天川村~修験道の秘境を訪ねる一日モデルコース~ (original) (raw)

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2024年3月、奈良県天川村、下市町、川上村、東吉野村などを訪れ、神様のパワーをたくさんいただいてきました。

そのパワーとご利益を受けて、4月からの新天地でもがんばれそうです!

このコースを一日で回るには、車で行くほかはありません。
ところどころ狭い山道あり、トラックやバスも通るので、ぜひ慎重に、安全運転で。

まず初めに、山奥の秘境、天川村の洞川(どろがわ)へ向かいました。
橿原市から1時間半くらいかかります。

そこから私が回ったルートは次のとおりです。

龍泉寺~小路の駅「てん」~福西豆腐店栃尾観音堂~来迎院~天河大辨財天社~道の駅「吉野路 黒滝」~お食事処「谷もと」~丹生川上神社下社~カフェ「丹生の光」~丹生川上神社上社丹生川上神社中社~東の滝(龍神の滝)~道の駅「宇陀路 大宇陀」

一番のお目当ては、丹生川上神社の3社(下社・上社・中社)を巡り、龍神様のパワーをいただくこと。
三社巡り専用の御朱印台紙も用意されています。

また、天河大辨財天社は、神様に呼ばれないと行けない神社と言われているそうで、こちらもパワースポットです。

他にも、近隣の素晴らしい名所や、グルメ・お土産のお店などを紹介しています。

仕事や日々の生活をがんばる皆さまのパワーチャージに、また、週末のプチ旅行の参考に、なれば幸いです。

モデルコース

各地(朝早く出発してくださいね!)

10:10 龍泉寺
11:10 小路の駅「てん」&福西豆腐店
11:30 栃尾観音堂
11:50 来迎院
12:00 天河大辨財天社
12:40 道の駅「吉野路 黒滝」&お食事処「谷もと」
13:20 丹生川上神社下社
13:30 カフェ「丹生の光」
14:45 丹生川上神社上社
15:45 丹生川上神社中社
16:00 東の滝(龍神の滝)
16:45 道の駅「宇陀路 大宇陀」
※おまけ:この後、橿原市ストリートファイター銅像とマンホールを見に行きました。

龍泉寺

奈良県天川村洞川。かなり山奥の秘境にあるお寺です。
近くには、みたらい渓谷や、大峯山といった大自然の秘境があり、洞川温泉も有名です。
こんな山奥の秘境なのに、外国人をはじめ、意外とたくさんの観光客がいました。

駐車場(無料)に車を停め、入口へ。

入口は2つあり、一つには「八大龍王寺」、もう一つには「大峯山龍泉寺」と書かれてありました。

境内に入ると、「岩竜の口清浄水」と書かれた場所が目に入ります。「大峯山第一水行場」とも書かれてあります。

鐘楼があります。「撞かないでください」と書いてあり、撞くことはできません。

授与所の前にあるお堂。龍泉寺の「龍」の字が、龍の絵になっています。「泉」も「寺」も、何かは分かりませんが、動物か植物がモチーフになっているように見えます。
とても素敵です。

授与所で御朱印を書いていただいている間、温かいお茶を出してくださいました。
お心遣いに心も体も温まりました。

授与品も、龍王様にまつわるものが多くありました。

いただいた御朱印はこちら。ご本尊と、龍王様の2種類を書いていただきました。

境内の地図。

こちらが御本堂。この中に御本尊の弥勒菩薩様が安置されています。
御本堂に入ると、空気が一変し、ものすごいパワーを感じます。

御本堂の前にあるなで石。

竜の口清浄水。神聖な泉に、きれいなお水。心が洗われるようです。

こちらが、八大龍王様が安置されているお堂。
このお堂が素晴らしい!
龍王様はもちろんですが、天井一面に描かれた龍の図や、欄間に彫刻された立体的な龍など、芸術品としても大変見どころがありました。

階段を上がると、滝の音が聞こえてきます。
滝行ができる場所。龍王の滝。
滝の前に立つと、身震いするような感覚。空気感が変わります。
ものすごいパワーを感じる場所でした。

さらに山の方へ階段を上がっていくと、かりがね橋という吊り橋があります。
そこまでは行きましたが、その先へは行きませんでした。
(怖い・・・)

Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/WH9j7bEkvScVRFHZ6

小路の駅「てん」&福西豆腐店

龍泉寺を出て、栃尾観音堂に向かう途中で見つけたお店。

地元の農産物やジビエなどが販売されています。

小さい店舗ですが、商品は充実しています。

猪肉の調理方法を尋ねると、「豚肉みたいに野菜と炒めたり、すき焼きにしても美味しく食べられますよ」と教えていただきました。

旬のいちごを使ったいちごサンド、手作りの柚子胡椒、猪肉の切り落とし、そしてお隣の福西豆腐店で、絹こし豆腐、どでか(分厚い油揚げ)を購入しました!

Googleマップはこちら(てん)

https://maps.app.goo.gl/kaDCdyrakWGt6HF5A

Googleマップはこちら(福西豆腐店

https://maps.app.goo.gl/thfnSm61vwuFf1iKA

栃尾観音堂

こちらも、天川村にある、無人観音堂です。

何よりも素晴らしいのは、この小さな無人のお堂に、円空仏が4体も安置されていること。

天川村の人たちが大切に伝承されてきたんだなーと、しみじみと感じながら、心を込めてお参りさせていただきました。

お堂の中には、コロッケさんや、滝田栄さんなど、有名人の方のサイン色紙が飾られており、多くの有名人の方も訪れていたことが分かります。

撮影可能だとは思いますが、撮影は控えさせていただき、パンフレットだけいただきました。

Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/GkwbfUbicaMBCsRLA

洞川温泉

来迎院

天河大辨財天社の向かいにあったので、駐車場に車を停めた後、先に立ち寄りました。
ここは、大銀杏が有名です。

御本堂。

摂社

こちらが大銀杏。写真では分かりにくいですが、ものすごく大きいです。
大人が3~4人で囲んでも幹に手が回らないくらい太い幹。上に大きく伸びた枝。
この大樹にイチョウの葉が色づくと、めちゃめちゃ幻想的で美しいことは簡単に想像できました。

Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/CPtnGGr7XaiPTqkK6

洞川温泉

天河大辨財天社

こちらも天川村のパワースポットの一つ。
神様に呼ばれないと行けないと言われる神社です。

SNSで紹介され、人気が出たとのことで、たくさんの参拝客が訪れていました。

きれいな橋がかかっています。奥の方からパワーを感じます。

写真

手水舎。

御本殿へ上がる階段の途中にある末社

末社の前に岩が祀られていました。

御本殿。こちらの中は撮影禁止です。立派な五十鈴がありました。

授与所では、五十鈴の置きものやお守りなど、素敵なものがたくさんあり、御朱印もこちらでいただけます。
私は、参拝後にいただきましたが、参拝前に預けておくと、参拝している間に書いていただけるとのことでした。

いただいた御朱印はこちら。

Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/WPpFwun4JMoaTDeL6

洞川温泉

道の駅「吉野路 黒滝」&お食事処「谷もと」

天川村を後にし、下市町にある丹生川上神社下社を目指します。

途中、大きな道の駅「黒滝」があったので、立ち寄ってみました。
ちょうど小腹も空いた時間です。

かなり大きな道の駅で、たくさんの食べ歩きの屋台やお土産店、産地の野菜やジビエなどのお店が所狭しと並んでいます。

お店の割には、駐車場が狭く感じました。
何とか駐車スペースを見つけて駐車し、見て回ります。

お土産に白キュウリの漬物を購入しました。

そして、向かいにある建物に「柿の葉寿司」の文字を発見。寄ってみることに。

こちらは、谷本商店さんが経営している、お食事処「谷もと」さんでした。

柿の葉寿司、めはり寿司、いなり寿司などとおうどんがセットになった定食があり、また、持ち帰りもできます。

ミックスセットと、めはりセットを注文。

こちらがミックスセット。柿の葉寿司、めはり寿司、いなり寿司が全部楽しめます。

こちらがめはりセット。

温かいお茶のサービスが嬉しかったです。お団子もおススメとのことでした。

営業は不定期とおっしゃっていたので、確認してから行かれた方がいいと思います。

Googleマップはこちら(道の駅)

https://maps.app.goo.gl/sexN1YFs3FrVMnC38

Googleマップはこちら(谷もと)

https://maps.app.goo.gl/xswuShSu5ZEtJJs76

洞川温泉

丹生川上神社下社&カフェ「丹生の光」

寄り道はほどほどに、一番のお目当て、丹生川上神社三社巡りへ。

最初に、下市町にある丹生川上神社下社へ向かいます。

駐車場に車を停めると、白い神馬が、柵から顔を出して出迎えてくれました。
神様の馬に大変失礼ながら、めちゃめちゃ可愛い!!

黒い神馬は、シャイなのか、奥にいらっしゃいます。

日本最古の水の神様という看板があります。

立派な鳥居。

境内にある霊木。青々と茂る葉が、パワーを感じます。

御由緒

手水舎

御本殿

神水。ふたが閉まっていて、いただくことはできません。

この大きな岩は、ここで祓いの人形を流して、罪と穢れを流すためのものだそうです。

こちらで、三社巡りの専用御朱印台紙と、地図をいただきました。

そして、お隣のカフェ「丹生の光」さんへ。

愛情たっぷり食パンと書かれたのぼりが気になり、立ち寄ってみました。

石窯食パン???

あ、パン屋さんかと思ったら、カフェなのね。

木でできたこの感じ、素敵!
ここで靴を脱いで、スリッパに履き替え、「お邪魔します」!

店内の雰囲気も素敵!

ゆずのマフィンと、石窯食パンを購入しました。

こちらがゆずのマフィン。甘さ控えめ、ゆずの風味強め。うん、美味しい!

こちらが石窯食パン。山の部分が普通の食パンより焦げ茶色が濃い感じ。
ツンツンと触ってみると、かなり硬いです。カリカリで美味しそう!
これが、石窯で焼いた食パンなのね。

Googleマップはこちら(丹生川上神社下社)

https://maps.app.goo.gl/UHtCHhKAz5m4e82P7

Googleマップはこちら(カフェ丹生の光)

https://maps.app.goo.gl/8FPJAyVFFHASb4Sd6

丹生川上神社上社

川上村にある丹生川上神社上社へ。ここへ行くのが大変でした・・・。

40分くらいかかると聞いていたのですが、1時間15分位かかってしまいました。

ずっと一本道を走っていたつもりだったのですが、どこかできっと道を間違えたんだと思います。

どこで間違えたかもわからず、ものすごく狭い道に入ってしまい、時間をロスしました。

山道で、カーナビやスマホGPSが時々狂うこともあったので、丹生川上神社下社でいただいた地図をよく見て、途中に分岐があったらそれもよく見て、進んだ方がいいです!

ようやくたどり着いた丹生川上神社上社
車で上がってきたので気づきませんでしたが、かなりの高台にある神社です。
境内のすぐ近くに駐車場があります。

手水舎

御本殿。
外から見ることはできませんが、こちらには龍神様がお祀りされており、水や雨を掌られています。

龍神様のパネル。

平安時代の祭場跡。

馬。かっこいいです!

御神木の幹が保存されています。

こちらの神社でおみくじを引き、もし凶がでたらお守りをいただけるとのこと。
凶がでたら嫌だけど、お守りがいただけるのなら・・・と思い引いてみると、中吉でした。
中途半端~。凶が出なくて良かったような残念なような。

末社もあります。

元々あったお社は、大滝ダム建設の際に水没することとなったため、平成10年に現在の高台に遷座されたそうです。

こちらで、丹生川上神社三社巡りの専用御朱印に2カ所目の御朱印をいただきました。

Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/TH7jbzdtN6y9KbFL7

丹生川上神社中社

東吉野村にある丹生川上神社中社を目指します。
予定時間を多少オーバーしていたので、途中で寄り道をせず、まっすぐ向かいました。

あ、嘘です。
ニホンオオカミの像があったので、ちょっとだけ見ました。
東吉野村で1905年に捕らえられた若雄のニホンオオカミが、日本で最後の捕獲の記録だそうです。
意外と小さくてスリムなボディーでかっこいいです。

到着して駐車場に車を停め、鳥居へ。

こちらの、丹生川上神社中社が、登記上は「丹生川上神社」とされているそうです。

御本殿と木々のコントラスト、何とも素晴らしい。

手水舎。

御本殿にご参拝。

参拝所の横に、龍玉があります。
この玉に願いを込め、息を三度吹き込んでから、東の滝(龍王の滝)へ投げ入れると、願いを叶えてくれるそう。

もちろん、いただきました。

神水。井戸から湧き出るご神水をいただくことができます。
美味しい!心がシャキッとします。

叶の大杉。両手を当てて、願い事を唱えました。

丹生のなでふくろう。

社務所でフクロウの置物をいただきました。

三社巡りの最後の御朱印もいただきました。ここで満願達成です!

そして徒歩5分ほどのところにある東の滝(龍神の滝)へ。

滝に近づくにつれて、またパワーを感じます。

すごい!滝の音と体を包むような神聖なパワーを感じて、圧倒されます。

いただいた龍の玉にお願い事を込め、滝へ投げ入れました。

Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/dMr6r3TXvbmiCEH28

おまけ

本日の旅の最後は、ストリートファイター
橿原市とコラボでキャラクターの銅像や、マンホールが出現しているとのことで、訪ねてみました。

あんまり詳しくないので、何というキャラクターかは分かりませんが、とても迫力のある銅像です。とてもリアル。

マッチョな男性キャラクター。

可愛いけど強そうな女性キャラクター。

マンホール(3種類)

↓ HPはこちら

https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1006/gyomu/citysales/15774.html

まとめ

奈良の吉野、秘境にあるパワースポットを1日かけて回るモデルコースです。
途中でお土産やグルメも楽しみながら、ぜひたくさんのパワーとご利益をいただいてください。

道を間違えると、すごく狭い道に入ってしまったり、時間ロスをしてしまうことや、あまり寄り道をし過ぎると、予定時間をオーバーしちゃうこと、その点だけは要注意!

お休みの日のお出かけに、ぜひ参考にしてみてくださいね。