未来予知出張所 (original) (raw)

こんにちは、らのです。

皆さんは好きな車はありますか?私はZ33Z34S2000とS660などが好きです。

Z33のリアって良いですよね。フォルムが良い。ツルツル丸っこくて、ホワイトカラーだと尚良し…マシュマロみたいでとても可愛いんですよ。

残念ながら諸事情あって車は乗れませんが、愛車を持っているオーナーさんは その車を、愛車は無いけど好きな車がある方はその気持ちを大切にして下さいね。

f:id:bana_cyan:20241002183143p:image

今回も布教話です。今回はゲームセンターで遊べるレーシングゲーム頭文字D the arcade 】を始めて数ヶ月の私が私目線で紹介していきます。

主にゲームの始め方の説明にはなりますが、もしこの記事がきっかけで遊んでくださる方が増えたら嬉しいです!

頭文字Dについて

このゲームを楽しむ為に、元となっている作品【頭文字D】を簡単にご紹介。読みは『イニシャル ディー』です。

主人公は父が営む『藤原とうふ店』の手伝いとして、秋名山へ豆腐を配達をしている藤原拓海。

藤原とうふ店のステッカーが印象的なハチロク(AR86トレノ)を日々の配達で乗り回しておりますが、ある日赤城山を本拠地とする走り屋『レッドサンズ』のナンバー2である高橋啓介と遭遇し、「早く帰りたい」という気持ちから生まれたテクニックを見せる形で勝利。それをきっかけに本人は興味が無いながらも走り屋の世界へ引きずり込まれ、ただ運ぶ為の存在だと思っていたハチロクに少しずつ惹き込まれていく長編作品です。

本作品の時系列の後に続く【MFゴースト】も連載中で、アニメも現時点では第2期が決定しております。

_「アウト・オブ・眼中」『いろは坂』「溝落とし」_など、ピンと来る方もいるかもしれません。

作中に登場する車はもちろん、舞台となる峠や拓海達の住んでいる所は名前は違えど実在しており 聖地巡礼が出来ます。

同じ有名な車漫画で【湾岸ミッドナイト】がありますが、個人的にはこちらよりもこの作品は車知識が無くても分かりやすく楽しめるのではないかと思っており、バトル形式自体も高速道路での直線勝負が基本の湾岸とは違い、峠道をドリフトテクニックを駆使して戦うものとなっている為迫力も高いと思います。

キャラクターも個性豊かで勝ち負けがわかりやすい。 車漫画を読み始めるならまずはこの作品を勧めたいなと思います。

もちろん、湾岸ミッドナイトも専門的な内容が多くはありますが、こちらは頭文字D以上にキャラクターの抱える事情や環境・それを絡めたバトル・ドラマが非常に読み応えがあり、私個人では湾岸の方が好きですね……

今回紹介する頭DACについても、作中で登場したキャラクターの愛車が選べるようになっており、コースによっては溝落とし・掟破りの地元走りなども再現可能。なんとブラインドアタックも条件が合えば出来てしまいます。

先ほどチラッと紹介した湾岸ミッドナイトアーケードゲーム化されておりますが、こちらは録画がうまく撮れず、資料が無いため撮りに行けたらご紹介させていただきます。

早速始めよう!

さて早速頭DACの説明に入ります!

まずバナパスカードもしくはaimeカードを事前に用意しておきましょう。デザインにこだわりが無ければ300円で購入可能です。

専用の販売機もしくはカウンターから購入できます。

カードを購入したらいざ筐体へ!かなり大きい筐体なので、店舗によっては目立つかもしれませんが一度始めたらそこまで気にならなくなるので勇気を出してシートへ座りましょう。

どうしても人目が気になる方は、土日の日中でファミリー層が多く来るゲーセンもしくは台数が多いゲーセンを選んでみてください。頭DACはガチ勢だけではなく、親子連れの方や小学生くらいの方もマリオカートみたいなノリで遊ばれる方が多いです。

逆に夕方から夜に遊ぼうとすると、ガチ勢の方がいる可能性が高く 少し緊張してしまうかもしれません。なるべく明るい時間帯で初めておけば良いと思います!

また、設置台数が多ければ多いほど、隣に他プレイヤーが座って来ないので集中して遊びやすい点もあります。

筐体へ座ったら右側にコイン入れと操作盤(黄色・青のボタンと4方向のボタン)があるので、どちらかの操作でスタートしましょう。

カードを登録した場合、登録した店舗が所属県・店舗となります。所属県・店舗はオンラインバトル等で相手に表示されるので、表示されたい店舗にこだわりがある方は事前に頭DAC設置店舗を確認しておき、希望のゲーセンで登録を行いましょう。

また、登録時にプレイヤーアバターとプレイヤーネームもここで決めることになります。プレイヤーネームは後から変更可能ですが、アバターの性別は変更不可になりますのでお気を付けください。

アバターの性別はゲーム自体に反映されないためどちらでも大丈夫だと思います。男性プレイヤーでも女性アバターを使っている方も多いのでご自身の性別と合わせなくても大丈夫かと思います。

f:id:bana_cyan:20241012100527j:image

実際に私も男性アバターで登録しています。本当にこの辺は自由かなぁ〜と…

そしてプレイヤーネームですが、漢字も使用可能です。使用できる漢字一覧は公式が出してくれているのと制限時間が設けられているので事前に確認しておく事をお勧めします!

ミッションについて

上記登録を終える(もしかしたら途中であるかも)と、使用するトランスミッションを選択する事ができます。

実際に車に乗っている方はご存知のシフトレバーを使用したMT、レバーを使用しないATの選択です。これらも後でいつでも変更可能です。

初めて遊ぶ方はATを選択する事をお勧めしますが、強くなりたい!高スコアを出したい!な方はMTを始めから選ぶのもアリだと思います。

MTを選ぶと、車のギア調整を筐体左にある銀色のレバーを使用する事になります(レバーを中央に置くと置いている間はAT状態での走行になります)。対してATはギア調整は自動で行なってくれる為、レバーは使用しません。私は身長が低く、シートを最前に出してもペダルが押しにくくレバー触れながら遊べる自信がないので当分はATを選んでます。

MT・ATそれぞれメリットデメリットがあるのでざっくり書いておきます。あくまで私個人の意見となりますので、参考程度にどうぞ。

MT

AT

レブ(る)…レブリミッター(エンジンの回転数の制御装置)が作動し速度が上がらなくなる状態。作動時には警告音が鳴り続ける。

ブレフラ…『ブレーキフラッシュ』の略称。相手の前で意図的にブレーキを何度も踏み、ブレーキランプをチカチカさせる煽り行為。

車選びはどうすれば良い?

色々登録・設定した後は待望の車選びです!まずこのゲームには車それぞれに属性がついており、以下の組み合わせで構成されます。

【テクニカル・高速】どちらか1属性 + 【オールラウンダー(AR)・ダウンヒル(DH)・ヒルクライム(HC)】どれか1属性

例として本作の主人公・藤原拓海の使用車『トレノAE86』と、ライバル・高橋啓介の使用車『FD3S』を公式サイトから貼ります。

f:id:bana_cyan:20241012105446j:image

この車の場合はテクニカルとDHがついている為、【テクニカル&ダウンヒル属性】となります。

f:id:bana_cyan:20241012110045j:image

対してFDですが、こちらは高速・HCなので【高速&ヒルクライム属性】です。

この属性ですが、コースにもコース・ルート属性がついており それぞれの属性と合致する車種の方が、合致しない車種より走りやすくタイムにも(恐らく)影響してきます。こちらも例を挙げますが

f:id:bana_cyan:20241012110558j:image

掟破りの地元走りで有名ないろは坂は【テクニカル+DH・HC】属性を持っています。このコースは下りか逆走どちらを選ぶかによってDHとHCどちらの属性になるかが変わります。

先ほど挙げた2台で比較すると、下りを選ぶとハチロクの車属性と合致するのでハチロクが適性車となります。一方でFDは高速&HC属性のため、HC属性となる逆走を選ばないと属性がひとつも合わない為走り辛いです。

f:id:bana_cyan:20241012111231j:image

続いて秋名湖。こちらは【高速+AR】属性のコースです。この場合は右周り・左周りどちらを選んでも属性変化はありません。

このコースで2台を比較した場合、まず両車ともAR属性を持っていない為こちらは適性にはなりません。但しコース属性が高速のため、テクニカル属性であるハチロクよりも 高速属性を持つFDの方が走りやすいです。

このように車によって得意・不得意なコースが存在します。公式サイトには車・コースともに属性付きで一覧がありますのでまずはそちらを確認してから決めると良いと思います。制限時間がそれほど多くないので…

また、最初の1台はデフォルト属性しか選べませんのでご注意下さい。

車種リンク↓

車種|頭文字D THE ARCADE|ドライブゲーム|セガ

私個人的には初めはテクニカルとDH・HC属性を持つ車をおすすめします!DHとHCどちらか持っていればほとんどのコースでルート属性だけは噛み合わせる事が出来るので、多少は走りやすく楽しめると思います。

また、ご自身の愛車や好きな車がある場合はその車を選びましょう。というのも2台目以降は入手するまでにクレジット・時間がかかる事と、後程紹介する『チューニングシステム』がメンタル面で絡んで来るので適性よりも愛車が一番です。

また、車選びに関しては上級者の方が詳しく紹介して下さっておりますので、動画や記事、遊んでいる方がいればその方に聞いてみるのもアリです。ちなみに私はS2000を選びました。

最後に高橋啓介のワンポイントアドバイスをはっつけておきます。

f:id:bana_cyan:20241012131756j:image

車購入の流れ

f:id:bana_cyan:20241012113507j:image

はじめに車のメーカー一覧が表示されます。希望の車のメーカーを選択しましょう(シルエイティは改造車になる為頭文字D欄を選択)。

メーカーがわからない場合は車の属性などからも選択出来ますので、そちらから選択してみましょう。

f:id:bana_cyan:20241012113738j:image

希望の車を選択した後は車のボディーカラーを選択できます。ボディーカラーはサイト上でもプレビュー表示出来る他、ドレスアップトークンを消費する事で後からでも変更可能です。

※この次にDH・HC・AR属性選択が行えますが、本記事では初めて遊ぶ方向けの記事となりますので割愛させて頂きます。

f:id:bana_cyan:20241012114104j:image

最後にナンバーを選択。下段数字はランダムになりますが、土地部分は購入時の都道府県によって別のものが選べます。その為、旅先で車を買って『ご当地ナンバー車』にする事も出来ます。

画像のは東京で購入した際の一覧です。一度指定の属性の車を購入すると廃車(車削除)や同属性の同車を再購入する事は出来ないので、原作再現したい方は購入する場所にお気をつけ下さい!

ちなみにこのポルシェは品川ナンバーです。 品川ナンバーの黒ポルシェ964………察しが良い人は分かるあの車の再現です。

また、下段の数字はDキャッシュを使用する事で変更が可能ですが、ランダムで毎度つける事になりますのでこだわりが強い人でない限りは変更をお勧めしません。

f:id:bana_cyan:20241012114937j:image

ナンバーを選択したら納車完了!ようこそ頭DACへ!これからの活動を共にする相棒を是非可愛がってあげて高みへ連れて行ってあげてください。

車を購入したらチューニング作業をしよう!

さて、先ほど購入した車ですがそのままの状態ではフルパワーが出ていない状態です。購入したらストーリーモードをクリアして、車をフルチューン状態にしましょう。

f:id:bana_cyan:20241012120014j:image

メニュー選択ははじめにストーリーが選ばれているので、横の黄色ボタンで決定しましょう。

ストーリーは原作のストーリーをたどりつつ、少しオリジナル要素が含まれた感じなので原作を知っていても知らなくても楽しめます。

ストーリーをクリアしたらチューニングポイントが貯まります。

f:id:bana_cyan:20241012120722j:imagef:id:bana_cyan:20241012121712j:image

3種ある中で好きなものを選ぶと、選んだパーツに応じて車のレベルと能力が上昇します。1しか上がらなかったり一気に4上がるパーツもありますが、最終的には表示されているパーツ全てを選択する事になるのでどれを選んでも大丈夫です。

ちなみに1クレでストーリー1話挑む事が出来るため、フルチューンには16クレジット(1,600円)必要です。何台も使う事を考えれば高く感じますが、フルチューン状態で購入出来るフルチューンチケットが存在する上、湾岸マキシではフルチケ無しの場合はこの倍以上は金額がかかるので安い方です。

チューン作業に関しても、難易度ノーマルであれば余程のことがない限りは必ずクリアできるので、ほぼ16クレで終わると認識していただいて大丈夫です。

車をフルチューン状態にしたら、タイムアタックやプレイヤーの動きを再現したCPUと2台・4台対戦できる行動最速理論モードも遊んでみて下さい!走り屋ランクが上がるとオンラインバトルモードなどが解禁されますが、こちらはある程度コースを把握して走り慣れた頃にチャレンジしてみると良いかもです。

知っておくと良いかもしれないこと

ここからは、遊んでいて個人的に感じた『初心者が知っておくと良さそうな事』のご紹介です。興味のある方は是非こちらも読んでいただけると嬉しいです。

  1. 反射が酷い・映像の色味が悪いなどの不良筐体は避ける
  2. 自分に合った視点モードを見つける
  3. ステアリング設定をしておく
  4. 周りに置いてある筐体の種類も要注意!?

①反射が酷い・映像の色味が悪いなどの不良筐体は避ける

ゲーセンは大抵暗いお店がほとんどで、メンテナンスも行き届いてる所が多いですが…設置している場所と照明の位置や、メンテナンスがあまりしっかりしていない店舗によっては照明の明かりがモニターに反射して見づらい台があったり、ハンドル部分が変な感じがする台もよくあります。最近では片側しか音が出ない台もあったり………

ハンドルに関しては、状況によっては後述するステアリング設定で改善出来る可能性もありますが、反射に関してはどうしようもない部分です。

反射が強いと夜コースが見づらかったり、遊んでいて余計な情報が入ってきてストレスに感じてしまう事もあるので遊ぶ前にハンドルを動かしたり、シートに座ったあとデモムービーを確認して反射具合や色味を確認してから遊びましょう。

もし状態の悪い台にうっかり座ってコインを入れてしまった場合は1回遊んだらすぐに台を変えると良いです。

②自分に合った視点モードを見つける

レースゲームである頭DACですが、もちろん視点切り替えが可能です!一人称視点と三人称視点の2つがあり、こちらはレース時に青色のボタンを押す事で切り替えが可能です。

f:id:bana_cyan:20241012125030j:imagef:id:bana_cyan:20241012125804p:image

三人称視点の画像がなかったので、レーシングマスターのスクショを使いました… イメージとしてはこんな感じで、初期設定では三人称視点になっています。頭DACでは一人称視点がメジャーとなっておりますが、一人称視点だと酔いやすい方は三人称視点を強くお勧めします。

③ステアリング設定をしておく

遊んでいてハンドルが重く感じたり、軽すぎる…と感じたらステアリングの重さを調整しましょう。

メインメニューの右端もしくはメインメニュー画面で青ボタンを長押しでコンフィグ設定に移れます。こちらはゲーム音量や擬音(ギャアアなどの文字エフェクト)の表示設定などを調整出来ます。

この中のステアリング設定を選び、調整する事で好みの強さに変えられます。ステアリングの強さを変えただけでかなり快適さが変わってくるので、はじめに遊んでみて違和感を感じたら調整しておきましょう。

④周りに置いてある筐体の種類も要注意!?

これは人によっては気になる程度のものになると思いますが…

色々な筐体、いろんな人が訪れるゲーセンでは 近くの他筐体の種類によってストレスを感じたり感じなかったりします。

大抵はジャンルによってコーナー分けがされておりますが、頭DAC筐体の後ろにクレーンゲーム筐体や、演出が激しい筐体などがあると台によってはその光が反射したり、音が聞こえやすかったりして集中力が途切れる可能性もあります。

また、ゲームによっては大声を発しやすいプレイヤーが集まる“動物園”状態になる事もあり、その筐体が近いとプレイヤーの大声や歓声などで大きくストレスを感じたりもしてしまうでしょう。

特に湾岸マキシは同種のレースゲームである事から近くに置かれがちですが、あのゲームは学生さんが多い印象が強く 時間帯によってはギャーギャーうるさくなるため 聞こえやすい距離に筐体があるとかなりしんどいです。

これらはお互いにマナーやルールを守る問題にはなりますし、誰しもが守れるとは限らず 熱が入りすぎて盛り上がる事は他のゲームでもよくある事ですので もし遊ぶゲーセンで騒音が酷いと感じた場合は別店舗を検討するなどの対策も考えておいた方が良いです。

少し逸れますが盗難のリスクが高い位置に筐体が置かれている店や、マナーが悪いプレイヤーがいる店も可能な限りは避けましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました!これを機に新たなプレイヤーさんが増えてくれたら嬉しいです。

DACは早く湾岸とMFGコラボ復刻して下さい。

こんにちは!らのです。

皆さんはスプラトゥーン、遊んでますか?私は3になってからめっきり遊ばなくなりましたが、大きなイベントが開催されるとフラッと戻ってきたりします。

f:id:bana_cyan:20240916160346j:image

今回は9月13日~16日に開催された、スプラトゥーン3の大規模フェス「GRAND festival」に関係する記事になります。

事実上「スプラ3での最後の新規フェス」となる今回、第1弾として会場に設営されていた物販ブースを中心に細かく書いていきます。

読者の方は『原神の飲食物調査』シリーズのスプラ版だと思っていただければ分かりやすいかもしれません…

内容に入る前に

本記事では以下の要素が含まれております。

また、今回も紹介したい内容が非常に多く、かなり長い内容となっております。ご了承下さい。

フェスについて

スプラ3のフェスについて知らない方へざっくりと紹介するとこんな感じ。

例えば【好きなラーメンの味は?】というフェスのお題に『しょうゆ』『みそ』『とんこつ』の3陣営が用意されており、参加者は好きな味のラーメン陣営に入って戦う、と言った感じになります。

バトルに関しては『しょうゆ』に入っていれば『みそ』『とんこつ』と基本的に競い合う事になりますが、この時『しょうゆ』の得票率が高いと『しょうゆ』同士でのマッチングが発生したり、『とんこつ』の得票率が低いとずっと『みそ』とマッチングし続けるといった状況も起こります。

また、勝利した陣営にはゲーム内で使える『スーパーサザエ』を他陣営より少し多めに獲得できます。

『スーパーサザエ』は自陣営が負けても獲得出来ます。

今回のグランドフェス(以降“グラフェス”表記)でのお題は【大切なのは?】で『過去』『現在』『未来』です。

最後のフェスだけにめちゃくちゃ壮大なお題ですが、今回は各陣営にスプラシリーズ歴代のアイドルユニット達が所属しており、1,2を遊んでいたユーザーにとっては激アツフェスティバルとなりました。

ちなみに私はスプラ1が発売されて少しした頃から今に至るまで遊んできていたので、最も思い入れのある1のアイドルユニット『シオカラーズ』が所属する『過去』陣営に入りました。

現在は2でのアイドルユニット『テンタクルズ』、未来では今作のアイドルユニット『すりみ連合』が所属しております。

意図的に残したのかも?『すり抜けバグ』について

先ほども記載したすり抜けバグについてです。

内容は文字通り、壁や侵入不可ゾーンへバグ技を使って侵入するものですが、オフライン上の会場内で使用するバグ技になりますので、バトル・フェス自体には影響はありません。

今回はグラフェスに参加した方の大多数がこの技を使用して会場を巡っていたので、実際に使用した動画はSNS,動画サイトにかなり残っているかと思いますので、興味のある方はそちらを見てみて下さった方が分かりやすいですが、文字列でやり方を書き起こすと

  1. すり抜けバグが発生する地点でイカ状態になり、すり抜けが発生する壁等に向かってひたすら前後に行き来する
  2. 壁等の中に入ったらそのまま侵入不可ゾーン中に入り込む

これだけです!私はラーメン屋台前のクラゲ・看板間のみで実行しましたが、場所によっては少し移動テクニックが必要な所もあります。

このすり抜けバグを使用して移動する事で以下の行動が出来ます

ただ今回のすり抜けバグ、一部の方からは会場の見えない所の作り込みまでとても細かかった点から「バグを敢えて残した」「侵入される前提で作り込みをしていた」などの声がありました。

この後私がバグを使って撮ったスクショも混ぜて載せますが、多少荒い部分はあっても、何故か全体的には細かく作られているんですよね…

この記事を読んでいる方にも伝われば嬉しいです。

まるで実際のイベント会場に来たワクワク感!いざフェス会場へ

お待たせしました!ここからはフェス会場を巡っていきます。

f:id:bana_cyan:20240916160559j:imagef:id:bana_cyan:20240916160721j:image

ニュースを見終えると広場ではなく駅からスタートになります。もう既に規模が大きい……

ここからでも聞こえてくるライブステージの音、それに反して静かな駅…遂に来たんだ!という感情と、これから盛り上がるぞ!といった実際のイベントに行った時のあのワクワクが込み上げてきてもうテンションMAXです。

ちなみに線路を見ると車やバスがズラリ。車はどれもサイズが大きすぎて誰が運転してるんだ状態です…

また、ラッピングバスは近づくとマップを開くことが出来ます!(Xボタンで出せるマップと同じ)

f:id:bana_cyan:20240916165149j:image f:id:bana_cyan:20240916165145j:image
f:id:bana_cyan:20240916165152j:image

f:id:bana_cyan:20240916160959j:image

フェス会場入り口。世代によっては【地獄のシャワー】を連想させるかのような逃げ場のないカラーインクのシャワーが常時流れ続けています。

尚、どんなに端を通ってもインクは付着するし ずっと浴び続けても一定量しか付着しません。 そりゃそうか。

地獄のインクシャワーを浴びると小ホールステージと設営ブースがズラリ!今回は物販ブースを見てまわりましょう。

再現度が高いアイドルグッズブース

まずは小ホール前に設営されている、『シオカラーズ』『テンタクルズ』『すりみ連合』のグッズブース。

f:id:bana_cyan:20240916163458j:image f:id:bana_cyan:20240916163800j:image
f:id:bana_cyan:20240916163756j:image

実際のイベントでよく見るグッズのお品書きもしっかり再現されててビックリ…

上記のものを販売しているみたい。現実でも同じものを販売してくれ!!ブース前には大きなスタンドパネルもあり、オタク心をくすぐられます。

また、会場全体にはクラゲ達が居るのですが 一部のクラゲはカチューシャやうちわなどを頭につけていたりします。

f:id:bana_cyan:20240916164917j:image

中には痛バを作ってきたオタククラゲも… オタクに対する解像度が高すぎないか?

f:id:bana_cyan:20240916165538j:image f:id:bana_cyan:20240916165541j:image

f:id:bana_cyan:20240916165736j:image f:id:bana_cyan:20240916165753j:image

専用のレジ台が設置されており、ぬいぐるみも後ろで山積み!段ボールもかなり積まれているので、売り切れる心配はなさそうです。

f:id:bana_cyan:20240916165921j:image f:id:bana_cyan:20240916165925j:image
f:id:bana_cyan:20240916165918j:image

よく見ると、商品が入っている箱に各キャラクターの名前が書かれたラベルが貼られています。これはスプラでよく見かけるイカ語表記というよりも、我々人間が普段見ている英文字に近い表記のため なんとなく読めるんですよね……

ブースをウロウロしてたらコジャケがしれっと居ました。三角コーンを背負ってフェス仕様です。

f:id:bana_cyan:20240916170312j:image

あのキャラクターが売り子に!?その他グッズブース

アイドル物販ブースを見終わったら後ろ辺りのグッズブースへ!

f:id:bana_cyan:20240916170656j:image f:id:bana_cyan:20240916170700j:image

ガチャガチャ発見。実際によく見るガチャポン筐体ですね…レバーを回した時のあの感触が楽しいですよね。

ラインナップはこの1種類のみで、空カプセルを入れるカゴも設置されております。とてもありがたい!

多分ブース傍にある飛行機のようなキャラクターのガチャガチャですかね?となると元はおもちゃ屋の出店ブースでしょうか…?
f:id:bana_cyan:20240916170703j:image

この店には謎の缶ジュースもありました。どう見てもこれ某緑の3本線引かれてるエナドリだろ。

かつてたこ焼きドリンクらしきものが売っていたイカタコの世界線エナジードリンクもあるんですね……

そして他のブースを見ていたらめちゃくちゃ圧迫感を感じるブースが…

f:id:bana_cyan:20240916172135j:image

なんで?

なんとこのブースにはノリノリでワサビを擦り続けるかつてのラスボスであり、アタリメ司令と仲間であり、敵対関係もあったDJタコワサ将軍!

そしてその隣には、そのタコワサ将軍と深く関係があり ヒーローモードではお世話になりまくったアタリメ司令(干物)が!

f:id:bana_cyan:20240916172627j:imagef:id:bana_cyan:20240916172709j:image

イカついメカに乗ったり、スノードームに閉じ込められたり、売り子になったり。

元からヨボヨボのおじいちゃんだったのに、クマサンによってエキスを吸われてカラッカラの干物になっても売り子としてやってきたり。

この2匹は自分なりにフェス楽しんでいるんでしょうね。 ただこれアタリメ司令は商品持つのも厳しそうだから基本的にタコワサ将軍がやりとりするんじゃ……?

それにしても2匹揃って椅子座らずに浮いてるのシュールですね

ちなみに、このブースの後ろの方にオクタリアンのぬいぐるみが座ってました。

f:id:bana_cyan:20240916180356j:image

次回はフードブース編を予定してます

物販編は以上となります! 既にいつものフェスとは全く違う作り込みで驚いてばかりですが、次回は個人的には目玉要素なフードブース編を予定しております。

こちら内容がものすごく長くなりそうなので、前後編に分けるかもしれませんが ご興味のある方は是非ご期待くださいませ!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

追記:一部紹介表記が間違えていたため、修正致しました。

こんにちは、らのです。

以前記事として書いた、GGSTを始めた話が当ブログ内の注目ランキング1位になってました!

ありがとうございます。

さて今回ですが布教を兼ねた話です。ちょっとオタクくさい所はあり、解説も兼ねているためものすごく長いですがご了承ください。

鉄拳8やストリートファイター6、餓狼伝説の新作発表など 今とてもアツい格ゲー界隈。

もちろんギルティギア(GGST)もジョニー・エルフェルト・A.B.Aが参戦し、新たに『スレイヤー』の参戦も決定しました。

オフラインではOIOIでのポップアップストアが開催中で、ゲームではGGSTシーズンパス4製作決定の告知がされました。

この格ゲーの盛り上がりに格ゲーはじめGGSTに興味を持った方、始めてみた方は多いはずです。

今回はそんな方向けで「GGST誰を使えば良いか悩む!」「どのキャラがおすすめなんだろう?」と迷っている方に

飛 鳥 = R # を 勧 め る 記 事 を 書 き ま し た

是非キャラ選びの参考にしていただけたらと思います。

はじめに

GGSTをざっくり簡単に紹介すると…

ギルティギア最新作『GUILTY GEAR -strive- 』はPS4/5、PC、X-box、ゲームセンターで遊べる2Dのようなグラフィックの格闘ゲームです。

ギルティギアは去年で25周年を迎え、ストリートファイター・鉄拳などの有名格闘ゲームと並ぶ長い歴史を持っていますが、他の格ゲーにはないバトルシステム・バトルスタイルが魅力です。

本作では、対戦モードに加えて初代ギルティギアから続いていたメインストーリーの最新作がCGアニメ映画のように楽しめるストーリーモード、個別のキャラクターストーリーをバトルを交えて楽しめるアーケードモード、コレクションアイテムが入手出来るフィッシング、ギルティギアの世界史・キャラ詳細や用語などを知る事が出来るGG WORLDモードなどがあります。

バトルはもちろん、ストーリーモード単体だけでも大ボリュームな上見応えがあるので個人的にはストーリーモード目的に買っても良いと思います。

但し、ストーリーモードを楽しむのであれば公式Youtubeチャンネルにて前作のXrdシリーズのストーリームービー、公式サイトにはXrdシリーズよりも前の作品のストーリーをwebコミックとして無料公開されているため、まずはこちらを視聴してから見る事をお勧めします。

飛鳥=R# とは?

f:id:bana_cyan:20240324145717j:image

(ゲーム内での飛鳥=R# キャラクター紹介文より抜粋、こちらで編集しております。)

前回の記事で軽く紹介した飛鳥とは違う、いわば「もう1人の飛鳥」です。

飛鳥=R=クロイツに狂わされて格ゲー人生に光が差した話 - 未来予知出張所

この記事では飛鳥本人(以降“飛鳥”と表記)の紹介でしたが、今回の記事ではもう1人の飛鳥(以降“R# ”と表記)の紹介となります。

GGSTの時系列では現在(?)、“飛鳥”は飛鳥とR# の2人いる状態となっております。上記の通り『とある目的でR#を創り出した』ため、見た目は飛鳥とほぼ同じです。ただし、見分けることは可能で 公式イラスト、ファンアートでもそこの違いをしっかりしていて区別出来るものが殆どとなっております。

見分け方としては

となっており、主に髪と瞳・アイパッチの色で区別可能です。

f:id:bana_cyan:20240324151626j:image

こちらは去年の冬に開催されたポップアップイベントのパネルです。左が飛鳥、右がR# です。

飛鳥は銀色髪に琥珀色の瞳、赤色のアイパッチ。R# は薄ピンクのような白色髪にエメラルドグリーンの瞳。アイパッチもピンク色です。

服装に関しては、ゲーム内のキャラカラー1がR# カラー2とストーリーモード(グレー・黒・赤の配色)が飛鳥となっております。

最後に、飛鳥がR# を生み出した理由ですが…………

これは飛鳥のアーケードモードや、R# での一部のキャラクターとのバトル前の掛け合いセリフでどことなく分かります。是非実際にプレイして知ってください!

プレイアブルキャラとしての飛鳥=R#

ここからキャラ表記を『飛鳥』で統一しております。

まずはこちらのトレーラー、スターターガイドをご視聴ください!

🕹️参戦トレーラー

GUILTY GEAR -STRIVE- シーズンパス2 第四弾プレイアブルキャラクター『飛鳥=R♯』トレーラー - YouTube

🌸スターターガイド

Guilty Gear -Strive- Starter Guide - Asuka R♯ - YouTube

こちら2つ(特にスターターガイド)を見て頭が痛くならなければあなたは飛鳥使い適応者です。おめでとうございます!

スターターガイドを見て体調不良出たけどそれ以上にキャラクターに運命を感じたあなたも適応者です。飛鳥使いが歓迎します。

動画を見てピンと来た方もいらっしゃると思いますが、なんと飛鳥(R#)の声優さんは**杉田智和**さん。

銀魂の銀さんやハルヒシリーズのキョンなどに声優を務めている方です。

飛鳥のバトルスタイルは簡単に言えば【カードゲーム】。3つのデッキ・26種類の魔法を状況に応じて使い分ける、状況判断とゲージ管理を常に試される難易度が高いキャラクターです。

正直、格ゲー及びGGST始めたばかりの方にはお勧めできないキャラクターです。が!自分の思った通りに戦えるようになって勝てた時の爽快感・達成感・楽しさはどのキャラよりも高いと思っております。

カードゲームを格ゲーでもしたい!難しいキャラを使えるようになりたい!飛鳥が好き!!とお思いの方にオススメです。

ここからは、飛鳥使ってみたい!と思った方向けの内容となります。長くはなりますが、興味のある方はぜひお読みください。

現4.5階層ナメクジによるざっくり解説

ここからは4.5階層ナメクジによるザックリ解説です。

※GGST共通ゲージ・システムの解説は省かせていただきます。

以下4点を解説します。

f:id:bana_cyan:20240324161633p:image

  1. 現在セットされているテストケース
  2. マナゲージ
  3. コマンド入力する事で使用できる現在の魔法カード
  4. 体力ゲージ周りの青い枠

🌟まず①ですが、こちらは現在使用中のテストケース(デッキ)となります。テストケースは1〜3あり、最初はケース1が登録されます。

ケースによって入っている魔法の種類が異なり、中には特定のケースにしか入っていない魔法も存在しております。

私自身は相手の立ち回り方に合わせて使いわけておりますが、ケースによって強みと弱みがあるため実際に一通り使ってみて1番使いやすいケースを使い込むと良いかと思います。

テストケースは特定のコマンド入力で変更可能。ケース毎に後ろのアイコンも違うので、今どのケースがセットされているか把握できます。

また、テストケースに書いてある数字ですが こちらは現在のケース内の残りの魔法カード枚数です。

魔法カードをセットするたびに数値が減っていき、0になってセットを行うと30に戻るため無くなる事はありません。

イメージとしてはデッキを全部ドローしたら全く同じデッキを新たにセットしてドローする感じです。

🌟次に②、マナゲージの解説です。こちらは飛鳥を使う上で最も重要となるゲージです。

こちらは飛鳥の攻撃源となる魔法をはじめ、後に紹介するバリア(防御力)、魔法のセット・リセット、一部必殺技を継続使用する為に必要です。

ゲームは100スタートですが、以下の行動で減少していくいわばコスト,MPです。

* 相手の行動を止め、一定時間もしくはダストボタンを押すまで魔法カード全スロットを自由にシャッフル出来る必殺技。発動中はマナを消費し続け、途中でマナが切れると強制終了となる。暗転アップした飛鳥が両手を掲げ、本にエネルギーのようなものを収集させるアニメーションが流れ続ける

f:id:bana_cyan:20240324164334j:image

マナが0になってしまうと特殊な効果音が鳴り、体力ゲージの青枠が消え マナゲージ・テストケースアイコンが赤黒くなり、必殺技以外の魔法が使用できなくなります。(私はやわらか飛鳥と呼んでます)

更に防御力が大幅に落ち、防御力最低だったチップ以下になってしまう為 少しの攻撃も命取りになります(マナ有りの状態は防御力最高だったポチョムキンより高いです)。飛鳥のボイスも余裕が全くなくなるので、気づかない事はあり得ません。

この状態の間マナが満タンになるまで補充され続け、満タンになると解除されますが マナ回復コマンドを入力する事で補充速度を上げる事が出来ます。

マナ消費条件の使用上 相手側はとにかく攻撃を続ける事でマナゲージを0にして弱体状態に出来るため、防御だけしていてもこのような状態になるので立ち回りには注意が必要です。

その為、戦う中で常にマナを回復させる必要があります。回復方法は回復魔法の使用もしくは特定のコマンド入力による回復です。

f:id:bana_cyan:20240324165103j:image

回復中はこのようなモーションが入り、ボタンを押している最中は常にマナを回復し続けます。

こちらの技は3タイプあり、『何も消費しないが回復速度が遅い緑タイプ』『テンションゲージ(歯車が付いている黄色ゲージ)を消費するが緑より回復速度が速い黄色タイプ』『体力ゲージを消費するが最速で回復できる赤タイプ』となります。

状況に応じて使い分けましょう。

🌟③魔法カードの解説です。こちらは4スロットあり、それぞれコマンド+スロットと対応するボタンを入力する事で指定したスロットに入っている魔法を使う事が出来ます。

f:id:bana_cyan:20240324170300j:image

スロットとボタンは左からP、K、S、HSボタンと対応しており コマンド+Pボタンを入力した場合、1番左の電気を帯びた魔法を発動します。

コマンドはキャラクターが左側に立っている場合は↓↘︎→で魔法、↓↙︎←の場合は魔法補充もしくは破棄となります。

初心者がまず初めに苦戦する箇所です。間違えて魔法破棄は飛鳥使いあるある…だと思う。

f:id:bana_cyan:20240324170531j:image
発動させた魔法によって飛鳥のアニメーションや魔法の見た目が異なります。更に、魔法コマンドは下記のような派生が可能です。

・魔法コマンド+キャラ背面側レバー入力+P/K/S/HS…対応したスロットへの魔法補充/破棄
・魔法コマンド+↓+P/K/S…対応したタイプのマナ回復

・魔法コマンド+↓+HS +P/K/S…対応した種類のケースへ変更

初めのうちは難しいと思いますが、コマンドに慣れてきたら積極的に取り入れましょう(自分への戒め)。派生を入れる事で攻撃の手が止まる隙が少なくなるので覚えておいて間違いなく損はないです。

魔法の種類は大まかに4種類あります。

魔法は種類が多すぎて1つずつ解説すると終わらないので解説動画やサイトなどをみてください…

これらの魔法はカードゲームでいうシャッフルされた状態で入る為、次に何のカードが来るかは残り枚数が少なくならないとよく分かりません。

ランダム仕様になっているせいで攻撃魔法が何もない状態に急に陥る手札事故、同じ魔法が続けて出てきたりなどもあり 安定したコンボが無く、引いたカードの組み合わせと状況で臨機応変に対応する必要があり、飛鳥が難易度の高くなっている理由のひとつとなっています。

(実際に大会で手札事故が起こり、負けてしまった試合もあります…)

飛鳥はデッキ組みが下手くそなので、手札事故率はかなり高いです。テンションゲージが半分以上あってすぐに変えたい場合は必殺技【フルオーダー】を発動させて自分好みのスロットに変更しましょう。

🌟最後に④体力ゲージ周りの青い枠の紹介です。

これは『防御力が高いか低いか(マナがあるかないか)』を見分けられる枠です。飛鳥は被弾すると前方に**ハニカム状のバリアのようなエフェクト**が一瞬だけ見えますが、これは「マナ使って被ダメを軽減化させてるよ」といった演出で、実際青枠がある時は防御力がトップクラスです。

ぶっちゃけこの枠も演出のようなものなので、あまり気にする必要はないかと思います。

f:id:bana_cyan:20240324173925j:image

カチカチ飛鳥くん

f:id:bana_cyan:20240324174322j:image

やわらか飛鳥くん

余談ですがこのやわらか状態になるとすぐくたばる仕様なのは、飛鳥自身が「パンチひとつでくたばる人間」「老人同士で戦っても負ける」とソルに言われる程の軟弱体質設定があるからです。人造人間として創られたR#も軟弱体質はそのままなんですね…

さいごに

ここまで記事を読んでくださった方、本当にありがとうございました!

情報が不足していたり間違えている箇所があるかと思いますが、ストリーマーさんの解説や、情報サイトを見るのが1番手っ取り早いので 興味を持った方はそちらもご視聴いただき、少しでも飛鳥に触れてくれればとても嬉しいです!

また、飛鳥は作品の重要キャラクターでもある為 人気が高いのはもちろん、グッズでも飛鳥とR#を分けて出されたり、参戦が決定した期間が25周年を記念しているタイミングというのもあって このキャラクターも大切にされている所がファンとして嬉しいです。

ただし、格ゲーは継続して楽しめる事が1番になります。GGSTには他にも魅力のあるキャラクターは沢山いますので、あなたにとっての魂キャラを見つけたり、継続できる理由が見つけられれば、それが飛鳥じゃなくても私はとても嬉しいです!

でもこれだけは言わせて下さい…

飛 鳥 は い い ぞ 〜

こんにちは、らのです。

相変わらずディルック難民を続けつつ、ゲロビを撃つ最高審判官で弊ワットを駆け抜けております。

今回の記事は、以前書いたテイワットの食べ物や料理紹介の第二弾、璃月編です!

原神のストーリーでは、モンドの次に訪れる事になる璃月。モンドのような雰囲気とは違い、高低差がとにかく激しい地形が多い国であり

そこで生活する人々の服装や、港町の雰囲気からは中国を思わせるような華やかさと上品さを感じます。

もちろん料理事情もモンドとは違うようです。是非その違いを感じて頂ければ幸いです!

f:id:bana_cyan:20231009170613j:image

まずは璃月の露店、_万民堂_からご紹介。こちらの写真の物は店の隣にあり、客が食事を楽しんでおります。

大きな鍋に色々な具材が入った料理がなかなかにインパクトがあります。やはり具材ひとつひとつが大きい!

f:id:bana_cyan:20231009171324j:imagef:id:bana_cyan:20231009171339j:image

露店の方には肉まんと焼き魚とスープ、店主の前には巨大な肉がありました。

モンドで見かけたマンガ肉と同じ動物の肉だと思われますが、人間がこの肉を持つのは流石に重そうな気がします…切るのも一苦労しそう。

地味にスープも並々と入っていて大盛り!魚は香味焼きっぽくてとても美味しそうです。

ちなみに肉まんですが、同じmihoyoが展開しているゲーム『崩壊:スターレイル』でも確認できました。

f:id:bana_cyan:20231009172001j:image

多分……こっちもめちゃくちゃ巨大肉まんだと思う……

グラフィック的にはスターレイルの肉まんの方が焼き目もついてて美味しそうです。

f:id:bana_cyan:20231009172201j:image

港での見かけた食材たち。先程の肉の他に、モンドでも見かけたスイカも!

リンゴや大根、トマトが並べられていたモンドとは食材の種類が違い、筍や茄子などが並べられており スイカもモンドにあった物と比べると模様が僅かに違っております…!このような所でも細かな違いを表現してくるのはとても良いですね〜。

また、港では野菜の他にも魚や鉱石などが並べられたりもしてました。鉱石があるのは岩と強い関係のある璃月ならではだと思います!

f:id:bana_cyan:20231009172158j:imagef:id:bana_cyan:20231009173049j:imagef:id:bana_cyan:20231009173051j:image

続いて璃月港から離れて_望舒旅館の厨房_へ。

厨房の中央にあるテーブルには肉やスイカ、カボチャやコーン?米?のような物が。食材棚や調理台もあり、こちらには人参や魚・カニ

調理台の鍋には調理中と思わしき鶏肉の丸焼きがあります。

2枚目の食材棚は流石に下の具材はペースト上になってました。

f:id:bana_cyan:20231009174153j:image

続いてこちらは甘雨の伝説任務で登場した料理です。

中央にはカニ料理が置かれ、ちんげん菜?を使った料理や麻婆豆腐と思わしきもの、スープなどが周りにズラリ。

ストーリーではパイモン含めて四人しか居ないのに何故か8人分のご飯とお皿がありました。

f:id:bana_cyan:20231009174936j:image

残念ながらご飯は粒立っていないツルッツルテクスチャでした。しかし、ご飯が存在するだけでも十分こだわりを感じます。

しかし、このシーンのお店では恒例イベント(?)の海灯祭でもキャラクター達が料理を楽しんでおり、その時に出された料理も違っておりました。

f:id:bana_cyan:20231009175349j:imagef:id:bana_cyan:20231009175355j:image

なかなかに豪華なメンバー。写真からだと分かりづらいですが、中央のカニや麻婆豆腐などは同じですが

**冷静肉の盛り合わせ(香菱の近くの肉料理)や、璃月三糸(ウェンティの前にある料理)**など、ゲーム内でも作れる料理がありました。

ちなみに冷静肉はモンドの料理です。この中ではウェンティが唯一のモンド出身キャラなのでグローバルな感じがあって良いですね!

ウェンティ本人からは遠くの位置にありますが…

こちらはかなり昔に進めたシーンなのでどのストーリーなのか等の記憶が定かではありませんが、鍾離と食事を共にする場面では…

f:id:bana_cyan:20231009180602j:image

椒椒鶏(左)、人参とお肉のハニーソテー(奥)、大根入りの野菜スープ(右)

全てゲーム内にもある料理が並べられておりました!ハニーソテーは璃月でも愛されている料理なのですね(もしかしたら旅人の為に鍾離がリクエストした?)

しかし、箸がないのでどうやって食べるのでしょうか………

以上となります!

フィールドマップ上では、モンドほど食材を見かけることはあまりありませんでしたが人が活動している璃月港などには食材や料理は沢山ありました。魚や鍋料理などが多く、記事を書いていてとてもお腹が減りましたよ!

皆さんも是非料理に着目した国巡りをしてみるのは如何でしょう?いつもとは違った原神の楽しみ方が出来るのはもちろん、新たな発見や生活感が見られるかもしれません……

次回は遠く離れた島国、稲妻編を予定しております!こちらは我々日本人には馴染み深い物が多いかもしれません……!
お楽しみに!

こんにちは。らのです。今回は沼話です。

そろそろこの話をした方が良さそうだなとふと思ったので取り急ぎ書き込みました、久々に格ゲーの話です。

今回もマキオン記事同様、オタク語りとか気持ち悪い文章がございますので、苦手な方は閲覧をお控え下さい。

f:id:bana_cyan:20230801172840j:image

ギルティギア

個人的にはストリートファイターや鉄拳、KOFと同レベルにかなり有名な格ゲーのひとつと思ってます。

遂にそのギルティギアシリーズにも手を出す時が来ました。

でも何故このタイミング?ブリジットならだいぶ前に参戦決まったけど?と思う方もいらっしゃるでしょうがこのタイミングで沼った(正確には少し遅れて沼った)理由があるんです。

こちら、ギルティギアstrive(以降striveはGGST、シリーズはGGと表記します)を購入した時のカートです

f:id:bana_cyan:20230730102335j:image

!?

f:id:bana_cyan:20230801173020j:image

誰よこの男!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

“飛鳥”です。とりあえず今は。 (the gravity の盛り上がる部分が流れる)

f:id:bana_cyan:20230730102803j:image

“あの男” こと飛鳥=R# (クロイツ)です。

遡る事2ヶ月前、6月──

ブリジットやテスタメントが参戦し、ツイッタランドで大騒ぎになっていたのは実は知っていたんですよね。でもその時は「へぇ!めちゃくちゃロックなキャラじゃん?」って感じでスルーしてたんですよ…

そんなこんなで月日が流れ、ある日 私がよくチェックしている絵師さんが飛鳥のイラストをアップされたんです。

当時のGG知識ではソルとジャックオーチャレンジ、ブリジットとテスタメント(キャラ見た目のみ)しか知らなかった私には『めっちゃデザイン好きで興味はあるけど誰だか分からないショタ』だと思ってました。右目の花?羽?飾りが某鬱ゲーのキャラみたいでいいな〜ぐらい…

でもなんかすごく気になって、数日後にふと『あの時のショタが誰なのか調べてみよう!』と思い立ったのです。

絵師さんのツイートのリプライ欄から恐らくキャラクターと登場作品を特定。何かのアニメのキャラかと思ったらまさか格ゲーだったとは!

いつ見ても格ゲーキャラの見た目してないんですよね…

キャラ紹介トレイラー映像があったので、視聴。

思ってた何倍も声が低い!!!!てか全くショタじゃないじゃん!!!!!

この時は あ〜普通に大人キャラだ 格ゲーっぽさが全くないキャラだけどそこが売りなんだろうな…でも曲めちゃくちゃかっこよくね?

程度に思っていて『このキャラには沼ることはないな』と判断していたのを覚えています。

台詞集がおすすめに出てきて、閲覧はしたのですが 対立してる金髪(カイ)やメガネのにいちゃん(闇慈)がまず誰だか分からないし、掛け合い見ても関係性が全く分からないしであんまり刺さらず、別の動画でも見ようと思っておすすめ欄見たら興味のある文字列が。

『格ゲー史上最難関キャラ』

このブログをよく読んでくださる方や、ツイッタランドで長年お世話になっている方はお分かりかと思いますが…

私自身、好きなキャラを使って対人戦はせずに楽しむ目的で鉄拳やストリートファイターシリーズにも浅く手をつけておりました。

そんな人間でも史上最難関という文字にはかなり惹かれるものがあったんです。

動画を見てみましたが、どうやら覚える事とか管理しなきゃいけないことがあまりにも多過ぎる 更に運要素も混じっている といった感じ。

無知な私でも「なんじゃこりゃ?本当に格ゲーなの?」と感じたレベルです。格ゲーじゃなくて決闘者だよな

その日はそれで寝たのですが、どうしても『最難関』がずっと頭をグルグルしていて……

プロの方が「難しい」と言っているレベルなんだから私には使いこなせない事は分かってました。それでも『実際に遊んでみないと分からないし、自分がどこまで使えるのかを試してみたい』といった思いも込み上げてきて…

迷っているならいっそのこと遊んでみよう!初手から無理だったらそれはそれで諦められるし!と思い切って購入。

f:id:bana_cyan:20230801181933j:image

使ってみたのですが、思ってたよりいけるかもしれない!

後から歴の長いフォロワーさんから聞いたのですが、どうやら飛鳥は『コンボ等で難易度の高さが顕になる』らしく…

確かに飛鳥の使う技はテストケースと呼ばれるデッキ的なものからランダムに選ばれた魔法になります。

そのデッキには攻撃魔法の他に攻撃魔法の飛び速度や軌道を変える事が出来る杖、バトル全般で消費するマナを回復させるカード、引いた魔法を入れ替えるシャッフルカードなども含まれており 常に引いた魔法でどう立ち回るかを考え、変えなきゃいけない・狙ったタイミングで欲しい魔法が出ないといったあまりにも特殊過ぎるスキルを要求してくる為 恐らくそこが『最難関』と呼ばれる理由なんだろうなぁと実際に使ってみてひしひしと感じました。

確かに魔法カード引いたら瞬間移動魔法が3つ占めたり、初期手札が全て同じ魔法だったり…と戦ってる途中で手札事故が起こる事もしばしば。

なんで格ゲーなのに運を試されてるんだ…?

しかしこれが沼った理由じゃないんです。実は彼…

f:id:bana_cyan:20230801183630j:image

体力が全く無い100歳越えおじいちゃんだったんですよ!!!!!!!!!!!!!!
なんで格ゲーにそんな奴いるんだよ!!!!!!

掛け合い台詞集では全く分からなかった衝撃の事実…!彼はとある理由で若返りを繰り返し続け100年以上も生きてきた“人間”。

この理由に関しては、前作であるギルティギアXrdシリーズで真相と共に明かされており youtubeで公式が無料配信をしているので是非ご覧ください。 ちなみにGGSTのストーリーははXrdのストーリーと繋がっているので、先に見ておくのがオススメです!

ゲームに戻りますが……バトル面でも彼の体力の無さ・格ゲーキャラの不向き加減がよくわかります。

例えば1ラウンド勝った時。勝ったはずなのに画像の2P飛鳥のポーズになり、1時間休憩が欲しいと言い出したり、君の勝ちで良いからもうやめようと相手に提案したり…

1ラウンド取られると、クリーンルームから離れたせいで調子が悪くなって負けただの、そもそも基礎体力が自分自身には無さすぎるから負けただの言い訳を始め…

挑発コマンドでは自分は痛みで4ねる自信があると格ゲーでは聞くことは無いような角度から相手を煽ったり…

キャラ専用テーマ曲やトレイラー情報から見えるザ・ラスボス感には全く見合わないキャラクターでビックリしましたよ。

でもそれがイイ!!!!!

ギャップってやつねこれ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

これがもの見事にブッ刺さり。今も推し続けているんです。

f:id:bana_cyan:20230804163835j:image

とても顔が良い

ちなみにカラーバリエーションも豊富でした。金髪碧目好きにも優しい6番カラー(カイカラー)もあります。

対人戦やる時はいつもこのカラーにして楽しんでます。

f:id:bana_cyan:20230801194116j:image
f:id:bana_cyan:20230801194119j:image

ストファイみたいに複数コスチュームがある訳ではなく、色違いのみにはなりますが 他キャラをイメージしたカラーリングがあるのはなかなかに良いですね………

実際、カイもサブキャラとして使えたらいいなーと思っているのでなんだか嬉しい…

そして、飛鳥を推した事でなんとオンライン対戦にも意欲を示すようになったんです!

今までオンラインは強過ぎてなかなか挑戦できず、オフラインでずっと遊んでいたのですが「このキャラでどこまでいけるかやってみたい!」という気が強くなって、まだまだ下手な身ですが今まで以上に積極的にオンライン対戦に挑み、ボコボコにされながらも楽しく遊んでいるんです。

私にとってはかなりの成長………

f:id:bana_cyan:20230810211456p:image

10階中の3階、めっっっっちゃくちゃ弱いですが、それでも十分楽しいし、何より「自分の腕前に近い方と対戦が出来る」という点に感動しており その部分もモチベに繋がっております。

これからも飛鳥メインで頑張りたい!

そんな私が盛大に沼った作品、ギルティギアシリーズは今年で25周年。

この記事を書いている今もGGSTはアツいゲームとなっており、最近ではジョニーの参戦が決まりました。

今からでも遅くないです!この記事を読んでいるあなたも是非この機会にギルティギアシリーズ及びGGSTを遊んでみてはいかがでしょうか?

もしオンライン対戦で対面に立った時は、お手柔らかにお願いしますね。

飛鳥はいいぞ〜〜〜

こんにちは、らのです。

最近は原神ライフを楽しんでおります。ちなみにディルック難民です。

今回はゲームを進めていく中で、度々目にする食べ物や飲み物・食材に注目して色々書いていきます。

原神では回復アイテムとして、ストーリーの中で度々登場します。集めた食材で料理を行うため、このゲームに飲食物は必要不可欠です!

こうなると、もちろんフィールド上にも食べ物が置かれている訳で…ゲームで食べ物のオブジェクトをじっくり見るのが好きな自分にとってはやっぱり写真撮って眺めたいのですよね〜!

なので今回は広大なテイワット大陸の中でモンドに絞って食べ物事情をご紹介します。

f:id:bana_cyan:20230401200003j:image

モンドの西風騎士団・代理団長ジンの伝説任務でのとあるワンシーン。

ものすごくグラフィックが綺麗!サラダの具材がしっかり作り込まれていて思わずお腹が空いてしまいそうです…

ちなみにこの料理は実際にゲームでも作れる料理で

となっております。モンド人は甘じょっぱいものが好みなのでしょうか?

周りには樽ジョッキにたっぷり注がれた酒、酒瓶、チーズ。カゴの中にはリンゴとブドウ!

f:id:bana_cyan:20230401183718j:image

街中に出ると果物・野菜がズラリ。

しっかり積まれている…!この手のオブジェクトって、下の部分はペースト状のような感じのテクスチャだけか、その上に食べ物のオブジェクトが数個乗っかってる事が多いのですが……これは下もしっかり作り込まれている…

洋風なイメージの強いモンドにダイコンが置かれているのはなんか面白いですね

f:id:bana_cyan:20230401184720j:image

モンドの食事処のキッチン。ドデカ鍋の近くに立つと料理を作る事ができます。

画面左にある夕暮れの実?マンゴー?のような食べ物の下部テクスチャは流石にペースト状になってますね

ただ、画面下には肉が!テイワットの食べ物は軒並みデカいです。テイワットの人間は恐らく全員胃がめちゃくちゃ大きいです。

f:id:bana_cyan:20230401185452j:image

酒場の中には酒瓶がズラリ!この酒場で実際に呑む事は出来ませんが、カウンターに座る事は可能な為、座るだけでも酒場で嗜んでいる気分を味わう事が出来ます。

個人的には中央あたりにあるクリーム色の液体が入った大きめの瓶がなんなのか気になりますね……

風龍廃墟にも行ってきました。

ストーリーを進めると入れるようになる風龍廃墟。ここには何もないように思われますが、ここに住み着いている(?)ヒルチャール達の近くに食べ物を確認する事が出来ました。

f:id:bana_cyan:20230401190200j:image

吊るされた肉と魚の骨!ヒルチャール達は魚も食べるみたいですね。

残念ながら、この肉はアイテムとして回収することは出来ないみたいです。

f:id:bana_cyan:20230401190353j:image

隣にキャラクターを並べてみました。やはりこの世界の食べ物は大きい…!
このお肉だけでももう満腹になるくらいには大きいです。ヒルチャール暴徒には丁度いいサイズなのかも?

ちなみに他にもありました。

f:id:bana_cyan:20230401194401j:image

まるでマンガ肉!こちらも回収出来ません。

そしてとても大きい!こういったオブジェクトが敵の近くにあると、敵サイドの食生活もなんとなくイメージ出来て面白いですね。

でもいつも仮面を被っていて外す事を拒むヒルチャールってどうやって食事してるんだ…?

以上となります!他にもヒルチャール暴徒すらも入れられそうなほどに大きな鍋や、璃月の料理人・香菱が立ち寄った清泉町、アカツキワイナリーなど、観察しがいのある場所がモンドには沢山ありますので、是非ご自身の目で見て楽しんでみて下さい!

次回は余裕があれば璃月編を書こうと思います。

こんにちは。らのです。

絵を描きたい欲とゲームをしたい欲、何にもしたくない欲が全力でぶつかると全く姿さえ見せていなかった別のことをやりたい欲が独り勝ちするときはありませんか?

今まさにブログを更新したい欲が独り勝ちをしたので更新させていただきました。2022年も出張所もよろしくお願いいたします。

今回ですが、去年から温めに温めて放出するタイミングを失ってしまっていた、とあるゲームの隠し要素についての記事です。

皆さんはAPEXというゲームをご存知でしょうか?名前だけは聞いたことがある!といった方も多いと思われる、日本でも海外でも有名な基本無料で遊べるFPSゲームです。

3人1組のチームを組み、1マップ合計20部隊で戦い、最後の1部隊となった者がチャンピオンになれるバトル・ロワイアルのゲームとなります。

ただ撃ち合うだけではなく、レジェンドと呼ばれる能力も個性も豊かなキャラクターのスキルやアルティメット(スマブラで言う“最後の切り札”)を駆使して敵に勝つといった面白さもAPEXならではの魅力的な要素です。

この記事を書いている現在では、新たなレジェンドも加わることが決定し、ゲームリリース日からもうすぐ3周年を迎えようとしております。

3周年記念イベントでは、ログインすればアンロックしなければ使えないレジェンド(課金もしくはゲーム内専用アイテムで手に入る)3人が無料で手に入るといったお得な企画が開催決定されてるとのことです。

f:id:bana_cyan:20220126182811j:image

今回の記事では、APEXにて『キングスキャニオン(以降この記事ではキンキャニと略します)』と呼ばれるステージ内に存在する隠し要素

「巨大ネッシー出現」についてつらつら書いていきます。

※2022年1月現在ではカジュアルではキンキャニはマップローテーションから除外されている為捜索は出来ません。

APEXの一部のマップ内には、犬の写真やぬいぐるみなどがちょこんと置かれております。中にはチュートリアルで必ず訪れる『射撃訓練場』にもこっそり隠れているんです。

こちらの画像のネッシーのぬいぐるみもその隠し要素の1つ。彼らは射撃訓練場をはじめ、様々なステージのどこかにこっそり潜んでいます。

普通であればネッシーを探す余裕すら無い上、探さないと見つけられないところに居ることが大半なので知らない方もいるかなと思います。

そんなネッシーにはある仕掛けと秘密があります。キンキャニのステージに出現しているネッシーを攻撃して順番に一定数倒すと、特定の場所に巨大なネッシーが一瞬だけ姿を現すのです。

f:id:bana_cyan:20220126185815j:image

実際にネッシーのぬいぐるみも売ってるよ!

しかしこの巨大ネッシー出現要素はかなり難易度が高いです。ネッシーは全部で9体出現し、最初は特定の場所に1体のみ出現しています。それを武器もしくは格闘攻撃でダメージを与えると、また別の場所にネッシーが出現して…を繰り返し、最後の1体を倒すと巨大ネッシーが出現するといった内容です。しかもマップ全体を走り回されるように、マップ全体に分散するような形で出現していくので、3人で連携を取り合って順番にこなしていく事が基本となります。更にチャレンジ中に敵部隊と遭遇したら1対3の不利状況を強いられてしまうので、敵部隊と誰かが遭遇した瞬間やり直しといった隠し要素の中でも最も過酷な内容となっております。

しかし3人で分担する事が基本となる巨大ネッシーイベント、実は2人でもクリア可能なんです。

ネッシー捜索には必要不可欠!VCと出現位置マップ

今回は、2人1組で戦うことのできる『デュオ』モードで、いつもAPEXを一緒に楽しんでいる親しい方1名と協力し、臨みました。

こちらの方は、普通に戦うことは勿論、マップ内を探索したり、キャラ同士の掛け合いを楽しんだりといったちょっと脱線した楽しみ方も喜んで協力していただける方です。今回も、マップ探索中に巨大ネッシーの存在を知り「2人でやってみようぜ!!」と言ったノリでチャレンジする事に。

チャレンジするにあたって必須なのはVC(音声通話)!前述の通り、ネッシーはマップ全体に出現する為それぞれ単体行動をしなくてはいけません。そこでVCが無いと相方がいつネッシーを倒したか、リング収縮と続行可能かどうかの判断報告(リング外にいると無条件でダメージを受けてしまい、ラウンドが進むにつれダメージ量が多くなってしまう要素)がほぼ出来なくなってしまい時間効率的にも悪いのでVCは絶対に必要です。

f:id:bana_cyan:20220204182205j:image

ネッシーを倒すとキルログにこのような表示が出ますが分かりづらいので見る余裕がありません…

次に出現位置のマップです。このマップは他に巨大ネッシーを出現させた方がサイト上にどこに何番目のネッシーが出現するかを分かりやすくステージマップに記載したものとなります。手ぶらで探すのは死ぬほど時間がかかる為、同じ出現マップを使用し それを確認しながらそれぞれどの道順でこなしていくのか事前に打ち合わせしました。

挑戦前に2人で下見

お互いに都合の良い日時を決め、早速挑戦!・・・の前に。

先程書いた通り、この隠し要素は3人チャレンジ推奨のものとなっておりとにかくスピード勝負になります。また、ネット上で提供されている出現マップや動画はほとんど過去のキンキャニのマップ(シーズン10以前のもの)が殆どですので、以前あった建物が変わった・無くなった事でネッシーの出現位置が若干変わってしまっているものもありました。つまり出現マップは場所によってはヒント程度にしか分からないものも含まれているのです。

その為、すぐチャレンジするのではなく、2人がかりで一箇所一箇所、マップや動画を手がかりに探し、大体の位置が分かれば実際に二手に分かれて移動ルートの確認やネッシーの出現位置を細かく確認していきました。

※この下見や確認は野良(マッチングした時のフレンド以外の方)を一切混ぜない『デュオ』形式でやっております。野良混ぜた状態でこれをやるのは迷惑になるので絶対に野良の方を巻き込まないでね!

ちなみに、どんなところにネッシーは隠れているのか、お互いに確認として残しておいたスクショが少しだけあります。コチラ。

f:id:bana_cyan:20220204171729j:image

2番目に出現するネッシーです。武器の中央の円の上付近に一匹居ます。

f:id:bana_cyan:20220204171914j:image

草むらにしれっと混ざり込んでるネッシー。出現するネッシーは水辺・草むら辺りに出現するのが殆どです。

f:id:bana_cyan:20220204172032j:image

岩陰に隠れている子も居ます。ここはステージ端になるので序盤素早くこなさないとここからリングによるダメージとも戦う羽目になります。

こんな感じに、分かりにくい所に全員配置されております。下見の時点で数えきれないほどキンキャニ降りました…

いざ本番!RTAみたいなタイムレース勝負の果てに…

下見を終えていざ本番!両者とも短時間で長距離移動をするので私はジップライン(移動可能な電線みたいなヤツ)を引いて移動時間が短縮出来るパスファインダーを、相方は少量のダメージを受ける代わりに一時的に移動スピードを上げる事が出来るスキルを持つオクタンを選択。

今回の挑戦は『マップ上に現れる小ネッシーを順に倒し、巨大ネッシーを出現させる』事なので、お互いに持ち物はネッシーを手早く倒せる武器と、リング外になった時の対策用の注射器・医療キット(体力回復アイテム)・運が良ければヒートシールド(展開することでシールドドーム内にに入ればリングによるダメージを一切受けない1人時間・所持制限付きのアイテム)のみです。普通ならこの持ち物だと負けます。

他部隊に接敵してしまっても逃げ、片方が倒されてしまったらもう片方も対戦を終了させロビーに戻る(1人になると成功できなくなる為&効率を上げるため)を繰り返していきます。

両者とも他部隊がよく降りる人気スポットを必ず通らなければいけない為、着地直後の初動や武器回収については運ゲーでした。

私は2→4→7→8→10の5匹を担当。マップでは右半分側に出現するネッシーを倒していきます。

ちなみに、2→4の場所がシーズン8時点でのキンキャニマップの『サルベージ』から『ブロークンリレー』となっておりマップほぼ最南端からマップほぼ最北端を移動することになっております。その間相方が3番目のネッシーを倒し、5番目に出現する場所に移動してもらいました。

最後に出現する10番目のネッシーはステージ最東端の『沼沢』。8番目のネッシーがここからほぼ近いところに位置しているので、私は8番目のネッシーを倒した後周辺から注射器や医療キット、ヒートシールドを探したり、クラフトで生成させながら相方が沼沢に来るのをとにかく耐えました。

そして、何度もチャレンジを重ねた結果・・・遂に巨大ネッシーの召喚に成功!!

f:id:bana_cyan:20220204180729j:image

全貌は是非皆様の目で確かめてください・・・

完走した感想

今回かなり過酷なチャレンジとなりましたが、その分達成感が凄まじかったです。巨大ネッシーを2人で見た時両者とも「うおおおおお!!!!!!すげええ!!!!」と叫び狂ってました。私軽く泣いたかも?

このチャレンジで、トリオでなくても達成出来る事が証明できましたがめっちゃめちゃ難易度高かったです・・・

現在シーズン11終盤となっており、数日後にはシーズン12になります。このシーズン12でキンキャニが帰ってくるとのことなので、是非興味がある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

但し、やる際は野良の方を混ぜないように十分注意してくださいね。

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!