『平泉澄と仁科芳雄と石井四郎: 日夜困惑日記@望夢楼』へのコメント (original) (raw)

気に入った記事をブックマーク

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます

ゲスト

記事へのコメント18件

Apeman

Apeman 「本当に自分の命を捨てる気のないものは、こういうことになるんです」 と、敗戦後も「押し付け憲法」下で90近くまで生きた男が。「ネットの自称軍師様」のハシリみたいなもんだな。

usataro

usataro このインタビュー10年くらい前に通しで読んだことがあるけど、歴史学の話はほとんどなくて、この人政治屋だったんだと感じた。それからあまり「平泉史学」なるものに興味持てなくなっちゃった。

zakinco

zakinco いわゆる「皇国精神」というのはこういうもの。日高六郎が嫌悪していた。Wikipedia日高六郎参照。

kurokawada

kurokawada 「日本に革命あるべからず」という平泉史学は青年将校等のはねっかえりに手を焼いていた上層部にはとても都合が良い思想だったとか。講演を聴いた陸軍士官学校教頭の東条は平泉を陸士教官に招くことを即決したとか。

kowyoshi

kowyoshi ちょっとアレな歴史学者が、アントニオ猪木ファンだったという微笑ましい(?)エピソード。まだ存命だったらKAMINOGEが苫米地みたいにインタビューしてたかもな(1984年に他界してるが)

norton3rd

norton3rd 年齢的なこともさることながら近くに『それは違いますよ』と咎める人がいないから願望が偽記憶に置き換ったんだろ誰か『嘘つき』と言ってやりゃよかったのに(嘲

t-kawase

synonymous

hhasegawa

wackunnpapa

wackunnpapa さすが平泉澄,としかw 確かこのひと,講義の際北畠親房には必ず「卿」を付けて「北畠親房卿」と呼んでいたという逸話のあるひとだよなあ。

gryphon

haruhiwai18

haruhiwai18 "秘密兵器による一発逆転勝利…現実的な話だと考えていたらしい""…秘密兵器の具体例が特攻兵器。" →澄を特攻機・アジール1号に乗せて米軍母艦に突っ込ませる映画『キヨシこの夜』の上映はまだか(マテヤコラ

usataro

usataro このインタビュー10年くらい前に通しで読んだことがあるけど、歴史学の話はほとんどなくて、この人政治屋だったんだと感じた。それからあまり「平泉史学」なるものに興味持てなくなっちゃった。

muchonov

muchonov こういう人となりを見ると、戦前あれだけ猛威を振るったと言われている平泉史学もずいぶん薄っぺらなものだったのかなあと思ってしまう。

shomotsubugyo

synonymous

zakinco

zakinco いわゆる「皇国精神」というのはこういうもの。日高六郎が嫌悪していた。Wikipedia日高六郎参照。

maangie

maangie 「おお、長岡半太郎がそんなことを。これは昭和秘史…」と思って読み進めたらやられたー。

norton3rd

norton3rd 年齢的なこともさることながら近くに『それは違いますよ』と咎める人がいないから願望が偽記憶に置き換ったんだろ誰か『嘘つき』と言ってやりゃよかったのに(嘲

wackunnpapa

wackunnpapa さすが平泉澄,としかw 確かこのひと,講義の際北畠親房には必ず「卿」を付けて「北畠親房卿」と呼んでいたという逸話のあるひとだよなあ。

kowyoshi

kowyoshi ちょっとアレな歴史学者が、アントニオ猪木ファンだったという微笑ましい(?)エピソード。まだ存命だったらKAMINOGEが苫米地みたいにインタビューしてたかもな(1984年に他界してるが)

machida77

machida77 国家主義的歴史学者、平泉澄をめぐるいろいろ。どこをとってもとんでもない。

t-kawase

hhasegawa

Apeman

Apeman 「本当に自分の命を捨てる気のないものは、こういうことになるんです」 と、敗戦後も「押し付け憲法」下で90近くまで生きた男が。「ネットの自称軍師様」のハシリみたいなもんだな。

kurokawada

kurokawada 「日本に革命あるべからず」という平泉史学は青年将校等のはねっかえりに手を焼いていた上層部にはとても都合が良い思想だったとか。講演を聴いた陸軍士官学校教頭の東条は平泉を陸士教官に招くことを即決したとか。

gimonfu_usr

medicineman

ゲスト

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー

アプリのスクリーンショット

いまの話題をアプリでチェック!

アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「平泉澄と仁科芳雄...」が注目されています。

平泉澄と仁科芳雄と石井四郎: 日夜困惑日記@望夢楼

手元の資料を整理していたらこんなものが出てきた。 「東京大学旧職員インタビュー(3) 平泉 澄氏イ... 手元の資料を整理していたらこんなものが出てきた。 「東京大学旧職員インタビュー(3) 平泉 澄氏インタビュー(6)」『東京大学史紀要』第17号(東京:東京大学史史料室、2000年3月) 東京大学百年史編集室(現・東京大学史史料室)が1978年11月に平泉澄(ひらいずみ・きよし、1895~1984)に対して行った聞き取りで、平泉の没後、『東京大学史紀要』第13~17号に掲載された。平泉は元東京帝国大学文学部国史学科教授で、戦時下において独特の国体論的歴史学を展開したことで知られる。インタビュアーは伊藤隆・酒井豊・狐塚裕子・照沼康孝の4名である。したがって、終戦から33年経った時点での、満83歳の老人による回想である、ということはいちおう注意しておきたい。 そのインタビューの結末近くで、平泉はこんなことを語っている([…]内は引用者註)。 […]世界は大動乱に陥り日は大国難に遭遇するというこ

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事