ドアパンチの修理代はいくら?症状別に整備士が解説 (original) (raw)

ドアパンチの修理代はいくら?症状別に整備士が解説

ドアを開けたとき、開けたドアが隣の車に当たってしまうことをドアパンチと呼びます。
車に戻ると愛車に見慣れない傷、凹みが…しかし、そのときにはもう隣の車がいなくて泣き寝入り…なんてこともあるドアパンチ。
「修理にいくら掛かるのか、対策はあるのか?」といったドアパンチを受けてしまったときの気になる疑問について、現役整備士が解説します。

ドアパンチ修理代の目安一覧

傷の種類 修理費用の目安
小さな傷 10,000円〜
白い傷 5,000円〜
凹み 10,000円〜
ミラーに傷 5,000円〜

それぞれの費用はあくまで目安です。傷の程度や場所、車種やボディカラーによっても変わってきます。正確な修理費用を知りたい場合は、整備工場や業者さんに見積もりしてもらいましょう。

小さな傷の場合

小さな傷の場合、コンパウンドで磨けばほとんど目立たなくなり、きれいになることがあります。
また、塗装剥げが起きててもプロの塗装屋さんによる簡易補修で対応可能であれば、安くて10,000円〜で修理できます。

白い傷がある場合

白い傷は、ドアパンチをした相手側の車の塗料が付着している可能性があります。
当然、相手が黒い車であれば黒い擦り傷となります。
この場合、コンパウンドで磨けばほとんど目立たなくなることが多いので、その場合は修理費用も安く済みます。
傷が酷くなければ、5,000円〜ほどで修理が可能です。

凹みがある場合

凹みがある場合で、塗装の剥げがなければ「デントリペア」と呼ばれる方法で修理することができます。
デントリペアは凹んだ箇所を引き出す方法で10,000円〜ほどで修理が可能です。
凹み+塗装剥げがある場合は、25,000円〜程度の修理費用が掛かります。

ミラーに傷がある場合

ミラーに傷がある場合、その場所によって修理費用が大きく異なります。
ミラーカバーに傷がある場合は、コンパウンドで磨いて傷がきれいなることもありますが、ミラーカバーそのものを交換する場合でも、そこまで高額になりません。
たとえば、軽自動車であれば5,000円以内でミラーカバーを交換できる車種もあります。
一方で、ミラー本体に傷がある場合には本体そのものを交換する必要が出てくることがあります。ミラー本体の交換費用は20,000円〜です。

ドアパンチの修理が高額な場合は注意

ドアパンチの修理にかかる金額が高額になる例を、15万円と30万円の2つのパターンに分けてご紹介します。

修理代15万円程度の例

ドアパンチの修理代が15万円程度になると、ドアパンチが原因の修理の中でも高額修理の部類に含まれます。
輸入車や高額車両の場合には、修理するときに予想以上に高額な費用がかかることがあります。
また、一般的な国産車であっても当たりどころが悪くて、たとえばドアとフェンダーの2枚のパネルの板金塗装修理が必要となる場合などで、修理代が高額になることがあり得ます。
15万円程度の修理費用だと、車両保険に加入している場合には、保険を使って修理するか自費で修理するかの微妙なラインです。保険等級や免責額、保険使用後にいくら保険料がアップするのか考慮する必要があり、そのパターンは千差万別です。
10万円を超える修理見積りが出た場合には、加入している自動車保険の代理店担当者と相談して、保険を使うときと使わないときのメリット・デメリットを確認して、最終的にどうするかの判断するようにしましょう。

修理代30万円程度の例

ドアパンチで30万円程度の修理費用が必要となることは、ほとんどありません。
特殊な車(たとえばスーパーカーのような類の車や高額で珍しい輸入車)であれば、あり得ない話ではないですが、基本的には一般的な車両のドアパンチ修理でそこまで高額になることはありません。
「ドアパンチでドアを1枚交換するときの費用は高額となり…」などと、ネット上で検索すると目にしますが、ドアパンチでできた傷や凹みが原因ででドアを丸ごと交換するようなことも基本的にはありません。もし仮に30万円程度の見積りが出た場合には、別のお店でも相見積もりを取ったり修理費用について相談するなどした方がいいでしょう。

ドアパンチを発見した際の対処法

ドアパンチを発見した際には、まずどのような対処をおこなえば良いのでしょうか。
突然のことだと分からなくなってしまうこともあるので、おさらいしておきましょう。

警察に連絡する

ドアパンチの被害者であっても加害者であっても、まずやらなければいけないことは警察に連絡することです。これを怠り、場を去ることは「当て逃げ」になります。罪も重くなるので「これくらい大丈夫かな」は厳禁です。

【被害者】場合によっては防犯カメラに犯人が映っていることも

可能性としては低いですが、場合によっては駐車場に備え付けられている防犯カメラに、犯人と車の映像が残っている可能性があります。防犯カメラの映像は一般人に公開されませんが、警察官であれば管理者立ち合いのもとで確認することはできます。
このことも含めて、ドアパンチ発生時は警察に連絡することが大切です。

【被害者】ドラレコの駐車監視モードを確認する

ドライブレコーダーを装着していて、なおかつ駐車監視モード付きのものであれば、被害時の映像が残っている可能性があります。証拠となる映像があれば、当て逃げで泣き寝入りに終わらずに済むかもしれないので、ドラレコ映像の履歴を確認してみましょう。

保険会社にも連絡を入れておく

加害者であっても被害者であっても、修理に保険を使う使わないに関わらず、加入している任意保険会社に一報を入れておくことも大切です。
保険会社に連絡を入れておくことで、その後の相手とのやりとりも含めた事故対応をスムーズに進めることができます。
また、直接保険会社に連絡をすることに躊躇してしまう場合や、どうすれば良いか分からないという方はディーラー(車屋さん)の担当営業さんへの連絡でも構いません。

【補足】ドアパンチの傷をDIYで修理する方法

ドアパンチの傷をDIYで修理するパターンは、主に以下の2つの方法です。

これらは初心者でもハードルの低いDIYで、必要なものもカー用品店やホームセンターで揃います。
凹みをDIYで修理することは難しいですが、上記に該当するドアパンチ傷の場合は、一度試してみる価値はあります。

ドアパンチへの対策

ドアパンチの被害に遭わないためにできる対策があります。また、加害者にならないための対策になることもあるので紹介します。

周りに車のいないところに駐車する

ドアパンチを予防するためには車を駐車する場所選びがとても大切です。両隣に車がいない空いている場所に停めるようにしましょう。

施設の出入り口に近いところだと、自分が駐車した後に他の車が隣に来る可能性が高いので、なるべく車の少ない離れた場所に停めることをおすすめします。

コインパーキングや立体駐車場は駐車枠が狭い場所も多いので、そういった場所を避けた駐車場選びをすることも大切です。わたし自身も、できる限りこれらに気を付けて駐車場選びをするようにしています。

凹みや傷の多い車の横は要注意

都合よく空いてる駐車場ばかりではないので、両隣にスペースがないパターンもあります。そのときは、停めようとしている駐車枠の横の車をよく見てください。
凹みや傷の多い車や、あまりに洗車を放置して極端に汚れた車の横は避けた方がよいでしょう。
そういった状態でも気にせず車に乗れる人は、自分の車だけではなく相手の車に何かあっても無頓着な人だったり、「これくらいいいか」と思うようなドライバーであるリスクが高いです。

駐車監視モード付きのドラレコを取り付ける

駐車監視モード付きのドラレコがあったおかげで、泣き寝入りせずに済んだパターンがあります。万が一に備えて、駐車監視モード付きドラレコを取り付けておけば、ドアパンチ対策にもなります。
後の録画データの確認で加害者の特定につながるだけではなく、ドラレコの存在が加害者の当て逃げ抑制にも一役買ってくれます。
360°カメラや前後カメラで、なるべく車両周囲も撮影できるタイプのドラレコがおすすめです。

【加害者にならないために】ドアエッジプロテクターを装着する

ドアエッジプロテクター(メーカーによって名称に違いあり)は、その名の通りドアエッジ部分に装着するプロテクターで、万が一のときに自車のドアエッジ部分に傷が付くことから守る役割があります。
一方で、ドアパンチをしてしまったときに相手の車に傷をつけないことにもひと役買ってくれます。
純正オプションで販売されているものであれば、装着していることが目立ちにくいのでおすすめです。ボディカラーと同色がラインナップされていたりします。
社外品であえてメッキタイプのモールを選ぶことで、ドレスアップ効果のあるものもあります。

整備士のまとめ

ドアパンチによるトラブルに悩まされているひとは多いです。
特に、当て逃げによって泣き寝入りというパターンだと、「修理費用がいくらかかるか?犯人は見つかるのか?」と不安要素は尽きません。
そのためにも、まずは車を停める場所や周囲の車に気を付けることが大切です。
また、万が一のときの犯人特定のためにも、駐車監視モード付きのドライブレコーダは今や必須の装備です。
もし、ドアパンチによる傷が付いた時には警察に被害を届け出たうえで、車屋さんに相談しで修理見積もりをしてもらいましょう。
ほとんどの場合で2〜3万円以内で収まることが多く、保険を使わなければいけないほどの高額修理となることは少ないです。

Supervised by 整備士 ヒロ

ヒロ 2級整備士

保有資格:2級整備士。国産ディーラー整備士、輸入車ディーラー整備士の経験がある、現役の整備士。 整備士経験は10年以上で過去にはエンジニアとして全国規模のサービス技術大会に出場。 車の整備に関する情報をtwitterで発信している。