KEIKOの青い鳥小鳥 (original) (raw)

7月は巣立ったヒナたちが木の枝で親からの餌を待っています。一つの木に何種類ものヒナがいてまるで保育所のようです

この子は誰の子でしょうか。コサメビタキ?自信がありませんがかなり幼い感じ。

0r2a4371

この子はセンダイムシクイの幼鳥です。まだあちこちに産毛のような羽が飛び出しています。

0r2a4390

シマエナガの幼鳥もいます。

0r2a4417

近所の原っぱで見かけました。ノビタキの雌の幼鳥?

0r2a4861

ノビタキの雄の幼鳥です。

0r2a4946

これは前回、旭岳で撮ったカヤクグリです。

0r2a2248a

この頃は暑さが厳しいので野鳥を_探しに行くのも大変です。_

今年はナナカマドの実もアズキナシの実も順調になっているので、秋に来る野鳥を観察するのも楽しみです。

知人のご厚意で日帰りドライブで連れて行ってもらいました。感謝です。目当てのギンザンマシコは何回も出てきてくれました。

鮮やかな赤い色の雄です。

0r2a2403a

0r2a2568a

雌も来ました。体形がコロンとしていて幼鳥かな?とも思いました。

0r2a2320a

ギンザンマシコのツーショット!

0r2a2362a

だんだんと近づいて、「えっ、これって給餌?」よくわかりません。

0r2a2365

ノゴマがいい声でさえずっています。

0r2a2476

クロツグミの雌もでてきたのですが恥ずかしがり屋でなかなか水に入りません。

0r2a1512a

ヤブサメもここではゆっくりと観察できるのでうれしいです。

0r2a1499a

今度行くときはどんな鳥に出会えるのかワクワクします。

6月3日に休暇村の野鳥の森に行ってきました。いろいろな野鳥が入れ代わり立ち代わりで楽しいひとときでした。

コルリが何回も出てきてくれました。

0r2a1342a

0r2a1345a

水浴びをはじめました。

0r2a1360a

キビタキも来ました。美しい子です。

0r2a1386a

クロツグミも来て水浴びです。

0r2a1444a

クロツグミの雌も来ましたが、恥ずかしがり屋で

こんなところにヤマセミが!隠れているつもりでしょうがしっかり見えています。(5月9日)

0r2a0906b

こんなところにも!

0r2a0929

アオジです。いつも「アオジかぁ~」とか言ってシャッターも押さないことが多いのですが可愛らしいので撮ってみました。

若いような気がします。

0r2a0938

桜にメジロがきました。

0r2a0969

クマゲラのカップルに出会いました。雌を見たのは初めてです。頭の赤い部分がハート型なのですね。

0r2a1037

こちらは雄です。ワクワクしながら撮っていたのですが、カラスの奴が追い立てて逃げてしまいました。(涙)

なかなかイケメンですね。

0r2a1053

6月はどんな野鳥に出会えるのか楽しみです。

季節の渡り鳥たちが来てにぎやかになりました。巣作り、子育てと大忙しです。

アトリを見つけました。雄を見たのは何年ぶりでしょうか。以前は冬には必ずみられたのですが。(4月16日撮影)

0r2a9694

ルリビタキの雄がいました。豊平公園で4月24日に撮影。前日、コマドリが公園に入ったという情報があって

早速、いきましたが一日だけだったようです(涙)

0r2a0265a_20240527211001

ルリビタキの雌は野鳥の森で撮れました。(4月26日)優しい目をしています。

0r2a0353

ヤブサメも来てくれました。

0r2a0461

桜の蜜を吸っているヒヨドリ。本当はメジロを待っていたのですが・・・。

0r2a0549

メジロは緑の葉っぱの中です。思い通りになりませんね。

0r2a0604

力いっぱい声をあげて囀るウグイス。

0r2a1001

それにしても今年はオオルリになかなか会えません。(涙)

冬の間鳥見もあまりできずにボーっとしていたら更新が二か月もあいてしまいました。安否確認で見ていてくれる友人には申し訳ありませんでした。特に変わりなく過ごしていました。

シマエナガがアズキナシの樹液を食べに来ました。可愛いポーズをとってくれました。(3月3日)

0r2a8231a

大サービスでもっとあたまを傾げてくれましたが、ここまでしてくれなくても・・・・。でもうれしい!

0r2a8235a

ホバリングして樹液をのんでいます。(3月4日)

0r2a8297a

0r2a8282a

オオアカゲラがいました。

0r2a8341

アカゲラも

0r2a8517

エゾリスたちがげんきです。大好きなポーズ。

0r2a8632

今年もよろしくお願いいたします。いつもの公園が雪で歩けないので、なかなか鳥見に行けなくて残念なこのごろです。

ベニヒワの群れが来ていると昨年から情報があるのに撮れずにいましたが、やっと会えました。

0r2a8139a

枯れたヨモギの実をたべています。細めの目が、なんとなく悲しげにみえます。

0r2a8038a

0r2a8095a

0r2a8001

12月4日に撮影。スズメが沢山止まっていました。スズメの元気な姿がすきです。

0r2a7760

途中でブログが終了してしまいました。慌てて続きを書いています。

ミソサザイが夕日に向かってきれいな声で鳴いていました。強い意志のようなものを感じる顔です。

0r2a7512a

クマゲラにもやっと会えました。木がこんなに削られてもうすぐ折れそう。

0r2a7932a

あわただしい年の瀬でなかなか鳥見に行けない今日この頃です。年明けにはフラフラ出歩くつもりです。

来年もよろしくお願いいたします。

長いこと会えるチャンスに恵まれなかったイスカにやっと会えました。一生懸命に松の実を食べています。

0r2a7701a

このねじれたくちばし。どうなっているのでしょう。

0r2a7679a 0r2a7679a

今年はヤマセミに出会える機会が少なかったです。

0r2a7491a

0r2a7322a

寒くなってシマエナガがふっくらたまごのような体形になってきました。かわいい!

0r2a7784a

0r2a7881a

ミソサザイが夕日に向かってきれいな声で鳴いていました。何か強い意志を

«こんなところにアオバトが!