Day by day 心にきざむ風景 (original) (raw)

病院の夜は早く、消灯は10時。
一応イヤホンを使ってTVを観たりはできますが
周りが静かなので、痛み止めと睡眠薬を飲むと
すぐに眠ってしまいます。
緊急で手術したばかりの患者さんを
慰める看護師さんの声とかが遠くに聞こえ
まだあの人の不安に比べると思うと、
甘えてはいけないと思ってしまいます。
看護師さんって大変だな・・・・・・・・・・・

医学+α_e0028056_1553342.jpg

夜が早いと自ずと早く目が覚めてしまうものですが
窓を少し開けると朝の爽やかな空気が
正常な細胞を再生してくれそうです。
こんな何でもない事でも人の心や
病も癒される気がします。

医学+α_e0028056_1554470.jpg

いろいろな鳥の声が大きくなったり小さくなったり
屋根とかでもよく見かけるセキレイの可愛い鳴き声
良い気持ちになるのがウグイスのさまざまな声・・・・・・
ウグイスは早春に人里近くの平地で「ホーホケキョ」と鳴くので
春告げ鳥のように思われがちですが
実際には冬にはすでに山から下りて来ており、
笹鳴きと言われる「チャッ チャッ」と言う声で鳴くそうです。
春が深まって来ると次第に山へ入って行く。
この辺はちょうどウグイスの春の終わりから秋までの
生息地なのでしょう。
「ホー」は息を吸う時に、「ホケキョ」は息を吐き出す時に出る声。
よく耳を澄ましてみると、微妙に違った鳴き方をしていて面白い。
ウグイスのオスは繁殖期にメスを呼び寄せるために「ホーホケキョ」と鳴く。
でも他のオスが自分の縄張りに侵入して来ると、「ホーホホホキョコ」と
少し違った鳴き方をして他のオスを威嚇するそうです。
威嚇の際は「ホー」も「ホホホキョコ」も低目の音になるそうです。
ウグイスにはこの他にも谷渡り鳴きと呼ばれる甲高く、
立て続けに鳴く鳴き方があり、これは警戒の鳴き方だとか・・・
何か他にも変てこな鳴き方をしている時があったりして面白い。
また時折ホトトギスにような声も聞こえます。

医学+α_e0028056_1555776.jpg

高校の頃、クラブの練習を
よく校内の大クスノキの下で
行っていたけど、クスノキの葉は手でキュウーと揉むと
独特の香りがして、深呼吸をすると清涼感でリフレッシュできたものです。

医学+α_e0028056_155649.jpg

南館と新館の間の渡り廊下の所から見える
ハート形のクスノキ、何だか可愛いですね^^

医学+α_e0028056_15562898.jpg

病院のお食事はすごく薄味で減塩食です。
家でも塩分には気を付けているつもりだったのですが
まだまだですね・・・これと比べると・・・
酸っぱいものやコクのあるものを混ぜることで
薄味の物足りなさを感じにくく工夫してありました。

医学+α_e0028056_15564758.jpg

免疫力の低下した患者さんの事を考えてか
生野菜が少なく、煮たり火を通して和えたりした
お野菜が多い。カサを低くしてたくさん食べれるので
お通じに良さそうです。

夫が会社の帰りに寄って郵便物を持ってきてくれました。

医学+α_e0028056_15585973.jpg

昨年末、一緒に年越しライブに参戦したグループの仲間から
全国津々浦々の神社の
病気平癒のお守りがメッセージと一緒に届きました。
群馬や神奈川、愛知、九州
何だか、すごくびっくりしたけど感激しました!
そんなに普段会うことのないましゃ友なのに
今年はライブに行けそうもないと言っただけで
こんなにみんなでお祈りしてくれたのかと思うと
何だかうれしいけど申し訳なくて・・・
心配かけてごめんなさい。本当にありがとう(T_T)
人のご縁って本当に不思議ですね。

医学+α_e0028056_15592845.jpg

あまり病気のことばかり書くと
申し訳ないな・・・
と思いながら、こんな時だからこそ
ましゃの曲は心に響くし
ましゃのことみんなと話していると
元気が出るから・・・やっぱり・・・嬉しい
眠れない時はましゃを聴く
どちらかというと古い曲が多い
アルバム「HUMAN」や「魂りく」の曲もいっぱい入れたけど
やっぱり古いのをよく聞いてしまう。

深夜に背中や胸が痛かった時
久しぶりに「Freedom」を聴いていると
痛みから解き放たれるような気がして
何だかすごく心と身体が楽になった。
古いけどいい曲
大好きな曲・・・・・・・・

ちょうど点滴をしてから3~5日ぐらいすると
いろんな副作用が出てくるのです。
あちこち痛かったり
手足がしびれたり
手が痒くなったり
下痢が続いたり・・・・・・・・・
いつもは4200~6000近くある
白血球が、急激に下がって
1000ちょっとになってしまった!こんなの初めて!
落ち込みながらグランという注射を打ってもらった。
以前の時はノイトロジンだった。
今回の入院の担当医は若い女医さんなので
主治医の処方とは少し違う。
若い先生の処方にはジェネリックが
増えてきた気がする。
10年の年月の中で、
他の医療機関でも
自分より若い・・・・子供たちに近い年代の
医師に受診することが増えてきた気がする。

2日後の採血では1000ちょっとだった白血球が
2770まで回復した。
下限値が4000だから
あとひと頑張り!!!Fight!!!
これがあがっても、また来週は化学療法2回目・・・・・・
頑張らなきゃ!

RED×BLUEを聴きながら
免疫力を上げるのだ!

医学+α_e0028056_1643264.jpg

日曜日の早朝・・・
運動をしないとお腹が減らないから
院内をお散歩。
誰もいない玄関ロビー・・・・・・
古めかしい外観だけど
いつも壁もカーテンも真っ白で清潔
古いようで新しいようで
何となく居心地の良いロビー

医学の処方と
+αの諸々・・・・・・・・・
病気になっても
いろいろなものに支えられてる。
私たちが唯一感じれる
今この時の
この感じ・・・生きてる感じ・・・

人生いろんなことがあるけれど、今を大切に自分なりに生き抜こう

by sky

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログパーツ

ファン申請