第31回 鉄道フェスティバルへ行ってきました。 (original) (raw)

毎年恒例の鉄道フェスティバル。今年も有明(国際展示場駅前)で開催されています。

本日は初日で、早速出かけてきました。

うちから国際展示場へ行く方法はいろいろあります。真っ先に出てくるのは、→横浜→大井町→国際展示場で次はJR直通線を使った→大崎→国際展示場、値段の安い→中央林間→二子玉川大井町→国際展示場が主に出てくるルート。でも私はこれを使って東急直通線を使うことにしました。この理由は後ほど。

PASMO限定の相鉄・東急1日フリーきっぷを購入しました。1300円ですが、東急直通線を使って大井町まで往復するだけで1400円なので元は取れます。

乗ったのは8:30の浦和美園行き。(一つ前がJR直通線でたぶんこれに乗った方が早く着くでしょう)英字を撮ってしまった😖

大井町での乗り換えは何度も言いますが面倒です。5本のエスカレーターに乗らねばなりません。まぁでも通勤で横浜駅の乗り換えも4本のエスカレーターに乗っているのですっかり慣れてしまいました。

そういえば先日のアド町で横浜の馬の背が解消したと言うのが20位になっていましたが、正直解消はしていません。あれはJRからの馬の背が解消したのであって東急からは相変わらず馬の背です。壁を抜けば行けそうな気がするんですけどね。

で、大井町りんかい線のホームに行ったら遅延していました。

遅延していたからか判りませんが激しいラッシュでした。まるで平日の朝のようでした。10分間隔では少ないです。

まぁ遅れても開場の10時前には到着しましたが、駅のトイレが大混雑で30人くらい並んでいた😲

早速会場のお台場イーストプロムナードへ。そもそもあの場所がそんな名前なのってほとんどの人が知らないと思う。だいたいはバスターミナルの向こう側という認識。

私は今年はまず上田電鉄のグッズから買うために上田電鉄ブースの列に並びました。だいたい30人目くらいだと思います。

信州3社では一番列が長かったと思います。で民鉄ブースでは一番行列が出来ていたのは今年は近鉄でした。これは鉄コレ目当ての人が多かったからだと思われます。以前日比谷の時は関西の各社が限定鉄コレを販売していましたが、すっかりなりを潜めました、価格が高騰して売れる見込みが立たないからだと思われます。

その他は相鉄と東急の列が長かったと思われます。

待ちは30人くらいでしたが開場から20分くらい待ちました。欲しかったグッズは無事ゲットできました。次にアルピコ交通のブースへ、こちらは発表のあったグッズのうち初代なぎさトレインのつながるアクリルキーホルダーは無くて買えませんでした。3番目は名鉄のブースに行ったのですがちょっと行列が長くて30分くらいかかりそうなので、こちらは諦めました。4番目は伊豆箱根鉄道へ行ってカレンダーを購入、5番目に長野電鉄、ここで8500系の新規のクリアホルダーとアルクマピンバッチを2個購入(ブラインド販売)。

JR貨物のカレンダーは、午前中はグッズ購入の列が長かったので、いったんホビーショーに行ってから、午後購入しました(それでも結構並んでいましたが)。

上田電鉄はSP DOLLと連結キーホルダー、5200系のキーホルダーの3点。

アルピコ交通はカレンダー、2代目なぎさトレインつながるキーホルダー、さよならなぎさトレインキーホルダーの3点。

長野電鉄8500系のクリアホルダーとアルクマピンバッチの3点。なお、ブラインドのカプセルを帰りの車内で開封したら1個目は2100系スノーモンキー、2個目にシクレのアルクマ長電制服バージョンが出ました。

アルピコ交通のうちわとカードは袋に入っていました。わたらせ渓谷鉄道のクリアホルダはブースの前で配ってい他ものを頂きました。あとは若桜鉄道のパンフレットをもらってきました。ちょっと興味があるのですが遠くてちょっと行くのが大変ですかね。

天浜線は今年も出展無しでちょっと残念です。それと出店予定だったいすみ鉄道は例の事故の影響からか出店見合わせになっていました。

そして今回ちょっと驚いたのがDMVが展示してあったこと。

場所柄車輪は出ておりませんでしたが、仕方が無いでしょう。とは言ってもジオコレでも発売されましたが、買ってはおりませんので初めて見ましたがこういうものなんだなという感じでしたかね。

現在11時頃ですが、昼になると店が混むと思って開場のすぐ横にあったマックで早めの昼食を取りました。

鉄道フェスティバルは明日も開催されていますので、興味のある方は行ってみると良いと思います。

このあと、ビッグサイトに移動してホビーショーを見てきましたので、次回お送りしたいと思います。