岩手/平泉 リベンジ・中尊寺へGO! - トラベルとかナントカ【日本全市訪問】 (original) (raw)
岩手県西磐井郡平泉町、昨夏夕刻に一度訪問し旅記録をお伝えしましたが、せっかくここに来たからには中尊寺金色堂を見に行かなくては…!!もう二度と来ないかもしれない所なのに…、との思いで、その晩一関にて宿泊、翌早朝より金ヶ崎、水沢等に寄ってから再びこの平泉へ
平泉駅に着いてから、バスに乗って「中尊寺」バス停へ。
徒歩でも行けなくはないのですが、前日雨の中苦労して歩いた事もあり、省力化でバスでやってきました。
前日の行程と当日のものです。
前回は青のルートで無量光院跡へ行って引き返してきましたが、今回の赤のルートで中尊寺へ。ただし両者の距離はそれほど遠くではありません。
バス停降りて、ここを直進して中尊寺へと入っていきますが、この道の右側の茂みには…
武蔵坊弁慶の墓があります。
いわゆる「弁慶の立往生」をしたのがこの平泉といわれ、遺骸をこの地に葬り…と記されていました。
いよいよ中尊寺に入ります。
関山・中尊寺。
比叡山延暦寺の自覚大師・円仁によって850年に開山されたと伝えられます。
その歴史も名前もあるこの敷地内に足を踏み入れ、歴史的な?!旅のスタートです。