『「超入門 資本論」【第5回】成果を生み出しても、労働者の給料は上がらない~剰余価値の構造~(木暮 太一) @gendai_biz』へのコメント (original) (raw)

気に入った記事をブックマーク

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます

ゲスト

記事へのコメント4件

stranger2ex

stranger2ex 資本主義は競争社会。大学は、工学部は職業訓練学校になりつつある。高専は元々そうだけれど。理系、科学技術はそもそも知を愛すか?

daybeforeyesterday

yutaw

yutaw なんで二倍働いて賃金が一緒なの?こんな非現実的な話がありますかね。賃金が決定される構造を明示してください。

myrmex

myrmex 資本論をいくら読んだ所で今の日本は解らない。19世紀欧州を生きたマルクスに現代日本が解るはずもない。想像を超えた社会だろう。

ゲスト

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー

アプリのスクリーンショット

いまの話題をアプリでチェック!

アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「超入門 資本論」...」が注目されています。

「超入門 資本論」【第5回】成果を生み出しても、労働者の給料は上がらない~剰余価値の構造~(木暮 太一) @gendai_biz

【第4回】はこちらをご覧ください。 労働者がしんどいのは資主義の運命 日は「豊かな国」のはずなの... 【第4回】はこちらをご覧ください。 労働者がしんどいのは資主義の運命 日は「豊かな国」のはずなのに、そこで生きているぼくらは「豊かさ」を実感していません。日々、苦しい思いをしています。そして人によっては、「企業」をその原因と考えています。 労働者が苦しんでいるのは、企業がブラックだからだ、企業が労働者を搾取して、その恩恵をひとり占めしているからだ、ということです。果たして当にそうでしょか? もちろん、一部には「ブラック企業」と揶揄されるような企業もあります。ですが、それはほんの一部です。一方、日々「しんどい」と思っている労働者は、一部ではありません。全体的にそのような雰囲気を感じます。つまり、一部のブラック企業に勤めている人以外にも「しんどい」と感じている人は大勢いるのです。 労働者がしんどい生活を送っている背景にあるのは、個別の企業の事情ではなさそうです。マルクスの理論に基づいて考

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事