ぼっちおばちゃん あきさんの日記 (original) (raw)

10月10日。
私が子どもの頃は、
『体育の日』で、祝日だったけれど、
今は、
『スポーツの日』に変わって、
10月の第二月曜日がお休みになった。

こういう、
移動する祝日にも、
最近は慣れて来たけれど、
それでも、
1月15日の成人の日とか、
9月15日の敬老の日とか、
いまだに、
お休みじゃないんだって思うんですよね。

月曜日が祝日で休みになると、
土日月と3連休になって、
お出かけしたり、
ゆっくり休んだり、
良いなと思う反面、
週の途中で、
飛び石で休みになるのも、
それはそれで良かったのかもなあ
なんて、
思ったりもする。

40歳から50歳をミドル世代と呼ぶらしくて、
この世代の全国の1000人で行なわれた調査で、
8割以上の人が、
6か月以上、疲労感が続いていると答えたらしい。

今年、
私は51歳になるんだけど、
確かに、
仕事を終えて、
家に帰っても、
とにかく眠たくて、
早く寝たいって気持ちが強いかも。

週末の休みだって、
積極的に、
あちこち出かけるよりも、
家で、
ゆっくり、のんびり過ごす事の方が、
多くなってるしなあ。

よく、
「疲れが次の日に残る」
なんて言うけれど、
一晩寝ただけでは、
疲労感を無くすことが出来なくなっていくのかなあ。

20代の頃は、
週に1日の休みで働いていて、
その1日の休みで、
買い出ししたり、
病院に行ったり、
なんだかんだと用事を片付けていたから、
なかなかゆっくり休めなかったけれど、
体力だけはあったから、
体調を崩すことも無く、
過ごしていたんだと思う。

いやあ、
若いって、
それだけで、
すごく恵まれているんだと、
歳を取ると、
思い知らされますね。

働いていると、
定年退職したら、
あれをしたい、これをしたい、
なんて思うけれど、
さて、
定年退職した後に、
そんなに、
あれこれ出来るんだろうか。

私の会社では、
定年は60歳ってことになっているけれど、
社員も少ないから、
こちらから辞めると言わなければ、
その後も、
変わらず働けるんだろうな。

そうなると、
自分で辞め時を決めなくてはいけないんだなあ。

いったい、
何歳まで働くことが出来るだろう。

確実に、
身体は老化して、
衰えていく中で、
自分で、
引き際を決めなくてはいけないのか。

もう働かなくて良いと思うのか、
もう働けないと思うのか、
その時が、
いつ来るのか。

退職したら、
何をして、
毎日過ごそうかなあ。

でも、
本当にしたいことは、
先送りせず、
元気なうちにした方が、
きっと良いんだろうな。

仕事はそこそこに、
体力を温存しないと、
疲れで、
他の事をする気持ちが萎えてしまうよ。

円高になって来たからと、
次の仕入れの発注をした途端、
円安に動き出すなんて。

石破さんが自民党総裁に選ばれ、
同時に、
首相になり、
その影響で、
円安が進んだらしい。

私の会社では、
仕入れの大部分を、
海外から購入しているので、
円安は、
同時に経費の増加になってしまうんだよね。

自民党総裁=首相の交代が、
日本円にどういう影響を与えるのか、
そういうことを、
もっと知識として知っていれば、
先月の間に、
注文と支払いを済ませていたのに。

9月の中旬頃は、
1ドル140円台だったのに、
今日は149円だもんなあ。

9円上がると言う事は、
6.5%値上げされたのと同じだからなあ。

海外旅行に行く人だと、
日本円を、
行き先の通貨に両替するので、
その度に、
世界での日本円の価値
というものを、
実際に感じることが有ると思うんだけど、
私みたいに、
ずっと日本で過ごしていると、
そういう感覚が無い場合が多いと思う。

さらに言えば、
日本で、
日本円を使っている場合でも、
その価値は、
けっして一定では無いんだよな。

貨幣と言うのは、
モノやサービスを得るための、
日本国での、
共通の価値なんだよね。

だから、
モノやサービスの価値が上がれば、
支払う貨幣も多くなる。

だから、
物価が上がり続けている今、
貨幣価値は、
逆に下がっているということなんだよね。

物価が上がって、
問題になっているのは、
対価として支払う貨幣を手に入れるために、
働いて得ることが出来る給料が上がらないからなんだよね。

貨幣価値が下がっているんだから、
本来なら、
同じように働いていれば、
支払われる給与は、
同じように上がって行かなければいけないのに、
物価の様には上がらない。

私の会社の様に、
規模の小さい企業だと、
その
給与の昇給率は、
ますます低いんだと思う。

物価が上がると言う事は、
逆に言えば、
モノを売っている側は、
より多くの貨幣を手に入れることが出来ると言う事。

だから、
そこで働く人たちへの報酬は、
増やすことが出来るはずなんだよな。

報酬が増えれば、
高くなったモノでも
買う事が出来るから、
流通はスムーズに回転できる。

アメリカでは、
物価も高いけれど、
給与も高いから、
経済は好調を維持出来るんだろうなあ。

ニュースで、
吉野家の牛丼が100円引きで、
お客さんが並んだ
なんてニュースを見たけれど、
値下げをしてくれるのはありがたいけれど、
その分を、
働く人の給与を下げたり、
使用する食材費を抑えたり、
そういう形で補うようなことは、
しないで欲しいな。

採算の合わない値下げは、
結局、
労働者を苦しめることになるだけだからね。

何が正解なのか、
難しいんだと思うけど、
少しでも、
経済が良い方向に向かってくれて、
豊かな生活を送れるようになって欲しいな。

お金が全てでは無いけど、
お金は大事だからね。

今日も、
雨が降って、
太陽の光が差さなかったせいか、
気温がぐっと下がって、
1日中、涼しかった。

で、
涼しいもんだから、
すっかり油断してたんだけど、
週末にスーパーで買った柿が、
熟過ぎて、
柔らかくなってしまってた。

ああ、
やってしまった。

調べてみたら、
常温だと、
2日で柔らかくなっちゃうんだって。
食べられないわけでは無いんだとおもんだけど、
私、
ぐじゅっとした柿、
苦手なんだよなあ。

失敗したなあ。

食べたくて、
わざわざスーパーで買って来たのに。

週末は、
あれやこれやと、
お腹いっぱいになっちゃって、
柿までたどり着けなかったんだよなあ。

はあ~。
こういう事が、
時々あるんだよね。

お店で見て、
おいしそうって買って来るのはいいんだけど、
根が食いしん坊なもんだから、
あれやこれやと、
買って来てしまって、
結局、
一人では食べきれない様になってしまう。

で、
冷凍庫に、
とりあえず放り込む
ってことになっちゃうんだけど、
これって、
考えたら、
もったいない話なんだよね。

だって、
絶対、
作りたてのうちに食べた方がおいしいに決まってるんだから。

でも、
食料品店って、
おいしそうなものばかりが、
店頭に並んでるもんだから、
それを、
買わずに帰るなんて事、
私には出来ないんだよ。

食べ物じゃなければ、
我慢できるのに、
食べ物だと、
こらえるのが、
至難の業なんだよね。

私の様に、
食欲などの、
欲望が我慢できない人間は、
行動経済学では、「時間割引率が高い人」という表現をするそうです。
「将来の価値よりも現在の価値を重視する」、
「将来の楽しみのために今の楽しみを我慢することが難しい」という意味らしい。

時間割引率が高いと、
貯金が苦手な場合が多いらしい。

たしかに、
私は、
今まで、
お金に困るようなことは、
幸い無かったけれど、
かと言って、
計画的に貯金をしてきたかと言われると、
決してそうではなかったなあ。

あればあるだけ
と言うほどでは無いにしろ、
浪費的ではあるだろう。

いけないなあ。
こんなことでは、
老後の蓄えなんて、
溜まらないじゃないか。

将来のことも考えて、
無駄な買い物はしないようにしないと。

でも、
おいしいものを買うのは、
私にとっては、
数少ない楽しみでもあるから、
一概に無駄とは言えないんだけど、
それでも、
腐らせる様な事だけは、
しないようにしないと。

おいしいものは、
おいしいうちに食べる。
食べきれないほど、
買わない。

食いしん坊には、
なかなかつらい戒めです。

今日は、
天気予報通り、
お昼過ぎから雨。

しかも、
途中で、
ザァ~っと勢いよく降ってびっくり。
雨のせいか、
湿気が高くなって、
じめじめして、
気温のわりに、暑かった。

じっとしていれば、
それほどでもなかったけれど、
動くと、
まだ、
ちょっと汗ばむ。

それでも、
晴れた週末よりは、
涼しく感じたけれど、
それでも、
心地よいと言うのは、
まだ涼しさが足りない感じだったなあ。

調べてみたら、
10月の平均気温は、
最高気温が22度、
最低気温が15度くらいらしいんだけど、
それは、
あくまで『平均』だからね。
ぐっと気温が下がるには、
まだ、しばらく日数が必要なのかもしれないな。

今週の予報では、
まだ、最高気温は27~28度くらいはありそうだから、
涼しい秋を感じるのは、
来週以降みたいだな。

ついこの間まで、
35度なんて日が、
何か月も、
毎日のように続いていて、
その頃に比べたら、
5度以上低くなっていて、
寝苦しいなんてことも無くなったし、
汗がダラダラ流れるなんてことは無くなった。

涼しくなって、
お風呂上りが、
とっても快適になりました。

夏の間はさあ、
せっかく、
お風呂で汗を流しても、
その後、
また汗だくになっちゃうんだもんな。

特に、
髪の毛を乾かす作業がさあ、
夏は、
とにかく不快。

それでなくても暑いのに、
さらに、
温風を髪の毛にあてることで、
髪の毛は乾くけれど、
おでこからは、
汗が流れてくるなんてことも、
しょっちゅうなんだよね。

だからといって、
冷風だと、
なかなか髪の毛は乾かないしさあ。

夏のドライヤーは、
皆、苦痛なんじゃないかなあ。

ただ、
これから寒くなって来ると、
今度は、
濡れた髪の毛のせいで、
身体が冷えてきちゃうんだよね。

健康の為には、
お風呂上りは、
体温は高いままを維持した方が良いらしい。

体温が上がる効果は、
1. 免疫力アップ
体温が1℃上がることで、人の免疫力は5〜6倍になると言われています。
2. 代謝アップ
体温を維持したり、内臓を動かしたりするなどの体の活動には、代謝が必要となります。
3. 腸の活動が活発化
腸には体内の免疫細胞の約6〜7割が存在しており、腸で免疫をコントロールしています。

特に冬は、
乾燥のせいか、
風邪のウイルスや、インフルエンザなど、
なんだかんだと、感染しやすいからね。

免疫力をあげることは、
健康で過ごすためには、
かなり大事な事だと思う。

あと、
代謝が上がると、
結果的に、ダイエット効果もあるからね。

年齢とともに、
代謝が下がって、
体重が落ちにくくなるから、
少しでも、
代謝は上げておきたい。

これから寒い冬に向かっていくから、
体調を崩さないように、
免疫力と代謝を上げていきたい。

もう少し涼しくなったら、
湯船にお湯を溜めて、
ゆっくり温まろう。

10月に入って、
数日、気温の低い日が続いて、
ようやく涼しくなったと思ったのに、
昨日も、今日も、
日中はそこそこ、
気温が上がってびっくり。

そろそろ半袖は片付けて、
長袖を出さなくちゃ、
なんて思って、
昨日は、
半袖の上に、
カーディガンを羽織って出かけたら、
途中で暑くなってきて、
もっと薄手の羽織物にすれば良かったと、
後悔したくらい。

それでも、
さすがに、
30度を超えることは無いみたいで、
暑い夏ともしばらくお別れだな。

最近の夏は、
気温が高くて、
命に関わるレベルの、
危険な暑さで、
今年も、
事あるごとに、
冷房などを利用して、
涼しく過ごしてくださいと言わるので、
さすがに、
今年は、
意識して、
冷房を付けて、
涼しい状態で過ごした。

でも、
聞いた話によると、
最高気温は、去年の方が高かったんだって。

そうなんだあ。
実は、
去年は、
それほど冷房を利用なかったんだよね。

なのに、
本当は、
去年の夏の方が、
気温が高かったなんて。
いやあ、
無事でよかったなあ、私。

と言うのも、
昭和生まれのせいなのか、
まだまだ、
冷房をずっと付けっぱなしっていうのが、
もったいないって気持ちが、
あって、
去年は、なんだかんだ、
扇風機メインで過ごしていたんだよなあ。

でも、
そういう事を言って、
冷房を使わず、
暑い室内で過ごして、
体調を崩したり、
時には亡くなる場合もあるんだと、
あちこちのニュースで見て、
今年は、
冷房を利用して、
出来るだけ涼しく過ごすように心がけた。

ただ、
もともと、
冷房を付けて、
涼しくなりすぎる感じが、
好みでは無いのもあるし、
夏は暑いもんだと思ってて、
汗をかくことには、
そんなに嫌悪感は無いので、
今ぐらいの、
27~8度くらいの気温で、
扇風機だけで過ごせるのは、
本当に心地よい。

で、
そんな危険な夏の暑さも和らいで、
さらに、
ようやく涼しくなると思ったのに、
まだまだ、
日差しが強い日は、
30度近くまで気温が上がるんだからさあ。

もうね、
夏の暑さは満喫しましたから。

なんて事を言ってるうちに、
気が付けば、
寒い、寒いと言うようになってるんだろうなあ。

来週は3連休だから、
その休みを使って、
長袖を衣装ケースから引っ張り出そうかな。
それと同時に、
夏物も少し整理したいし。

今年は、
洋服の買い足しはしなかったんだけど、
もともと持っているモノで、
ひと夏、
一回も着なかったモノが、
何着かあるんだよなあ。

その着なかったモノの中に、
Tシャツが何枚かあるんだけど、
これねえ、
デザインは、
すごく気に入ってるんだけど、
着ない理由が、
襟ぐりの開き方が深すぎるからなんだよなあ。

それ以外は、
サイズもデザインも問題無いのになあ。

夏はさあ、
襟ぐりが大きく開いてると、
その部分が日焼けしちゃうでしょ。
それが気になって、
ついつい、
襟ぐりの開きが浅いモノばかりを選んでしまうんだよなあ。

どうしようかなあ。
処分しようかなあ。
でもなあ、
デザインは大好きなのになあ。
でも、
結局着ないしなあ。

なんて、
去年も、
そんな風に思いながら、
処分しなかったんだよなあ。

さて、
今年はどうしようかな。
まだ、
悩んでます。

今日、
会社に前社長を訪ねて、お客様がやって来た。

以前、仕事をお願いした会社で、
営業をしていた人らしい。

でも、服装を見ると、
いかにも普段着って感じで、
仕事の話って感じでは無い。

どうやら、
今は、
その会社を退職したらしいのですが、
家にいても、
暇だから、
「何か仕事は無いか」
って聞きに来たらしい。

この方、
75歳らしいんだけど、
いつ、会社を辞めたのか分かりませんが、
おそらく定年退職をされたんだと思う。

仕事を辞めてみたものの、
家にいても、
これと言ってしなきゃいけない事も無く、
退屈になって来たんだろうなあ。

そういう面では、
前社長も同じみたいで、
社長を辞めた時は、
奥さんの看病をしていたけれど、
その奥さんが亡くなって、
しばらくは、
旅行に出かけたりしていたけれど、
それも、
飽きて来たのか、
最近は、
ちょくちょくと、
会社にやって来ては、
「何かあれば言ってこい」
って感じのことを言ってきますね。

定年退職した人の中には、
こういう風に、
仕事を辞めた後、
したいことが見つからずに、
時間を持て余して、
退屈しちゃってる人が、
けっこういるのかもしれないな。

私は、
今は、
平日は仕事で会社にいて、
週末は、
その反動で、
用事が無ければ、
ずっと家の中にいる。

そういう生活を、
30年近くしてきて、
順調に行けば、
あと15年くらいで、
定年退職出来るはず。

そうなったら、
1年365日、
うるう年なら366日、
家で過ごすようになる。

現役時代と違って、
収入は大幅に減るだろうから、
時間はあっても、
そんなにお金を使うような行動は出来なくなるだろう。

『貧乏暇無し』っていうけど、
定年後は、
『貧乏暇だけはある」
になりそうだなあ。

そういえば、
前社長ではなく、
社長の方は、
今年、
両親が相次いで亡くなって、
今まで、
週末に出かけていた実家に、
もう行かなくなる
って話してた。

実家に通っていた時間が、
ぽっかり空き時間になるので、
その時間を埋めるために、
身近な場所から、
あちこち出かけてみよう
って言ってたなあ。

最近の働き方は、
なにより仕事優先ではなく、
仕事も、
家庭も、
その他の事も、
人生のすべてを、
その人の心地よいバランスで、
時間配分するっていうのが理想なんだろうな。

だから、
定年退職をした後でも、
何もすることが無い
なんてことにはならないのかもしれないな。

私はどうだろうなあ。

今は、
平日は、
朝から晩まで職場で過ごしてはいるから、
職場と家では、
過ごす時間のばらんすは、
ほぼ1:1。

だから、
仕事を辞めたら、
1日の半分が空き時間になってしまうってこと。

さて、
その時、
何をするだろう。

ただ、
私は、
何もせず、
だらだら過ごすことが、
全然苦じゃないし、
最近は、
そうやってだらだら過ごすことに対しても、
罪悪感を感じなくなって来た。

何もせずに過ごすなんて、
時間の無駄遣い
って思う人もいるかもしれないけれど、
何もしないことが、
心地良いなら、
無駄では無いんだと思うようにしている。

休日は、
休んで過ごしたって良いんだから。

明日は、
少し出かけないといけない用事があるけれど、
それ以外は、
極力 ゆっくり過ごそうと思ってる。

だって、
休日なんだからね。

今日は朝から雨。
しかも、
けっこう激し目。

これから、
冬に向かって行くんだけど、
気温が低いと、
雨の日は、
洗濯物がなかなか乾かなくて困るんだよなあ。

暑い時期の雨とは違って、
日も差さないし、
雨は冷たいし、
心地よいというより、
寒いに近い、
涼しい1日だったなあ。

この調子で、
このまま、
気温はどんどん下がっていくみたい。

この間まで、
いつまで暑い日が続くんだ
って思ってたのに、
気温が下がり始めたら、
あっという間なんだよなあ。

週間予報では、
明日、
晴れる東京近郊は、
最高気温30度くらいまで上がるみたいだけど、
それ以外は、
もう、
30度を超えるようなことは無さそうだ。

地球温暖化が進んで、
最近は、異常気象も当たり前で、
けっして『異常』ではなくなってしまっているけれど、
そのせいで、
春や秋が短くなって、二季になるとか、
梅雨が長くなって、五季になるとか、
いろいろ言われているよね。

日本で生まれ育ったから、
四季があるのが当たり前だと思っていたけれど、
近い未来、
間違いなく、
四季折々の景色は変わっているだろうなあ。

そうそう、
昨夜、
お風呂場の浴槽に、
ゴキブリが出現したんだけど、
今朝、
出掛けようと家を出たら、
玄関の前に、
またまたゴキブリが、
ひっくり返った状態でいたんだよ。

こんな連続で、
ゴキブリに出くわすとは、

調べてみたら、
ゴキブリなどの昆虫は、
手足より胴体の方が重いんだけど、
それを、
足を踏ん張ることで支えているんだけど、
死が近くなると、
バランスを保てなくなって、
ひっくり返るんだって。

だから、
ひっくり返っている時は、
死にかけているか、
死んでいるかのどちらからしい。

ただ、
頭が良いので、
危険が迫ると、
死んだふりをすることもあるので、
ただ動かないってだけの時は、
油断は出来ないらしい。

あと、
調べて分かったんだけど、
ゴキブリは、
不衛生なところに生息していることが多いので、
叩いてつぶしてはいけないらしい。

潰すと、
身体中に付いた菌が、
あちこちにまき散らされてしまうんだって。

だから、
ゴキブリに出くわした時は、
殺虫剤で動かなくして、
ビニール袋に入れて、
しっかり封をして、捨てるのが良いそうです。

虫と言えば、
今日、
仕事中に、
倉庫に行ったら、
どこからか、
羽音が聞こえる。

どこだ、どこだ、
と探してみたら、
段ボールと壁の間に、
トンボがいた。

入ったは良いモノの、
出られなくなったのかと、
段ボールを動かして、
隙間を広くしたんだけど、
それでも、
飛んでいこうとしない。

なんでだろう
と、
よく見たら、
胴体のあたりに、
蜘蛛の巣が絡みついてた。

そうかあ、
蜘蛛の巣で、
飛べなくなってたのか。

そっと、
蜘蛛の巣を取り除いてあげたら、
よろよろした感じではあるけれど、
窓から、
外へ飛んでいきました。

なんだか、
昨日の夜から、
よく、虫に出くわすなあ。

ゴキブリは、
菌をまとっているので、
同居することは出来ないけれど、
それでも、
出来るだけ、
無駄な殺生はしたくないもんです。

お互いのテリトリーを維持しながら、
穏便に共生していけると良いんだけどな。