Crieit[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク (original) (raw)

3 users
crieit.net
Crieitは閉鎖します。 最近はほとんどがよくわからない宣伝記事みたいなものばかりになり有害性ばかりが増えていくだけになっているため、Crieitを閉鎖することとしました。 エクスポート機能を作成だけしようとも思いましたが、恐らくほとんどのユーザー様がエクスポート機能が無くてもコピペで済む数の記事の投稿になると思いますので、開発している時間が取れないこともありエクスポート機能の提供は行わないこととしました。 必要な方は手動でエクスポートしますので直接お申し付けください。 閉鎖時期は未定ですが数ヶ月したら特に予告なく閉鎖させていただきます。 ご利用していただいた方々とはとても楽しい時間を過ごせたことを思い出しました。まことにありがとうございました。

18 users
crieit.net
先日ChatGPTのAPIを使って作ったサービス AIバトラー をリリースしましたが、その時に色々問題があってサービスを一時停止したりなどしていますのでサービスを作る時に注意する点をまとめておきます。 上限解放申請をしておく ChatGPTにはデフォルトで月120ドルまでの利用上限がついています。予想以上のアクセスがあった場合にはこれによってサービスが止まってしまい、どうしようも手の打ちようがなくなってしまいます。 申請することで上限解放することができます。使う使わないにしろ事前にやっておきましょう。下記画面のRequest increaseでできます。 費用の上限を決めたい時は別途それの設定もありますので問題はありません。 節約する 最初は適当に作ってしまいがちですが、トークンを節約する方法も最初から意識しておきましょう。英語で指示を出すとか、無駄な文言をなるべく省くなどで節約できます。

24 users
crieit.net
NPO 法人は、WEBサービスなどを無料または、格安で使わせてもらえるサービスがたくさんある。 僕は NPO法人グリーンズ( greenz.jp )のエンジニアとしても活動しているのだが、いろんな有料サービスに実際に触れることができて知見がたまり、他のプロジェクトでも生きているので、そんな NPO 向けのサービスを紹介と、エンジニアがNPO手伝うススメを書く。 NPO 法人向けのサービスの探しかた 探し方ですが、まずはNPO支援コレクション(通称:N コレ!)にまとまっているので、是非ここで探してみてほしい。 http://npo-sc.org/ncolle 有料サービスが、無料になったり、割引価格で使えるものが意外とたくさんある。 この記事でもまとまっています。 https://rhodium.co.jp/2018/01/11/【npo必見】非営利組織-割引・特典-一覧/ 探してみるとコ

6 users
crieit.net
PlanetScaleというのはMySQL互換のサーバーレスデータベース。つまりどこからでもMySQL接続してデータベースとして利用できるサービス。 接続方法は普通によくあるようなパスワードを使ったデータベースURLで接続可能。そのためだいたいどんなフレームワークでも利用できる。 https://planetscale.com/ 無料枠がでかい すごく気に入った理由の一つとして、無料枠がかなり大きいことがあげられる。2022/1時点で容量10GB、書き込み回数は月100万回、読み込み回数も月1000万回と小さいアプリケーションであれば気にするレベルでないほど十分にある。ちょっとしたアプリをたくさん作っているという人にとってはとても嬉しい無料枠。 というのも同じく無料で使えるHerokuのJawsDBも容量5MB、最大接続数10と、むちゃくちゃ少なく、集客下手だから…と思いつつもちょっと心配

35 users
crieit.net
はじめに 今回初めて個人開発で作ったサービスを公開します。今までも何回かトライしていたのですが、なかなか公開までに至らないうちに、なにか問題にぶちあたったり、時間がかかりすぎて情熱が冷めてしまったりしていたので、今回はまずはスモールスタートで公開して改善していくことを心がけました。大体今回の公開まで、開発を始めてから1ヶ月程度になります。毎日朝4時半に起きて、子どもたちが起きる7時過ぎまでを開発時間として取り組んできました。 どんな人向け? 自分で作っているサービスの開発ロードマップをユーザーに公開するために、都度ブログを書いたりするのも大変ですよね。もし、自分のサービスのソースコードをGithubで管理していたとして、Github Issuesを見せるとしてもGithubに馴染みのない人にとっては読みにくいですし、外に出すサービスであればあるほど、Githubのレポジトリは非公開になって

5 users
crieit.net
こんにちは。katonoboです。個人開発で自分が欲しいWebサービスとかアプリとかを作っています。 この記事は、Crieitのアドベントカレンダー、なんでもの18日目の記事です。 早いものでもう12月も中旬です。 昨年のアドベントカレンダーでは、「イラスト頑張るクラブ」というサービスを作って発表しました。 「イラスト頑張るクラブ」とは「練習した絵を投稿して皆に見てもらったり、投稿を自分のモチベーションにすれば頑張れるんじゃない?!」という発想から自分がイラストの練習をサボらないようにする目的で作ったサービスでした。 「月に一回以上のイラストの練習と投稿を目指そう!」というかなり緩い目標を部訓として掲げてやっています。 ありがたいことに定期的に愛用いただいている方もいて、とても良い雰囲気で運営できています。 イラスト頑張るクラブ 今年感じたこと さて、この一年、振り返るとたくさん個人開発し

4 users
crieit.net
僕はWebサービスを作るのが好きなのだが、ZennというWebサービスを開発しているため、しばらくは実際に作ることが難しい。そこで、アイデアを書き出しておくことにする。中にはすでにサービスとして存在するようなアイデアもあると思われる。 画像出力前提のTwitter用ブログサービス Twitterと連携することを前提としたミニブログ投稿サービス ツイッターでちょっとした長文を書きたいときに使う 書き終えると「タイトル」1枚 + 「本文」最大3枚の画像が出力されるので、この画像をTwitterに流せる よく長文をメモアプリとかのスクショで投下する人がいるが、あれをもっとやりやすく最適化したイメージ Twitterでちょうど見やすいように画像サイズや文字の配置などを調整する Twitter APIを使って、自動で4枚の画像をツイートできるようにする 「こういうツイートがされます」と公開前にプレビ

1446 users
crieit.net
はじめに 脱サラして、個人開発アプリだけで生活している、あたか絵師です。 Crieitアドベントカレンダー10日目として、売れるアプリにするためのコツを100個吐き出します。 僕は、個人開発アプリで月6桁の売上を出す感じですが 「売れてるな〜!!」 って感じるのは、1万円/月を超えるぐらいのアプリなので 「売れるアプリ」=「コンスタントに1万円/月ぐらい売り上げるアプリ」 と考えて下さい。 何となく書いていたら ・ASO ・CS ・UX ・企画 ・マーケティング ・運用 に分かれる気がしたので、その分類でいきますよ! 普段もたまに役立つことをつぶやいている可能性があるので、twitterフォローもどうぞ🐔 👉👉 https://twitter.com/atagon 👈👈 noteとzennの記事も気になったらどうぞ 📱 食えるアプリにするための細かい工夫 (Zenn) 📱 売

5 users
crieit.net
結論 --cookies オプションで Cookie ファイルを指定する。 -u, --username と -p, --password オプションは 罠 使わない。 以上です。 以下から蛇足です。 手順 チャンネルのメンバーになる 当然ですがダウンロードしたい動画のチャンネルメンバーになっていない場合はダウンロード出来ません。 youtube の Cookie 情報を Netscape 形式のテキストファイルにする。 Chrome の cookies.txt を使用すると楽です。 DL したいチャンネルのメンバーになっているアカウントで youtube を開いて cookies.txt の内容を適当なファイルにコピペして適当な場所に保存して下さい。 EditThisCookie を使用している場合はエクスポートが JSON 形式になっているので Netscape 形式に変換して下さい。

6 users
crieit.net
2020/11/10更新 「形容詞」としているものは「形容動詞」であると指摘を受け、実際にそのとおりであったため「形容詞」を「形容動詞」に変更しました 「副詞」としているものは、正確には「形容動詞の連用形」であったため、そのように変更しました 松永伸司さんの氏名を誤って「松永真司」としていたので修正しました 乱用される言葉「ナラティブ」 かつて、ビデオゲームにおけるカタカナ語「ナラティブ」という言葉について、講演やSNS、ブログ等で説明が試みられ、多くの人がその意味を解釈しようと奮闘しつつも、一部の人は「理解した」と言い、また別の一部の人は「わからない」「混乱した」と理解ができない様相を呈するというような現象が起きました。 この現象の経緯の概要を把握するためのまとめページとして「ビデオゲームにおける「ナラティブ」について言及されたページを時系列で並べた資料」というページを作成してあります。

3 users
crieit.net
VercelにてNext.jsのAPI Routesでファイルが読み込めるようになっていました! 元々、API Routesでは別のファイルの読み込みができませんでした。そのため下記の記事のように別途node builderを利用していましたが、もうそれも必要なくなり、開発もデプロイもシンプルなAPI Routesとして実行できるようになっているようで、非常に簡単になりました。 Vercel(元ZeitのNow)にてNext.jsでnode-canvasを使ってOGP どういうことか このissueで話が進んでおり、このコメントが解決方法になっています。 Next.js API routes (and pages) should support reading files · Issue #8251 · vercel/next.js つまり、 path.resolve('./public/

11 users
crieit.net
ちょっと前からGitHubのプロフィールにREADMEを表示できるようになったようです(2020/7/20現在)。僕も試してみてアクセスカウンタを表示してみました。 https://github.com/dala00 キリ番報告用の掲示板(issue)もあります。キリ番ゲットしたら絶対にスルーしてはいけません。 READMEの表示方法 プロフィールに表示するREADMEは、自分のユーザーIDと同じ名前のリポジトリを作ることで、そこに作ったREADMEを表示することが出来ます。作成しようとすると下記のような表示が現れます。 赤くなっているのは僕が既に作成済みだからなので無関係です。あとはもしかしたらリリースされたばかりの機能のため、人によってはまだでないのかもしれません。 これでリポジトリを作成したら、README.mdを作成すればプロフィールにそれが表示されます。 アクセスカウンタを表示す

8 users
crieit.net
railsの開発中に、ホストのrailsディレクトリをまるごとコンテナ内で参照してgemもここに入れちゃいたい、そしたらコンテナ作成のたびにbundle installし直さなくて済むし、みたいな需要があって。 volumes: - ./:/rails みたいなことを書いて、dockerfile内で WORKDIR /rails/ RUN bundle install -j4 --retry=3 && \ bundle clean しようとすると、/rails/Gemfileが見えないからインストールが上手く行かない、というようなことが起こる。 よくわかんないんだけどbashで入って改めてbundle installすればインストールできるからまあいいか、みたいないい加減な運用をしていた。 んで、heroku環境で運用しようとすると、アクセスが来た時点でbundle installが走り出

3 users
crieit.net
Crieitはプログラマー、クリエイターが自由に興味のあることを投稿したり、議論したり、質問したりすることができるコミュニティです。 クロス投稿可能 自分のブログと同じ記事を、SEO的に問題ない形でCrieitにも投稿することができます。 クロス投稿の方法 自由に投稿 素晴らしい記事である必要はありません。 メモでもポエムでも質問や議論でもOK。気になること、書きたいことをどんどんMarkdownで投稿できます。

12 users
crieit.net
2020-05-18(mon) 10:00 - 翌 03:00 「 これを作ればいいわけか☆」 Tweet 「 類似の製品は無いの?」 「 作った後で探そうぜ☆?」 「 まず、わたしが 類似の製品作ってそうだよな☆」 「 しかし、わたしの研究フォルダには、石に向きがある という発想のものは無かったぜ☆」 「 じゃあ 今から 地力実装で☆」 「 ゲーム屋から見たリクツとしては……☆ と、絵を示すにも Windows Paint しか持ってないんだが☆」 「 GIMP で☆」 「 GIMP でブラシサイズって どう変えるんだぜ☆?」 「 ツール・オプション よ」 「 何その プログラマーが作ったみたいな インターフェースは……☆」 「 ↑ こういう風に モチ がくっつくのは どうやって作るかと言うと……☆」 「 ↑ 境界線レイヤーを下に作っておいて……☆」 「 ↑ 体色レイヤーで上から塗ってし

3 users
crieit.net
はじめに こんにちは。かつおです。個人開発が趣味でがんばってます。 この記事では先日リリースしたWebサービス「副業サーチ」の利用技術やシステム構成を書いてみました。 * 開発者の想い的なNoteはこちら 副業サーチとは? 副業サーチのサービスのURLはこちら 色々なWebサイトに掲載されている副業求人、副業案件を収集し、まとめて検索できるWebサービスです。 いわゆる横断検索サイトで、副業特化の「Indeed」のようなサービスです。 副業サーチは以下の階層で構成されてます。 * トップページ * 副業の検索ページ * お役立ち記事一覧ページ * お役立ち記事詳細ページ システム構成・利用技術 副業求人検索 Webサイトをクローリングして副業案件データを収集。 PythonのScrapyを使ってスクレイピング 収集したデータをちょっと加工(タギング、データの正規化) 全文検索エンジン(El

47 users
crieit.net
4月1日に14年間務めた大学病院を辞めて家業の小さなのクリニックを継承した。 息子が幼稚園に行き、その空いた時間で妻とおいしいランチや映画を見ながら第二の人生を満喫する予定だった。本当に。経費で学会いって、個人開発者の仲間と飲んだりするのを凄く楽しみにしていた。 そして、空いた時間にジムに行って筋トレをしたいな。ぼんやり、ヌルい夢を見ていた。 しかし、思い描いていた世界と現実は大きく異なった。 そう、コロナである。 救命の先生とか呼吸器内科の先生、看護スタッフは大学病院でコロナと戦っていると思うと後ろ髪を引かれる思いがあったが、コロナが流行る昨年末には辞表を書いていたし、親父が87歳になるまで頑張ってくれたのでなんとか自分の中で区切りがつくまで医局で勤め上げることが出来た。これ以上、「親父頑張れ!」は無理だった。逆にコロナの中、親父が町医者として診療をする事を選択させなくて良かった。 運悪

3 users
crieit.net
はじめに こちらの英語専用フォームから YouTube API Quota の割り当て増申請を行ったところ、最終的に一部受理されましたので備忘録です。 Google からのメール Hello, Your quota extension request has been approved based on the information you provided and your representation that your use of YouTube API Service(s) are in full compliance with the YouTube API Services Terms of Service. The total quota for ************ is now 1,500,000 units / day. Please note that the

4 users
crieit.net
ひと家庭で二人以上テレワークor在宅フリーランスの人がいるご家庭で、昼ご飯誰がどうするかとか、打ち合わせの時どうしてるかとか、どうしても入り込んでくる家や相手のアレコレをお互い負担なく過ごす工夫を知りたいこの頃 — 輝竜司(作業中)|『蜘蛛ですが』2020年アニメ化! (@citrocube) March 27, 2020 なるほどそういうことが悩みになるのか。 フリーランス夫妻歴10年のうちのケースを紹介します。 仕事部屋は必要 ふたりとも場所を選ばない仕事なのでわりと気軽に引っ越すことが出来て、よい仕事場所を求めて過去4-5回引っ越しを繰り返している。部屋があったりなかったりいろいろ試したんだけど、やっぱり仕事部屋は必要。 ないと、テレカン中に家族が入ってくるとか、ポモドーロが一個崩壊するなどの事故が起きる。逆に「仕事中だから声をかけるな」みたいな事を言ってしまうと、いつ声をかけていい

21 users
crieit.net
先週行われた web1week。 初開催にも関わらず50を超えるサービスが登場し、大盛況のうちに幕を閉じた。 経験者ならば理解を得られると思うが、個人開発という舞台には魔物が棲んでいる。 着手時点で思い描いた予定などペロリと喰われてしまう。 不意に削られる作業時間。 理想と妥協の狭間で揺れる要件。 技術仕様の落とし穴。 サービスの意義を自問自答し続ける日々。 リリース直後に訪れる無慈悲な障害。 これらを乗り越えローンチされた個人サービスの奥には、語られることのない物語が潜んでいる。 そんなサービスが50以上も並ぶweb1weekのボードは圧巻で、たとえHello Worldの様なサービスでも私の心を踊らせてくれる。 とても甲乙など付けられない。 しかし「敗者」は存在する。 「web1week楽しみ!」と方方で意気込みを語り、「やってみませんか?」と様々な人を勧誘した挙句、あろうことか最小限

5 users
crieit.net
3/9~3/15の1週間でWebサービスを作るイベントを開催中です! どなたでも、Hello worldレベルの作品でも大丈夫ですので、是非腕試しに、もしくはサービス公開の練習になど、お気軽にご参加ください! 開催スケジュール 3/9 0:00~3/15 23:59:59 お題は「Home」 「Home」は単なる家という意味だけでなく、家族といった意味もあります。また、現在は流行中の病気のため学校を休んで家にいなければならない人たちも多く増えているため、家で何かできるサービスが増えても面白いのかなと思いました。 何にしろ受け取り方は自由で、こじつけでも大丈夫です! それぞれの発想で自由に作ってみてください。 詳細 詳細は下記記事ですので一読をお願いします。簡単にシンプルなサービスを公開するサンプルもいくつか用意していますので、必要な方は参考にしてみてください。 Webサービスを1週間で作る

3 users
crieit.net
Laravelの環境構築を行う場合はDockerを利用するのが個人的には一番早くて軽くて良いと思っています。普段はDocker Hubにアップしてある自分で作ったオレオレDockerイメージを利用しているのですが、久しぶりに丁度よいLaravel用のDockerイメージが無いのかなと見直してみて、ちょうど良さそうなものがあったのでそちらを使って環境構築を試してみました。(最近作ったばかりなので十分な確認はできていません) 今回使うDockerイメージ 今回使うDockerイメージは下記です。 https://hub.docker.com/r/lorisleiva/laravel-docker/ READMEに詳しい使い方が載っていないのですが、pull数も多いし(CIで主に使っているのかもしれません)GitHubでの評価も他のイメージに比べて高いので、良さそうかなと思いました。XDebug

4 users
crieit.net
参加者それぞれがちょっとしたWebアプリを1週間で作って見せ合うイベント(オンライン)を開催します。 Unity 1週間ゲームジャム を参考にさせていただきました。それのWebサービス開発版みたいなものです。 開催概要 開催初日にお題を発表します。そのお題に沿って何かしらのWebアプリを作成していただきます。 1週間しかありませんので、練習程度に作ったちょっとした1機能のものでも、不具合だらけでほとんど動かないようなものでも大丈夫です。逆に余裕があれば大作を作っていただいても大丈夫です。他の人とネタがかぶっちゃっても全然だいじょうぶです。また、1週間かける必要があるわけではないので1日だけ作ってみる感じでもOKです。 とにかくお気軽に参加していただき、たくさんの作品が集まれば良いなと思っています。今まで何も作ったこともないしプログラミングも勉強し始めたばかりだよ、という方にもどんどん参加し

3 users
crieit.net
現在PWA対応のWebサイトはTWAとしてGoogle Playストアに登録してAndroidアプリとしてインストールできるようになっています。当サービスCrieitも試しにやってみました。Laravel + Laravel Mix(Vue.js)という構成です。 PWA対応 まずはサイト自体がPWA対応していることが前提ですのでそちらの準備を行います。利用しているフレームワークによっては最初からPWA対応されているものもあるのでその場合は特に設定は不要です。 色々キャッシュしてトラブルになると面倒だと思ったのでホーム画面追加機能だけ利用しました。 Workboxを導入 Service Workerの作成のためWorkboxを導入します。 yarn add -D workbox-sw workbox-webpack-plugin デフォルトだとLaravel Mixでビルドしたファイルをキ

4 users
crieit.net
Exective Summary Goのtime.LoadLocationには外部依存性があるので、引数に空白("")、UTC、Local(time.Localにタイムゾーンを設定している場合)のいずれかではない場合(例えばAsia/Tokyo)は unknown time zoneというエラーがでる場合がある。対策としてはtime.Local = time.FixedZone("Local", 9*60*60)としてからtime.LoadLocation("Local")とすれば良い。 本編 Goではtime.LoadLocationを利用してタイムゾーンの情報を得ることができる。得たタイムゾーンの情報は、例えばtime.ParseInLocationという関数で使うことができる。一連の使い方の例として、公式ドキュメントでは以下のような例が示されている。 package main imp

3 users
crieit.net
いいですか?本当に実務レベルのプログラミングの実力があるなら作るのは「良質なポートフォリオ」じゃありませんよアプリやサービスをリリースし実際に収益化することです月1000円でもいいそしたらすでに「実務未経験」ではない「収益があるサービスを運用したことのあるエンジニア」です — 松田信介@有言大実行の人 (@XHACK20) 2019年7月17日 ほう。 ツイッターはプロレスであって総合格闘技じゃないロープに振られたら戻って来てほしいお願いだから — 松田信介@有言大実行の人 (@XHACK20) 2019年7月14日 ということではあるが、プロレスにおいてのリング外での負け戦に挑む。 筆者紹介 毎度やってる気がするが、 Ubuntuとフリーソフトウェア狂信者 仕事ではしぶしぶWindows案件 現在派遣社員でWindows案件を楽しくやっている 北海道から出て仕事をしたことがない 新卒社員

33 users
crieit.net
どうもきらぷかです。 この記事は、Crieitのアドベントカレンダー、なんでもの13日目の記事です。 「なんでも」と言われると何を書けばいいかわからなくなってしまう 典型的日本人なので、徒然に振り返ってみようかと。 ふと思うと、最初の個人開発から5年も経っていたらしい。。 (徒然に書いたら、オチもなく、長くなってしまいました...ごめんなさい...) はじまりは5年前 昔のコミットを見てみたら、初アプリの初コミットは2014年9月17日だった。 はてなブログの最初の記事は2014年2月8日。 ちょうど、入社3年目のおわり。 社会人がどんなものか、会社がどんなところかなんとなくわかってきたころ。 IT企業ではあったけど、技術の話題で盛り上がることなく、 最新の技術動向はRSSで受け取るだけだったあの頃。 3年目あるあるな漠然とした不安と焦りだけあった。 「最近コード書いてないな...なまって

3 users
crieit.net
この記事は、farmtory Advent Calendar 2019 の初日です。 夏の趣味として水耕栽培でミニトマトを作るというのをやっていて、その縁でfarmtory-lab というのに誘ってもらいました。衣食住を実現する小さな工場を作る、身の回りで使うものを自分で作る、といったテーマで、レーザーカッターや3Dプリンタはもちろん、ぼくには説明もできないような奇想天外な道具を使いこなして、食べ物はもちろん、服とかキーボードとか家とかお茶とか作っている人たちです。 正直自分はそこまでガチじゃないのですが、レーザーカッターとか好きだし、farmtoryの概念は好きだし、なにより advent calendarが空いていたのでw ぼくがやっている水耕栽培の話をさせてください。 2018年の水耕栽培 2018年は、それ以前から続く大型化の流れを受けて、水タンクと栽培槽に衣装ケースを使って、1本

15 users
crieit.net
プロダクトハントや、開発者のツイッターを追っていると、「みんな話題にしているな」と、いわゆるトレンドってのが2つあると思っていまして。1つが、言わずと知れた「リモートワーク」。で、もう1つが「No Code」です。 No Codeは、文字通り、コードなしでプロダクトを開発できるバズワード?です。最近だと、Product HuntがNo Codeハッカソンを開催したりして、その他にもNo Codeで作ったプロダクト見てると本格的なもの作れるなと感心してます。 今回は、No Codeサービスを幾つか紹介していきます。 Webflow https://webflow.com/ 本格的なWebサイトを直感的に制作できるサービス。WixやWeeblyと同じく、静的なサイトが5分もあれば作れてしまうのが最大の特徴ですが、テンプレートが豊富で、クオリティが高く、レスポンシブなのでオススメです。 もっとシ

次のページ