BAN): バングラデシュからは参加がひとつしかなかった
- ^ グアム (GUM): グアムからは参加がひとつしかなかった
- ^ イエメン (YEM): イエメンからは参加がなかった
- ^ ネパール (NEP): ネパールからは参加がなかった
- ^ パキスタン (PAK): パキスタンからは参加がなかった
- ^ インドネシア (IDN): インドネシアからは参加がなかった
- ^ ブルネイ (BRU): ブルネイからは参加がなかった
- ^ 東ティモール (TLS): 東ティモールからは参加がなかった
- ^ マカオ (MAC): マカオからは参加がなかった
2014年1月25日のAFC総会で決定されたAFCカップの出場枠[10] は以下の通り。
- 東西両地区の7位と8位の4協会は1つのAFCチャンピオンズリーグプレーオフ出場枠兼AFCカップグループステージ出場枠と1つのAFCカップグループステージ出場枠を有する。
- 東西両地区の9位から12位の8協会は1つのACLプレーオフ出場枠兼AFCカップグループステージ出場枠と1つのAFCカッププレーオフ出場枠を有する。
- 東西両地区の13位から16位の8協会は1つのAFCカップグループステージ出場枠と1つのプレーオフ出場枠を有する。
- 東西両地区の17位から23位の14協会は1つのAFCカップ2017プレーオフ(予選)出場枠を有する。
当初は27協会の47チームがエントリーしていたが、大会方式の変更もあって4チームが参加辞退、最終的に25協会の43チームが参加した。
_斜体_のチームは、 AFCチャンピオンズリーグ予選プレーオフに出場し、ACLグループステージに進出できなかった場合にAFCカップグループステージ出場権を得る。彼らがACLグループステージに進出した場合、そのチームはAFCカップに出場せず、当該協会に補欠チームが用意されている場合はそのチームが替わってAFCカップに出場する。
ACLプレーオフ出場クラブがグループステージに進出した場合の補欠クラブを以下に示す。なおACL西アジア地区11位 バーレーンは補欠クラブを申請していなかった。
注釈
- ^ AFCチャンピオンズリーグ (ACL): AFCチャンピオンズリーグ2017 予選に出場し、ACLグループリーグへの出場を逃したチーム。ACLグループリーグに進出した場合には同協会加盟クラブから補欠チームが補充される。
- ^ オマーン (OMA): オマーン・プロフェッショナル・リーグ2015-16シーズン 優勝のファンジャはエントリーをしなかった。結果,スルターン・カーブース・カップ2015-16 優勝のサハムが第1代表となり、リーグ2位のアル・スワイクが第2代表として参加する。
- ^ カンボジア (CAM): カンボジア・リーグ2015 優勝のプノンペン・クラウンは元々2017年のAFCカップ予選ラウンドに参加予定だったが八百長の主張によりAFCから拒否されていた。CASの裁定により参加が許可されたが予選ラウンドは終了していたため予選プレーオフから追加で参加することになった。
- ^ シンガポール (SIN): 2016シンガポールプレミアリーグ優勝・2016シンガポール・カップ優勝のアルビレックス新潟シンガポールはアルビレックス新潟(日本)のサテライトチームであり同じくリーグ3位のブルネイDPMM FCもシンガポール代表としての出場資格を持たないため、リーグ2位のタンピネス・ローバースと同4位のホーム・ユナイテッドが繰り上げ出場
- ^ スリランカ (SRI): スリランカ・フットボールリーグ2016-17シーズンが延期されたため、2015シーズン優勝のコロンボFCが参加する[11]。
クラブ名 | 出場資格 | 出場回数 | 前回出場年 |
---|---|---|---|
予選参加チーム (地区の区別なし)[12] | |||
ドルドイ・ビシュケク | キルギス・リーグ2015 2位 | 2回目 | 2015 |
ローヴァーズ | グアムサッカーリーグ2015-16 優勝 | 1回目 | 初 |
シェイク・ラッセル | バングラデシュ・プレミアリーグ2015 2位 | 2回目 | 2015 |
スリースター・クラブ | ネパール・ナショナルリーグ2015 優勝 | 1回目 | 初 |
ナガワールド | カンボジア・リーグ2015 2位[Note CAM2] | 1回目 | 初 |
テルトン(英語版) | ブータン・ナショナルリーグ2015 優勝 | 1回目 | 初 |
北市大同 | 台湾全國城市足球聯賽2015-16 2位 | 1回目 | 初 |
ベンフィカ・デ・マカオ | マカオサッカーリーグファーストディビジョン2016 優勝 | 2回目 | 2016 |
エルチム | モンゴル・プレミアリーグ2015 優勝 | 1回目 | 初 |
注釈
- ^ カンボジア (CAM2): カンボジア・リーグ2015 優勝のプノンペン・クラウンは元々2017年のAFCカップ予選ラウンドに参加予定だったが八百長の主張によりAFCから拒否されていた。CASの裁定により参加が許可されたが予選ラウンドは終了していたため予選プレーオフから追加で参加することになった。
大会のスケジュールは次のとおりとされた(W:西アジアゾーン、C:中央アジアゾーン、S:南アジアゾーン、A:ASEANゾーン、E:東アジアゾーン。日付は特記なき限り2017年)[13]。なお、今シーズンより西地区は月曜日・火曜日に試合を行うように変更された(東地区は従来通り火曜日・水曜日に実施)[14]。
なお、前述のとおり大会フォーマット変更時点で予選は実施済みであったことから、これをそのまま予選ステージ・予選ラウンドに生かすことになった。
ステージ | ラウンド | 抽選日 | 1stレグ | 2ndレグ |
---|---|---|---|---|
予選ステージ | 予選ラウンド | 2016年6月17日[12] | 2016年8月19-25日 | |
プレーオフステージ | 予選1回戦 | 抽選無し | 1月31日 (C, S) | 2月7日 (C, S) |
プレーオフラウンド | 1月30-31日 (W, A)2月21日 (C, S) | 2月6-7日 (W, A)2月28日 (C, S) | ||
グループステージ | 第1節 | 2016年12月13日 | 2月20-22日 (W, A),3月14日 (C, S, E) | |
第2節 | 3月6-8日 (W, A), 4月4日 (C, S, E) | |||
第3節 | 3月13-15日 (W, A), 4月18-19日 (C, S, E) | |||
第4節 | 4月3-5日 (W, A), 5月3日 (C, S, E) | |||
第5節 | 4月17日-19日 (W, A), 5月17日 (C, S, E) | |||
第6節 | 5月1-3日 (W, A), 5月31日 (C, S, E) | |||
ノックアウトステージ | ゾーン準決勝 | 5月16-17日及び5月22日 (W, A) | 5月29-31日 (W, A) | |
ゾーン決勝 | 6月6日 | 8月2日 (A),9月12日 (W) | 8月9日 (A),9月26日 (W) | |
ゾーン間プレーオフ準決勝 | 8月22-23日 | 9月12-13日 | ||
ゾーン間プレーオフ決勝 | 9月27日 | 10月18日 | ||
決勝 | 11月4日 |
当初予定されていた2017年度のAFCカップの日程は以下のとおりである[13]。
区分 | 節 | 抽選日 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
予選 | 2016年6月17日[12] | 2016年8月19-25日 | ||
予選プレーオフ | 予選1回戦 | 抽選なし | 2017年1月24日 | |
予選2回戦 | 2017年1月31日 | |||
プレーオフ | 2017年2月7日 | |||
グループステージ | 第1節 | TBA | 2017年2月20-22日 | |
第2節 | 2017年3月6-8日 | |||
第3節 | 2017年3月13-15日 | |||
第4節 | 2017年4月3-5日 | |||
第5節 | 2017年4月17-19日 | |||
第6節 | 2017年5月1-3日 | |||
決勝トーナメント | ラウンド16 | 2017年5月15-17日 | ||
準々決勝 | TBA | 2017年8月21日-23日 | 2017年9月11日-13日 | |
準決勝 | 2017年9月25日-27日 | 2017年10月16日-18日 | ||
決勝 | 2017年11月4日 |
予選の組み合わせ抽選会は、2016年6月17日にクアラルンプールのAFCハウスにて行われた[12][15]。
予選に参加する9チームは、3チームずつ3組に振り分けられ、シングル・ラウンドロビン方式で各チーム2試合ずつ試合を行う。各組1位チームが予選プレーオフに進出する(各地区の出場枠の変動により、グループステージへの出場に変更となる可能性がある)。
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ドルドイ・ビシュケク | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | +3 | 6 |
2 | ベンフィカ・デ・マカオ | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 4 | +1 | 3 |
3 | ローヴァーズ | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 6 | −4 | 0 |
ドルドイ・ビシュケクが予選プレーオフに出場。
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スリースター・クラブ | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | +2 | 4 |
2 | エルチム | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | −1 | 3 |
3 | ナガワールド | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | −1 | 1 |
ネパールサッカー協会は予選プレーオフの登録期限までにスリースター・クラブの登録を行わなかったため、予選プレーオフへの出場権を喪失している。
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | テルトン(英語版) | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | +1 | 4 |
2 | 北市大同 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 |
3 | シェイク・ラッセル | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | −1 | 1 |
ブータンサッカー連盟は、予選プレーオフへの代表としてテルトン(英語版)の代わりにティンプー・シティ(英語版)を登録した。
プレーオフは、予選1回戦、プレーオフラウンドの計2回戦制で行われ、プレーオフラウンドに勝利した5クラブがグループリーグに進出する。組み合わせは、AFCランキングを基に決定され、高い順位の国のクラブが第2戦を行う。また、同じ国同士の対戦を避けて決定される。
なお、東アジア地区は当初 北市大同と ローヴァーズがグループステージから、 機関車体育団と エルチムが予選1回戦から、 高市台電がプレーオフステージからそれぞれ出場する予定だったが、組み合わせ抽選後に3チームが出場を辞退したため、機関車体育団とエルチムがグループステージからの出場に繰り上がり、東アジア地区の予選プレーオフは行われなかった。
- アル・スワイク がグループステージ・グループAに進出。
| | 予選ラウンド | プレーオフラウンド | | | | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------- | - | - | | アル・スワイク | 1 | 3 | 4 | | シャバーブ・アル・ハリル(英語版) | 2 | 1 | 3 |
- ドルドイ・ビシュケク がグループステージ・グループDに進出。
| | 予選ラウンド | プレーオフラウンド | | | | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------- | - | - | | コシロット(英語版) | 1 | 0 | 1 | | シャーヒーム・アスマイー | 0 | 0 | 0 | | コシロット(英語版) | 0 | 1 | 1 | | ドルドイ・ビシュケク | 1 | 1 | 2 | | バルカン | 1 | 1 | 2 | | ドルドイ・ビシュケク | 1 | 2 | 3 |
- モフン・バガン がグループステージ・グループEに進出。
| | 予選ラウンド | プレーオフラウンド | | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------- | - | - | | モフン・バガン | 2 | 2 | 4 | | コロンボFC(英語版) | 1 | 1 | 2 | | モフン・バガン | 1 | 4 | 5 | | クラブ・バレンシア | 1 | 1 | 2 | | クラブ・バレンシア | 0 | 3 | 3 | | ティンプー・シティ(英語版) | 0 | 0 | 0 |
- ホーム・ユナイテッド がグループステージ・グループHに進出。
| | 予選ラウンド | プレーオフラウンド | | | | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------- | - | - | | ホーム・ユナイテッド | 4 | 3 | 7 | | プノンペン・クラウン | 3 | 0 | 3 |
- ボーウング・ケット がグループステージ・グループFに進出。
| | 予選ラウンド | プレーオフラウンド | | | | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------- | - | - | | ラオ・トヨタ | 1 | 0 | 1 | | ボーウング・ケット | 1 | 1 | 2 |
| | 予選ラウンド | プレーオフラウンド | | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------- | - | - | | 機関車体育団 | — | — | — | | — | — | — | — | | 北市大同 | — | — | — | | エルチム | — | — | — |
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
中央アジア地区 | ||||
シャーヒーム・アスマイー | 0-1 | コシロット(英語版) | 0-1 | 0-0 |
ドルドイ・ビシュケク | 3-2 | バルカン | 1-1 | 2-1 |
南アジア地区 | ||||
コロンボFC(英語版) | 2-4 | モフン・バガン | 1-2 | 1-2 |
ティンプー・シティ(英語版) | 0-3 | クラブ・バレンシア | 0-0 | 0-3 |
ホシロットが2戦合計1-0で勝利。
FCドルドイが2戦合計3-2で勝利。
モフン・バガンが2戦合計4-2で勝利。
クラブ・バレンシアが2戦合計3-0で勝利。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
西アジア地区 | ||||
シャバーブ・アル・ハリル(英語版) | 3-4 | アル・スワイク | 2-1 | 1-3 |
中央アジア地区 | ||||
ドルドイ・ビシュケク | 2-1 | コシロット(英語版) | 1-0 | 1-1 |
南アジア地区 | ||||
クラブ・バレンシア | 2-5 | モフン・バガン | 1-1 | 1-4 |
ASEAN地区 | ||||
プノンペン・クラウン | 3-7 | ホーム・ユナイテッド | 3-4 | 0-3 |
ボーウング・ケット | 2-1 | ラオ・トヨタ | 1-1 | 1-0 |
アル・スワイクが2戦合計4-3で勝利。
2戦合計2-1でFCドルドイが勝利。
2戦合計5-2でモフン・バガンが勝利。
2戦合計7-3でホーム・ユナイテッドが勝利。
2戦合計2-1でボーウング・ケットが勝利。
グループステージの抽選は、2016年12月13日にマレーシア・プタリン・ジャヤで行われ[16]、その模様はAFCの公式YouTubeチャンネルでライブ配信された[17]。 グループステージは31チームにプレーオフラウンド勝者の5チームを加えた36チームを地区別に4チームずつ9グループに分け、ノックアウトステージ進出チームは地区別に以下の通り分けられる。
- 西アジア地区(グループA-C)とASEAN地区(グループF-H)は、各グループの1位と、各グループ2位同士の最上位の計4チームがノックアウトステージ(地区準決勝)に進出。
- ただし、ASEAN地区については組み合わせ抽選後にラネサン・ユナイテッドが出場を辞退し、その補充が行われなかったため、グループF・Gが4チーム、グループHが3チームと試合数に差が生じたことから、グループF・Gはグループの4位チームとの対戦を除外して比較する。
- 中央アジア地区(グループD)、南アジア地区(グループE)・東アジア地区(グループI)は各グループの最上位がノックアウトステージ(地区間プレーオフ準決勝)に進出。
- なお、東アジア地区は3チームでの対戦となるが、そのままグループ上位がノックアウトステージに進出する。
カントリーポットの抽選結果が以下の通りである
地区 | ポジション | カントリーポット |
---|---|---|
西アジア地区 | A1, B2 | イラク |
B1, C2 | バーレーン | |
C1, A2 | ヨルダン | |
A3, B4 | シリア | |
B3, C4 | レバノン | |
ASEAN地区 | F1, G2 | マレーシア |
G1, H2 | ベトナム | |
H1, F2 | ミャンマー | |
F3, G4 | フィリピン |
括弧内の打ち消しされたクラブは抽選時のクラブである。
地区 | グループ | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|---|
西 | A | アル・ザウラー | アル・アハリ(英語版) | アル・ジャイシュ | アル・スワイク(PO勝者) |
B | アル・ヒッド | アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ | サファー | アル・ワフダ | |
C | アル・ワフダート | アル・ムハッラク | サハム(英語版) | ネジメ | |
中央 | D | イスティクロル | FKアルティン・アシル | FCアレー(英語版) | ドルドイ・ビシュケク(PO勝者) |
南 | E | ベンガルールFC | マジヤ | アバハニ・リミテッド・ダッカ | モフン・バガン(PO勝者) |
ASEAN | F | ジョホール・ダルル・タクジム | マグウェ(英語版) | グローバル・セブ | ボーウング・ケット (PO2勝者) |
G | ハノイFC | FELDAユナイテッド | タンピネス・ローバース | セレス・ネグロス | |
H | ヤダナボン | タン・クアンニン | ( |
ホーム・ユナイテッド (PO勝者) | |
東 | I | 4.25体育団 | 機関車体育団 ( |
エルチム( |
(PO勝者) |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アル・ザウラー | 6 | 3 | 3 | 0 | 9 | 3 | +6 | 12 |
アル・ジャイシュ | 6 | 3 | 0 | 3 | 6 | 9 | −3 | 9 |
アル・アハリ(英語版) | 6 | 1 | 3 | 2 | 5 | 5 | 0 | 6 |
アル・スワイク | 6 | 1 | 2 | 3 | 3 | 5 | −2 | 5 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ | 6 | 3 | 3 | 0 | 6 | 2 | +4 | 12 |
アル・ワフダ | 6 | 3 | 2 | 1 | 10 | 3 | +7 | 11 |
アル・ヒッド | 6 | 3 | 0 | 3 | 8 | 5 | +3 | 9 |
サファー | 6 | 0 | 1 | 5 | 1 | 15 | −14 | 1 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アル・ワフダート | 6 | 3 | 3 | 0 | 9 | 6 | +3 | 12 |
アル・ムハッラク | 6 | 3 | 1 | 2 | 9 | 8 | +1 | 10 |
サハム(英語版) | 6 | 2 | 1 | 3 | 9 | 9 | 0 | 7 |
ネジメ | 6 | 1 | 1 | 4 | 5 | 9 | −4 | 4 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イスティクロル | 6 | 5 | 1 | 0 | 15 | 4 | +11 | 16 |
FKアルティン・アシル | 6 | 4 | 1 | 1 | 12 | 4 | +8 | 13 |
ドルドイ・ビシュケク | 6 | 1 | 0 | 5 | 6 | 16 | −10 | 3 |
FCアレー(英語版) | 6 | 1 | 0 | 5 | 9 | 18 | −9 | 3 |
- 3位と4位は直接対決の結果による。
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベンガルールFC | 6 | 4 | 0 | 2 | 7 | 6 | +1 | 12 |
マジヤ | 6 | 4 | 0 | 2 | 10 | 4 | +6 | 12 |
モフン・バガン | 6 | 2 | 1 | 3 | 10 | 11 | −1 | 7 |
アバハニ・リミテッド・ダッカ | 6 | 1 | 1 | 4 | 4 | 10 | −6 | 4 |
- 1位と2位は直接対決の結果による。
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グローバル・セブ | 6 | 5 | 0 | 1 | 13 | 9 | +4 | 15 |
ジョホール・ダルル・タクジム | 6 | 4 | 1 | 1 | 16 | 5 | +11 | 13 |
ボーウング・ケット | 6 | 1 | 1 | 4 | 3 | 12 | −9 | 4 |
マグウェ(英語版) | 6 | 0 | 2 | 4 | 5 | 11 | −6 | 2 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セレス・ネグロス | 6 | 3 | 2 | 1 | 16 | 8 | +8 | 11 |
ハノイFC | 6 | 3 | 2 | 1 | 14 | 10 | +4 | 11 |
タンピネス・ローバース | 6 | 2 | 0 | 4 | 8 | 17 | −9 | 6 |
FELDAユナイテッド | 6 | 1 | 2 | 3 | 7 | 10 | −3 | 5 |
- 1位と2位は直接対決の結果による。
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホーム・ユナイテッド | 4 | 3 | 0 | 1 | 12 | 8 | +4 | 9 |
タン・クアンニン | 4 | 1 | 1 | 2 | 10 | 9 | +1 | 4 |
ヤダナボン | 4 | 1 | 1 | 2 | 3 | 8 | −5 | 4 |
- 2位と3位は直接対決の結果による。
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.25体育団 | 4 | 2 | 2 | 0 | 14 | 3 | +11 | 8 |
機関車体育団 | 4 | 2 | 2 | 0 | 13 | 3 | +10 | 8 |
エルチム | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 21 | −21 | 0 |
- 1位と2位は直接対決の結果による。
地区内準決勝 | 地区内決勝 | 地区間準決勝 | 地区間決勝 | 決勝 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グローバル・セブ | 2 | 2 | 4 | ||||
イスティクロル | 4 | 1 | 5 | ||||
ホーム・ユナイテッド | 2 | 3 | 5 | ||||
ホーム・ユナイテッド | 2 | 0 | 2 | セレス・ネグロス | 0 | 1 | 1 |
イスティクロル | 1 | 2 | 3 | ||||
セレス・ネグロス | 1 | 2 | 3 | ||||
ジョホール・ダルル・タクジム | 3 | 1 | 4 | ベンガルールFC | 0 | 2 | 2 |
ベンガルールFC | 3 | 0 | 3 | ||||
セレス・ネグロス (a) | 2 | 2 | 4 | ||||
4.25体育団 | 0 | 0 | 0 | ||||
イスティクロル | 0 | ||||||
アル・ワフダ | 4 | 0 | 4 | アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ | 1 | ||
アル・ワフダート | 1 | 1 | 2 | ||||
アル・ワフダ | 2 | 0 | 2 | ||||
アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ (a) | 1 | 1 | 2 | ||||
アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ | 1 | 1 | 2 | ||||
アル・ザウラー | 1 | 0 | 1 |
AFCカップ2017 優勝 |
---|
アル・クウワ・アル・ジャウウィーヤ2回目 |
- 大会規定:AFC COMPETITION REGULATIONS AFC CUP 2017 アジアサッカー連盟、2016年12月10日閲覧。
- ^ “AFC Competitions Committee recommends new AFC Cup format”. アジアサッカー連盟 (2016年11月25日). 2016年12月6日閲覧。
- ^ 大会規定 第8節 - 第11節
- ^ “AFC Competitions Committee recommends new AFC Cup format”. AFC (25 November 2016). 2017年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月5日閲覧。
- ^ “Entry Manual: AFC Club Competitions 2017-2020”. 2019年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月19日閲覧。
- ^ a b c d e f “AFC MA Ranking (as of 30 November 2016)” (PDF). AFC. 2019年9月5日閲覧。
- ^ “AFC Cup 2017 slot allocation and draw date set”. アジアサッカー連盟 (2016年12月7日). 2016年12月10日閲覧。
- ^ #AFC Cup 2017: Official Draw 16:37以降 映像 - YouTube
- ^ “FIFA Congress drives football forward, first female secretary general appointed”. FIFA. 13 May 2016閲覧。
- ^ “Crown allowed in 2017 AFC Cup after CAS ruling”. AFC. 25 August 2016閲覧。
- ^ “REVAMP OF AFC COMPETITIONS”. AFC (2014年1月25日). 2016年6月26日閲覧。
- ^ “Clubs protest as Super 8’s gets postponed to November”. thepapare. 11 December 2016閲覧。
- ^ a b c d “Teams learn 2017 AFC Cup Playoff Qualifiers opponents” (英語). AFC (2016年6月17日). 2016年6月26日閲覧。
- ^ a b “AFC Calendar of Competitions 2017” (PDF) (英語). AFC. 2016年6月26日閲覧。
- ^ “AFC Competitions Committee decisions”. AFC (2016年4月12日). 2016年6月26日閲覧。
- ^ “Official Match Schedule - AFC CUP 2017 PLAYOFF QUALIFIERS” (PDF) (英語). AFC. 2016年6月26日閲覧。
- ^ “Stage set for AFC Cup 2017 draw”. AFC. 12 December 2016閲覧。
- ^ #AFCCup2017 - Group Stage Official Draw 映像 - YouTube