『パリ五輪の開会式でのヒジャブ禁止措置に一体なぜ?宗教の自由は?と疑問の声が上がる→フランスと日本の宗教観の違いが明らかに』へのコメント (original) (raw)

気に入った記事をブックマーク

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます

ゲスト

記事へのコメント102件

gnta

gnta イスラム教徒がヒジャブを付けることもキリスト教徒がロザリオを付けることも仏教徒が数珠を付けることも禁止しているのは一貫性がある。たしかに多宗教の場で宗教的主張をするのは排他的行為だ

todomadrid

todomadrid ヒジャブ問題は複雑。イスラム教の女性抑圧の象徴である一方で、文化風習的に身だしなみや恥の意識と結びついて定着したものを、本人の意思を無視してはぎ取ることも残酷。何が正解かを単純に判断したくない。

behuckleberry02

behuckleberry02 理解はするが、じゃあ十字架タトゥーの水泳選手とかどうなるんだいね。厳格ってのはどこかに無理が出るもので、支持推奨はしにくい。極力ゆるくが望ましく、厳格は最終手段でありたいものだが、もうヌルいんだろか。

lastline

lastline 宗教的衣装が禁止なのに、LGBT による最後の晩餐パロディをやるのは一貫性がないと感じるのだけど

ysksy

ysksy …という綺麗事ですって感じ。長い年月培ってきた文化からカトリックのみを分離するなんて不可能だろうに、ムスリムにはそれを求めてるだけだよね。

hi_kmd

hi_kmd 何を宗教的として何を宗教的としないのかの判断が恣意的だという自覚がフランスに欠けている。

cinefuk

cinefuk 「日本人は無宗教」というデタラメ言説にノれないのは、たとえば国家神道や仏教由来の文化から距離を置こうとする異教徒に対し攻撃的な国民性が見られるから。「無宗教」はフランスの国教と言えるかも知れんね

chikuwabus

chikuwabus なるほど。例えば小学生のムスリムが学校で礼拝をすることや食事に配慮を求めることはどうなんだろう。他者に宗教的戒律を犯すことを求めるってかなり暴力的な気がするんだけど。

hecaton55

hecaton55 「フランスでは公共空間での宗教の存在を一切認めない」理念は分かるが徹底するのは難しそうだなと思ってしまう。宗教は文化であり生活でもあると考えているので、公の場でそういう事柄を出さないのはどこかで無理が

uunfo

uunfo 日本、これだけ暑いとヒジャブの合理性が体で理解できつつあるように思う。実際似たような外観になっている女性をたまに見る

altar

altar Vic3の良心の自由・政教分離・国家無神論、実は現代日本が良心の自由に当てはまるイメージでカテゴリ分けされているのかもしれないと思う話。

antonian

nicoyou

Domino-R

Domino-R これは近代国家のひとつの解よね。ヒジャブを脱げない理由が宗教なら、それは個人の自由の抑圧でしかない。文化だの自分の自由意志だのであるなら、社会ルールを曲げてまで(しかも一時的に)脱げない理由がない。

differential

differential フランスの政教分離ってちょっと割と欺瞞ではあるんだよな/まぁこうやって国際イベントに洗われて色々どんどん薄れていくものもあるかもね

Labe-hama

Labe-hama 宗教と生活や文化や法律が相互に影響している以上、フランスにおける「宗教的にニュートラルな状態」もまた宗教の影響から逃れえないのでは

tackyv0o0v

tackyv0o0v なるほど…と思いつつ、宗教と文化って渾然一体になってる部分あるから難しそうだなぁと。数珠ダメなのか、完全にファッションでもダメなのかな?和服や下駄は?お守りはダメなのかな?とか

akymrk

akymrk “フランスの政教分離原則(ライシテ)は日本より厳格”"キリスト教徒がロザリオや仏教徒が数珠等を学校等へ持ち込むことも当然禁止""公共空間での宗教の存在を一切認めない""ライシテ(世俗主義)はフランスの「国体」"

monotonus

monotonus フランスってイスラム圏の国を植民地にしてたのにこんなことするのなかなか凄いと思う。日本が朝鮮や中国に似たようなことしたらどうなるか。

gowithyou

gowithyou はてブでは何故かイスラムの女性抑圧文化は肯定する。最後の晩餐パロディやハラルとか一見関係ありそうで関係ない話をしてイスラムの女性抑圧文化を肯定する詭弁コメ多すぎ。

byaa0001

uunfo

uunfo 日本、これだけ暑いとヒジャブの合理性が体で理解できつつあるように思う。実際似たような外観になっている女性をたまに見る

nonsect

UhoNiceGuy

yhachisu

taruhachi

taruhachi 自分達が当たり前にやってる事は宗教観とは無縁であるという認識なんだな。

hazel_pluto

hazel_pluto 多様性の尊重の結果、イスラム教が多数派になったら、日本もイスラム教宗教国家になれる。教義が憲法、法律よりも上位に来るから、女性の人権ガン無視になる。/実は弱者男性には都合が良かったりもする。

triggerhappysundaymorning

ext3

fatpapa

fatpapa 信教は自由だが公共の場での信教の表明をNGにしてるって極端だよな。さすがに廃仏毀釈みたく教会打ち壊しみたいなことはしないけど、ファッションの国でもオードリーヘップバーンのスカーフマチコ巻きはNGなのかね?

wonodas

lsor

lsor イスラム教徒の学生のヒジャブが問題視され2004年に宗教的標章規制法が出来た。表向きは中立だけどキリスト教にロザリオ着用義務などないので排除されるのは主にイスラム教徒。

kagerouttepaso

simabuta

simabuta なるほど。『国家の宗教的中立性、無宗教性、世俗性が憲法に規定されており、これらは元々はカトリック教会の影響力を排除する為の規定』 『イスラムだからではない。宗教だから排除される』

pribetch

outalaw

outalaw 信教の自由(内面の自由)は保証しても、行動の自由は保証されないわねぇ 異教徒は皆殺しという宗教を信じるまでは保証しても実行したらあかんでしょ

ayumun

ayumun ビーガンも宗教みたいなもんだから公共空間では禁止で良いですか?

the_sun_also_rises

the_sun_also_rises これが多様性に寛容と謳うパリ五輪のもう1つの姿。仏ではヒジャブは法律で禁止されている。僕は仏はイスラムに不寛容と思う。禁止には仏なりの理由はあるがヒジャブは文化でなく宗教と決めつける姿勢は納得できない

nt46

nt46 日本人もフランス人も無自覚な"宗教的前提"の上に"無宗教"とか"ライシテ"とか言ってんだから大差ないわ。欧米の中でもフランスぐらいしかやってないんだから"カルト"やろ。"国体"とは信仰そのもの。

timetrain

ゲスト

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー

アプリのスクリーンショット

いまの話題をアプリでチェック!

アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「パリ五輪の開会式...」が注目されています。

パリ五輪の開会式でのヒジャブ禁止措置に一体なぜ?宗教の自由は?と疑問の声が上がる→フランスと日本の宗教観の違いが明らかに

ジャスミン男(非ハム式) 🕊️NO WAR NO GENOCIDE🕊️ @konmarihj いえる。多分ヒジャブを許すほうがフランス的... ジャスミン男(非ハム式) 🕊️NO WAR NO GENOCIDE🕊️ @konmarihj いえる。多分ヒジャブを許すほうがフランス的には問題。 先日、マルセイユのスケート場で、ムスリム女子がこの格好で元気にキャッキャ言いながらスケートしてたのが面白いと思って撮影許可とSNSにあげる許可もらい、特に他意なしにFBにあげたら、普段いいねしてくるフランス人の友達一人を除きガン無視 pic.twitter.com/v8HesXAJyq x.com/EcoG20/status/… EcoG @EcoG20 マリーアントワネットが生首持って真赤に爆破されるのはもう今のフランスにとっては革命的でも何でもなくて、最も安パイなエンタメでしょうよ。それより代表選手にヒジャブ被られることが恐ろしくて、出場停止だとかキャップに替えるなら許すとか脅してる政府。そっちが今のパンクなフランスだろうよ。

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事