日々の食べ物、からだの声 (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

日々の食べ物、からだの声 ayakkasurf.exblog.jp ブログトップ
デトックス&ファスティングのMINDFUL-TRINITY主宰者が綴る日々のこと by aya-kkaプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 【ヒポクラテススタイル本格的グリーンジュースファスティングのMINDFUL-TRINITY】 **Excite以外のリンク** アースマーケットプレイス エコビレッヂ八百剛 なかじ&みなみ Raw + α ローフード私をきれいに・・・ ホールフードベジタリアン・・・ Ao Akua 利幸 seory theoryフォロー中のブログ ひよこまめ通信 びおらぶ down to earth ユタロウ日記 LIFE WITH VE... Yummy Life 千葉おゆみ野 Ateli... Lunar Colours mika smile あんこときなこ まぁ坊豆腐と喫cha店 タグ ローフード(372) 心と身体(124) 菜食レストラン(103) リビングフード(97) 海外ローフード(96) クラスの様子(84) デトックス(59) うちのごはん(58) イベント(53) クラス開催予定(52) 波乗り(43) Hippocrates Health Institute(39) ロースイーツ(37) レシピ(29) リトリート(25) 以前の記事 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 more... カテゴリ 全体 海食 うちのローフード aya-kka'sローフード教室 リビングフード リビングフード勉強記 からだの声 イベント 外のごはん 会社弁当 クシ(KIJ/KMA) 一慧のクッキング マクロの教室(その他) その他の教室 六ヶ所村 自家製 食材&道具 バイタミックス ロンドン デトックス&ファスティング うちのごはん&おやつ 持続可能な生活に向けて 高知のくらし MINDFUL-TRINITY Bali 未分類 検索 その他のジャンル 1 車・バイク 2 3 FX 4 科学 5 留学 6 経営・ビジネス 7 歴史 8 哲学・思想 9 中国語 10 米国株 ファン 記事ランキング イタドリジュース 先月のはなし 「面白い... 台湾素食 - 萬和楼 もう一回り大きい蒸篭が欲... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 2011年 04月 10日 持続可能な生活に向けての移行期をどのように生きるか 「日本人じゃないのに何が分かる」「イギリスへ帰れ」パブリックに出るようになると、そのうちこんなことを言う人が現れるだろう。でもその覚悟はしているし、今後はこういう相手と付き合うことも学ばなきゃいけないんだよ。以上はAlanが帰り道に私に話してくれたこと。署名活動中、エネルギー政策転換に反対する方に厳しい言葉を浴びせかけられてなんとなく凹んでいた私にもっと強くなれと言いたいのでしょう。何十年もエネルギー政策転換の運動をしてきた方々のご苦労はどれほどなものだったのだろう。ローフードを教えていただけの時にはなかったことが色々起こり、経験している。いいことも、悪いことも含め。(ほとんどの方は好意的に受け入れてくださり、有難いことに同じ志の方とのご縁が広がっています。厳しい態度を見せる方はほんの一部)そもそも1か月以上前の時と、今とじゃ社会情勢が大きく違う。ソーラーフレアが強くなるにつれて、地球が活発に動き出し、人間の心も大きくざわついている。他人に何を言われても、うろたえずに強くいられるようにならないと。あと笑顔を忘れないいように。ここ6~7年ぐらい「高知に帰りたい」が私の口癖だった。やっとその準備が整ってきて、自然に近い場所で、もっと自分の時間が持てるような生活がしたくて昨年末に高知県黒潮町に念願の中古の家を購入。今年の7月から高知に暮らしのベースを移すことを楽しみに。ところが、予定よりも早く帰ってきてしまた私達。まだのんびりするのは早過ぎると言わんばかりに神様は次から次へと課題をくれる。今は7月に仕事を再開する準備をしながら、時々ボランティアでパブリックスピーキングをしている。(メインはあくまでもAlan)オーディエンスによって内容を若干変え、より関心を持ってもらえるように、希望を抱いて日本で暮らしていただけるよう工夫しながら。「持続可能な生活に向けての移行期をどのように生きるか」これが、今Alanが伝えようとしていること。もう起こってしまったんだから、それに対してのソリューションが必要だと。シリーズで書いていたブログの題名を変更します。持続可能な生活を目指して、これからの復興や放射性物質が漏洩する中でも逞しく希望もって暮らすための智慧を引き続き綴っていきます。 タグ: 持続可能な生活 放射性物質対策 健康管理 みんなの持続可能な生活をまとめ読み by aya-kka | 2011-04-10 12:42 持続可能な生活に向けて << 持続可能な生活に向けての移行期... 生きるための智慧: 放射性物質... >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください