『「原宿駅解体」が示す日本的観光政策の大問題』へのコメント (original) (raw)

気に入った記事をブックマーク

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます

ゲスト

記事へのコメント53件

an-hima

an-hima 言いたいことはわからんでもないが原宿駅の話も築地の話も的外れ過ぎて引き合いに出すものが間違ってるよとゆいたい

neet_modi_ki

neet_modi_ki この手の話題のコメント欄、違和感あるな。合理的機能的価値にしか目を向けない視点というか。京都の街は木造が多くて火災に弱いから低価値とすら言いそうな勢い。(原宿駅解体は決定事項じゃない認識だけど)

dd369

dd369 老朽化してるから建て替えるんだけど。公共事業みたいに好き好んで工事する訳じゃない。

doroyamada

doroyamada 駅にしろ市場にしろ、それぞれの本来の機能や安全があやうくなりそうだからつくりかえようという話で、観光客のノスタルジーとどっちが大事かって話。

zaikabou

zaikabou おっしゃることはわかるが、原宿駅と築地にはそれぞれの事情があるのだ

poko_pen

poko_pen 原宿駅に絡めて、築地市場を持ち出すのは間違ってるな。この記者は築地について大して詳しく無さそうのが丸分かり。

moritata

moritata 論旨が筋悪すぎて説得力が薄れてしまってるなぁ…特に築地の話は誰の共感も得ないだろう。そもそもアレは市場であって観光客の為にやってる施設じゃない。観光客優先して食中毒出すようなら本末転倒もいいところ

lastline

lastline 築地市場の話とか割と如実で、衛生観念が違うので外国人に説明するのは難しい。また火事や地震も実感できないだろう。先日の糸魚川の火災を例に出すまでも無く新宿ゴールデン街も火事が起きたわけで。

ncc1701

ncc1701 東京駅や原宿駅のように、駅舎自体がランドマークになってるのは観光客を迎えるゲートウェイとして結構貴重だと思う。新宿駅や大阪駅なんて、どこが正面なのかすらわからない。

b4takashi

b4takashi 歴史的建築物を残すべきというのは理解できなくはないが、そもそも衛生上の問題が解決しなければならない築地市場を残せというのは、日本の食を軽んじていると感じてしまう。

chintaro3

kuenishi

kuenishi 新宿駅で乗り換えて山手線で朝九時に出勤する生活を半年続けられたらその主張を認めてやってもよい

hate_flag

hate_flag 猥雑なものだからこそ魅力的なんだよなあ。どこにでもある大理石のキレイなデパートみたいなものを作っても誰も行かないよそんなとこ。

takashiski

takashiski こういう老朽化施設の立て替え/移設に文句言う連中、年間どれくらいその施設にいって金落としてるのか気になる。

shinjukukumin

shinjukukumin JR東日本の方針は「新駅舎の竣工後、取り壊すかどうか周辺の住民や渋谷区と一緒に検討していく予定」であり解体すると明言してないんだが。

RUTAKASU

RUTAKASU ニッポンの上層部がニッポンのオリジナリティを潰そうとするのは今に始まったことじゃないから

Louis

Louis その通りと思える話の末に築地が挙がってそれは違うと思ったり

taro-r

zg90

zg90 日本人が台湾の夜市を魅力的だと思うのと似たようなものかな>新宿ゴールデン街

suzu_hiro_8823

coper

coper JR東日本は街のシンボルになっている駅舎の保存に冷淡な気がする。国立駅も保存を主導しているのは地元だし。田園調布の駅舎を復元したり、東横線渋谷駅の面影を再開発の中に残そうとする東急とは対照的。

yuicuts

yuicuts 素晴らしい記事。上層部はほんとにマーケティングが下手すぎる

Flymetothemoon

hotelsekininsya

nanoha3

nanoha3 筆者の認識している日本の魅力への理解が整理されてない気がする。

omi_k

omi_k なんかビックリするほど俗っぽい記事だなあ

usi4444

usi4444 日本の支配層の人々は地方を見捨てて東京を最終防衛の要塞にしようとしているので、「ご聖断」がない限り東京都心では古いものは跡形もなくなる。

and_hyphen

and_hyphen 言わんとするところは分からないでもないがそれなりの理由があると思うんだよね...

georgew

georgew JR東は原宿駅舎問題の前に中央線国立駅の駅舎保存でも大顰蹙買った記憶あり。

Dai44

LiveinTokyo

LiveinTokyo 実際に海外からの観光客の多くは渋谷交差点、原宿竹下通りのほうを見たがるって事実を無視してる懐古的な視点でしかない

vhysd

vhysd 原宿駅は「新駅舎は旧駅舎と別に建てるので旧駅舎を解体するとは決めてない」ってJRが明言してるんですけど……。あとバリアフリー軽視しすぎ。古い駅はたいてい車いすに優しくねえから、観光とか言ってる場合かよ。

bottomzlife

bottomzlife 「観光客のことなんか知るか」というブクマがちらほらあるが、そうじゃねえんだよ。観光客にとって価値があるということは、いまここで暮らしているわれわれにとって気づきにくいが文化的価値があるということなのよ

Falky

Falky 過剰に無理してまで残す必要もないと思う。なくなってしまうことが残念な物も本当に多いけど、東京は(そして特に渋谷原宿界隈は)常に変化する街。変化を楽しんだ方がいいと思ってる。

t-sat

t-sat ゴールデン街がみすぼらしいというのは認めるにしても、観光客だのみになるほど落ちぶれてたの? (あっちの方の)ギョーカイ人とかインテリ崩れで繁盛してるのかと思ってた。

laislanopira

memorabilia

memorabilia 駅舎は残す方向で検討してること、今の原宿駅が利用客にとって危険なレベルになるまで混雑してることを知らないのかと。歌舞伎座の時もそうだったけど、建替えには理由があるんだよ。

albertus

albertus これを残せない日本人は、極めて愚かであるという以外の言葉は見つからない。

aoiasaba

dev0000_1

dev0000_1 明治神宮前駅、動線悪いのか、いつも混雑していて何とかして欲しいとは常々思っている。

ゲスト

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー

アプリのスクリーンショット

いまの話題をアプリでチェック!

アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「原宿駅解体」が示...」が注目されています。

「原宿駅解体」が示す日本的観光政策の大問題

を訪れる外国人観光客の数は増えており、ここ3年ほどで日経済において予期していなかった「ライフ... 日を訪れる外国人観光客の数は増えており、ここ3年ほどで日経済において予期していなかった「ライフライン」となっている。今や、ホテルやレストラン、航空会社、小売り、博物館などの収益を支えるのは外国人観光客だ。日政府は当初、2020年までに訪日外国人の数を2000万人に増やしたいとしていたが、その目標は今年すでに達成し、次なる目標を4000万人に引き上げた。この年末も、多くの都市で外国人観光客を見掛けることになるだろう。 外国人観光客が日にとって重要なのは、経済的な理由だけではない。彼らは帰国した際、無料で日の「大使」となってくれるのである。私は、今は20年以上日に住んでいるが、今までに日を訪れた外国人観光客で失望した人に出会ったことがない。旅行会社ジャパン・エクスペリエンスを率いるフランス人のティエリ―・マンソン氏は「日は訪れる人に対して、もっとも大きなポジティブサプライズを提

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事