『企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース』へのコメント (original) (raw)

気に入った記事をブックマーク

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます

ゲスト

記事へのコメント69件

kitone

kitone これはきっと卒業生の優秀さを裏付ける声>「実際に企業側からは『使いづらい』という手厳しい評価もある」

hayakuzaka

hayakuzaka 以前ならICU、最近だと慶応SFCもそう言われてた(る)よ。だいたい教養教育というのは、高度な専門課程に進むための基礎(ノブレス・オブリージュ含む)を養成するためのもので、即戦力化にはその先が必要。

TakamoriTarou

TakamoriTarou 個人的にはこの大学、地方部における県立大学がよそから人を集めるにはどうしたらいいか、といったところの見本として見ている。 ぶっちゃけエリートを求めると言うより、商社マン養成校という感じ。

etherealcat

etherealcat 都市との距離は本質的な課題なのだろうか。世界のトップ大学の多くは地方や田舎にキャンパスがあるケースも多いわけだけど。

uturi

uturi 「大人と交流しないから」ってことは地方の人は全員使いにくいってことになるんじゃ。そもそも論文を書く学問を身につける大学じゃなくて、就職予備校に特化した大学でしょ。

nisshi_jp

nisshi_jp 「これだけ勉強させて、研究者が生まれないのも謎です。」に吹き出してしまった。あと「女子学生と…」とかあるけどデータ見たら男女比4:6くらいみたい。この大学持ち上げられすぎだとは思うけど、さすがにねえ

kirin_tokyo

kirin_tokyo 女子学生との性愛に耽る暇がないって、どんだけ男オンリー目線なんだ。女子学生が女子学生と楽しく性愛に耽ってるかもしれないじゃん。問題はそこではないけど。

BigHopeClasic

xlc

xlc 「グルーバル人材」になると日本には働き場所がなくなるという悲劇。

wasai

u4k

m-yuking

m-yuking アメリカ式のリベラルアーツ教育を受けた学生が日本の社畜文化と合うわけがないじゃない。「使いにくい」のではなく「使いこなせない」のでしょう。/「研究者が生まれないのも謎です」は噴飯ものw

okemos

okemos 創立9年の大学に「研究者が生まれないのも謎」という批判は無茶苦茶。そもそも研究大学じゃないだろうし(知らんけど)。にしても、初年度は全学生二人部屋で寮って、ほんとにアメリカのまねをしてるんだな。

LethalDose

LethalDose 本気でそう思っているなら会社名を出せばいい。もちろんそこに卒業生は行かなくなるだろうけど、引く手あまたなのだから、特に困らないはず。

y-wood

y-wood 記者の馬鹿っプリ、そもそも「エリート養成校」から間違っていると思うのだが。

amamiya1224

yohichidate

yohichidate カリキュラムそのものは面白い試みだと思う反面色々アレだとも思う。まあ、ただここで書かれている企業の反応は、日本企業のダメさをわかりやすく露呈している典型例ではあるけども。

ene0kcal

raitu

raitu 今のところ慶應SFCの流れをなぞってるような。ここは商社か外資か海外就職しない限り意味ない大学だと思うがなあ

j-crouch

agleldvr

haruhiwai18

haruhiwai18 "気になるのはやはり都市との距離。東大のトップ層の学生がいまだに優れていると評価される理由は、常に企業や社会人との接点があるから" →じゃあ国際教養大学を、千葉県柏市あたりに移転しよう (こなみかん w

hiroomi

hungchang

hungchang 読む限りだと英語しかできないし、4年間同じ人達としかコミュニケーションとってない残念さ。ただ本当に「エリート」が育っているなら彼らは使う側なので「使いにくい」のも当然かなとも。

d1b

d1b 英語の専門家をそもそもそんなに求めてないんじゃ

zakkie

dbfireball

dbfireball 「実際に企業側からは『使いづらい』という手厳しい評価もある」どのように「使いづらい」とその企業が主張してるのか、是非訊いてみたいけど、糞な回答しかなさそうな気がする。

Basilio_II

Basilio_II "これだけ勉強させて、研究者が生まれないのも謎です。"この大学には専門職大学院しかないし、よその院に進学したとして、一期生が卒業してからまだ5年では早くても博士号をとったばかりにすぎないぞ。

Muke

Muke 日本出ればいいと思うけどなぁ。コミュニケーション能力あるならそれ生かして特技を売り込めばいいと思うけど <企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点>

kote2kote2

wasai

xlc

xlc 「グルーバル人材」になると日本には働き場所がなくなるという悲劇。

remix-cafe

remix-cafe 一般的な日本の大学生ではないから扱いづらいんだろうな。先輩からすると英語喋れるし主張するわ大変なのかな、と。

rx78g

tsubame_nanami

tsubame_nanami やれ合コンだとか余計なこと書くとああ週プレか…ってかばってもらえるのはのはネットニュースとして二次配信された時点でなくなりますよ

totes

totes こういう人材を使いこなせないことを自らカミングアウトすることの愚かさに気付くべき。

jt_noSke

nabeteru1Q78

sihou1

sihou1 もう、こういう批判をするオッサンはガチでアホ。ま、妬み半分ってとこかな。入学・卒業できる人はかなり優秀だと思います。

keitone

keitone 「エリート」「秀才」っていう表現は、暗黙的に「現状の継承者」って意味合いを含んでるように思う。そういう人たちにはグローバリズムより丁稚精神のほうが適切に思える。

ゲスト

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー

アプリのスクリーンショット

いまの話題をアプリでチェック!

アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「企業からの声も……...」が注目されています。

企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース

就職率ほぼ100%を誇る、秋田県の国際教養大学(AIU)。卒業生の就職先には有名企業がズラリと並... 就職率ほぼ100%を誇る、秋田県の国際教養大学(AIU)。卒業生の就職先には有名企業がズラリと並び、就職難が続く今、全国から注目を集めている。そんな驚異の大学だけに、在校生たちの学生生活もちょっと普通とは違うようだ。 AIUでは1年次から「英語集中プログラム(EAP)」というカリキュラムが存在し、このプログラムを修了しない限り進級できないという厳しいルールが存在する。また、日人学生も留学生も、初年度は全員、大学の敷地内にある「こまち寮」で生活することが義務づけられており、約7.5畳の狭い部屋に原則ふたりで入居しなければならない。さらに、その多くは日人と外国人留学生の相部屋になるという。 ハードルが高すぎるような気もするが、学生たちからは、さほど不満の声は聞こえてこない。 「共同生活は学ぶことが多い。同居人とは入居の際にルールづくりをして、掃除当番とかトイレットペーパー補充の順序とか、ト

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事