マイナビニュース[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク (original) (raw)

3 users
news.mynavi.jp
レビュー 10年前のPCから技術はどう進歩した? 実家のIvy Bridge搭載PCをIntel N100搭載ミニPCに買い替えた ここ1年ほどで、実家に住む父から「自宅のデスクトップPCの調子が悪い」と相談を受けることが増えました。 はじめの方は「余計なアプリを閉じよう」とアドバイスをしていましたが、どうにも調子が戻らないということでPC本体を確認してみると、2012年に発売されたIntelの第3世代Core CPU「Ivy Bridge」を搭載したなかなか古いPCだったことが判明しました。 Ivy Bridgeは、当時としては高性能・省電力、かつ当時のドル円レートの影響で安価に購入できたという過去を持つCPU。このため、一般的なパソコンの買い替えサイクルである5年を超えても使い続けるユーザーが多い……とされています。前年に発売された「Sandy Bridge」と並んでかなり物持ちがよく

3 users
news.mynavi.jp
Microsoftは現地時間2024年10月5日、Python in Visual Studio Codeの10月更新を公式ブログで報告した。インストール済みの場合はVisual Studio Codeの更新機能で、未インストールの場合はVisual Studio Codeの拡張機能管理や、Visual Studio Marketplace(Python、JupyterPylance)から拡張機能を入手できる。本バージョンはカバレッジテストや、Problem Matcher機能のサポート、Pylance言語サーバーモードを整理した。 カバレッジテストの実行結果(以下、公式ブログより) 従来のVisual Studio Codeでカバレッジテストを実行するには、Coverage Guttersなどの拡張機能が必要だったが、本バージョンからは標準で実行可能になった。ただし、Pythonであれば

3 users
news.mynavi.jp
Bleeping Computerは10月4日(米国時間)、「Google removes Kaspersky's antivirus software from Play Store」において、Google PlayからKasperskyのアンチウイルスソフトウェアが削除されたと伝えた。 Kasperskyも公式フォーラムにおいて削除されたことを認め、Google Playからアプリをダウンロードおよびアップデートできるように解決策を検討中と明らかにしている(参考:「Is Kaspersky blocked / removed from Google Play? - Kaspersky: Basic, Standard, Plus, Premium - Kaspersky Support Forum」)。 Google removes Kaspersky's antivirus soft

43 users
news.mynavi.jp
Microsoftは10月1日(米国時間)、「Windows 11, version 24H2 known issues and notifications|Microsoft Learn」において、同日リリースしたWindows 11 version 24H2(別名: Windows 11 2024 Update)に複数の不具合が存在すると発表した。これまでに確認された6件の不具合の概要と解決策が公開されている。 Windows 11, version 24H2 known issues and notifications|Microsoft Learn 既知の不具合 Windows 11 version 24H2に存在する不具合の概要は次のとおり。 Safe Exam Browserバージョン3.7およびこれ以前のバージョンを実行できない可能性がある Easy Anti-Cheatを使

3 users
news.mynavi.jp
Check Point Software Technologiesは10月2日(米国時間)、「5,000 Fake Microsoft Emails that Your Employees Could Fall For - Check Point Blog」において、過去1カ月においてMicrosoftの従業員または関連ベンダーを装う5,000件超のフィッシングメールを検出したとして、注意を喚起した。メールは非常に高度な難読化技術を使用しており、一般ユーザーが異常を認識することはほぼ不可能とされる。 5,000 Fake Microsoft Emails that Your Employees Could Fall For - Check Point Blog フィッシングメールの例 Check Pointはフィッシングメールの例を1つ挙げている。メールのスタイルはMicrosoftから送

4 users
news.mynavi.jp
ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は10月3日、同社の法人向けイベント「SoftBank World 2024」の特別講演で登壇し、「人間のような汎用的な知能を持つAGI(汎用人工知能)は今後2~3年で実現し、その1万倍の知能を持つ『超知性』は10年以内に訪れるだろう。知能のゴールドラッシュが来た」と強調した。 ソフトバンクグループ 代表取締役 会長兼社長執行役員 孫正義氏 AIが「速さ」から「深さ」の時代に突入 米OpenAIは10月2日(現地時間)、66億ドル(約9600億円)の資金を調達したと発表。米報道などによれば、米Microsoftや米NVIDIA、SBGなどが投資した。Microsoftは10億ドル、NVIDIAは1億ドル、SBGが5億ドルを投資したもよう。SBGによるOpenAIへの投資は今回が初だ。 孫氏は講演時間の多くを割いて説明したのが、OpenAIが9

3 users
news.mynavi.jp
Microsoftは10月1日(現地時間)、Windows向けのAIアシスタント「Copilot」の新機能として、開発中の実験的機能をユーザーがテストできる「Copilot Labs」を発表した。これは、同日に「Windows 11 24H2」の配信が始まったことを受けて、「Copilot+ PC」向けの新機能の一部として追加されたもので、Copilot Proユーザーが利用できる。 テスト可能な機能の第1弾として登場したのが「Think Deeper」と「Copilot Vision」であり、Copilot Blog「Introducing Copilot Labs and Copilot Vision」で詳しく紹介されている。 Introducing Copilot Labs and Copilot Vision|Microsoft Copilot Blog より複雑な質問に対応する「

3 users
news.mynavi.jp
ハウツー watchOS 11の新アプリ「バイタル」は何に使うの? - Apple Watch基本の「き」Season 10 watchOS 11で追加された新しいアプリの一つが「バイタル」です。開くとグラフのようなものが表示されますが、特に入力欄やボタンのようなものはありません。どのように使うアプリで、何に役立つのでしょうか? 「バイタル」は、「ヘルスケア」の新しい見方 バイタルは、寝ている間の心拍数・呼吸数・手首皮膚温などの測定値を1画面にまとめたものです。測定値を総合的に見ることで、日常的な体調管理に役立てようというものです。新しいアプリというよりは、既存の機能から必要なものを集め、Apple Watch上で新しい見方を提供したもの、と言った方が正しいでしょう。 バイタルの画面を開くと、その日の計測結果が表示されます。表示が青の値は通常範囲内、ピンクなら通常範囲から外れた値を意味しま

3 users
news.mynavi.jp
テレビ朝日は、『アメトーーーーーーク 踊りたくないケケケ…千鳥VS汗だくの陣内!! 銀ガマ鉄道3時間SP』を10月3日の19時から21時48分まで放送。人気企画2本立ての内容で、鉄道の魅力や熱い瞬間をプレゼンする「鉄道ファンクラブ」も開催される。 10月3日19時から『アメトーーク!』の3時間SPを放送。「鉄道ファンクラブ」に鉄道を愛するメンバーが集結 今回の「鉄道ファンクラブ」も、礼二さん(中川家)、石原良純さん、伊藤壮吾さん(SUPER★DRAGON)、市川紗椰さん、徳永ゆうきさん、岡安章介さん(ななめ45°)、吉川正洋さん(ダーリンハニー)、南田裕介氏といった鉄道を愛するおなじみのメンバーが集結。蛍原徹さんとゲストの飯塚悟志さん(東京03)、弟が「生粋の鉄道マニア」だという内田理央さんを相手に、「進化し続ける鉄道のスゴさを猛アピール」する。 礼二さんは「2024年新型車両&ニュース」

3 users
news.mynavi.jp
レポート 「Intel Gaudi 3」が正式発表、実機を見てきた。PCIeカード版も投入して小規模利用にもアピール Intel Xeon 6 6900PとGaudi 3が正式発表 インテルは2024年9月25日にXeon 6プロセッサのP-Core版の最大TDP500W製品とAIアクセラレーターGaudi 3を正式発表しました。 当日展示されていたGaudi 3とそれを搭載するSupermicroのサーバー Gaudi 3のメザニンカード。システム構成上は8192枚までスケールアップ可能 パットゲルシンガー氏のサイン入り筐体 なぜかXeon 6の展示無し。という事で、9月3/4日に開催されたIntel Connection Tokyo 2024の展示会場での写真。正式発表前なので詳細なSKU名は書かれていません 今回は技術系発表会という事で、技術本部の3名とゲストスピーカー2名が登壇。冒

5 users
news.mynavi.jp
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は9月30日、「JVNVU#95133448: 複数のセイコーエプソン製品のWeb Configにおける初期パスワードに関する脆弱性」において、セイコーエプソンの複数の製品に脆弱性が存在するとして、注意を喚起した。この脆弱性を悪用されると、リモートからデバイスを乗っ取られる可能性がある。 JVNVU#95133448: 複数のセイコーエプソン製品のWeb Configにおける初期パスワードに関する脆弱性 脆弱性に関する情報 脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 プリンター、スキャナーおよびネットワークインターフェイス製品のWeb Configにおける脆弱性について|エプソン 脆弱性の情報(CVE)は次

26 users
news.mynavi.jp
米Microsoftは10月1日(現地時間)、Windows 11の2024年の大型アップデート「Windows 11 2024 Update」(Windows 11 24H2)をリリースした。ここ数年続いていた追加的なアップデートとは異なり、2024 Updateは新たなAI体験を提供するための基盤要素を含むOSの全面的な入れ替えになる。 Windows Updateを通じたアップデートは、互換性が確認された対象デバイスから段階的に提供が拡大される。最初は、Windows 11 22H2および23H2で動作し、[設定]の[Windows Update]で[利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する]をオンにしてある対象デバイスに、2024 Updateが自動的に適用される。 初期ロールアウト完了後は、Windows 11 22H2および23H2で動作する残りの対象デバイスに拡

32 users
news.mynavi.jp
Malwarebytesは9月27日(米国時間)、「Millions of Kia vehicles were vulnerable to remote attacks with just a license plate number|Malwarebytes」において、起亜(KIA)が2013年以降に製造したほぼすべての自動車に脆弱性が存在したと報じた。この脆弱性を悪用されると、自動車の主要な機能を遠隔操作される可能性がある。 Millions of Kia vehicles were vulnerable to remote attacks with just a license plate number|Malwarebytes 脆弱性の概要 この脆弱性はセキュリティ研究者のSam Curry氏によって発見された。脆弱性の詳細はSam Curry氏のWebページ「Hacking Ki

9 users
news.mynavi.jp
フランスの宇宙企業アリアンスペースは2024年9月5日、小型ロケット「ヴェガ(Vega)」を打ち上げた。搭載していた地球観測衛星「センチネル2C」を予定どおりの軌道に乗せ、打ち上げは成功した。 ヴェガにとって、これが最後の打ち上げだった。 ヴェガはイタリアが中心となって開発したロケットで、2012年にデビューし、欧州の自立した宇宙輸送の一翼を担ってきた。一方で、22機の打ち上げ中、2機が失敗するなど、信頼性には疑問が残った。 後継機となる「ヴェガC」とその未来にも暗雲が立ちこめる一方、イタリアも新たな手を打ちつつある。 ヴェガ・ロケットの最後の打ち上げ (C) ESA-S. Corvaja ヴェガ・ロケット ヴェガは、イタリア宇宙機関(ASI)と欧州宇宙機関(ESA)が開発した小型ロケットである。 その目的は、欧州における小型衛星の自立した打ち上げ手段を手に入れること、そして小型衛星を安価

20 users
news.mynavi.jp
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は9月26日、「侵入型ランサムウェア攻撃発生時に残るWindowsイベントログの調査 - JPCERT/CC Eyes|JPCERTコーディネーションセンター公式ブログ」において、ランサムウェア被害に遭遇した際に記録されるWindowsイベントの特徴的なログについて解説した。被害発生時の初動対応において、Windowsイベントを調査することでランサムウェアを特定し、被害拡大防止に役立ててほしいと説明している。 侵入型ランサムウェア攻撃発生時に残るWindowsイベントログの調査 - JPCERT/CC Eyes|JPCERTコーディネーションセンター公式ブログ ランサムウェア別Windowsイベントの特徴 経済的

11 users
news.mynavi.jp
東京大学(東大)は9月27日、これまでサケ(Oncorhynchus keta)の稚魚は主に13℃以下の水温帯に生息することが知られていたが、その理由が不明だったため、岩手県産のさまざまな体サイズのサケ稚魚を複数水温で飼育し、スタミナトンネル(閉鎖型循環水槽)に封入して呼吸代謝実験を行った結果、体重の増加に伴って臨界遊泳速度が高まり、水温13℃以下の水温環境であれば、遊泳効率が高くなることが示されたと発表した。 同成果は、東大大学院 農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻の飯野佑樹大学院生(研究当時)、東大大学院 新領域創成科学研究科 自然環境学専攻/東大 大気海洋研究所(AORI) 海洋生命システム研究系の北川貴士教授、日本大学生物資源科学部 海洋生物学科の阿部貴晃研究員/日本学術振興会特別研究員-PD、岩手県水産技術センター 漁業資源部の清水勇一 上席専門研究員、岩手県沿岸広域振興局 宮

35 users
news.mynavi.jp
2023年3月から、大手企業を中心に人的資本の情報開示が上場企業に義務化された(※)。開示内容は採用にも影響するため、多くの企業にとって優先度の高いトピックであるものの、人材戦略をどのように変えるべきか逡巡している経営層や人事は多いのではないだろうか。 人的資本経営の実現に向けた検討会の委員の一人でもあるエール株式会社取締役の篠田真貴子さんは「人的資本経営の実現には経営戦略と人材戦略の連携が不可欠」と話す。人的資本経営に基づく人材戦略見直しのポイントとは何か、詳しく伺った。 ※有価証券報告書を発行している企業のうち約4,000社が対象 人的資本経営への取り組み状況が企業価値を左右する ――「人的資本経営」という言葉を耳にする機会が増えましたが、そもそも人的資本経営とは何なのでしょうか。 社員がしっかりと力を発揮できる環境を企業が作ること。そして、その取り組み状況を発信し企業価値を高めること

8 users
news.mynavi.jp
函館市は9月9日、北海道新幹線の函館駅乗入れに関する調査検討の進捗状況を公開。今後の基本方針を「フル規格車両で東京方面と札幌方面から直通運転する」「列車の分割併合はしない」「JR北海道に対し車両費の負担は求めない」とした。さらに、「JR北海道とは同社の営業区域に限り打ち合わせを行う」という。函館~新函館北斗間について、JR北海道からの分離を想定しているようだ。 北海道新幹線の札幌駅延伸と函館駅乗入れが実現する頃、車両はE5系・H5系に代わる新型になっているかも 2024年4月に、函館市はコンサルタント会社に委託した調査結果を公開した。運行に関して3パターン、車両のサイズで2パターン、営業主体で3パターンを検討していることが明らかになった。 運行については、「函館~札幌間のみ」「函館~札幌間、東京~函館間で運行し、東京~函館間の列車は東京~札幌間編成と分割併合しない」「函館~札幌間、東京~函

3 users
news.mynavi.jp
iOS 18の「写真」アプリは、メイン画面のつくりが大きく変更されました。少し戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは「写真」の変更点や新しい使い方を説明します。 「写真」の変更点 iOS 18の「写真」では、画面下部にあったタブが廃止され、上下に長くコンテンツが並ぶ状態になりました。 基本的には、上にスクロールすると「ライブラリ」、下にスクロールすると「コレクション」が表示されます。コレクションとは、以前の「For You」「アルバム」のような何らかのテーマに基づいた写真のまとまりを指します。 メイン画面。上へ行くと、保存されている写真の全体を閲覧する「ライブラリ」。下へ行くと、特定のテーマで写真をまとめた「コレクション」が表示されます それぞれもう少し詳しく見ていきましょう。 ライブラリをさかのぼるには? メイン画面をスッと下げると、見慣れたライブラリに似た画面が広が

3 users
news.mynavi.jp
米Googleは9月26日(現地時間)、試験提供中のAIノートブック「NotebookLM」のアップデートを発表した。ソース(情報源)として、Googleドキュメント、Googleスライド、PDF、テキスト、Web URLに加えて、YouTubeのURLとオーディオ・ファイル(.mp3、.wav、. m4aなど)が新たにサポートされ、学習ガイドを生成する機能が追加された。 NotebookLMは、AIを活用して情報整理を効率化するツールである。クラウド上のデジタルノートブックに、資料、データ、メモなどをアップロードすると、その内容を解析したAIを利用できるようになる。たとえば、研究者が論文やレポートをアップロードし、重要な情報を抽出してまとめてもらったり、学生がテキストブックや講義資料をアップロードして試験対策に利用できる。ビジネスパーソンの利用も増加しており、情報整理の効率化、知識の共有

34 users
news.mynavi.jp
ハウツー iOS 18にしたらBluetoothのオン/オフが面倒です... - いまさら聞けないiPhoneのなぜ iPhoneでBluetoothをオン/オフしようとしたら、設定アプリの「Bluetooth」画面にあるスイッチを操作することが基本中の基本です。しかし、従来はコントロールパネル左上の領域にあるBluetoothボタンをタップすればオン/オフ(正確には接続解除)を切り替えできたところ、iOS 18におけるコントロールパネルのデザイン変更に伴い、それができなくなりました。 iOS 18のコントロールパネルでは、1回のタップでオン/オフできるのは、大きなボタンが配置されている「機内モード」と「AirDrop」、「Wi-Fi」の3つに限られます。Bluetoothボタンは他のボタンとまとめられており、通信系機能が集められた領域(コネクティビティエリア)を開かないかぎり操作できませ

4 users
news.mynavi.jp
Kaspersky Labは9月23日(現地時間)、「Necro Trojan infiltrates Google Play and Spotify and WhatsApp mods|Securelist」において、Google Playで配布されているアプリからトロイの木馬「Necro」を発見したと報じた。マルウェアを含むアプリは「Wuta Camera - Nice Shot Always」および「Max Browser-Private & Security」の2つで、総ダウンロード数は合計で1,100万回以上とされる。 Necro Trojan infiltrates Google Play and Spotify and WhatsApp mods|Securelist マルウェアが混入していたアプリの概要 マルウェアが混入していたアプリおよびバージョンは次のとおり。 Wuta

25 users
news.mynavi.jp
YouTubeで公開されている『友近サスペンス劇場 外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』がネット上で話題を集めている。 この動画は、主に昭和時代の映像を再現したYouTubeチャンネル『フィルムエストTV』で、9月13日に公開されたサスペンスドラマ。25日時点で250万再生を超えるヒットとなったほか、21日に大阪で上映会&トークイベントが開催され、東京でも10月1日に予定されている。 そのタイトルから、サスペンス好きの芸人・友近が手がけたものであることは一目瞭然だが、パロディとしての目新しさはないだけに、なぜここまでのヒットにつながったのか。テレビ業界に与える何らかの影響はあるのか。テレビ解説者の木村隆志が掘り下げていく。 友近(左)とモグライダー・芝大輔=『友近サスペンス劇場 外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』より (C)フィルムエストTV コントに走らず再現性を追

3 users
news.mynavi.jp
高エネルギー加速器研究機構(KEK)は9月20日、ブラックホール同士の合体で発生する重力波が、太陽系に到達するまでに通過したダークマターからの重力レンズによる回折効果によってどのように変調されるのかを調べることで、ダークマターの起源を探れることを示したと発表した。 同成果は、KEK 量子場計測システム国際拠点のヴォロディミール・タキストフ特任准教授/主任研究員らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、米国物理学会が刊行する機関学術誌「Physical Review Letters」に掲載された。 (左)銀河系より遙かに遠くで起こった2つのブラックホールの合体からの重力波が、“服を着た”原始ブラックホールの重力レンズにより回折する模式図。(右)典型的なPBH による各周波数での重力波の増幅率と位相のずれ(出所:KEKプレスリリースPDF) ダークマターは、我々が観測可能な通常物質とは重力でし

7 users
news.mynavi.jp
PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)が発表された。GPUの演算ユニット数のPlayStation 5(PS5)比で67%の増加とメモリーの28%高速化させることで実現したハードウェアの性能向上に見合う強気な値段設定は、PlayStationとしての新製品に懸ける意気込みを感じる。これまでの主力であったPS5と比較して遥かに高いグラフィック性能は、シーンに応じたダイナミックな光の反射や屈折を表現し、私のような門外漢にもレイトレーシング性能の段違いな進化が感じられる。演算エンジンに使用されているGPUはPS5同様AMDが設計したAPUだ。 PS5 Proの外観 (C)2024 Sony Interactive Entertainment Inc. PS5 Proの発表から間もなく、ロイター通信が「PlayStaion 6(PS6)のエンジン競争でIntelが敗れる」と指摘した興

20 users
news.mynavi.jp
Group-IBはこのほど、「Storm clouds on the horizon: Resurgence of TeamTNT?|Group-IB Blog」において、脅威アクター「TeamTNT」が実施中と推測される新しいサイバー攻撃を発見したと伝えた。TeamTNTは2022年に解散したとみられていたが、この攻撃で使用された戦術、技術、手順(TTPs: Tactics, Techniques, and Procedures)には類似点があるとしている。 Storm clouds on the horizon: Resurgence of TeamTNT?|Group-IB Blog 新しいサイバー攻撃の特徴 発見された新しいサイバー攻撃は、仮想専用サーバ(VPS: Virtual Private Server)上に構築されたCentOSサーバを標的とする。初期アクセスはSSH(Se

53 users
news.mynavi.jp
Lumen Technologiesは9月18日(米国時間)、「Derailing the Raptor Train - Lumen」において、中国の国家支援を受けているとみられる脅威グループ「Flax Typhoon」が4年以上かけて構築した多層ボットネット「Raptor Train」を発見したと報じた。ボットネットの分析、キャンペーンの詳細など脅威グループの活動レポートは「(PDF) Derailing the Raptor Train Black Lotus Labs - LUMEN」から閲覧できる。 Derailing the Raptor Train - Lumen 多層ボットネット「Raptor Train」の概要 レポートによると、発見された多層ボットネット「Raptor Train」は複雑な多層ネットワークで構成されているという。具体的には、上流の管理ノード(Tier3)、

18 users
news.mynavi.jp
半導体業界特化の人材紹介サービス「半導体Jobエージェント」を運営する3rd Placeは9月18日、日本の半導体製造装置メーカーのカオスマップを公開したことを発表した。 同社によると、半導体需要が高まる一方、半導体人材の不足が課題となっており、業界内のみならず異業種からの転職も活発になっていることから、そうしたさまざまな求職者が半導体業界への転職を検討する際の一助になることを目指して同マップを作成したという。 マップは、ウェハ加工を行う「前工程」、パッケージング・テストを行う「後工程」、そしてウェハを工場内や装置内へと運ぶために活用される「ウェハ搬送」の3つのカテゴリで分類。特定の分野でシェアを有している企業や複数の分野でシェアを有している企業などが視覚化されたものとなっている。 なお、同社では今後も、半導体デバイスメーカーや半導体材料メーカーなどのマップ作成も検討していきたいとしている

22 users
news.mynavi.jp
ReversingLabsはこのほど、「Fake recruiter coding tests target devs with malicious Python packages」において、北朝鮮の国家支援を受けているとみられる脅威グループ「Lazarus Group」による進行中のマルウェア配布キャンペーンを発見したと報じた。このキャンペーンでは、大手金融サービス企業の採用担当者を名乗る攻撃者が能力テストとして技術者にマルウェアローダーを配布したとされる。 Fake recruiter coding tests target devs with malicious Python packages 攻撃手法 ReversingLabsの調査によると、Lazarus Groupは採用面接の一環としてPython技術者としての能力テストを実施し、その際に悪意のあるPythonスクリプトを実行

次のページ