MACH 0.004 (original) (raw)

Brushy One String

ジャマイカのミュージシャンらしいですけど、弦が1本しかないぼろっぼろのギター(ほとんど打楽器)だけでこんなカッコイイサウンドですぜ!初めて聞いたのはラジオでしたが映像無しでも衝撃でした!

ネットで話題になって世界中で沢山再生されて売れてギターも新調してますけどもちろん1本弦です。

DSCF1248.jpg

デッドストックのミニけん玉、アルミ合金製カラーアルマイト仕上。70年代頃に駄菓子屋などで売られていたものでしょうか。

DSCF1249.jpg

パッケージの裏面には取説の1頁目が見えるようになっていて、こんな"はしがき"がありました。

P1010055.jpg

この読後感!

「次の記事は『品川神社の富士塚』登山の報告をします。」とか予告しておきながら一ヶ月も放置してしまいましたが、6月下旬の梅雨の合間に品川神社を訪れた時の写真をアップします。

DSCF0859.jpg
目的地の品川神社は京浜急行の新馬場を下車して目の前にありますが、このように京急線の車窓からも富士塚がはっきり確認できます。

R0017133.jpg
狛犬がお出迎え。鳥居に巻き付いているのは竜のように見えます。

DSCF0862.jpg
富士塚の登山口まで石段を上り見下ろしたところ。

DSCF0863.jpg
ここが登山口です。

DSCF0864.jpg
明治二十一年六月吉日とありますね。

R0017110.jpg
あ、もう二合目の石標が。

R0017111.jpg

R0017113.jpg
この辺が一番雰囲気があるかも。

R0017114.jpg
八合目に立ち、見下ろしてみる。

R0017115.jpg
九合目からの眺め。

R0017120.jpg
九合目の石標。

R0017121.jpg
そして九合目から見た頂上。

R0017116.jpg
登頂。

R0017119.jpg
頂上からの眺め、その2。

DSCF0865.jpg
頂上からの眺め、その3。

R0017122.jpg
下山して麓の周囲を歩いてみる。

R0017123.jpg

R0017124.jpg
登山口のちょうど反対側。

R0017125.jpg

R0017126.jpg
『交通旅行安全守護 ぶじかえる』こういう場にダジャレでこういう大そうなモノ作る感覚って、、、

R0017132.jpg
生まれて初めて富士塚に登ってみましたが、その印象はといえば、何処か胡散臭いでっち上げ感が漂っていて、何とも物悲しい空虚さがしんみりと心に広がるのでした。

(以上の写真はX100とGXR A12 28mm , S10で撮影しました)

品川に寄る用事があると旧東海道宿場町の痕跡が残る北品川方面に向かって歩く事が時々あります。

5月の下旬のこの日も気まぐれにふらふら歩いていましたが・・・

R0016938.jpg

R0016939.jpg

DSCF0693.jpg

DSCF0694.jpg

DSCF0695.jpg

R0016942.jpg

DSCF0699.jpg

DSCF0707.jpg

DSCF0719.jpg

DSCF0722.jpg

DSCF0723.jpg

DSCF0724.jpg

DSCF0728.jpg

この日は実は『お富士さん』に行った日の前日だったのですが、

後に富士塚とかに興味が涌き『品川神社』が富士塚で有名な事を知りまして、

そういえば品川神社の写真も撮っていたなぁと思ってあらためて確認したところ、

DSCF0733.jpg

あら、ばっちり写ってるじゃないですか!

というわけで、先週の事ですが品川神社を訪問しましたので、次の記事は『品川神社の富士塚』登山の報告をします。

あ、別に富士塚巡りをするわけでは無いですよ、登れる富士塚を一度見てみたかっただけです。

(以上の写真はX100とGXR A12 28mmで撮影しました)