KIJ レベルII 第2回目 (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

日々の食べ物、からだの声 ayakkasurf.exblog.jp ブログトップ
デトックス&ファスティングのMINDFUL-TRINITY主宰者が綴る日々のこと by aya-kkaプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 【ヒポクラテススタイル本格的グリーンジュースファスティングのMINDFUL-TRINITY】 **Excite以外のリンク** アースマーケットプレイス エコビレッヂ八百剛 なかじ&みなみ Raw + α ローフード私をきれいに・・・ ホールフードベジタリアン・・・ Ao Akua 利幸 seory theoryフォロー中のブログ ひよこまめ通信 びおらぶ down to earth ユタロウ日記 LIFE WITH VE... Yummy Life 千葉おゆみ野 Ateli... Lunar Colours mika smile あんこときなこ まぁ坊豆腐と喫cha店 タグ ローフード(372) 心と身体(124) 菜食レストラン(103) リビングフード(97) 海外ローフード(96) クラスの様子(84) デトックス(59) うちのごはん(58) イベント(53) クラス開催予定(52) 波乗り(43) Hippocrates Health Institute(39) ロースイーツ(37) レシピ(29) リトリート(25) 以前の記事 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 more... カテゴリ 全体 海食 うちのローフード aya-kka'sローフード教室 リビングフード リビングフード勉強記 からだの声 イベント 外のごはん 会社弁当 クシ(KIJ/KMA) 一慧のクッキング マクロの教室(その他) その他の教室 六ヶ所村 自家製 食材&道具 バイタミックス ロンドン デトックス&ファスティング うちのごはん&おやつ 持続可能な生活に向けて 高知のくらし MINDFUL-TRINITY Bali 未分類 検索 その他のジャンル 1 哲学・思想 2 政治・経済 3 時事・ニュース 4 経営・ビジネス 5 歴史 6 発達障害 7 法律・裁判 8 ネット・IT技術 9 将棋 10 受験・勉強 ファン 記事ランキング イタドリジュース 先月のはなし 「面白い... 台湾素食 - 萬和楼 もう一回り大きい蒸篭が欲... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 2007年 10月 30日 KIJ レベルII 第2回目 午前中はレベルII最初の調理実習。担当講師は天野先生でレベル2の調理実習についての説明から始まった。既にアドバンスで調理の基本は身についていることが前提ゆえレベルIIでは素材の切り方などのデモはないとのことで気が引き締まる。続いて五行陰陽をどのように調理へ取り入れるか、素材の選択、味付け、調理法などについてのお話。その後、今回のテーマ「木のエネルギー」の料理についての説明、デモとなった。 KIJ レベルII 第2回目_b0110545_12401375.jpg天野先生がボストンでお勉強した時のお話をしてくれた。レベルIは実習でも講義でもとにかく「楽しい」という感じだったらしいが、レベルIIになった途端に授業内容が難しくなり驚いたそうだ。とても1ヶ月のコースでレベルIIの全てを理解することは難しく、その後体感することで理解度が深まったらしい。だからレベルIIの勉強は大変だが、体感しながら学ぶといいというアドバイスを下さった。第1回目の時に、レベルIIとアドバンスの習得内容と量の違いに頭がこんがらがりそうになった私だが、天野先生のお話でちょっと気持ちが楽になった。午後からは大鹿先生による「木のエネルギー」の講義。木のエネルギーと関与する臓器は肝臓と胆のう。この二つの臓器の機能、診断法、病気、その原因、改善法のお話があった。改善法については既にアドバンスでも、「原因となる食べ物を控える」、「バランスを取れた食事をする」等は教わっている。レベルIIではそこに、「手当法を取り入れ回復の効果を早める」と、「五行を絡ませエネルギーを補給をする」ことが加わった。今回の肝臓と胆のうには「上昇のエネルギー」を補給することになる。なるほど、こういう風に五行が絡んでくるのかと感心すること仕切り。さらに、ひとつのエネルギーを掘り下げての勉強ゆえ分かり易い。五行陰陽の面白さに開眼した第二回目だった。 by aya-kka | 2007-10-30 07:38 クシ(KIJ/KMA) << 猿面南瓜のおしるこ 一慧のクッキング 秋期初級 第7回 >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください