ミニシアターの可能性/No.1352|建築ジャーナル (original) (raw)

ミニシアターの可能性

特 集

ミニシアターの可能性

70年代から80年代にかけて、映画は、大衆の娯楽だけではなく、ドキュメンタリーやアートとしての実験映画など、さまざまな映像の可能性が追求され、自主上映や独自の拠点づくりが始まる。90年代になると、ショッピングモールなどにシネマコンプレックスが集約され、人口30万人以下の中小都市では映画館が一つもないという事態も起こる。それを憂い、市民の手で復活、運営される映画館も生まれてきた。このような小さくとも「自分たちの」映画館が各地にあることの意義と可能性について。そして全国に点在する、企画も、活動も、空間も面白い映画館を見に行こう。

2月号特集「ミニシアターの可能性」より

連 載

情報ポスト

<福島>

能登半島地震 福島から能登を思う|遠藤知世吉 46

<読者の視点>

カー用品量販店経営者の責任|中畑 彩 47

建築

髙橋勝建築設計事務所(京都市右京区)
彦根建築設計事務所/ANDREA.H.ARCHITECTS(東京都目黒区)
川島建築事務所(名古屋市名東区)
環境デザイン機構(福岡市中央区)
コア建築設計工房(横浜市中区)
空建築事務所(名古屋市東区)
大建設計 大阪事務所(大阪市西区)

一覧を見る