夏の道 (original) (raw)

夏休みの宿題 自由研究

2010年 08月 27日

もう8月も終わりに近くなると、小学生中学生を主に夏休みの宿題に関するものが話題になってきます。夏休みの宿題といえばプリントなどの問題集があたりますが、自由研究夏休みの自由研究)が有名ですね。

自由研究と聞くと、実験工作などの理科科学系**(理科の自由研究**)又は技術系をイメージしますが、そうではなく社会調査などの社会科系、家庭科系も自由研究に含まれるのではないでしょうか。自由研究のテーマを決めるのもこれまた一苦労ですね。

調べてみると、氷・氷の溶け方・過冷却水や紫外線、10円玉、シャボン玉、今話題のゲリラ豪雨、これまた話題の地球温暖化、エコ、環境問題_(「地球温暖化」、「エコ」、「環境問題」を話題にすることで一体誰が得するのかを考えると面白いと思うが…)、数学?、ドライアイス、酸性雨(リトマス試験紙を使いそうですね)、静電気、夏の星座、虹(最近見ないなぁ…)、塩・塩の結晶、雲、DNA、風力発電、微生物・プランクトン・カビ、打ち水(することによってどのくらいの温度低下が期待できるか)、水、カブトムシ(野生で見たことないです)、雷(鳴ったら家電に注意です)、ダンゴムシ、異常気象(日本レベルに留まらず、世界レベルまで行くと面白い)、重曹(汚れ落ちるかでしたかな?)、火山、花火、紙飛行機、かいわれ大根、台風、星、化石、糸電話(よくありますね)、地震_(逆に地震を起こしたら凄い)_、月(行けたらこれも凄い)、電気(奥が深いです)_、流星群、蟻などをテーマにするとまあ無難にいけるのではと思います。細かいもの調べるとするなら、顕微鏡が必要ですね。

小学校低学年を対象にした自由研究や4年生、5年生、6年生(小学6年生)を対象にしたものなど本当にいろいろありますから、本屋なりネットで調べてみますといっぱいありますよ!学研あたりから出るのが有名ですかな。でんじろう先生の自由研究も良いかも。ネットですと、ヤフーキッズあたりが出ているかな。

簡単に出来る自由研究(簡単な自由研究)や1日で出来る自由研究などありますが、調べる内容が長期と比べて薄いかもしれませんが、報告に力を入れれば良いと思いますよ。報告・レポートの仕方、自由研究のまとめ方、書き方など迷いますが、まあネットで調べてみると、例などが載っているのではないかと思います。

中学生(中学生(中学校)の自由研究)、高校生にもなりますとけっこう細かいところまで突っ込んでも良いと思いますし、面白いですよ。中1、中2の方はじっくりとやると良い結果になるのではないでしょうか。検索のところで、「理科 自由研究 中学生 簡単 1日」と見ると何かその検索する人の心情が分かってしまうのは複雑な気分です(笑)。

最後に自由研究は、自由ですけれどもパクリに関しては気をつけてください。あと、都市伝説系の自由研究も良いと思いますが、いろいろと気をつけたほうが良いです。夏ということで怖い系のは場合によってはヤバいというのを聞きます。「ひとりかくれんぼ」を実際にやってみて(ひとりかくれんぼの実況)本当に大変になるかという研究は止めた方が良いですね。やっても私は責任をとれませんよ。

ネット上で、道は長いさんのブログから、「**夏休み 自由研究**」で自由研究について書かれていますので、軽く参考になるのではないでしょうか。

「夏休み 自由研究 道は長い」
http://fu6-tsu3.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-0403.html
2010.8.27 AM0:22

ランキングに参加しております。
以下をクリックして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ
にほんブログ村
応援ありがとうございます!

自由研究 - ブログ村ハッシュタグ
#自由研究

本日はご訪問ありがとうございます。当ブログは日常生活・写真・旅・ニュース等記事にしています。コメント大歓迎です。

by yako3ta

ファン申請