荒川豊蔵買取・日本全国対応・老舗骨董店の古美術やかた (original) (raw)

荒川豊蔵 買取

荒川豊蔵は桃山陶の第一人者で、志野焼と瀬戸黒の人間国宝に認定されています。
桃山時代の古陶器を原点にした大らかで豪快な作風は人気があり、高価買取対象です。
荒川豊蔵ならではの豪快な造りで、志野焼と瀬戸黒の御茶碗や盃は高価に買取させて頂きます。
相場価格に関係無く荒川豊蔵の作品の入荷をお待ちのお客様も多く、お手持ちのお客様は是非ご相談下さい。

日本一、歴史ある

京都祇園骨董街にあります。

京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。

京都祇園で小売販売している

老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。

世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。

買取依頼のお客様に納得して頂くことを

第一と考えております。

ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。

京都美術倶楽部大阪美術倶楽部鴨東古美術会京都古書組合東京古書組合に加盟しております。

荒川豊蔵の作品ー査定・買取ポイントのアドバイス

荒川豊蔵(あらかわ とよぞう)

荒川豊蔵買取

志野酒盃

1894年(明治27)~1985年(昭和60)91才没。

岐阜県土岐郡多治見町(現多治見市)で生まれる。
大正11年、宮永東山が経営する京都東山 の工場長となる。
昭和2年、北大路魯山人に招かれて鎌倉の星岡窯に移り、窯場主任となる。
昭和5年、可児市久々利大萱牟田洞の古窯跡で、桃山時代の志野筍絵筒 茶碗 の陶片を発掘し、桃山時代の「志野」が美濃で焼かれていたことを実証した。
昭和8年、魯山人のもとを離れ、志野 発見の地である大萱に、桃山時代と同じ単室窖窯を築いて作陶活動を始め、桃山の志野焼、瀬戸黒の復興に全力を注ぎ、独自の 作風 を展開した。
昭和17年、桃山ルネッサンスと 陶芸 の近代化を目指し、川喜田半泥子金重陶陽三輪休和 等の著名な作家と「からひね会」を結成する。
昭和21年、多治見市の虎渓山永保寺が所有する山を借り受けて、水月窯を築く。
昭和30年、陶芸産地としての美濃焼復興と発展に貢献し、その功績や卓越した技量・見識により、志野と瀬戸黒の重要 無形文化財 保持者(人間国宝)に認定された。
昭和46年には、文化勲章 を受章し、多治見市 名誉市民 となる。
16世紀末の桃山期の志野や瀬戸黒等の美濃古陶の研究を重ね、桃山陶を原点にした、名器模倣を目的としない大らかで豪快な独自性は「荒川志野」「荒川瀬戸黒」等とも呼ばれた。

荒川豊蔵の作品 作風と買取価格のワンポイント

荒川豊蔵買取

黄瀬戸茶入

荒川豊蔵は、桃山時代の古陶器を原点にした大らかで豪快な、挑戦を重ねた独自性の作品が高く評価されています。志野焼と瀬戸黒の人間国宝で、荒川豊蔵らしい作風の御茶碗は高価買取させて頂きます。また酒器の盃・ぐい吞みも愛好家に人気があり、高価買取対象です。

簡単に作られた作品から時間をかけた力作、またデザインや大きさによって買取価格は大きく変わります。荒川豊蔵の場合も、若年 に作られた作品よりも、晩年全盛期 の作品は高価買取させて頂きます。

明治27年(1894)岐阜県土岐郡多治見町に生まれる。
大正 2年(1913)神戸で 陶磁器 の販売や行商に従事。
大正 4年(1915)名古屋の愛岐商会に入社。
大正11年(1922)28歳で念願の 画家 を目指し上京を試みるが、就職を断られて断念する。
京都の 陶芸家、宮永東山を頼り、東山窯工場長となる。
大正13年(1924)東京の星岡茶寮で使う食器を研究するために東山窯に訪れた北大路魯山人と出会う。
昭和 2年(1927)北大路魯山人に招かれ鎌倉の星岡窯に移り、乾山風、九谷風などの焼物を作る。
昭和 5年(1930)可児市の古窯跡で、桃山時代の志野筍絵筒茶碗の陶片を発掘。
昭和 8年(1933)星岡窯を辞し、大萱に桃山時代様式の単室窖 を築く。
桃山の志野、瀬戸黒、黄瀬戸など桃山陶の再現と復興に全力を注いだ。
昭和15年(1940)大阪阪急百貨店で初の個展「荒川豊蔵作陶並絵画 展覧会」を開催。
昭和21年(1946)多治見市の虎渓山永保寺所有の山を借り受け、水月窯を築く。
昭和30年(1955)「志野焼」「瀬戸黒」で重要無形文化財 保持者(人間国宝)に認定される。
昭和46年(1971)文化勲章 を受章。
昭和60年(1985)8月11日、逝去。92歳。

荒川豊蔵の作品をお持ちのお客様、お気軽にご相談ください。

荒川豊蔵の作品の場合は、購入された時から入っている箱(共箱)は大切な箱で、共箱には荒川豊蔵の自筆のサインと 落款 が押されています。共箱は、保証書も兼ねており、有る・無しで、買取価格は大きく変動します。

汚れや傷みがある場合でも、現状のままお持ちください。

鑑定証 の有無に関わらず、まず当店で無料の 真贋 の判断やアドバイスをさせて頂きますので、お電話でご相談ください。一般的に 絵画 の 鑑定 は、美術俱楽部やそれぞれの指定された 鑑定機関 で行われており、その場合、真贋を問うだけで、約3万円~5万円かかり、有料です。

【所定鑑定人・鑑定機関

東京美術倶楽部鑑定委員会

当店では高額な作品も扱っております、一例ですがご覧ください。
お買取りさせて頂いた作品は価格を表示してホームページや店頭で販売しています。

荒川豊蔵をはじめ買取させていただいた作家の作品も数多くあります、是非ご覧ください。

当店には荒川豊蔵の愛好家やコレクターのお客様もおられ、新しい作品の入荷をお待ちです。
荒川豊蔵の作品をお持ちのお客様は、お気軽にご相談頂ければ、適切なアドバイスをさせて頂きますので、是非お問い合わせ下さい。