BPStudy (original) (raw)

日付 テーマ
#206 2024/10/29 アジャイルなプロダクトづくり 価値探索型のプロダクト開発のはじめかた プロダクトづくりを芯からアジャイルにする 市谷聡啓 氏
#205 2024/9/30 モデルグラフDBによるモデルファースト開発〜一歩先ゆくDDD RDBの世界をぬりかえていくモデルグラフデータベース「truncus graph」によるモデルファースト開発 鍬田 力 氏 西山 星児 氏 林 栄治 氏
#204 2024/8/29 ドメイン駆動設計をはじめよう 事業活動とソフトウェアを一緒に発展させていくための実践技法 増田 亨 氏 ドメイン駆動設計を実践するために必要なもの 綿引 琢磨 氏 パネルディスカッション 増田 亨氏、 綿引 琢磨 氏、佐藤 匡剛 氏
#203 2024/7/29 Baseball Play Study mini〜行動経済学が勝敗を支配する 行動経済学が勝敗を支配する 今泉 拓 氏
#202 2024/6/28 クラフトマンシップ(職人魂)を湾岸MIDNIGHTから学ぼう 湾岸MIDNIGHTに学ぶ”クラフトマンシップ(職人魂)” ゆもと みちたか 氏
#201 2024/5/31 数理最適化問題をAIに解かせてみよう 「Pythonで学ぶ数理最適化による問題解決入門」の最適化問題をAIに解かせてみた 斎藤 努 氏
#200 2024/4/26 BPStudyの200回を中心にIT業界を振り返る。そしてこれから 佐藤 治夫 氏
#199 2024/3/27 Essenceによる開発プロセスの品質向上 開発プロセスのベンチマーキングと最適化 増田 亨 氏
#198 2024/2/28 PythonプロフェッショナルプログラミングにみるPython開発の12年 Python開発の変遷をPythonプロフェッショナルプログラミングの改訂の歴史から知る 鈴木たかのり 氏 Python開発の現在地 / Pythonプロフェッショナルプログラミング第4版の見どころと活用法 susumuis 氏
#197 2024/1/31 モダン・ソフトウェアエンジニアリング モダン・ソフトウェアエンジニアリング“Essence”の概要と適用事例 小林 浩 氏
#196 2023/12/21 ChatGPT:自分独自のAI生成とプロンプト汎用化の手法を学ぼう 自分独自のAI生成とプロンプト汎用化の手法 林 栄一 氏
#195 2023/11/30 Python Distilled(蒸留されたPython) 『Python Distilled』試飲会 鈴木 駿 氏
#194 2023/10/31 生成AIによる要件定義・システムの説明 自社システムをLLMに説明させる 神崎善司 氏
#193 2023/9/29 システム障害は突然に/ 障害対応のポイントや改善方法を学ぼう 7年にわたり合計約1000 件の障害事例を分析してわかった、障害対応の改善ポイント! 野村 浩司 氏 松浦 修治 氏
#192 2023/8/31 BizDevOps:ビジネス、開発、運用の連携 価値主導開発 BizDevOpsの取り組みとそのモチベーション 萩本 順三 氏 元ゲームプランナーはBizDevOpsで無双したい~転生したらパラダイスだった件~ 矢作 匠 氏
#191 2023/7/25 エンジニアのためのWeb3の基本 Web3とNFTの教科書:エンジニアのためのガイド 阿部 一也 氏
#190 2023/6/30 これまでの仕事 これからの仕事〜たった1人から現実を変えていく方法 『「これまでの仕事 これからの仕事」についてみんなで話そう〜たった1人から現実を変えていくアジャイルという方法 市谷 聡啓 氏
#189 2023/5/29 堅牢なPythonコードを書く方法 『ロバストPython』を読もう 鈴木 駿 氏
#188 2023/4/28 要件定義を学ぼう。ChatGPTを添えて 要件定義とはそもそも何か 佐藤治夫 氏 ChatGPTを使った要件定義のRDRA的考察 神崎善司 氏 要件定義のシフトレフトで見積り精度向上に挑戦!プロジェクト成功への一歩 高崎健太郎 氏 SoS(システムオブシステムズ)でちょいちょいSoS状態だった話 yu_mi0825 氏 BPStudyラジオ(質疑応答/感想戦)
#187 2023/3/29 Baseball Play Study mini〜野球でデータモデリング 第1部 プロ野球を”データモデリング”して、ER図作って遊ぼうぜ ござ先輩 氏
#186 2023/2/22 DDD(ドメイン駆動設計)の真価を学ぼう 第1部 「ドメイン駆動設計入門」を書いた学び 増田亨 氏 高崎健太郎 氏 谷口公宣 氏 山崎 仁 氏
#185 2023/1/25 フロントエンドの開発スタイルの変遷とFlutter 第1部 フロントエンドの開発スタイルの変遷と、私がFlutterにハマったわけ ござ先輩 氏
#184 2022/12/21 システム開発の実践:アイデアをカタチにする力を身につけよう 第1部 企画、要件定義、設計、実装を一気通貫でつなげて考えるシステム開発 佐藤 治夫 氏
#183 2022/11/30 システム開発の基礎を学ぼう 第1部 システム開発の全体像を捉えるV字モデル 佐藤 治夫 氏
#182 2022/10/26 ビジネスと社会のためのソフトウエアエンジニアリングSE4BS 第1部 「SE4BS-ビジネスと社会のためのソフトウエアエンジニアリング」ってなに? 萩本 順三 氏 第2部 BPStudyラジオ 萩本 順三 氏 関 満徳 氏
#181 2022/9/29 独学コンピューターサイエンス 第1部 コンピューターサイエンスを学ぼう 清水川貴之 氏
#180 2022/8/24 組織を芯からアジャイルにする 第1部 組織を芯からアジャイルにする 市谷 聡啓 氏
#179 2022/7/22 プロ棋士に信頼される将棋AI 第1部 プロ棋士に信頼される将棋AI 芝世弐 氏
#178 2022/6/30 成長し続け、変更を楽に安全にできるソフトウェア設計とは 第1部 「混ぜるな危険」を推進する設計 ミノ駆動 氏 第2部 「設計の学び方:自分流のススメ 増田亨 氏 第3部 BPStudyラジオ
#177 2022/5/27 Baseball Play Study mini〜野球AIで推し選手の成績を占おう 第1部 突然ですが"成績"占ってもいいですか? - オープンデータとGoogle BigQueryで占う「推しの選手の5年先」 中川伸一 氏
#176 2022/4/27 BERTで自然言語処理を使ったサービスを開発してみよう 第1部 初心者歓迎!BERTを使ったサービス開発をやってみよう ゼンプロダクツ 清原弘貴氏
#175 2022/3/23 Baseball Play Study mini〜中日ドラゴンズを語ろう 第1部 N's Methodは中日ドラゴンズを救えるか? ロバートさん氏 第2部 若者のための立浪和義講座~立浪はいかにして “ミスタードラゴンズ” になったのか 木俣はようやっとる氏 第3部 Baseball Play Study Radio 中日ドラゴンズ編
#174 2022/2/28 デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー 第1部 デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー〜組織のデジタル化から、分断を乗り越えて組織変革にたどりつくには?〜 レッドジャーニー 市谷 聡啓 氏
#173 2022/1/31 ゼロからはじめるデータサイエンス 第1部 ゼロからはじめるデータサイエンス入門 矢吹 太朗 氏 辻 真吾 氏
#172 2021/12/17 ソフトウェアエンジニアリングを学ぼう 第1部 実践ソフトウェアエンジニアリング(第9版)~長年積み上げられた体系と各種技術との関連性 水野昇幸 氏 金子昌永 氏 第2部 BPStudyラジオ
#171 2021/11/29 開発環境の革命 GitHub Codespaces 第1部 VS Code Web & GitHub Codespaces でローカル環境を持たずに開発しよう ビープラウド 清水川貴之 氏
#170 2021/10/27 Baseball Play Study mini〜野球データ革命 第1部 Baseball Play Studyラジオ〜野球とデータを語る ネクストベース 森本崚太 氏
#169 2021/9/30 JX通信社を支える技術/速報サービスのエンジニアリングとチームのひみつ 第1部 NewsDigestの開発を支える足回り: CI/CDと障害対応 平瀬 達也 氏 第2部 デザインとデータ構造から考えるコンポーネント分割 野口航己 氏 第3部 エンジニアリングマネージャーってなに? スクラムの話を添えて 植本裕紀 氏 第4部 BPStudyラジオ
#168 2021/8/31 開発者との信頼関係を築くDevRelについて学ぼう 第1部 DevRel?APIや開発者向けサービスを提供する企業は知っておくべきこと アツシ@MOONGIFT 氏 第2部 技術者を育て、コミュニティを育て、未来を創る 〜IBMの取組み〜 戸倉彩 氏 第3部 BPStudyラジオ
#167 2021/7/29 DXとプロセスマイニング 第1部 DX推進を後押しする「プロセスマイニング」について Airitech 西村 桂之 氏 第2部 BPStudyラジオ Airitech 西村 桂之 氏 Airitech 大町 怜司 氏
#166 2021/6/30 DXプロジェクトに求められる企画力 第1部 DXプロジェクトの課題を考える 萩本順三 氏 田中豊久 氏 第2部 DXと名の付くプロジェクトで忘れてはならないこと〜匠Methodによるビジネスデザインの本質 萩本順三 氏 第3部 DXプロジェクトをうまく進めるために必要なことを考える 萩本順三 氏 田中豊久 氏
#165 2021/5/25 週5日 X 8時間働かなくても幸せになれる社会を考える BPStudyラジオスペシャル〜週5日 X 8時間働かなくても幸せになれる社会を考える 沢渡あまね 氏
#164 2021/4/28 アジャイル開発とスクラムの今を語ろう 第1部 BPStudyラジオスペシャル〜アジャイル開発とスクラムの今を語ろう 平鍋健児 氏 及部敬雄 氏
#163 2021/3/30 事業をエンジニアリングする技術者たち 第1部 BPStudyラジオスペシャル〜事業をエンジニアリングする技術者たち VOYAGE GROUP CTO 小賀昌法 氏 fluct CTO 鈴木健太 氏 Zucks CTO 河村綾祐 氏
#162 2021/2/22 アジャイルな組織のつくり方(ここはウォーターフォール市、アジャイル町特集) 第1部 BPStudyラジオスペシャル〜アジャイルな組織のつくり方 沢渡あまね 氏 レッドジャーニー 新井剛 氏 第2部 LT大会
#161 2021/1/29 NoCode/LowCode開発 第1部 NoCodeのイマ NoCode Ninja@NoCodeCamp 氏 第2部 ローコード開発を活かすために心がけていること ジャスミンソフト贄 良則 氏 第3部 国産iPaaS、Anyflowを作った理由とiPaaSの事例紹介 Anyflow 坂本蓮 氏 第4部 BPStudyラジオ
#160 2020/12/17 Baseball Play Study 2020 冬 シーズン振り返りスペシャル 長谷場 潤也氏 テキストマイニングによるプロ野球の順位予想 Yuya Ohashi氏 紅蓮華 だんきち氏 数字から読むチャンスとの邂逅 Shinichi Nakagawa氏 坂本勇人通算3,000安打の可能性をAIに聞いてみた データスタジアム株式会社 工藤健太郎氏 自然言語処理を活用した野球の記事生成 柳原 英樹氏 みんな大好き「フォーム⇢選手あてクイズ」の自動生成にチャレンジする 渡邉太一氏 場内アナウンス @ 2009年10月24日 8回裏二死 札幌ドーム なういず氏 成長度でみる「昨年比伸び率ペナントレース」
#159 2020/11/27 Webサービスで起業する 第1部 エンジニアがサービス開発で起業したときに陥りがちなポイント3選 Anyflow 坂本蓮 氏 第2部 エンジニアが起業のアイディアを見つける方法 ゼンプロダクツ 清原弘貴 氏 第3部 BPStudyラジオ
#158 2020/10/30 チームジャーニー〜開発チームの成長戦略を学ぼう 第1部 チーム・ジャーニーによるプロダクト開発アップデート レッドジャーニー 市谷 聡啓 氏 第2部 プレイド開発チームにおけるチーム・ジャーニー プレイド 門脇 恒平 氏 第3部 質疑応答・パネルディスカッション
#157 2020/9/30 システムテスト自動化を始めよう 第1部 初めてのシステム自動テスト TRIDENT 玉川 紘子 氏 第2部 AI自動テストツールMagic Podで、テストをもっと簡単に TRIDENT 伊藤望 氏 第3部 質疑応答・パネルディスカッション
#156 2020/8/26 いちばんやさしいアジャイル開発 第1部 いちばんやさしいアジャイルジャーニー レッドジャーニー 市谷 聡啓 氏 第2部 いちばんやさしくあるために〜リモートで役立つチームマネジメント〜 レッドジャーニー 新井剛 氏 第3部 アジャイルネイティブの時代 ナビタイムジャパン小田中 育生 氏 第4部 質疑応答・パネルディスカッション
#155 2020/7/30 要件定義・仕様化・実装の継ぎ目をなくすCCSR開発手法第1部 要件定義・仕様化・実装の継ぎ目をなくすCCSR開発手法システム設計 増田亨 氏 第2部 CCSRを実現するRDRA活用法 バリューソース 神崎善司 氏 第3部 質疑応答・パネルディスカッション
#154 2020/6/24 社会やビジネスに新たな価値を生み出すソフトウェア工学(SE4BS) 第1部 SE4BS とは 第2部 SE4BS パネルディスカッション 鷲崎 弘宜 氏平鍋 健児 氏関 満徳 氏萩本 順三 氏濱井 和夫 氏井上 健 氏谷口 真也 氏小林 浩 氏
#153 2020/5/29 テスト設計/テストカタマリーについて知ろう 第1部 テストケースをまとめて固めて「テストカタマリー」 中岫信 氏 ソフトウェア・テスト設計について考えるビープラウド佐藤治夫 氏
#152 2020/4/28 エンジニアのための企画入門 技術者が企画力を伸ばすための勘所~鳥瞰力とロジックの三角形と実例で強化~ 吉政創成 吉政 忠志 氏 With/Afterコロナ時代に役立つ手法、匠Methodビープラウド佐藤治夫 氏
#151 2020/3/30 オブジェクト指向、モデリング、設計 ドメイン駆動設計に取り組んだ15年でわかったこと システム設計 増田亨 氏 顧客にもわかるモデリング バリューソース 神崎善司 氏 設計に「こだわる」とは アクティア 高崎健太郎 氏 DDD時代に考えたいICONIXプロセス ミライトデザイン 林 宏勝 氏 CQRSはEvent Sourcingなしで実現できるのか? Chatwork 加藤潤一 氏 実践RDRA〜RDRA2.0実践報告と感想 ビープラウド佐藤治夫 氏
#150 2020/2/28 自走プログラマーとはなにか 第1部 自走プログラマーとはなにか? 書籍『自走プログラマー』が我々に必要だった理由 ビープラウド 清水川貴之 氏 どうやって僕が自走プログラマーになったか ビープラウド 清原弘貴 氏 コードレビューでrookieによくする話 ビープラウド tell-k 氏 第2部 価値をつくりだす自走プログラマーがもっている2つの目 ビープラウド佐藤治夫 氏 第3部 パネルディスカッション&質疑応答
#149 2020/1/28 Fintechのいまを語る会 フィンテックエンジニアの楽しみ方 阿部一也 氏 What is Ethereum? 宇野 雅晴 氏中城 元臣 氏
#148 2019/12/10 Baseball Play Study 2019 冬 シーズン振り返りスペシャル オープニング・始球式 佐藤治夫氏 2020年に向けて 中日ドラゴンズ与田剛監督へ1つの提言 第1部 野球 大LT大会 なういず氏 成長度でみる「昨年比伸び率ペナントレース」 川上 貴傳氏 守備指標でみるGG 木俣はようやっとる氏 中日スポーツで振り返る!山崎武司 伝説絵巻 長谷場 潤也氏 野球好きのための快適なプレゼンテーション環境の構築 安田 譲氏 BEST HIT NPB 2019 ~ 登場曲アーティストヒットチャート しょう氏 1わしほー=ビール◯杯?~何杯ビールを買えば、推しチームが勝てるのか2019~ 佐藤弥香氏 準野球アクティビティ体験記 ~護摩行、滝行、ビールかけ~ 踊る☆ミキティ氏 「ベストバッテリーをさがせ!ドッキドキ相性診断」 Yuya Ohashi氏 女子プロ野球のチームにデータ提供をしてみた話 渡邉太一氏 数字に弱い私ですが野球を使えばどうにかなりそう ただあき氏 ライオンズから学ぶチームづくり ニック氏 連覇!2019年のライオンズ投手陣を、今年も「小松式ドネーション」で総括してみる くりまお氏 阪神タイガース、失策王からの脱出〜3年連続、絶対阻止〜 くまぴ氏 石川雅規のことをもっと知ってもらいたいLT 高崎 健太郎氏 世界が平和でありますように ツッキー氏 2019年ドラフトから「下剋上ルーキー」を探せ! tomi_ 氏 サイン盗みの統計学的検証 岸本雅弥氏 そしてボールは丸くなる
#147 2019/11/29 いまどきのアプリケーションアーキテクチャはどうあるべきか アプリケーションアーキテクチャの現在・過去・未来 ギルドワークス 増田亨 氏 バックエンドのエンジニアがiOSアプリ開発をやってみて思うこと - フロントエンドのアーキテクチャの考察 - デライトテクノロジーズ 綿引琢磨 氏 "ユーザーファースト"の功罪 〜分析と実験によるアーキテクチャ〜末並 晃 氏
#146 2019/10/28 リモートワーク最前線 Everforth 森下将憲 氏 ソニックガーデン 倉貫 義人 氏 ビープラウド 佐藤 治夫 氏
#145 2019/9/24 「進化する要件定義(RDRA meets DDD) 精度が高く素早い要件が定義できる「RDRA」とは バリューソース 神崎 善司 氏 DDDとRDRAを組み合わせて使うには Chatwork 加藤 潤一 氏
#144 2019/8/30 「自分」をデザインする(12周年記念開催) 働き方に魅力をもたらす「未来に向けたセルフデザイン」 匠Business Place 萩本 順三 氏 BPStudyの12年間と経営者の13年間とわたし ビープラウド 佐藤 治夫 氏
#143 2019/7/31 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について ギルドワークス 市谷聡啓 氏 プロダクト作りにおける「美意識」という感覚 ヴァル研究所 篠原 徳隆 氏
#142 2019/6/28 ITプランナーの重要性 私がITプランナーを志すようになった理由、そして、目指していること クオリティスタート ゆもとみちたか 氏 リクルートの横断組織で働くITプランナーのリアルをお伝えします。 リクルートコミュニケーションズ 宮里 裕樹 氏 ITプランナーに役立つ手法、匠Method ビープラウド 佐藤治夫 氏
#141 2019/5/29 DDD(Domain Driven Design)実践の現場 ドメイン駆動設計の正しい歩き方~どこに焦点をあわせ、どう実践するか 増田亨 氏 モデル駆動型開発によるビジネスをソフトウェアに落し込む1つのやり方 アクティア 高崎健太郎 氏
#140 2019/4/24 IT企画/エンジニアリングマネジメントを語る会 「マネジメントか、スペシャリストか」の先に示すもの hey risou 氏 失敗から学ぶチーム開発入門 小芝 敏明 氏 行動できるエンジニアは何が違うのか? 株式会社ビースタイル U-001 松浦修治 氏 1on1、その前に takaing 氏 アイデアをカタチにする技術 ビープラウド佐藤治夫 氏
#139 2019/3/27 Baseball Play Study 2019 春 NPB開幕直前スペシャル オープニング・始球式 佐藤治夫氏 イベント説明&野球好きの私がシーズンオフに起こした禁断症状 第1部 野球 大LT大会 ぴちゃー氏 俺の世代ってポンコツ世代?~自分の世代を他の世代と比べてみる くまぴ氏 今年のブレイク枠は、来年の五輪代表は誰だ?今年のプロスペクトをデータで紹介 林大輔氏 そうだ 遠征、行こう。 あわな氏 野球応援歌「ありがちフレーズ」大賞2019 tomoko_and氏 カープとプロ野球が繋いだ私のキャリア ささきじゅん氏 数字から読む内野打球アワード2018 長谷場潤也氏 テキストマイニングによる新外国人選手の分析 安田譲氏 BEST HIT NPB ~ 登場曲アーティストヒットチャート 柳原英樹氏 横浜優勝ダッシュボードで今年のペナントを一緒に戦う なういず氏 采配の心理学 -盗塁企図に潜むバイアス- ツッキー氏 2019年の「覚醒枠」は誰だ!~鈴木、山川、岡本に続け~- 最所あさみ氏 野球エリートについて語るときに我々の語ること- 中川伸一氏 メジャーリーガーの「撮れ高」-入門セイバーメトリクス 岸本雅弥 氏 髭 ~ダンディー・バッター・ラプソディー~ 森本崚太氏 根尾くん、吉田くんらで覚える「トラッキングデータ」 chiastolite氏 野球キーボードを作る 難波大輔氏 キンガクハスイテイデス 高崎 健太郎氏 数字の魔力
#138 2019/2/27 将棋を楽しもう 第1部 将棋AIの仕組みと付き合い方 HEROZ杵渕哲彦 氏 大渡勝己 氏 第2部 将棋大LT大会〜私の将棋上達法、将棋の楽しみ方 川上貴傳 氏 浦野真彦著『初段になるための将棋勉強法』に導かれて。〜誰でも初段になれるって本当!?
#137 2019/1/31 静かに進むブロックチェーン革命を学ぶ 第1部 Web3.0(分散型経済)への心構え あべんべん氏 第2部 ブロックチェーンがもたらす "データ" の可能性 catabira 池内 孝啓 氏 第3部 世界最大規模トークンエコノミーSTEEM等における最先端ユースケースと価値経済のエコシステムについて Sho T
#136 2018/12/12 Baseball Play Study 2018 冬 NPB振り返りスペシャル 第1部 2018年シーズン振り返り 大LT大会 最所あさみ氏 「スタジアムを雑誌に例えたら?」野球場の稼ぎ方を分析する あわな氏 猛虎戦士が専用応援歌を貰うためのTips ささきじゅん氏 数字から読む左右病の罹患率と対処法 ぴちゃー氏 地方球場って楽しいよね!~NPB地方球場ゲームのススメ~ tomoko_and氏 主婦がPythonでカピバラ判定機を作ってみた 長谷場潤也氏 テキストマイニングによる応援歌の分析 内野宏俊氏 シチュエーションから探すプロ野球 法林浩之氏 野球のウェアラブルデバイスを使ってみた 川上貴傳氏 2018MLB メジャーリーガーが空振りする大谷翔平のボールの正体 難波大輔氏 ホームランでしか点が入らないルールなら優勝するのDeNA説 天明優太氏 球道者、筒香嘉智の魅力 高崎 健太郎氏 名前 〜エピソードⅢ くまぴ氏 気軽に手に入る成績データで野球分析をしてみた 〜山田哲人の復活とフライボール革命を添えて〜 佐藤治夫氏 炎上ドラゴンズ!与田剛新監督に2019年への提言 第2部 公募オープンLT大会 長内穀志氏 今年のライオンズ投手陣の働きを「小松式ドネーション」で総括してみる
#135 2018/11/29 エンジニアの知的生産術 第1部 「エンジニアの知的生産術」と体育型授業 サイボウズ・ラボ株式会社 nishio氏 第2部 最適化 ビープラウド 斎藤 努 氏 第3部 LT大会
#134 2018/10/30 LINE Ads Platform / Twitter広告&APIの活用 第1部 LINE Ads Platform 開発の裏側 LINE株式会社 tokuhirom氏 第2部 Twitter 広告と API を組み合わせた、インタラクティブなキャンペーンの作り方 Twitter Japan 古川 亨 氏 第3部 LT大会
#133 2018/9/25 Pythonによる機械学習・データ分析 第1部 書籍「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」特集 「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」の概要とターゲット読者寺田学氏 機械学習と数学辻 真吾氏 機械学習入門としてのscikit-learnとの付き合い方福島 真太朗氏 編集側からみた本書の特徴と本書を読んでできるようになること 緑川敬紀 氏 第2部 機械学習案件でフレームワークを作った話 清水川貴之 氏 第3部 LT大会
#132 2018/8/30 0 to 1. 事業のつくりかたを語る 第1部 無人コンビニ『600』を支える技術と社内制度 久保渓氏 第2部 connpass, PyQ。自社サービスプロジェクトから学んだ事業開発の進め方 佐藤治夫 第3部 LT大会
#131 2018/7/25 JavaScriptの今を語る 第1部 Okachi.js conference 2018.0 React Staticと未来に伝えるAPI 原 一浩氏 TypeScript Interface マニアックス 小松 大輔氏 NativeModules 入門 日野洋一郎 氏 新規プロダクトにフロントエンドフレームワークの導入を検討してVue.jsを採用した話 taisa氏 第2部 Node.js の今後 廣戸裕大 氏 第3部 サーバ構築ゼロでフロントエンドが主役の開発を バーチャルテクノロジー 竹嵜 伸一郎
#130 2018/6/21 カイゼン・ジャーニー〜たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで 第1部 リアルカイゼン・ジャーニー ギルドワークス市谷 聡啓氏 第2部 組織をアジャイルへ変えるボクのカイゼン・ジャーニー ヴァル研究所新井 剛氏 第3部 大LT大会
#129 2018/5/30 ビジネス価値を創出する匠Method活用法 第1部 エンジニアとしての価値の証明 匠BusinessPlace萩本順三氏 第2部 大LT大会 匠Method Before/After アクティア高崎健太郎氏 マデール土屋健一氏 匠BusinessPlace田中豊久氏 アイエスアール山崎仁氏 ビープラウド佐藤治夫
#128 2018/4/20 エンタープライズアジャイルからアジャイルエンタープライズへ 第1部 エンタープライズアジャイルからアジャイルエンタープライズへ 楽天川口 恭伸氏 第2部 エンジニアとしてのスタメンを掴むまで〜野球エンジニアになるまでの「逆算のキャリア設計」 ネクストベース中川伸一
#127 2018/3/29 Baseball Play Study 2018 春 NPB開幕スペシャル 第1部 2018年開幕直前 大LT大会 最所あさみ氏 コンテンツ(試合)で勝負する時代はもう古い!これからのやきうUXを考える 渡邉太一 氏 みんなで2番ペゲーロをやってみよう! ござ先輩氏 独習女子プロ野球入門〜334秒で女子プロ野球に強くなる! 長谷場潤也氏 テキストマイニングによるフリーエージェント有資格選手の分析 ささきじゅん氏 数字から読む先発交代タイミングの傾向 土屋健一氏 これで就活もバッチリ!面接官が阪神ファンだった時の処方箋 中川伸一氏 野球エンジニアの72万球 神宮マモノ氏 神宮再開発に当たり、スワローズが確保すべきただひとつの「場所」 森本崚太氏 トラッキングデータで明かす「2018年新外国人投手のヒミツ」 佐藤治夫氏 松坂大輔物語 第2部 公募オープンLT大会
#126 2018/2/28 組織の守りを考える 第1部 契約書に潜む罠〜システム開発契約編 米澤総合法律事務所米澤章吾氏 第2部 良いルール、悪いルール ビープラウド佐藤治夫氏 第3部 公募オープンLT大会
#125 2018/1/30 テスト駆動開発(TDD)の真髄 第1部 ライブコーディングでわかるテスト駆動開発 タワーズ・クエスト和田卓人氏 第2部 公募オープンLT大会
#124 2017/12/19 Baseball Play Study 2017 冬 野球振返りスペシャル 第1部 2017年シーズン振り返り 大LT大会 中川伸一氏 「うわっ...アイツの年俸、高すぎ...?」やきうで学ぶお金のはなし ござ先輩氏 しくじり先生-96敗もするな! チームマネジメントの妙を考える 最所あさみ氏 まだイケメンで集客してるの?プロ野球選手のファンを増やすために押さえておきたい4つのキャラ分類 渡邉太一 氏 2番ペゲーロとは何だったのか ささきじゅん氏 独習JABA入門〜10分で社会人野球に強くなる! 長谷場潤也氏 テキストマイニングによる新人選手の分析 にがうり氏 機械学習による野球TLの分析 神宮マモノ氏 ダサグッズ・オブ・ザ・イヤー総集編 山本慎二郎 氏 マウンドに集まって作戦が決まるような会社にしたい DataStadium ベースボール事業部 山田 隼哉 氏 捕手のフレーミング 佐藤治夫氏 S字に曲がる変化球!?岩瀬仁紀に学ぶ人生を2度楽しむ方法 第2部 公募オープンLT大会
#123 2017/11/24 技術書籍執筆の実際、ノウハウ 1部:まず、共著からやってみよう〜Pythonエンジニアファーストブックで学んだノウハウの共有ビープラウド鈴木 たかのり氏、清原弘貴 氏 2部:技術書を書くということ。商業誌を書くということ〜Jupyter 実践入門執筆プロジェクトを終えて (slideship池内孝啓氏) 3部:はじめての執筆でわかった技術書ができるまでの流れ (SQUEEZE 岩崎 圭氏) 4部:LT大会
#122 2017/10/20 いかにプログラミングを学ぶか?プログラミング教育を考える 1部:プログラミング道場「CoderDojo」〜子どもたちと楽しみながら学べる場を作ろう〜 (1)子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」とは? (CoderDojo Japan安川 要平 氏) (2)子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい(CoderDojo 藤沢向井 アリー 氏) (3)CoderDojoと教育行政(CoderDojo 柏宮島 衣瑛 氏) (4)元プログラマが辿り着けたプログラミングコミュニティ「CoderDojo」(CoderDojo 市川土屋 健一 氏) 2部:大人向けプログラミング教育 (1)私の異常なプログラミング教育、あるいはどうやってプログラミングを教えているのか(クオリティスタートゆもと みちたか 氏) (2)PyQの学習者サポートから学んだPython初学者への解説ノウハウ(ビープラウド大村 亀子 氏)、(ビープラウド清原 弘貴 氏)
#121 2017/09/26 地に足をつけて学ぶ機械学習、データサイエンス 1部:if文から機械学習への道(サイボウズ・ラボ株式会社 西尾 泰和 氏) 2部:今データサイエンスが必要とされる理由とPythonの役割(辻 真吾 氏)
#120 2017/08/31 小さなチーム、大きな仕事。チーム一体型サービス運営とは 1部:受託の会社が調達せずに自社サービスを立ち上げ、事業として成立するまでの企画・開発・サポート・マーケティング(ヴェルク株式会社 田向 祐介 氏) 2部:エンジニアの自分が会社を11年間経営して学んだこと・これからやりたいこと(ビープラウド佐藤治夫 氏)
#119 2017/07/20 北米のスタートアップ、エンジニアの経験から考える新しいチームのあり方、働き方 1部:ヤバいAIプロダクトを生み出すアメリカンスタートアップのヒミツ(DataRobot シバタアキラ 氏) 2部:北米でのソフトウェア開発について(スマートニュース真幡康徳 氏)
#118 2017/06/28 開発チームはどのように変化するべきか 1部:スタートアップで組織とサービスが成長すると何が起きるか(freee 若原祥正 氏) 2部:アジャイル開発サバイバルガイド(リクルートジョブズ西村直人 氏)
#117 2017/05/22 アジャイル開発とリーンスタートアップ の新しい可能性 1部:会社の文化をアジャイルへ変えたい?キミにもできるよ。(ヴァル研究所新井 剛 氏) 2部:リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤(グロースエクスパートナーズ関 満徳 氏)
#116 2017/04/24 技術者のための未来志向・シナリオプランニング 1部:技術者のための「未来思考」〜シナリオプランニングの考え方と使い方(スタイリッシュ・アイデア新井 宏征 氏) 2部:大LT大会匠Busuiness Place 篠原 幸太氏 「匠Methodの開発活用とコタツモデル」株式会社マデール 中石 宜亨氏 「新人教育の試行錯誤 〜当たり前が通用しない世界〜」株式会社ビープラウド 佐藤 治夫「オンラインプログラミング学習サービス「PyQ」開発秘話」他
#115 2017/3/28 Baseball Play Study 2017 春 第1部 2017年シーズンイン 大LT大会 中川伸一氏 北海道日本ハムファイターズ連覇の可能性をPythonとデータで考えてみる 最所あさみ氏 拝啓、山田哲人部長。女子ウケグッズの作り方を教えます! ささきじゅん氏 数字から読むクオリティスタートとチームの勝利 ござ先輩氏 データから33.4度斜めに分析する投球術 長谷場潤也氏 テキストマイニングによる外国人選手の分析 にがうり氏 TLでポジろう! (2017年球春到来編) 佐藤治夫氏 2017年春 読むべき野球本はこれだ! 第2部 公募オープンLT大会
#114 2017/02/28 価値をデザインする開発・仕事術/戦略思考 1部:価値をデザインしながら開発する方法と仕事術(匠Business Place萩本 順三 氏) 2部:戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜(アクティア 高崎 健太郎 氏)
#113 2017/01/31 ブロックチェーン/機械学習と計算量・計算機 1部:Blockchainについて知ってみましょう(あべんべん 氏) 2部:機械学習と計算量、計算機について(Idein 中村 晃一 氏)
#112 2016/12/19 Baseball Play Study 2016冬 ござ先輩氏 それ、本気で聞いてます?僕に「配球」の話させたら長くなりますよ? 最所あさみ氏 11球団のSNS運用から見る熱狂を作るためのマーケティング にがうり氏 世界一早い!! 2017年ゴールデングラブ賞大予想 ささきじゅん氏 数字から読む信号機とコリジョンルール 渡邉太一氏 あの選手、なんでスタメン外されたん? 中川伸一氏 Replacement!〜来季の北海道日本ハムファイターズのセンターをデータと主観で真剣に考える 長谷場潤也氏 テキストマイニングによるプロ野球監督の分析 佐藤治夫氏 黄金時代の創りかた〜そして森繁へ
#111 2016/11/11 1部:じっくりと把握する iOS 10 / iPhone 7 最前線〜ユーザーにとって、開発者にとって何が変わったのか(エクサ 安藤 幸央 氏) 2部:スマホブラウザ『Smooz』の開発秘話 (アスツール 加藤 雄一 氏)
#110 2016/10/31 1部:A.I.にできないこと(AI TOKYO LAB、澪標アナリティクス井原 渉氏) 2部:PyData でみるサンフレッチェ広島 〜 強いのはカープだけじゃないんだからね・秋 (ユーリエ 池内孝啓 氏)
#109 2016/9/15 1部:Googleがめざす、誰もが使える機械学習(Google 佐藤一憲 氏) 2部:LT大会
#108 2016/8/26 1部:5年後のIT業界におけるクオリティスタートとは(クオリティスタート 湯本堅隆 氏) 2部:超高速開発ソリューションMOD99について(ルート42 高橋一成 氏) 3部:LT大会
#107 2016/7/27 1部:英会話アプリ「TerraTalk」の裏側(ジョイズ 柿原祥之 氏) 2部:3Dプリントでビジネスをする株式会社カブクの開発最前線(カブク 和田拓朗 氏カブク 大橋啓介 氏
#106 2016/6/24 1部:せっかくのデスクワークで、なぜ体が傷むのか(アフィリティー 新沼大樹 氏) 2部:Erlang/OTP の今と今後(時雨堂 Voluntas 氏
#105 2016/5/31 1部:実感駆動でものづくり ユーザーストーリーマッピングで想いと体験をつなごう(楽天 川口恭伸 氏) 2部:デザイン思考とマインドマップ活用入門〜新しい価値創造と思考の見える化(株式会社オージス総研 赤坂 英彦 氏
#104 2016/4/25 IoTプラットフォームSORACOMとその開発の裏側 ( ソラコム 安川健太 氏 ) 3Dプリンタで作るコネクテッドバイシクルの話 ( 佐藤光国 氏)
#103 2016/3/22 Baseball Play Study 2016 プロ野球開幕直前スペシャル 中川伸一氏 Analyzing Pitching Data with Python 渡邉太一氏 先発ローテーションを見える化してみた ござ先輩氏 知られざる野球芸人の世界 ささきじゅん氏 数字から読む犠打の頻度と有効性 にがうり氏 プレースタイルと出身校の関係性 長谷場潤也氏 テキストマイニングによるプロ野球選手の分析 佐藤治夫氏 The Zen of ICHIRO
#102 2016/2/26 「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側 v.2.0 ( 長谷川猛 氏 ) Let's know OWASP! ( 洲崎俊 氏亀田勇歩 氏)
#101 2016/1/29 価値を創造するクラウドプラットフォーム超高速開発~Force .com(Salesforce) と kintone、匠Method~ ( 匠ビジネスプレイス 田中豊久 氏 匠ビジネスプレイス 萩本 順三 氏 )
#100 2015/12/18 Baseball Play Study 2015 プロ野球ふりかえりスペシャル ござ先輩氏 優勝記念!まるごと東京ヤクルトスワローズ にがうり氏 TLでポジろう!(2015年シーズン結果編) 土屋健一氏 児童書で再確認する野球の楽しさ ささきじゅん氏 数字から読む信号機の精度と傾向 中川伸一氏 こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 加賀一輝氏 ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから 佐藤治夫氏 引き際の美学〜aesthetics of time to quit ブロッコリー氏 俺の心にぐっときた野球同人誌
#99 2015/11/30 第1部 SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう ( CMSコミュニケーションズ 寺田学 氏 ) 第2部 PyCon JP 2015の作り方 ( ビープラウド 鈴木たかのり 氏 ) 第3部 LT大会 野球Hack!(続き)〜Pythonを用いた野球サービス構築-サンプルアプリ公開&次回予告 (中川伸一 氏 )
#98 2015/10/27 PyCon JP Keynote Returns 第1部 エンジニアのための学ぶ技術 ( サイボウズラボ 西尾泰和 氏 ) 第2部 エンジニアコミュニティで組織は動き出す 2nd Edition ( ビープラウド 佐藤 治夫 氏 )
#97 2015/9/29 第1部 ITエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザイン ( 匠ビジネスプレイス 萩本 順三 氏 ) 第2部 世界に価値を創り出すエンジニアの技術 ( ビープラウド 佐藤 治夫 氏 )
#96 2015/8/31 日経電子版 開発内製化への取り組み 第1部 内製化と組織づくり ( 日本経済新聞社デジタル編成局 鈴木陽介 氏 ) 第2部 価値を届けるための技術 ( ビープラウド 清原弘貴 氏 )
#95 2015/7/28 第1部 Why and How design UI ( グッドパッチ 藤井幹大 氏 ) 第2部 WEBとiOSでUI/UXを分析出来る仕組み ( UNCOVER TRUTH 中島 邦弘 氏 ) 第3部 Kaizen Platformの最適化基盤 ( Kaizen Platform 谷脇 大輔 氏 )
#94 2015/6/24 第1部 WEBサービス・アプリを成功に導くエンジニアのための法律知識と怖い話 ( GVA法律事務所山本俊 氏、藤江大輔 氏 )
#93 2015/5/29 第1部 「360°スゴイ」を創るVOYAGE GROUPエンジニア成長施策 ( VOYAGE GROUP 三浦裕典氏 ) 第2部 PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在 ( ビープラウド 清水川貴之氏 )
#92 2015/4/28 第1部 エンジニアの経営学 ( エフケーコーポレーション 湯本堅隆氏(ござ先輩) ) 第2部 エンジニアのためのお金の話 ( マネーフォワード 山田一也 氏)
#91 2015/3/25 Baseball Play Study 2015 第1部 ダルビッシュ有のツイッターとカープ女子ブームとプロ野球革命 ( halvish 氏) 第2部 いよいよ開幕!俺に野球を語らせろー 大LT大会 ござ先輩氏 THE 配球 にがうり氏 TLでポジろう! ささきじゅん氏 数字から読む好不調の波 中川伸一氏 Python "プロ野球" プログラミング 渡邉太一氏 2014 NPB たらいまわされランキング十傑 佐藤治夫氏 俺の心にぐっときた野球本 ベスト5
#90 2015/2/25 第1部 アドテクを支える人と技術 (株式会社X-Listing 磯 蘭水 氏) 第2部 Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本(おかわり) (株式会社ハートビーツ馬場 俊彰 氏)
#89 2015/1/30 第1部 はじめてのLean Canvas〜最初のアイディアを言語化してみよう (株式会社リクルート住まいカンパニー 中川 伸一 氏) 第2部 コワクナイC++ (株式会社DeNA 渋川よしき 氏)
#88 2014/12/15 第1部 connpassの作り方〜技術、デザイン、プロセス、思考 (株式会社ビープラウド connpass 企画・開発・デザイン・運営チーム @AE35@イアンルイス@uniq@haru860) 第2部 545人のインフラを支えたNOCチーム! (株式会社インターネットイニシアティブ 小林 正幸 氏) 第3部 PyCon JP を支える技術 (株式会社ビープラウド 鈴木たかのり 氏)
#87 2014/11/28 第1部 じっくりと把握する iOS8 / iPhone6 最前線〜ユーザーにとって、開発者にとって何が変わったのか (株式会社エクサ 安藤 幸央 氏) 第2部 iPhone 6がリリースされて2ヶ月が過ぎました 〜iOSの分断化時代を乗り切ろう〜 (LINE株式会社 小野 将司 氏) 第3部LT大会 ・iOS7で遭遇したブラウザバグ達 @monjudoh ・ペアプロ合コンに参加して@eduraaa
#86 2014/10/31 第1部 具体的事例から考える組み合わせテスト設計のあり方 (株式会社SHIFT 岡野 誠 氏) 第2部 テスト自動化へのチャレンジとアンチパターン (株式会社SHIFT 玉川 紘子 氏)
#85 2014/9/30 第1部 ドワンゴのエンジニア文化を守るためにしてきたこと、これからすること (株式会社ドワンゴ 清水 俊博 氏) 第2部 アクセス解析をフル活用するための、『目標設計』『分析方法』を学ぶ (アマゾンジャパン 小川 卓氏)
#84 2014/8/29 第1部 受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「board」ができるまで (ヴェルク株式会社 田向 祐介 氏) 第2部 アイデアをカタチにする方法 (株式会社ビープラウド 佐藤 治夫氏)
#83 2014/7/30 第1部 Google Cloud Platform 最新動向 (Google Inc ソリューションアーキテクト 佐藤一憲 氏) 第2部 納品をなくせばうまくいく〜アジャイル開発のビジネスモデル! (株式会社ソニックガーデン倉貫義人氏)
#82 2014/6/27 第1部 正しいものを正しくつくる (ギルドワークス株式会社 市谷 聡啓 氏、 増田 亨 氏) 第2部 ドメイン駆動設計を実践する時に役に立つ話し(GREE株式会社 加藤 潤一 氏)
#81 2014/5/30 第1部 HHVM Hack入門 (株式会社Abby 米林 正明 氏) 第2部 CoreOS入門(株式会社Abby 松原 豊 氏)
#80 2014/4/25 第1部 パブリック クラウド プラットフォーム「Microsoft Azure」 最新アップデート (Microsoft Corporation 佐藤直生 氏) 第2部 ここまで進歩したMicrosoftのSaaSソリューション( ナオキ 氏)
#79 2014/3/26 Baseball Play Study プロ野球開幕直前!2014年シーズンを前に、野球好きたちが語り合う会 1部:第1部 野球の見どころを語ろう (1)ベテランの力 (ビープラウド 佐藤治夫 氏) (2)野球Hacks ( ゆもと みちたか 氏) (3)Three Out Change! ( 中川伸一 氏) 第2部 2014年シーズン大予想
#78 2014/2/26 1部:Fearless Change の歩き方(楽天 川口恭伸 氏) 2部:ビジネスモデル図解入門~ピクト図解とビジネスモデルキャンバスでビジネスを図解する(株式会社オージス総研 赤坂 英彦 氏
#77 2014/1/30 1部:モデルベース要件定義(バリューソース 神崎善司 氏) 2部:テキスト型DSL開発フレームワークXtext(ビューファイブLLC/日本 Xtext ユーザ会/Eclipse Modeling 勉強会 田中 明 氏 )
#76 2013/12/17 1部:MOONGIFTを支える技術(MOONGIFT 中津川 篤司 氏) 2部:AWS 2013年一気振り返り(アマゾンデータサービスジャパン 堀内康弘 氏)
#75 2013/11/29 1部:Hadoop(Cloudera 嶋内翔 氏) 2部:クリエイティブWordPressクラウド「スマートWP」を開発したリーンな手法紹介 〜 内部のテクニカルなお話からビジネス面まで(株式会社シェイクソウル 深海寛信 氏)
#74 2013/10/31 1部:ウェブ決済入門(ウェブペイ株式会社 久保渓 氏) 2部:History APIの本当の恐ろしさを教えてやる(ビープラウド 文殊堂 氏)
#73 2013/9/26 1部:ドメイン駆動設計入門(システム設計 増田亨 氏) 2部:『組織パターン』の読み方(グロースエクスパートナーズ 和智右桂 氏 )
#72 2013/8/28 1部:ヌーラボのサービス開発の裏側公開しちゃいます(ヌーラボ 中村知成 氏) 2部:SPDY & HTTP2.0 & QUIC( @Jxck 氏)
#71 2013/7/31 1部:運用が楽になる分散データベース Riak(Basho Japan 佐藤 貴彦 氏) 2部:後悔しないもんごもんごの使い方 (サイバーエージェント 桑野章弘 氏、 松下雅和 氏)
#70 2013/6/27 1部:価値のデザイン〜価値を描き、共感を得ることの重要性(匠Business Place 萩本順三 氏) 2部: ITエンジニアのためのゼロから始める英語勉強法(シンプルアーキテクト 牛尾 剛 氏)
#69 2013/5/31 ITエンジニアのための、つらい「肩こり」「腰痛」解消法(日本健康機構 坂戸孝志氏)
#68 2013/4/26 1部:明日からはじめる Chef 入門(タイムインターメディア 小宮 健 氏) 2部:Chefで構築するBP-Redmine環境(ビープラウド 清水川貴之 氏)
#67 2013/3/29 1部:「受託開発脳から自社開発脳へ切り替えの7つの壁」への取り組み(実践編)(ヴェルク 田向祐介 氏) 2部:SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴(タワーズ・クエスト 和田卓人 氏)
#66 2013/2/28 1部:Client & Server side of Dungeons and Golf(AppBankGames 小野将司 氏) 2部:Goノススメ(Google 山口能迪 氏)
#65 2013/1/31 ふと仕事を離れて、そもそも何が人生の幸せに繋がるのか考える2時間( SocialReformJapan 竹下哲司 氏)
#64 2012/12/21 1部:ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx 2012年版 ( 山田剛 氏、ビープラウド 清水川貴之 氏) 2部:300万トランザクション/日を処理するスケールアウト型オンライン帳票システムの仕組みについて(バーチャルテクノロジー 竹嵜伸一郎 氏 )
#63 2012/11/30 1部:Team Foundarion Server - 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは(マイクロソフト 長沢智治 氏 2部:Scalaプログラミング・マニアックス(浅海智晴事務所 浅海智晴 氏 )
#62 2012/10/26 1部:モデリングの神髄 〜ビジネス戦略モデル、要求モデル、アーキテクチャモデルの関係性とその本質的有効性を理解する(匠Business Place 萩本順三 氏) 2部:iOS6/iPhone5 最前線〜ユーザーにとって、開発者にとって何が変わったのか(エクサ 安藤幸央 氏 )
#61 2012/9/28 1部:ソニックガーデンは2度ピボットした〜世間知らずだった技術屋が、メシ代を稼げる営業マンになるまで(ソニックガーデン 藤原士朗 氏) 2部:PyCon JP2012の裏側全部見せます。ポロリもあるよ( 清水琢 氏、ビープラウド 鈴木隆典 氏 ) 3部:私の履歴書〜エンジニアの自分が会社をつくるまで(ビープラウド 佐藤治夫 氏)
#60 2012/8/31 1部:Play! Framework - モダンで高速なWeb開発(日本Playframeworkユーザー会 池田尚史 氏) 2部:ECMAScript5時代のJavaScriptライブラリ(ビープラウド 文殊堂 氏 ) 3部:LT マデール 浦底博幸
#59 2012/7/27 1部:開発者としての心(株式会社匠BusinessPlace 萩本順三 氏) 2部:Djangoでデータベースの水平分割をした話(gumi 四柳剛 氏 ) 3部:LT 技術系の皆へ、人間系の話を(マデール 浦底博幸 氏)
#58 2012/6/29 1部:Web系エンジニアがiPhoneアプリ開発を1年続けてみて学んだこと(ゆめみ 渡邊将人 氏) 2部:エンジニアが本とつきあう方法(プログデンス 長南浩 氏 ) 3部:PyCon Taiwan(ビープラウド 鈴木隆典 氏)
#57 2012/4/27 1部:新たな価値観へのITビジネス視点での転換(匠BusinessPlace 萩本順三 氏) 2部:執筆プロジェクトの継続的ビルド(株式会社ビープラウド 清水川貴之 氏、 @cactusman 氏 ) 3部:LT ■■のススメ(マデール 浦底博幸 氏)
#56 2012/4/17 USクラウド最新動向勉強会 Softlayer社に学ぶ競争力 ※オープンクラウドキャンパスとの共同開催
#55 2012/3/30 1部:Heroku(Heroku Inc 相澤歩 氏) 2部:SonicGardenでのherokuの実践活用(ソニックガーデン 松村章弘 氏)
#54 2012/2/24 1部:クラウドのセキュリティを真剣に考えてみた(ヴェルク 田向祐介 氏、 津久井浩太郎 氏) 2部:今年はPython3.3! そろそろ乗り換えモードじゃない?(ビープラウド 小田切 篤 氏)
#53 2012/1/13 hb qp bp study 新年LT&ビアバッシュ2012
#52 2011/12/16 1部:プロジェクトをパワフルに前進させる「すごい会議」の進め方(グッドインパクト 中野康雄 氏) 2部:エンジニアの自分が会社をつくって5年間で起こったこと、学んだこと(ビープラウド 佐藤治夫 氏)
#51 2011/11/25 1部:クラウドってこうやって動いてます(IDCフロンティア 伴 忠章 氏) 2部:Google App Engine倹約のススメ(トップゲート 小川信一 氏)
#50 2011/10/28 1部:hbstudy(ハートビーツ 馬場俊彰 氏 2部:qpstudy(サーバーワークス 館岡守 氏) 3部:app engine ja night( 佐藤一憲 氏) 4部:BPStudy(ビープラウド 佐藤治夫 氏)
#49 2011/9/30 秋のScala祭り開催! 1部:Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 ( 保坂翔馬 氏) 2部:非同期RPC Serve/Client Framework twitter/finagle について( 尾崎智仁 氏) 3部:Implicit Explicit Scala ( 水島 宏太 氏)
#48 2011/8/31 1部:OSS クラウド基盤OpenStack とは? (NTTデータ先端技術 志田 隆弘 氏) 2部:Google App Engine で「昼会」を作ってみて気づいたアレコレ( 瀬戸口光宏 氏 ) 3部:PyCon JP開催のあれこれ ( 清水川貴之 氏)
#47 2011/7/29 1部:XenServerによるお手軽開発用サーバ運用 (ビープラウド 岡野真也 氏) 2部:非アジャイラーにアジャイルという言葉を使わずにアジャイルな見積りについて語ってみた+ α(VOYAGE GROUP 小芝 敏明 氏)
#46 2011/6/30 1部:色彩センスのいらない配色講座~色は理論的に説明できる( 山口磨理子 氏) 2部:iOSアプリ開発 初心者が必ず間違えるUIViewControllerの実装〜非同期処理に強いView Controllerのつくりかた〜 akisuteがしゃべり倒す!(ビープラウド 小野将司 氏)
#45 2011/5/27 1部:iOSの位置情報サービスの勘所( @basuke 氏 ) 2部:Jenkins (ビープラウド @cactusman 氏) 3部:LT大会 (1)自転車でダイエット(ビープラウド 佐藤光國 氏) (2)iOS/Android のPUSH通知とin app purchaseについて(ビープラウド 小野将司 氏)
#44 2011/4/22 1部:一度は心が折れた俺が士気高く仕事するために身につけた技術と工夫(ECナビ 小芝 敏明 氏) 2部:陸前高田のいま(ビープラウド 佐藤光國 氏) 3部:Amazon Elastic MapReduceを利用した大規模ログ解析システムのその後(ヴェルク 津久井浩太郎 氏)
#43 2011/3/25 1部:pyramidを登る(ビープラウド 小田切 篤 氏) 2部:BeCLOUD~空間を超越せよ!在宅勤務の可能性を探る(ビープラウド 佐藤治夫 氏) 3部:LT大会 (1) CSS3でのアニメーションとjQuery1.5の話(ビープラウド 文殊堂 氏) (2) ガラケーでもCSSを使おう(ビープラウド 畠 弥峰 氏) (3) クロスブラウザなキーボードブラウジング( @altnight 氏) (4) 萌え萌えCSS〜jqueryのcsshooksのデモ( @super_rti 氏)
#42 2011/2/25 1部:MongoDBとMyBikeとわたし(ビープラウド 佐藤光國 氏) 2部:MongoDB with Ruby( @yuunyan_m 氏 )
#41 2011/1/28 1部:JavaScript(RequireJS実践編、jQuery custom event 応用編、疎結合なUIコンポーネントの作成について)(ビープラウド 文殊堂 氏) 2部:マスタリング非同期読み込み( 太田昌吾 氏) 3部:gitの歴史改変について( @sinsoku_listy 氏)
#40 2010/12/21 1部:Google App Engine1.4.0概説(ビープラウド イアンルイス 氏) 2部:Google App Engine1.4.0 ソースコードリーディング(python編)( 田籠聡 氏)
#39 2010/11/30 1部:node.js 入門 – サーバーサイドもJavaScriptでいいじゃない( 佐々木庸平 氏) 2部:モダンWebUI ( @Yappo 氏)
#38 2010/10/29 1部:エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ( 長谷川猛 氏) 2部:LT大会 (1) #appengine +HTML5リアルタイムお絵かき( 佐藤一憲 氏) (2) #hbstudy 的ななにか(ハートビーツ 馬場俊彰 氏) (3) VMwareで手っ取り早く社内システムをHAサーバ化してみました( 斉藤祐一郎 氏)
#37 2010/9/30 1部:やっぱりDjango ja night ビープラウドメンバー: 東健太 氏、 岡野真也 氏、 イアンルイス 氏、 古川亨 氏、佐藤真介氏 2部:LT 大会 (1) Objective-CはLLです(キリッ (ビープラウド 小野将司 氏) (2) MIrah( 尾崎智仁 氏)
#36 2010/8/27 1部:DB meets Jiemamy – 「DBも、進化せよ。」( 都元ダイスケ 氏、 野口大輔 氏) 2部:beproud-bot君のご紹介(ビープラウド 佐藤治夫 氏)
#35 2010/7/30 1部:Python × Django × AWSで作るソーシャルアプリ開発現場(gumi 堀内康弘 氏) 2部:キー・バリューデータベースとPython(ビープラウド イアンルイス 氏)
#34 2010/6/30 1部:Amazon Web Service+Tornado+Django+AS3によるリアルチャットサービスの裏側(ビープラウド 小野将司 氏、 古川亨 氏、 藤本洋一 氏) 2部:Erlang/OTP(アクセンス・テクノロジー Voluntas 氏)
#33 2010/5/28 Google App Engineの今を語りましょう!! 1部: Google I/O 2010 App Engineセッションレポート( 佐藤一憲 氏) 2部: Slim3がすごいトコ(トップゲート 小川信一 氏)
#32 2010/4/23 1部:CouchDB再入門-time to relax. ( 佐々木庸平 氏) 2部:Chrome Extension with ECMAScript5( 太田昌吾 氏)
#31 2010/3/26 継続的インテグレーションツール「Hudson」( @cactusman 氏)
#30 2010/2/26 1部:ドキュメント生成ツール「Sphinx」( 渋川よしき 氏) 2部:Rails vs. Django( 松田明 氏、ビープラウド 岡野真也 氏)
#29 2010/1/29 テストドリブン開発(TDD)(タワーズクエスト 和田卓人 氏)
#28 2009/12/18 java-ja.js( 文殊堂 氏、 山城裕 氏、 西林孝 氏)
#27 2009/11/20 1部:Amazon Web Service にまつわるいろいろ(シェイクソウル 深海寛信 氏) 2部:Python 3(ビープラウド 古川亨 氏)
#26 2009/10/30 デザイナ/プログラマの“干渉のない並列作業”を支援するWebフレームワークCaty( 檜山正幸 氏、 鍬田力 氏)
#25 2009/9/25 パフォーマンスとスケーラビリティのためのデータベースアーキテクチャ(サイボウズラボ 奥一穂 氏)
#24 2009/8/28 HTML5(あゆた 白石俊平 氏)
#23 2009/7/31 edge2.cc、SimpleModeler( 浅海智晴 氏、Prudence 熊田訓 氏)
#22 2009/6/26 1部: scala/lift on GAE/J( 尾崎智仁 氏) 2部:GAE/Jってどう使う?(スティルハウス 佐藤一憲 氏)
#21 2009/5/22 1部: OpenID(DeNA 山口 徹 氏) 2部: AMQP & XMPP(アクセンス・テクノロジー Voluntas 氏)
#20 2009/4/24 1部: Wicket( 矢野勉 氏) 2部: Linux仮想化( 小泉守義 氏)
#19 2009/3/19 1部: AmazonEC2( 安藤幸央 氏) 2部: Googleと私( 松尾貴史 氏)
#18 2009/2/13 1部:リーンソフトウェア開発(MOONGIFT 中津川篤司 氏) 2部: Erlang(アクセンス・テクノロジー Voluntas 氏)
#17 2009/1/23 新春O/Rマッパー対決2009 1部:Django O/Rマッパー(ビープラウド イアンルイス 氏) 2部:SQL Alchemy(ビープラウド 佐藤真介 氏) 3部:LINQ to ○○○( 小泉守義 氏)
#16 2008/12/12 Linuxシステムの物理制約とシステム監視(ハートビーツ 馬場俊彰 氏)
#15 2008/11/28 O/Rマッパー対決2008秋 1部:Enterprise Architeture PatternとORマッパー(ビープラウド 佐藤治夫 氏) 2部:Hibernate(あゆた 白石俊平 氏) 3部:S2JDBC(田中宏和氏) 4部:LINQ( 小泉守義 氏) 5部:Rails Active Record( 尾崎智仁 氏)
#14 2008/10/31 1部:集合知( 松風敬 氏) 2部:Django Adimin(ビープラウド 岡野真也 氏)
#13 2008/9/26 AdobeAIR+Rails+Javaでのコラボレーションツール(スティルハウス 佐藤一憲 氏)
#12 2008/8/8 1部:Cubbyによるアプリケーション開発(楽天 田中宏和 氏) 2部:Gears(あゆた 白石俊平 氏)
#11 2008/7/11 merucrial(ビープラウド 佐藤真介 氏)
#10 2008/6/6 次世代高速スクリプト言語Scala( 小泉守義 氏)
#9 2008/5/22 ネットワークエンジニアはこんなことしてます(円佛 公太郎氏)
#8 2008/4/18 Count Down Open Source春の2時間SP(MOONGIFT 中津川篤司 氏)
#7 2008/3/28 ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計(DDD)( 佐藤匡剛 氏)
#6 2008/2/22 1部: AndroMDA によるモデル駆動開発( Prudence 熊田訓 氏) 2部: 開発プラットフォーム比較( 松風敬 氏)
#5 2008/1/25 1部:JavaScript(ビープラウド 佐藤真介 氏) 2部:Google Web Toolkit(鈴木政臣氏)
#4 2007/12/14 IT最新技術概説(ソフトウェア編)(ピクシディス 近井順一 氏)
#3 2007/11/16 IT最新技術概説(CPU/仮想化編)(ビープラウド 佐藤真介 氏)
#2 2007/10/19 Webアーキテクチャの基本(後編)(ビープラウド 鈴木烈智 氏)
#1 2007/9/28 Webアーキテクチャの基本(前編)(ビープラウド 佐藤治夫 氏)