名嘉睦稔オフィシャルWEBサイト (original) (raw)

Profile

名嘉 睦稔

名嘉 睦稔

1953年生まれ

沖縄県伊是名島出身

絵画、イラスト、デザインを経て版画と出会う。自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。
瞬間性の彫りと裏手彩色の技法は森羅万象をテーマとする作品世界を怒濤のごとく押し広げた。
「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及ぶ。
琉歌、三線、絵本、作詞などの創作に関する自由奔放さも、自然への限りない情趣を根っこにしている。
自然と民族に根を張る文体は、田畑や漁で働く人々の芯にふれ、風の様に森を駆け、野山を越え、海を渡る。
個展多数。世界規模プロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など活動多彩。

History

1953

沖縄県伊是名島に生まれる

1983

宜野湾市民会館レリーフ《がじゅまる》制 作

1989

独学で木版画の制作を始める

1995

伊是名村《尚円王 金丸》ブロンズ像制作
伊是名村仲田港ターミナル《島の星》陶板壁画制作

1996

個展「沖縄発ー21世紀 原始の力」(東京 プティミュゼ美術館)
読谷村「憲法条文モニュメント」《萠芽》制作

1997

「Less CO2キャンペーン」ポスター(環境庁)のための原画制作
「地球温暖化防止京都会議」記念切手(旧・郵政省)のための原画制作
ブロンズ人 魚像《潮騒》制作(沖縄 ホテルムーンビーチ)

1998

「地球環境と美の祭典」(東京 伊勢丹美術館)

1999

「沖縄郵政創業125周年」(旧・郵政省)記念ふるさと切手のための原画制作
個展「地球環境と美の祭典」(福岡 大宰府天満宮 宝物殿)

2000

個展「九州・沖縄サミット広報用絵葉書」(外務省)の原画制作
個展「名嘉睦稔の世界」(東京 明治神宮文化館)
個展「The World of Bokunen Naka」(ニューヨーク Avram Gallery)

2001

「日本文化デザイン賞」(第24回日本文化デザイン会議 )受賞
ドキュメンタリー映画『地球交響曲第四番』(龍村仁 監督作品)出演
個展「さきよだ展」( 東京 スパイラルガーデン)

2002

個展「名嘉睦稔展~沖縄の風を彫る~」( 東大阪市民美術センター )
個展「さきよだ展 」( 福岡 イムズホール)
個展「万象連鎖展」(東京 スパイラルガーデン)
『ボクネン~大自然の伝言を彫る~』出版(サンマーク出版)

2003

絵本『紅逢黒逢の刻』出版(マガジンハウス)

2004

個展「名嘉睦稔の世界展 大自然の伝言を彫る」(沖縄 浦添市美術館)
個展「名嘉睦稔木版画展~風のエナジー~」(愛媛 タオル美術館 ASAKURA)
『海のふた』(よしもとばなな:文 / 名嘉睦稔:画)出版(ロッキング オン)

2006

平成18年度中学校用教科書「美術 I 」に鑑賞作品として掲載される

2007

文化庁文化交流使として韓国を初め、スペイン、フランスでライブ制作を行う
「国際サンゴ礁年2008」ポスター(環境省)に作品が起用される
沖縄県浦添市てだこホール緞帳《響む太陽子》の原画制作

2008

個展「命の森」(東京 明治神宮文化館)
個展「無限の庭」(京都 思文閣美術館)

2010

ボクネン美術館 開設 (沖縄 北谷町美浜)

2011

個展「風の島から」(奄美田中一村記念美術館)

2012

第34回 琉球新報活動賞受賞

2013

「地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議(2013年)」ポスター(環境省)に作品が起用される

2014

「名嘉睦稔・白丰中 二人展」(台湾 TAI-HWA GALLERY)

2015

第49回沖縄タイムス芸術選賞 版画部門大賞受賞
平成27年度「小学校図画工作 3・4下」教科書に掲載される
伊是名村「尚円像乗馬像」ブロンズ像制作 (沖縄)
美童シリーズを中心とする線描画展示会初開催 (ボクネン美術館 )

2016

中学校教科書「美術 1」に作品が掲載される(平成28年度から使用)
個展「ボクネンの世界展~風の伝言を彫る~」(大阪 東大阪市民美術センター)
個展「ボクネン木版画展~太陽の島から~」(石川 しいのき迎賓館)
個展「名嘉睦稔木版画展~風の伝言を彫る~」(徳島 徳島県あわぎんホール)

2017

個展「名嘉睦稔展~風の伝言を彫る~」( 愛媛 愛媛県美術館 )

2018

環境省「国際珊瑚礁年」ポスターに作品起用(2008年に次いで2回目)