『集団的自衛権:憲法解釈変更 法制局、経緯公文書残さず 審査依頼、翌日回答 - 毎日新聞』へのコメント (original) (raw)

気に入った記事をブックマーク

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます

ゲスト

記事へのコメント121件

shiroikona333

shiroikona333 だからさ、集団的自衛権がいくら必要でも中国がどんなに怖くても、こうやって手続きを蔑ろにしている以上絶対に支持できない。右派も左派も関係ない、民主主義がめちゃくちゃにされてるんだよ。

hobo_king

hobo_king 法や正当な手続きを「必要だ」という理由で踏みにじった公権力を信用できる有権者の気持ちが俺は分からない。違憲立法臭くて採決の議事録もなければ法制局の公文書もない。政府を盲信しないと支持できないね。

snobbishinsomniac

snobbishinsomniac 今さら報道ですか。参議院で民主党の小西議員が「憲法解釈を変えるなら床から天井までの書類が必要になるはず」とかなり突っ込んで追及していたのに。

Gl17

Gl17 当時の議事録ナシに関し、ミンスは政権担う資格ナシ!と吹き上がっていた筋が無反応な件。一般の議事はともかく国家方針の大転換言われる検討事項にソレ、というのが安倍内閣らしい。

anqmb

anqmb 多分内閣法制局は解釈変更に反対だったんだよ。しかし立場上そうは表明できないから、記録を残さないことで自分たちが決定に関与した証拠を隠滅したのかな。

archivist_kyoto

yahihi

nao_cw2

nao_cw2 こうした暴挙を批判せずに何故か安保反対運動を叩く、自称中立派。あんたら何がしたいねん。

aoiro_moon

aoiro_moon これ、集団的自衛権に賛成・反対以前の問題じゃないの。賛成反対両派ともに総ツッコミを入れなきゃいけない事案では

kurotora-kun

driving_hikkey

agricola

agricola 私は総理だから私の法案の説明は正しい、とか言ってるトンチキには何を言っても馬の耳に念仏なんで、議論して意見を出しても無駄に腹が減るだけアホらしいってことじゃないですかねw

kowyoshi

fubar_foo

shigak19

shigak19 また後世の公文書館職員や研究者が苦労することになりそうだ/しかし濱田元最高裁判事の「今は亡き」という語がピッタリで、これじゃあ外務・防衛両省から相手にされなくなって二度と重要法案の立法に係れないのでは

ilya

ilya 2015年09月28日 「富岡秀男総務課長は取材に「必要に応じて記録を残す場合もあれば、ない場合もある。今回は必要なかったということ。意図的に記録しなかったわけではない」と説明」

d-ff

d-ff 小松一郎が居酒屋で膝を突き合わせてまで説得したという局員らにとっては、この事態も想定内、部局の趨勢も織込み済みの事案なのだろうか。

zakinco

Zephyrosianus

Zephyrosianus 手続きなんざ面倒なだけでしったこっちゃない。というのは近代立憲主義の国ではないいという宣言と同義だよ。

quick_past

quick_past 反安保に対して「あれは滑り台論法っていうよくある詭弁の型やでー」というのは自由だけど、それでもってその懸念がなくなるわけではない。なのにそれで論敵の姿をひんむいた気持ちになってること自体が詭弁。

lieutar

lieutar 現状の経緯をみてたら「まぁこれぐらいやってるだろうな」と言う感じで、それぐらいに今の政府は酷いのだけど、法制局が破壊された今、憲法裁判所の設置などについては検討されるべきだとは思っている。

airj12

airj12 法制局が 意に沿わない記録は残せない という抵抗しか出来ないまで無力化されてるんだとしたら超怖いんですけど

clapon

clapon こんな重要法案を翌日に無回答で、法的根拠の説明すらないって…もう法制局は骨抜きになってるね。ルールとは一体何だったのか。賛成反対という以前の問題だよ…。

sakamata

sakamata 本当に法治国家じゃなくなったんだな…。既存のルールに乗っ取らないでルールを変えるって…。法律とか憲法とかないがしろにされすぎだなぁ。

ystt

ystt 「国民によるチェックや後世の人々の参考のため、記録を残すのは民主主義の原点だ。政府は閣議の議事録を公開するようになり、公文書管理法も制定された。その趣旨にのっとって、きちんと記録を残すべきだ」

hamlet-r

hamlet-r 大昔、中国で、豪族が謀反で政権奪取した際、朝廷の記録官が「**、主に逆す」と記録し殺され、その長男も同じ事を書き殺され、懲りずに次男も同じ事を書いたら、豪族は根を上げたらしい。その点、日本人はどうか?

kako817v002

takashi1982

koseki

babi1234567890

hatehenseifu

baraniku

baraniku 公文書管理法(2011年4月施行)は「(行政機関は)意思決定に至る過程や実績を検証できるよう、文書を作成しなければならない」(第4条)とする。 富岡秀男総務課長は「今回は必要なかったということ」と説明

paravola

paravola (ギャング政権)横畠裕介長官は今年6月の参院外交防衛委員会で、解釈変更を「法制局内で議論した」と答弁。横畠氏の答弁を裏付ける記録はない

tikani_nemuru_M

tikani_nemuru_M そりゃまあ、法学的にちゃんと検討したら憲法違反になるのは明らかだからね。内閣法制局は集団的自衛権が憲法違反であると明確に認識していることの傍証のひとつ。

usuiou

usuiou 政府の中核でこんなモラルハザードが起きてる日本はドイツのVWのことをとやかく言えないかもねぇ

tach

tach 冗談抜きで安倍晋三政権は法治国家の破壊者、日本国民の敵。論理上のクーデター独裁政権。でも本人は分かってないんだろうな、バカだから

mekurayanagi

mekurayanagi “閣議前日の昨年6月30日、内閣官房の国家安全保障局から審査のために閣議決定案文を受領。閣議当日の翌7月1日には憲法解釈を担当する第1部の担当参事官が「意見はない」と国家安全保障局の担当者に電話で伝えた”

hharunaga

hharunaga 「中国や北朝鮮の脅威」とか言うけど、先進国でありながら憲法も手続きも無視の日本こそ、世界最大の脅威だったりしてw #日本のここがすごい!

taraxacum_off

taraxacum_off "公文書管理法(2011年4月施行)は「(行政機関は)意思決定に至る過程や実績を検証できるよう、文書を作成しなければならない」(第4条)"

yuki1960

yuki1960 これは酷い、職務怠慢である。公文書は国民の財産。経緯を示す文書、議事録、メモ書をも要求できる。公文書管理法の制定が2011年、日本は恐ろしく幼い。この未成熟な認識の中”特定秘密保護法”がある。笑える話だ。

ゲスト

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー

アプリのスクリーンショット

いまの話題をアプリでチェック!

アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「集団的自衛権:憲...」が注目されています。

集団的自衛権:憲法解釈変更 法制局、経緯公文書残さず 審査依頼、翌日回答 - 毎日新聞

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事