『コロナとネットが“最悪の相性”である理由 インフォデミックの構図』へのコメント (original) (raw)
- 世の中
- コロナとネットが“最悪の相性”である理由 インフォデミックの構図
気に入った記事をブックマーク
- 気に入った記事を保存できます
保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます - 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
- 非公開でブックマークすることもできます
新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
適切な情報に変更
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます
タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント
travel_jarna 確証バイアス+エコーチェンバー。コロナに限らずネット(特にSNS)の全てを説明できる。それどころか、勉強嫌いな子がクラスメイトと口裏を合わせるように、森羅万象がこれ。そろそろ東京都の人数発表。さらばじゃ。
bluesura "医療情報は増えやすい" > とある記事で、日本の検索でのみ、メディアと医療系のサイトが互いに主張しあってて、コロコロでYMYLの思わぬ弱点がでたなとは思う。証拠を優先して、意見は分離すべきだなとは感じた。
fantoms 違うな。コロナで自分の生活が脅かされていたり、楽しみがなくなって希望がない人が自分に都合のいいように現実を歪曲している。情報の問題じゃない。生活基盤や生きがいが揺らいでる人が多いがゆえの問題。
mutevox “医療とは不確実なものであること、そして人間にはその不確実性に耐えかね、信じたいものを信じてしまう傾向があること、さらにその傾向をネットが加速している”
zzteralin ネットのデマに踊らされる人は回線切ったところで口コミとか週刊誌とかにも踊らされるでしょ。それが可視化された分マシとも言える。
hase0831 “医療とは不確実なものであること、そして人間にはその不確実性に耐えかね、信じたいものを信じてしまう傾向があること、さらにその傾向をネットが加速していること”
tenn_yu 「医療の不確実性」と、新型コロナのパンデミックによる人類全体の「自分ごと化」が、インフォデミックを加速させ、SNS主流のネットのエコーチェンバー現象、フィルターバブルにより様々な軋轢、対立を生んでいると。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
リンクを埋め込む
以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます
プレビュー
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
usersに達しました!
さんが1番目にブックマークした記事「コロナとネットが“...」が注目されています。
コロナとネットが“最悪の相性”である理由 インフォデミックの構図
新型コロナウイルスについて、ネットにはさまざまな情報が氾濫(=インフォデミック)しています。専門... 新型コロナウイルスについて、ネットにはさまざまな情報が氾濫(=インフォデミック)しています。専門家の間でも意見が分かれることもある中、連日メディアやSNSで目に飛び込んでくる情報について、「何を信じていいのかわからない」と悩む人も多いのではないでしょうか。 このインフォデミックに対抗するためには、「情報に踊らされることを防ぐ」ための知識が必要です。今回はインフォデミック発生の背景にある、信じたいものを信じる人間の傾向と、それを加速させるネット、そして、そもそも不確実なものである医療の特徴について説明します。(withnews編集部・朽木誠一郎) インフォデミックとは、情報(Information)と感染症の大流行(Pandemic)をあわせた造語です。ネットでウワサやデマを含む大量の情報が氾濫し、現実社会に影響を及ぼす現象のことを指します。 特に感染症が流行するとこのような情報が広がりやす
ブックマークしたユーザー
すべてのユーザーの
詳細を表示します