第11回 JACE イベントアワード (original) (raw)

エントリー受付は終了しました たくさんのご応募ありがとうございました! 一次選考通過作品4月下旬に発表!

JACE イベントアワードとは

一般社団法人 日本イベント産業振興協会(JACE)は、2014年より、国内外で行われるイベントを対象に、「JACEイベントアワード」を実施しています。総合的なイベントの表彰制度として創造的で革新的なイベントを広く募集し、時代をリードする人材の発掘・顕彰を行うことで、イベント業界全体の底上げを目指しており、今年度も「第11回 JACEイベントアワード」を実施します。

続きを見る

第9回より、イベントの規模の大小に拘わらず選考する事を目標とし、どんなイベントでも応募しやすく、幅広いジャンルのイベントを対象とするために、主催者別に3つの部門を設定しました。

また、イベントのハイブリッド化、サステナビリティに配慮する昨今の流れを考慮し、デジタル・メタバース、SDGs、ユニバーサル分野に強い選考委員も加わっております。

pagetop

閉じる

応募方法と賞典設定および表彰について

第11回 JACE イベントアワード

応募対象

2024年1月1日~2024年12月31日の期間内に終了した国内外のイベント 企業イベントや市民イベント、学園祭、地域イベントなど、さまざまな形のイベント、またその演出、運営などの個別分野やそのイベントに関わった主催者や制作者まで、幅広く応募の対象としています。またリアルイベントのみでなく、オンラインとのハイブリッド型やオンラインのみでのイベントについても応募の対象となります。

賞の種類

応募の形式

カテゴリ
(部門)

応募は主催者の属性によりカテゴリ(部門)別の応募とする。

※部門がご不明な場合は、事務局までお問い合わせください。

応募方法

選考基準

以下の3つの視点を持って選考します。

※詳細は、後述の【選考基準について】の項をご参照ください。

選考方法

選考委員
(予定)

【選考委員長】

中村 利雄

(一社)日本イベント産業振興協会 顧問
イベント学会 会長
日本商工会議所 顧問
(公財)全国中小企業振興機関協会 会長

【選考委員】
経済産業省 商務・サービスグループ
文化創造産業課

東 ちづる

俳優
(一社)Get in touch 代表

平原 依文

HI(同)代表
青年版ダボス会議 One Young World 日本代表・
アドバイザー

古田 秘馬

プロジェクトデザイナー
(株)umari 代表取締役

宮本 倫明

JACEイベントアワード プロデューサー
(株)Landa 代表取締役

(敬称略)

各賞の表彰

JACEイベントアワード表彰式にて、受賞作品に対して、主催者、制作者を対象にトロフィーと表彰状、賞金が贈られます。
受賞作品が他薦の場合は、推薦者に金一封が贈られます。
「最優秀賞・経済産業大臣賞(日本イベント大賞)」、「イベントプロフェッショナル賞」、「部門賞各賞」は、JACEイベントアワード表彰式当日に発表され、受賞したイベントの主催者制作者を対象にトロフィーと表彰状・賞金が贈られます。
【賞金】
・最優秀賞・経済産業大臣賞(日本イベント大賞) 1作品(賞金300,000円)
・イベントプロフェッショナル賞 1作品(賞金200,000円)
・部門賞 ゴールド1本(賞金 100,000円)
・部門賞 シルバー1本(賞金 70,000円)
・部門賞 ブロンズ1本(賞金 50,000円)
・推薦者(他薦の場合のみ) 1作品 30,000円

※同一イベントに複数の推薦があった場合:自薦が優先されます。同形式の場合、先着のものを採用します。

pagetop

閉じる

行事実施へ向けたスケジュール(予定)

2024年12月6日
エントリー締切 2025年3月3日

部門賞、最優秀賞選考(経済産業大臣賞)
部門賞選考結果発表

業務管理士によるネット投票開始

第11回 JACEイベントアワード表彰式

(最優秀賞 経済産業大臣賞、
イベントプロフェッショナル賞、
部門賞各賞 発表)

pagetop

閉じる

選考基準について

選考基準の詳細は、以下の通り

《共通選考基準》

アイディア・コンセプト

インパクト・経済効果

オペレーション・テクノロジー

《部門選考基準》

企業
/業界団体

政府
/自治体
/公的団体

学生・個人
/NPO
/各種団体

提出物

提出方法

【ホームページから提出】

JACE イベントアワード(https://award.jace.or.jp)の専用ページから「Webでエントリー」へと進み、手順に従ってエントリー情報を送信。

選考結果のご連絡

一次選考通過者、および部門賞選考通過者には、事務局からご連絡致します。

一次選考は4月下旬までにホームページにて、通過者の発表を致します。

部門賞選考結果は5月下旬までに、ご連絡いたします。

部門賞選考に進まれた場合

事務局より「一次選考通過」のご連絡をさせて頂くとともに、部門賞選考進出への同意を頂きましたら、選考用資料として、イベントの様子を説明する動画資料を追加でご提出ください。(必須)

(動画資料の作成上の注意点)

(注意)
部門賞選考用の動画資料は、JACEホームページにて公開する予定です。
動画資料に使用する美術・映画・写真・音楽などの著作物に関する著作権および著作隣接権などについては、提出者の責任において、必ず権利者の許諾を得てご提出ください。
提出方法については、オンラインストレージ等を利用しご提出ください。

部門賞に選出された場合

事務局より「部門賞受賞確定」のご連絡をさせて頂き、下記の項目について同意の確認をさせて頂きます。

pagetop

閉じる

取り決め事項

注意事項

応募資料などの取り扱い

この「取り決め事項」に明記されていない事項については、事務局の判断により決定します。応募者がかかる決定に了承いただけない場合は、事務局からの通告の後、7日以内に限り応募を撤回することができます。 この「取り決め事項」は日本法に準拠し、解釈され、事務局および応募者に対して効力を有するものとします。また、法的な争いが生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

個人情報保護方針

基本方針

一般社団法人日本イベント産業振興協会(以下「協会」という)は、個人情報の保護が事業活動の基本であるとともに、その適切な管理を行うことが社会的責務と考えております。当協会では、役員を含むすべての職員がこのような共通認識のもと、以下のように定める基本方針に基づき個人情報の保護に取り組んでまいります。

応募者からご提供いただいた個人情報は、次の場合を除き第三者に開示または提供いたしません。

pagetop

閉じる